20/09/08(火)23:24:21 地銀ってさ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)23:24:21 No.725845005
地銀ってさ
1 20/09/08(火)23:34:08 No.725848408
スルガが入っててダメだった
2 20/09/08(火)23:39:20 No.725850197
七十七だけじゃなかったんだな…
3 20/09/08(火)23:40:10 No.725850477
銀行が悪いって言ったじゃないですか!
4 20/09/08(火)23:41:28 No.725850893
大手の銀行もダメなのか
5 20/09/08(火)23:44:06 No.725851723
ペイジーでクレカが使えないまま年単位で放置されてるみかかファイナンスなんてのもあるから銀行もみかかもどっちもダメ
6 20/09/08(火)23:44:58 No.725852007
もしかしてなんか貯金が減って行ってる気がするのは…
7 20/09/08(火)23:53:24 No.725854883
>ドコモが口座連携を止めたのは、七十七銀行(仙台市)、中国銀行(岡山市)、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)。東邦銀行(福島市)、鳥取銀行(鳥取市)、滋賀銀行(大津市)でも被害が確認された。被害の件数や金額は不明。 >各行では、銀行の預金が見知らぬドコモ口座へと不正に引き出されたり、その疑いがあったりする事案が相次ぎ発覚している。 > ドコモが不備を認めたのは、メールアドレスだけでドコモ口座の開設に必要なアカウントをつくり、ドコモ口座と銀行口座の連携までできてしまった点だ。
8 20/09/08(火)23:54:54 No.725855384
えっこれドコモ側の不備扱いされてんの かっわいそー
9 20/09/08(火)23:55:24 No.725855584
信金…やはり時代は信金…
10 20/09/08(火)23:57:05 No.725856166
メルアドだけでそこまでやっちゃえるのか 便利だなー!
11 20/09/08(火)23:59:44 No.725857102
みずほだから大丈夫だとは思うけど一応明日記帳してこよ…
12 20/09/08(火)23:59:57 No.725857179
まあドコモ口座は後で金融庁に怒られるんだろうな…ってのは分かる
13 20/09/08(火)23:59:58 No.725857184
派遣先で酷い目に遭わされたからざまあみろと思ってる
14 20/09/09(水)00:00:45 No.725857458
これで七十七は無罪放免だ 良かったな 良くねえけど
15 20/09/09(水)00:01:27 No.725857721
親に通帳記入するよう説明しないとなぁ…
16 20/09/09(水)00:01:35 No.725857770
アドレスだけでってなにそのゆるゆるおまんこ…
17 20/09/09(水)00:02:35 No.725858108
メアドだけで作れる銀行口座はじめてみた
18 20/09/09(水)00:04:00 No.725858560
補償は…まあ当然されるか
19 20/09/09(水)00:04:56 No.725858858
とりあえず明日口座からできるだけ引き出しておくわ
20 20/09/09(水)00:05:06 No.725858923
前から思ってたけど名前が混乱の元すぎる
21 20/09/09(水)00:05:28 No.725859037
とくに身分証とか必要なくメアドだけでいくらでも口座が作れる 何がおきるかもうわかりますね
22 20/09/09(水)00:05:31 No.725859064
どうやったら防げるの?
23 20/09/09(水)00:06:11 No.725859295
>どうやったら防げるの? >とりあえず明日口座からできるだけ引き出しておくわ
24 20/09/09(水)00:06:51 No.725859488
>今回の不正では、何者かが地銀の顧客の氏名、口座番号、暗証番号、生年月日などの情報を何らかの方法で入手したとみられる。任意のメールアドレスで地銀の顧客名義のドコモ口座が作られ、銀行口座からお金が不正に引き出された可能性が高い。ドコモ口座に移ったお金は、買い物などで使うことができる。 > こうした事態を踏まえ、ドコモは携帯電話番号を使ったSMSによる2段階認証をしないと口座を開けない仕組みに変えるという。 > スマホ決済などとの口座連携では、複数の暗証番号やパスワードの入力が必要となる銀行もある。今回は入力項目が少ない地銀が狙われた可能性もある。
25 20/09/09(水)00:06:55 No.725859505
逆に自分もドコモ口座作ればいいよ 詐欺師が同名義で作ろうとしても作れなくなる
26 20/09/09(水)00:07:00 No.725859533
リバースブルートフォース攻撃
27 20/09/09(水)00:08:55 No.725860130
一斉出金とかやばいから大きく公表できない感
28 20/09/09(水)00:08:58 No.725860148
>こうした事態を踏まえ、ドコモは携帯電話番号を使ったSMSによる2段階認証をしないと口座を開けない仕組みに変えるという 最初からそうしとけすぎる・・・
29 20/09/09(水)00:09:26 No.725860289
>逆に自分もドコモ口座作ればいいよ >詐欺師が同名義で作ろうとしても作れなくなる なるほどなぁ
30 20/09/09(水)00:09:43 No.725860372
これドコモのせいなのか? 地銀側が口座番号と暗証番号による認証しなかったせいでは
31 20/09/09(水)00:09:56 No.725860460
えっ 本人確認せずに口座を?!
32 20/09/09(水)00:10:44 No.725860718
>逆に自分もドコモ口座作ればいいよ >詐欺師が同名義で作ろうとしても作れなくなる いや作れるだろ? 連携済みだったら割り込むのは今回の手口では無理だったろうけど
33 20/09/09(水)00:10:50 No.725860747
身分証も本人確認も必要なくメアドだけでいくらでも口座作れるとかアホな事やったドコモがどう考えても悪いです
34 20/09/09(水)00:11:04 No.725860837
別にドコモ使ってなくてもくらう可能性あるのが困るな
35 <a href="mailto:ドコモ">20/09/09(水)00:11:51</a> [ドコモ] No.725861067
>えっ >本人確認せずに口座を?! できらぁ!!
36 20/09/09(水)00:11:58 No.725861113
>地銀側が口座番号と暗証番号による認証しなかったせいでは してるよ? それだけで通っちゃうのも問題なんだけど
37 20/09/09(水)00:13:03 No.725861509
それで犯行グループがこれまでに大量に取得したアカウントはどうするんだ
38 20/09/09(水)00:13:08 No.725861532
来るか…銀行印の時代が…
39 20/09/09(水)00:13:15 No.725861577
ドコモふざけんなよ
40 20/09/09(水)00:13:56 No.725861784
ドコモは悪くないみたいな空気になってるけどドコモも普通に悪いだろ
41 20/09/09(水)00:14:33 No.725861988
>身分証も本人確認も必要なくメアドだけでいくらでも口座作れるとかアホな事やったドコモがどう考えても悪いです 今口座開設するのにマイナンバーとか必要なのにそんなザルなの!?
42 20/09/09(水)00:15:04 No.725862160
チャージ残高入れとく箱に本人確認必要な方が稀だろう
43 20/09/09(水)00:15:15 No.725862210
本人確認なしは無法地帯すぎるぜ
44 20/09/09(水)00:15:18 No.725862233
使ってる銀行が増えてて焦った 午後には判明してたっぽいのにまだ地方ニュースにでてなかったわ
45 20/09/09(水)00:15:22 No.725862258
>こうした事態を踏まえ、ドコモは携帯電話番号を使ったSMSによる2段階認証をしないと口座を開けない仕組みに変えるという SMS使えない人もいるのにどうすんのかしら
46 20/09/09(水)00:15:36 No.725862335
ドコモ口座を銀行口座と勘違いしてるやつがおるな
47 20/09/09(水)00:15:44 No.725862380
>今口座開設するのにマイナンバーとか必要なのにそんなザルなの!? これ便宜上口座って名前付いてるだけでドコモの銀行ではないんだ
48 20/09/09(水)00:15:51 No.725862417
どう考えてもおもちゃ作ったドコモが悪い
49 20/09/09(水)00:16:06 No.725862493
他人の口座番号と暗証番号をどんな手段で手に入れたのか…
50 20/09/09(水)00:16:24 No.725862595
>他人の口座番号と暗証番号をどんな手段で手に入れたのか… 給付金おもらししたんだろうな
51 20/09/09(水)00:16:35 No.725862667
今月からドコモ口座に地銀紐付けてチャージすると1000円もらえるキャンペーンやってるから チャージごとに+1000円もらえる
52 20/09/09(水)00:16:53 No.725862769
>他人の口座番号と暗証番号をどんな手段で手に入れたのか… 総当たりでテキトーに入れてるだけだと思うよ
53 20/09/09(水)00:17:05 No.725862824
7payといいこんなんばっかだな
54 20/09/09(水)00:17:40 No.725863010
とんでもない大問題なんだけど地銀しか被害にあってないからしょぼい案件扱いなのか
55 20/09/09(水)00:17:40 No.725863017
>>今回の不正では、何者かが地銀の顧客の氏名、口座番号、暗証番号、生年月日などの情報を何らかの方法で入手したとみられる。 ちょっと待てよ!?
56 20/09/09(水)00:17:47 No.725863041
ちなみにこの件 ネットバンキングとかドコモ回線持ってるとか一切関係ないから注意してね 下手すりゃネット環境一切無くても口座番号と口座名義漏れてるだけで被害に合う可能性がある
57 20/09/09(水)00:17:51 No.725863061
普通の銀行口座と勘違いしてない? いや紛らわしいのはわかるけどさ
58 20/09/09(水)00:17:51 No.725863063
ドコモって結構ヤリマンなんだな
59 20/09/09(水)00:17:55 No.725863088
いやメルアドだけはまずいだろこれほぼ間違いなく政府からのお叱りがくるわ
60 20/09/09(水)00:18:10 No.725863184
今も踏み台にされてる最中なのにサービス停止しない辺り銀行かセキュリティ漏らした利用者のせいにして逃げるつもりなんだろうか
61 20/09/09(水)00:18:14 No.725863205
テレビで大々的に報道される前にドコモの株売ろうぜ
62 20/09/09(水)00:18:18 No.725863217
暗証番号なんて4桁しかないからせいぜい1万通りくらい 0000を1万回別の口座番号に総当たりしたら一個は通る それをアプリで自動化してやるだろうから
63 20/09/09(水)00:18:27 No.725863258
しっかりしてくれIT社会
64 20/09/09(水)00:18:29 No.725863275
こんな分かりやすく悪用されそうな口座作ったドコモは悪いし そんなドコモと安易に提携した銀行も悪いと思うよ
65 20/09/09(水)00:18:55 No.725863408
>>今回の不正では、何者かが地銀の顧客の氏名、口座番号、暗証番号、生年月日などの情報を何らかの方法で入手したとみられる。 >ちょっと待てよ!? これは流出した銀行側も大概では
66 20/09/09(水)00:19:00 No.725863435
>ドコモ口座は、ネットやアプリ上で送金やお買い物ができるバーチャルなお財布です。どなたでも無料で簡単に開設できます!! d払い用の一時プリペイドみたいなの用意したらお漏らしと噛み合ってしまったのか 直で口座引き落としされる機能が制限されてたりなかったりするのはこういうことが起こると面倒だからなんだな
67 20/09/09(水)00:19:19 No.725863528
>とんでもない大問題なんだけど地銀しか被害にあってないからしょぼい案件扱いなのか 上で言われてたけど一斉出金されたらやばいからなのとまだ詳細がわかってないからとかじゃね 今日この件で銀行行ったら末端の行員全然知らなかったとかいう話も見た
68 20/09/09(水)00:19:23 No.725863548
>これ便宜上口座って名前付いてるだけでドコモの銀行ではないんだ 銀行でも無いのに銀行の口座から全額引き出せるとかひどいにも程がある
69 20/09/09(水)00:19:24 No.725863558
>下手すりゃネット環境一切無くても口座番号と口座名義漏れてるだけで被害に合う可能性がある 漏れてる必要すらないんだよ 口座番号も暗証番号もブルートフォース攻撃すれば済む
70 20/09/09(水)00:19:33 No.725863609
給付金のときにフィッシングで集めたんでしょ
71 20/09/09(水)00:19:39 No.725863647
叩いてる側がなんか勘違いしてそうなトンチンカンなレスし始めるのは何なんだろうな… 火消しでやってんのか?でもこんな場末の掲示板でやってもな…「」がバカなだけなのか?
72 20/09/09(水)00:19:43 No.725863677
暴対法で口座作れないで困ってる方々いるのにそんな簡単に使っていいよーしちゃ駄目なのでは?
73 20/09/09(水)00:19:46 No.725863700
暗証番号なんて1万通りしかないから口座番号と名義さえ分かってれば 口座番号と名義って振り込み履歴で一発では
74 20/09/09(水)00:20:05 No.725863813
三大キャリアなんかに金払う方が悪い
75 20/09/09(水)00:20:15 No.725863861
>今日この件で銀行行ったら末端の行員全然知らなかったとかいう話も見た それは行員があまりに危機感無さすぎる 地方なんてそんなもんなのか
76 20/09/09(水)00:20:19 No.725863883
ドコモは悪くないよ本人確認なんてしなくても口座番号と暗証番号しってる人は本人しかいないんですから ってドコモの人も言ってたし
77 20/09/09(水)00:20:30 No.725863934
目が滑ってドコモロって見えるからDocomo口座って表記にして欲しいな
78 20/09/09(水)00:20:43 No.725864013
楽モバに移行した後で良かったー
79 20/09/09(水)00:20:45 No.725864028
>>とんでもない大問題なんだけど地銀しか被害にあってないからしょぼい案件扱いなのか >上で言われてたけど一斉出金されたらやばいからなのとまだ詳細がわかってないからとかじゃね >今日この件で銀行行ったら末端の行員全然知らなかったとかいう話も見た ひどすぎる…
80 20/09/09(水)00:21:44 No.725864323
給付金からお漏らしだとすると大阪府も噛んでるのがこわい
81 20/09/09(水)00:21:50 No.725864351
モバイルSuicaなんかと同じだけどSuicaは今月で銀行チャージできなくなる
82 20/09/09(水)00:21:58 No.725864399
ドコモ口座はPayPayみたいな電子マネーだよ
83 20/09/09(水)00:22:10 No.725864470
勘違いしてる人多いけどドコモ口座は銀行口座じゃねえんだよ!
84 20/09/09(水)00:22:24 No.725864539
地銀多すぎね?とか言ってたやつが怪しい
85 20/09/09(水)00:22:44 No.725864627
>それは行員があまりに危機感無さすぎる >地方なんてそんなもんなのか 昨日からポツポツまとめ記事になって昨日今日で何社か一斉に一旦休止になったんで事実確認が遅れてるんだと思う
86 20/09/09(水)00:22:58 No.725864705
だからといってこんなに簡単に出金される不備があるのはまずいのでは
87 20/09/09(水)00:23:07 No.725864755
ドコモはちょっとテングすぎない?
88 20/09/09(水)00:23:15 No.725864802
https://may.2chan.net/b/res/771784975.htm
89 20/09/09(水)00:23:34 No.725864892
ケイタイ使ってるとか関係なく銀行口座持ってるだけで被害に合うの酷い
90 20/09/09(水)00:23:36 No.725864904
口座じゃないのに振り込めちゃうのか 結構な問題では?
91 20/09/09(水)00:23:46 No.725864949
登録したのみずほだから大丈夫かな…