虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Bluetoo... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/08(火)23:06:42 No.725838382

    Bluetooth5.0の機器買ったのでアダプタも5.0の物の方が良いのかと思って軽く探したら【2020最新版】とかばっかりで 手堅いメーカーのやつがひとつも出てこない どうして…

    1 20/09/08(火)23:07:56 No.725838817

    2020最新版だからだよ

    2 20/09/08(火)23:08:49 No.725839113

    4で十分だし

    3 20/09/08(火)23:11:05 No.725839980

    ドングルだと電波が弱いので通信範囲や安定性が著しく悪いぞ とりあえずトランスミッターにしとくのをオススメする

    4 20/09/08(火)23:12:39 No.725840620

    すぐダウンする

    5 20/09/08(火)23:26:03 No.725845590

    【令和最新版】とかこの文言って避けるための目印にしかなってないことにいつになったら気付くんだろう いや気付かなくていいけど

    6 20/09/08(火)23:27:55 No.725846266

    そもそも需要が無いから大手メーカーは作らないと聞く

    7 20/09/08(火)23:29:40 No.725846920

    エンチャントサンダー

    8 20/09/08(火)23:30:37 No.725847240

    かなしき2.4Ghzの宿命

    9 20/09/08(火)23:31:28 No.725847509

    4.2から5.0はそもそもソフトウェアアップデートで変更出来るしIoT家電向けのアップデートなのでパソコン向けには意味がないからちゃんとした大手は売らないよ いかがでしたか?系のサイトとか大手でも欺瞞が常態化してるオーディオ系はBluetoothのバージョンを大げさに宣伝するけど

    10 20/09/08(火)23:37:55 No.725849704

    日本のメーカーのをヨドバシ・ドット・コムで買え 令和最新5.0とかほぼ偽スペックだろ

    11 20/09/08(火)23:38:37 No.725849934

    >令和最新5.0とかほぼ偽スペックだろ どうやって偽るんだ?そっちのがコストかかると思うけど…

    12 20/09/08(火)23:41:44 No.725850977

    >4.2から5.0はそもそもソフトウェアアップデートで変更出来るしIoT家電向けのアップデートなのでパソコン向けには意味がないからちゃんとした大手は売らないよ 5.0のマウスとか売ってるけど意味ないってどういうことなの?

    13 20/09/08(火)23:48:43 No.725853201

    大手の5.0対応のドングルが出るまで4.2ので我慢しなさる

    14 20/09/08(火)23:49:03 No.725853318

    >5.0のマウスとか売ってるけど意味ないってどういうことなの? マウスやキーボード機能で使うのは3.X以前のプロファイルで電池残量見るのに4.X使ってるだけ 5.0で追加された高速・ロングレンジ用のプロファイルは実際のマウス製品で使われているものは存在しない(そもそも電波法で出力の制限があって日本では25mまでしか飛ばせない) メーカーが有利誤認を狙っているだけ

    15 20/09/08(火)23:50:34 No.725853847

    最新のBT5に対応!とか書けば売れるから 要するに令和最新版と同じ

    16 20/09/08(火)23:55:03 No.725855460

    Bluetooth5.0で追加された高速・長距離の通信はプロファイルが対応してないと駄目だよ マウスやキーボードやオーディオで使われている通信プロファイルは対応してないので意味ないよ 4.Xで追加されたバッテリー残量見るプロファイル以降はパソコン向けの機能追加プロファイルはないからパソコン向けのドングルで5.Xに対応する意味はないよ

    17 20/09/09(水)00:03:24 No.725858337

    ちなみに5.1は方向の検知機能だけだけど5.2でBluetooth LE Audio用の追加が複数来ててこれはソフトウェアアップデートで対応出来ないから5.2からはバージョンの表記に意味が出てくるよ

    18 20/09/09(水)00:04:30 No.725858730

    S○NYとか大手でもBluetooth5.0対応!とかBluetooth5.2対応!とかやるから騙されちゃうよね…