20/09/08(火)22:15:11 ID:7s0qNhBc 大麻で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)22:15:11 ID:7s0qNhBc 7s0qNhBc No.725819129
大麻で人生崩壊とかあるわけねえじゃん()
1 20/09/08(火)22:20:32 No.725821174
大麻の酩酊はお酒より長く続くし大麻が合法な地域では大麻による酩酊と思われる交通事故がたくさん報告されておりますが…
2 20/09/08(火)22:21:30 No.725821523
大麻エアプかよ
3 20/09/08(火)22:23:23 No.725822250
そういう問題じゃない 大麻やるのは日本だと重罪 特に芸能人がやってバレたらヤバいのにやるのが問題 まあ実際害は大したことないと思うけどね
4 20/09/08(火)22:23:40 No.725822375
ぶっちゃけお酒も最近はやりだしたようなシロモノだったなら規制されると思うよ
5 20/09/08(火)22:24:22 No.725822632
10年前にこの人が俳優とは知らずに話をしたことがあるんだけどすごくいい人に思えたぞ
6 20/09/08(火)22:25:41 No.725823151
>ぶっちゃけお酒も最近はやりだしたようなシロモノだったなら規制されると思うよ 歴史だろうな 他害性は酒のが高い 麻薬はアジア圏がマジ厳しいのはアヘン戦争で中国がズタズタにされた上に禁止したら戦争ふっかけられたからだろ
7 20/09/08(火)22:25:44 No.725823160
酒とタバコとギャンブルだけで手一杯なのにここに大麻追加なんて絶対無理だろ
8 20/09/08(火)22:26:58 No.725823639
マジな話大麻って麻薬としてはかなりショボい方
9 20/09/08(火)22:27:54 No.725823990
やってる人間が言うと説得力あるな
10 20/09/08(火)22:28:00 No.725824041
大麻を使った場合マウスの攻撃性が増すという試験結果が報告されてるよ 大麻も他害性はあるね 上でも言われてるけど交通事故もしっかり増えるし あとよく酒や煙草とトレードオフみたいに言うけど解禁された地域だとちゃんぽん目的でどっちも増えるからね
11 20/09/08(火)22:28:20 No.725824161
大麻合法な国いくらでもあるじゃん そこに引っ越せばいいのに
12 20/09/08(火)22:28:35 No.725824249
ある国では微罪 またある国では合法 なのにある国では死刑とか極端よな
13 20/09/08(火)22:30:31 No.725825035
絶対に仲間増やそうとするから根絶しなければならない
14 20/09/08(火)22:31:38 No.725825491
試しに両方持って警察に行ってみよう
15 20/09/08(火)22:31:45 ID:7s0qNhBc 7s0qNhBc No.725825544
>大麻を使った場合マウスの攻撃性が増すという試験結果が報告されてるよ https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/6104841/
16 20/09/08(火)22:32:30 No.725825818
蔓延し過ぎて合法にしてマフィアの資金源の邪魔する方がマシってレベルなだけだよ合法の国
17 20/09/08(火)22:34:08 No.725826441
酒とタバコは依存度ヤバいけどやめるに辞められない 大野くんも依存度あるし栽培楽勝だから日本だと絶対に許されない
18 20/09/08(火)22:34:54 No.725826733
コロンビアなら麻薬やっても大丈夫だろって外国人が大麻で現地の警察に捕まるのが増えてるらしい 麻薬で荒れた国だから厳しいのに
19 20/09/08(火)22:35:46 No.725827071
>大野くんも依存度あるし栽培楽勝だから日本だと絶対に許されない 依存はないんじゃなかったっけ
20 20/09/08(火)22:36:23 No.725827308
依存性はない!って言うけどなら放置すればいいじゃん何必死に正当性認めようとしてんの?依存してんの?ってらいつも思う
21 20/09/08(火)22:36:42 No.725827418
>依存はないんじゃなかったっけ 必死な人達みるとそれはなさそう
22 20/09/08(火)22:36:59 No.725827531
合法化を叫ぶ人たちは他所の国で合法化されたという事実しか見てないからね
23 20/09/08(火)22:37:00 No.725827541
駄目だって言われてるのにやってる時点でギャグだろ
24 20/09/08(火)22:37:41 No.725827788
>駄目だって言われてるのにやってる時点でギャグだろ 笑い話にもなりゃしないよ
25 20/09/08(火)22:38:05 No.725827942
ハードボイルドグルメリポートでモロにギャングの資金源になってるの放送されててダメだった
26 20/09/08(火)22:38:26 No.725828054
合法化しろよってのはわからんでもないけどバレたらマジで大変なことになるのに有名人が隠れてやっちまえバレやねえよってのは馬鹿過ぎると思う
27 20/09/08(火)22:38:27 No.725828069
逮捕の可能性を負ってまでやりたくなっちゃうあたり「そういうこと」だよなあって
28 20/09/08(火)22:38:58 No.725828284
酒の場合許容範囲がでかいのは密造が簡単なのもあるよね
29 20/09/08(火)22:39:11 No.725828370
大麻の○○(有害性)は○○未満! 大麻の○○(有用性)は○○に匹敵! ってのよく見るけど総合すると大麻は特にその点で有害なドラッグに敵わない毒性をわんさか持ってて 逆にちゃんとした薬に敵わない薬効をわんさか持ってるってことだから騙されないようにね
30 20/09/08(火)22:39:44 No.725828575
脳内麻薬を出すドラッグで脳内麻薬自体に依存性があるのに依存性がないとかいってるのは頭を麻薬でやられてるんだな
31 20/09/08(火)22:39:47 No.725828586
売人が逮捕されるニュースってあんま聞かない気がするんだけどバッチリ捕まってんのかな
32 20/09/08(火)22:40:34 No.725828873
酒を無理やり飲ませるのは割と難しいけど大麻の煙を無理やり嗅がせるのは容易って話だから 犯罪に使われるリスクを考えたら一部の資格を持った専門家が扱う以外に解禁はありえないんじゃねえかな
33 20/09/08(火)22:41:39 No.725829280
>犯罪に使われるリスクを考えたら一部の資格を持った専門家が扱う以外に解禁はありえないんじゃねえかな それを言ったら睡眠薬のが危なくねえか?
34 20/09/08(火)22:42:37 No.725829664
>酒を無理やり飲ませるのは割と難しいけど大麻の煙を無理やり嗅がせるのは容易って話だから めちゃくちゃ言ってるけど何一つ知識ないのバレバレ…
35 20/09/08(火)22:43:08 No.725829839
ごちゃごちゃうるせぇ 日本じゃダメなんだよはい次の人
36 20/09/08(火)22:43:41 No.725830027
>売人が逮捕されるニュースってあんま聞かない気がするんだけどバッチリ捕まってんのかな 日常的に捕まってるから話題になりにくいだけだな 元有名スポーツ選手が売人だったのは報道されただろ
37 20/09/08(火)22:43:47 No.725830067
>酒を無理やり飲ませるのは割と難しいけど大麻の煙を無理やり嗅がせるのは容易って話だから >犯罪に使われるリスクを考えたら一部の資格を持った専門家が扱う以外に解禁はありえないんじゃねえかな ただまあ問題は大麻の薬効成分はつまり薬物としての成分だから酩酊(上にある長続きする酩酊)しちゃうってのと そもそも大麻を製薬化せずに使うことはないから医療大麻推進派の期待通りにはならないってのと まず大麻成分を解禁する十分な理由になるだけの効能は世界中の解禁論者が血眼になってもまだ見つかってないってことなんだ…
38 20/09/08(火)22:43:59 No.725830138
>ごちゃごちゃうるせぇ >日本じゃダメなんだよはい次の人 「」はそれ言いにこのスレにきたの?
39 20/09/08(火)22:44:09 No.725830202
>>犯罪に使われるリスクを考えたら一部の資格を持った専門家が扱う以外に解禁はありえないんじゃねえかな >それを言ったら睡眠薬のが危なくねえか? いや、睡眠薬は資格を持った専門家が出してるんじゃないか?
40 20/09/08(火)22:44:22 No.725830271
>>酒を無理やり飲ませるのは割と難しいけど大麻の煙を無理やり嗅がせるのは容易って話だから >めちゃくちゃ言ってるけど何一つ知識ないのバレバレ… 「」、知識ないの確定
41 20/09/08(火)22:44:30 No.725830317
大麻進めてくるあたり依存は強そうだがな
42 20/09/08(火)22:45:13 No.725830586
北海道の警察が野焼きでちょっといい気分になった話は聞くし煙でラリれないのっ!?
43 20/09/08(火)22:45:14 No.725830592
ばれたらこんだけヤバいことになるのにやろうとする奴がいるってだけで依存性やばいってわかる
44 20/09/08(火)22:45:21 No.725830638
>めちゃくちゃ言ってるけど何一つ知識ないのバレバレ… 正しい知識教えて!
45 20/09/08(火)22:45:44 No.725830766
>大麻進めてくるあたり依存は強そうだがな バレたら破滅の前例散々あるのに捕まる芸能人が絶えない時点で依存性が無いってのは嘘だよな
46 20/09/08(火)22:46:25 No.725830980
su4187363.jpg いつものやつ
47 20/09/08(火)22:46:49 No.725831125
お酒もやらない俺は好き勝手大麻反対してもいいってことじゃん!
48 20/09/08(火)22:47:29 No.725831371
酒は合法ドラッグなのになんで酒だけで我慢できねえんだろな
49 20/09/08(火)22:47:42 No.725831456
>そういう問題じゃない >大麻やるのは日本だと重罪 スレ画は日本で違法なのは当然って前提の上で じゃあ大麻の実害ってなんだって話で「酒のがやばい」ってことを主張してるわけで それを切り取ってぜんぜん違う文脈で叩いても意味ない スレ画を叩くなら「やっぱ大麻の安全性語り出すような奴は中毒者になってるんだな」の部分
50 20/09/08(火)22:47:45 No.725831468
ドラッグには精神的依存と身体的依存って概念があるよ 依存性無いっていう場合は身体的依存の方だと思う 人生うまく行かないダメ人間は酒でもドラッグでも重度の精神的依存起こすよ
51 20/09/08(火)22:48:24 No.725831713
解禁されたら試しにやるだろうけど違法の内はどうでもいいしやらない
52 20/09/08(火)22:48:45 No.725831833
>ドラッグには精神的依存と身体的依存って概念があるよ >依存性無いっていう場合は身体的依存の方だと思う >人生うまく行かないダメ人間は酒でもドラッグでも重度の精神的依存起こすよ 結局何が言いたいんです? 大麻は精神依存性があるってこと?
53 20/09/08(火)22:49:03 No.725831943
正しい知識なんていらないんだよ 駄目なものは駄目なんだよ捕まるから
54 20/09/08(火)22:49:29 No.725832097
>su4187363.jpg >いつものやつ 部長さんだけ見て安心して閉じるやつ
55 20/09/08(火)22:49:38 No.725832163
解禁してなんのメリットが?
56 20/09/08(火)22:50:09 No.725832377
>解禁してなんのメリットが? やってはみたい
57 20/09/08(火)22:50:50 No.725832639
まあ解禁されたら一度は試すかな俺も
58 20/09/08(火)22:51:27 No.725832847
酒で狂えるなら酒いいんじゃない
59 20/09/08(火)22:51:28 No.725832857
(また雑に法律だからの一点張りしてかっこいい中立派にその法律の是非を~って倒されるための自演が湧いてる…)
60 20/09/08(火)22:52:10 No.725833137
うるせえよジャンキーが
61 20/09/08(火)22:52:11 No.725833141
>部長さんだけ見て安心して閉じるやつ 部長さんはもっとこう…チンポみたいな髪型じゃなかったか?
62 20/09/08(火)22:52:13 No.725833152
>そういう問題じゃない >大麻やるのは日本だと重罪 悪に法律に従うのは悪
63 20/09/08(火)22:52:34 No.725833279
大麻が合法な国なんてそこらに普通にあるわけで 射撃体験なんかと同じでレジャーのつもりなら海外旅行して吸えばいいだけ 「我慢できない日本でもどうしても吸いたい」ってなってる奴がいる時点で中毒性の証明
64 20/09/08(火)22:52:40 No.725833308
>ぶっちゃけお酒も最近はやりだしたようなシロモノだったなら規制されると思うよ 実際それで規制しようとしたけどみんなやめられなくて 密造酒で地下経済が潤ってしまったから泣く泣く解禁したんだもんなぁ マリファナが解禁になった地域も似たようなもんでどうせみんなやってるからそれなら流通取り締まるかって話
65 20/09/08(火)22:52:41 No.725833313
>>そういう問題じゃない >>大麻やるのは日本だと重罪 >悪に法律に従うのは悪 日本語書けてないけど大麻の影響?
66 20/09/08(火)22:52:45 No.725833349
>コロンビアなら麻薬やっても大丈夫だろって外国人が大麻で現地の警察に捕まるのが増えてるらしい >麻薬で荒れた国だから厳しいのに メヒコは?
67 20/09/08(火)22:53:19 No.725833564
解禁する理由が見当たらない
68 20/09/08(火)22:53:23 No.725833597
なんでもいいけどこんなキモオタの巣窟に大麻吸ってるアウトローがいると思ってるの?
69 20/09/08(火)22:53:26 No.725833618
海外の医療用大麻は自宅で最後を迎えたい患者がモルヒネ投与する医療従事者雇え無かったり鎮痛剤用意出来ない場合の代用品だし保険がある日本で大麻解禁する理由が無い
70 20/09/08(火)22:53:42 No.725833727
元ヤク中は見たな… 知らんけど
71 20/09/08(火)22:53:45 No.725833741
大麻の煙とかいうならシャブとかどうなんよって
72 20/09/08(火)22:53:52 No.725833773
>密造酒で地下経済が潤ってしまったから泣く泣く解禁したんだもんなぁ そんなアメリカの話されても
73 20/09/08(火)22:53:55 No.725833794
>なんでもいいけどこんなキモオタの巣窟に大麻吸ってるアウトローがいると思ってるの? メンヘラオタクとドラッグはセットみたいなもんだし
74 20/09/08(火)22:54:19 No.725833932
オタクがみんなインドアかっていうとそんなこともないしな
75 20/09/08(火)22:54:25 No.725833974
非コミュの「」がどうやって買うんだよ大麻
76 20/09/08(火)22:54:48 No.725834111
>密造酒で地下経済が潤ってしまったから泣く泣く解禁したんだもんなぁ あれは製造と飲酒で販売に穴があったし今なら探知機や材料から簡単に辿れるし禁酒法を導入してもいいと思うんだが
77 20/09/08(火)22:54:54 No.725834148
>海外の医療用大麻は自宅で最後を迎えたい患者がモルヒネ投与する医療従事者雇え無かったり鎮痛剤用意出来ない場合の代用品だし保険がある日本で大麻解禁する理由が無い 日本はモルヒネの管理しっかり出来てるし皆保険があるしそもそも大麻の鎮痛作用はそんなないからな…
78 20/09/08(火)22:54:58 No.725834179
>非コミュの「」がどうやって買うんだよ大麻 ネットで売買して問題になってるよ
79 20/09/08(火)22:54:59 No.725834181
クラブとかいけばもっと悪質なドラッグ普通に売ってんのになんでこんな騒ぐの?
80 20/09/08(火)22:55:04 No.725834208
こじらせた奴も大勢いるしな
81 20/09/08(火)22:55:17 No.725834275
>解禁してなんのメリットが? 大前提として国民がとくに理由もなく何かを制限されるのは違憲なんだ 多少他害性とか依存性によって健康や社会秩序が脅かされるリスクはあるにせよ それが全面禁止に値するものなのかってのが解禁派の理論
82 20/09/08(火)22:56:02 No.725834571
大麻を叩くのはウェーイ系の奴らが生理的に嫌いなだけなんで実際はどうでもいい
83 20/09/08(火)22:56:15 No.725834651
>多少他害性とか依存性によって健康や社会秩序が脅かされるリスクはあるにせよ 規制する理由しかないように見えますが
84 20/09/08(火)22:56:24 No.725834704
酒はそれ自体の歴史も長いけど料理と絡むことで食文化を形成してるから
85 20/09/08(火)22:56:41 No.725834813
>>密造酒で地下経済が潤ってしまったから泣く泣く解禁したんだもんなぁ >あれは製造と飲酒で販売に穴があったし今なら探知機や材料から簡単に辿れるし禁酒法を導入してもいいと思うんだが すごいな、料理とか神事とかいろんな文化を潰してしまえってか
86 20/09/08(火)22:57:04 No.725834945
>大麻を叩くのはウェーイ系の奴らが生理的に嫌いなだけなんで実際はどうでもいい ウェーイ系はやらねーだろ… なんというかスピリチュアルというかナチュラルというか
87 20/09/08(火)22:58:01 No.725835276
実際に大麻やってる「」に聞きたいんだけどそんな危険侵してまでやりたいもんなの?
88 20/09/08(火)22:58:04 No.725835290
>酒はそれ自体の歴史も長いけど料理と絡むことで食文化を形成してるから そんなこと言ったらタバコもそうだぞ 日本では江戸時代から客が来たらまず灰皿だったし西洋は食事前だったかあとだったかにみんなで葉巻ふかして駄弁ってた
89 20/09/08(火)22:58:31 No.725835481
心が弱い人だよヤクやるのも酒飲むのもタバコ吸うのも
90 20/09/08(火)22:58:41 No.725835537
>すごいな、料理とか神事とかいろんな文化を潰してしまえってか それらは代用品がいくらでもあるじゃんアルコール依存や飲酒運転等の被害と比せるもんじゃないよ
91 20/09/08(火)22:59:07 No.725835715
>>酒はそれ自体の歴史も長いけど料理と絡むことで食文化を形成してるから >そんなこと言ったらタバコもそうだぞ 両方合法じゃん…そこは大麻を出すんじゃないのか
92 20/09/08(火)22:59:11 No.725835736
>それが全面禁止に値するものなのかってのが解禁派の理論 とは言っても 薬物で国が滅んだ前例があるので 個人としても国としても許可はハイリスクだと思うの なんで解禁したんだろうね
93 20/09/08(火)22:59:17 No.725835769
>心が弱い人だよヤクやるのも酒飲むのもタバコ吸うのも さぞ「」は心が強いのだろうなあ
94 20/09/08(火)22:59:23 No.725835803
犯罪で人生終わるって感覚がないのはすごい別世界の人間って感じだ
95 20/09/08(火)22:59:26 No.725835828
スレ画も今頃吸いながら悪態ついてると思う
96 20/09/08(火)22:59:29 No.725835846
>>すごいな、料理とか神事とかいろんな文化を潰してしまえってか >それらは代用品がいくらでもあるじゃんアルコール依存や飲酒運転等の被害と比せるもんじゃないよ 何で代用するの?
97 20/09/08(火)22:59:44 No.725835934
心弱きものよ…
98 20/09/08(火)22:59:56 No.725836012
大麻の使用そのものが犯罪にならないのは麻を作ってる農家さんが野焼きしたり火事にあったときに犯罪者扱いしないため 覚醒剤は生成に手間がかかりまともに生きてれば吸うことはないので使うだけで犯罪
99 20/09/08(火)23:00:12 No.725836107
鎮痛用の医療大麻ってのがそもそもよくわからん ハッパなんかよりケシの方が効くべ
100 20/09/08(火)23:00:13 No.725836120
どうせ大麻と酒のちゃんぽん馬鹿が増えるだけだから片方禁止でいいよ 日本は大麻の代わりに酒が解禁されてんだからいいだろ
101 20/09/08(火)23:00:21 No.725836165
自分から意見出さないでカウンターやって 煙に巻いていく戦法 薬中みたいー
102 20/09/08(火)23:00:37 No.725836262
>すごいな、料理とか神事とかいろんな文化を潰してしまえってか 実際他害性に関してはどんなハードドラッグよりも酷いからな酒って 酔っ払って家族や市民に暴力振るったりアルコール依存で人生めちゃくちゃにする人多すぎだし 無くせるなら無くしてほしいわ
103 20/09/08(火)23:00:41 No.725836290
>>心が弱い人だよヤクやるのも酒飲むのもタバコ吸うのも >さぞ「」は心が強いのだろうなあ imgやってるから弱い
104 20/09/08(火)23:00:59 No.725836401
>犯罪で人生終わるって感覚がないのはすごい別世界の人間って感じだ そらバレなきゃなんでもないからな
105 20/09/08(火)23:01:02 No.725836423
>大麻の使用そのものが犯罪にならないのは麻を作ってる農家さんが野焼きしたり火事にあったときに犯罪者扱いしないため >覚醒剤は生成に手間がかかりまともに生きてれば吸うことはないので使うだけで犯罪 あーだから所持で逮捕なのか
106 20/09/08(火)23:01:04 No.725836440
大麻中毒になると酒と煙草に殺される幻覚でも見えるのかな
107 20/09/08(火)23:01:22 No.725836555
よくある「アルコールと大麻の比較」だけど あれ中毒者同士で比較してるから アル中で肝臓ズタボロの奴は大麻中毒の奴よりよっぽど死にかけてるって話に過ぎない
108 20/09/08(火)23:01:33 No.725836626
>犯罪で人生終わるって感覚がないのはすごい別世界の人間って感じだ だって有名人だから逮捕されても金と女腐るほど寄ってくるし…
109 20/09/08(火)23:01:34 No.725836634
なんで急にドカベンの歌詞書いた?
110 20/09/08(火)23:01:49 No.725836729
仮に酒が違法化されたとしても神事とかで違法な物を模した物を使うのはどうなんだって話になりそう
111 20/09/08(火)23:02:02 No.725836812
大麻は健康被害が薄い!と推進派は言い張るけど 脳をぶっ壊すからそもそもベクトルが違うんだよな
112 20/09/08(火)23:02:09 No.725836858
酒より大麻の方が入手難度高いんだし 人生狂わせるなら入手難度的に酒の方が簡単だわね
113 20/09/08(火)23:02:13 No.725836882
>鎮痛用の医療大麻ってのがそもそもよくわからん >ハッパなんかよりケシの方が効くべ 自宅療法だね
114 20/09/08(火)23:02:29 No.725836976
酒はあんまり飲まないけどなくされるとなると惜しいと感じるな 酒酔い時の犯罪厳罰化じゃダメ?
115 20/09/08(火)23:02:44 No.725837043
まあ海外とかで一回くらいやってみたい気持ちはある
116 20/09/08(火)23:02:49 No.725837063
>imgやってるから弱い imgは中毒性あるし後ろ指さされるけど滅多なことじゃ捕まらないからいい
117 20/09/08(火)23:02:49 No.725837065
実際の所大麻は酒より安全!と叫んでも酒に制限かかることはあっても大麻解禁は無いと思う
118 20/09/08(火)23:02:53 No.725837082
>>すごいな、料理とか神事とかいろんな文化を潰してしまえってか >実際他害性に関してはどんなハードドラッグよりも酷いからな酒って 当たり前すぎる… 大麻なんて大半の人間は手に入らないんだからそりゃそうだろ
119 20/09/08(火)23:02:55 No.725837098
酒は作るのに手間と日数かかるから米からでもなんでも作れるけどバレやすいんで酒税法とかで規制しやすい 大麻はその点合法化すると栽培直後に直でっていうのができちゃうので行政が把握しにくくって規制できない 効能によらず直で行けるのは危ない
120 20/09/08(火)23:03:02 No.725837132
>大麻は健康被害が薄い!と推進派は言い張るけど >脳をぶっ壊すからそもそもベクトルが違うんだよな でも脱法ドラッグより弱いっしょ
121 20/09/08(火)23:03:33 No.725837309
てか同じ草で比べるなら煙草じゃないのか なんで酒なのか
122 20/09/08(火)23:03:43 No.725837357
酒なくなったら和食なんかほぼ作れないだろ みりんにしたってあれ要はみりんって名前の酒だし
123 20/09/08(火)23:03:52 No.725837410
脱法ドラッグは軽いわけじゃなくて むしろハードコアだから余計ダメだろ!
124 20/09/08(火)23:04:00 No.725837453
大麻スレは常用者みたいなレスする人がいて怖い
125 20/09/08(火)23:04:01 No.725837454
医療大麻推しで横流しワンチャン狙ってるけど代用品としては別に優秀でもないからね そこまでして国内で葉っぱキメたいのは馬鹿なんだろうけどさ
126 20/09/08(火)23:04:20 ID:riVc2BYk riVc2BYk No.725837558
この前なんか料理にも酒使うとかいうアル中のキチガイいたな 味覚までアルコールに支配されるとああなるんだなって思いました
127 20/09/08(火)23:04:21 No.725837568
>>実際他害性に関してはどんなハードドラッグよりも酷いからな酒って >当たり前すぎる… >大麻なんて大半の人間は手に入らないんだからそりゃそうだろ 件数じゃないよ?
128 20/09/08(火)23:04:32 No.725837631
>何で代用するの? ホエーにスパイス足すとか宗教に配慮して代用みりんとかメーカー出してるんだ
129 20/09/08(火)23:04:37 No.725837657
>>鎮痛用の医療大麻ってのがそもそもよくわからん >>ハッパなんかよりケシの方が効くべ >自宅療法だね ただ安全なモルヒネをハンドメイドするにはそこそこの知識と手間が必要なので自宅両方なんかできる訳ねえー
130 20/09/08(火)23:04:44 No.725837696
大麻の毒性はタバコより低い!とか酒より他害性低い!って主張もわからんでもないけど(実際のデータは知らない) その酒もタバコも世情的に規制が進んでる中で大麻だけ解禁はないだろ…ってなる
131 20/09/08(火)23:04:55 No.725837759
>大麻スレは常用者みたいなレスする人がいて怖い 心が弱いから責められてるみたいな気持ちになるんだってさ 薬好きだってイイじゃん! みたいな ダメだろ!
132 20/09/08(火)23:04:56 No.725837761
>>当たり前すぎる… >>大麻なんて大半の人間は手に入らないんだからそりゃそうだろ >件数じゃないよ? じゃあ何で比較?印象?
133 20/09/08(火)23:05:02 No.725837802
>仮に酒が違法化されたとしても神事とかで違法な物を模した物を使うのはどうなんだって話になりそう 水でいいじゃん
134 20/09/08(火)23:05:05 ID:riVc2BYk riVc2BYk No.725837812
>酒なくなったら和食なんかほぼ作れないだろ >みりんにしたってあれ要はみりんって名前の酒だし でたでた こういうやつ わざわざ料理に酒使う意味ある?
135 20/09/08(火)23:05:08 No.725837834
酒に関しちゃ制限掛けてる国でも「家か決められた酒場以外では飲酒禁止」ぐらいなもんだしな
136 20/09/08(火)23:05:30 No.725837955
そもそも私有物の規制自体するべきではないわけでな 薬物だろうが毒物だろうが自己の責任において使うものを規制や違法化しようとするのが間違ってるのよ 大麻規制の問題は個人に対する政府の過剰な干渉に抗議する意味も含まれてる
137 20/09/08(火)23:05:31 ID:R8B4lvtI R8B4lvtI No.725837961
>酒に関しちゃ制限掛けてる国でも「家か決められた酒場以外では飲酒禁止」ぐらいなもんだしな とっとと全面禁止してほしいけどな
138 20/09/08(火)23:05:35 No.725837979
>その酒もタバコも世情的に規制が進んでる中で大麻だけ解禁はないだろ…ってなる 酒は規制すすんでなくない? 税金ふんだくろうとしてはいるけど
139 20/09/08(火)23:05:40 No.725838012
>わざわざ料理に酒使う意味ある? えぇ… お前コンビニ弁当しか食ったことないんか…
140 20/09/08(火)23:05:45 No.725838045
>わざわざ料理に酒使う意味ある? あるけど…
141 20/09/08(火)23:06:03 No.725838153
さわんなさわんな
142 20/09/08(火)23:06:08 No.725838181
>わざわざ料理に酒使う意味ある? 臭みが抜ける あとうんこついてるよ
143 20/09/08(火)23:06:14 No.725838227
酒がいいんだから大麻もいいだろなんて理屈だとどっちも禁止にすればいいって感じになる
144 20/09/08(火)23:06:43 No.725838387
>酒に関しちゃ制限掛けてる国でも「家か決められた酒場以外では飲酒禁止」ぐらいなもんだしな いやいや イスラム圏の国はもっとキツいよ
145 20/09/08(火)23:06:46 No.725838409
>とは言っても >薬物で国が滅んだ前例があるので >個人としても国としても許可はハイリスクだと思うの >なんで解禁したんだろうね 既にあまりにも多くの人が吸ってたから
146 20/09/08(火)23:06:51 No.725838435
日本酒の変わりにワインを使うみたいな代用レシピはあっても アルコールそのものを使わない調理は無理
147 20/09/08(火)23:06:58 No.725838470
親戚が熟年離婚後にアル中で歩けなくなってベッドの上でうんこ垂れ流しだったのが発見されて以来酒あんまり飲まなくなった
148 20/09/08(火)23:07:12 No.725838550
酒は適切に付き合えば飲食や水商売やいいシノギになる 大麻はならん
149 20/09/08(火)23:07:22 No.725838612
>脱法ドラッグは軽いわけじゃなくて >むしろハードコアだから余計ダメだろ! でも使う所か売っても捕まらないじゃん
150 20/09/08(火)23:07:23 No.725838623
酒嫌いの「」多いな そんなに飲み会で嫌な思いしたの?
151 20/09/08(火)23:07:29 No.725838655
>いやいや >イスラム圏の国はもっとキツいよ それはまたちょっと制限されてる理由が違うし…
152 20/09/08(火)23:08:26 No.725838977
営業で無理やり飲まされるとかだったら消滅を願うかも
153 20/09/08(火)23:08:27 No.725838985
たまたま酒もタバコも規制逃れてるだけだよね 酒は見逃されてるけどタバコなんてどんどん強くなってるし
154 20/09/08(火)23:08:42 No.725839078
>日本酒の変わりにワインを使うみたいな代用レシピはあっても >アルコールそのものを使わない調理は無理 イスラム圏とかはその辺どうしてるんだろうな 多分料理ですら酒使うの禁止だよね
155 20/09/08(火)23:08:43 ID:riVc2BYk riVc2BYk No.725839084
>酒嫌いの「」多いな >そんなに飲み会で嫌な思いしたの? 単純に他害性が強いから規制すべきとしか言ってないが
156 20/09/08(火)23:08:52 No.725839131
酒は飲酒運転厳罰化されたのは何より
157 20/09/08(火)23:09:09 No.725839243
>>件数じゃないよ? >じゃあ何で比較?印象? ズバリ効能 大麻や薬が安全って話じゃなくてアルコールって本当に危ないのよ
158 20/09/08(火)23:09:13 No.725839259
酒は別に嫌いじゃないけどそんな無くなったら困るほどでもないしまあ別に…感はある でも料理には使いたい
159 20/09/08(火)23:09:19 No.725839290
>酒嫌いの「」多いな >そんなに飲み会で嫌な思いしたの? 他人の嗜好を禁じ律するなら自らは尚厳しくあらねばならないだろ?
160 20/09/08(火)23:09:20 ID:R8B4lvtI R8B4lvtI No.725839300
>日本酒の変わりにワインを使うみたいな代用レシピはあっても >アルコールそのものを使わない調理は無理 これがアル中か…
161 20/09/08(火)23:09:22 No.725839315
ジビエとか焼酎かけまくらないと臭いんだよな…
162 20/09/08(火)23:09:31 No.725839365
>それはまたちょっと制限されてる理由が違うし… アメリカの話してるのならアメリカも宗教的な理由は深く関わりあるけど
163 20/09/08(火)23:09:39 No.725839415
賠償金エグいだろうな
164 20/09/08(火)23:09:45 No.725839449
文化的かどうかと代替できるかどうかと危険性混ぜて判定した結果がそうというだけだろう
165 20/09/08(火)23:09:52 No.725839494
実際に身体への害って意味だと酒は大麻よりヤバいんだよな なんで野放しになってるのか分からん
166 20/09/08(火)23:09:53 No.725839499
>そもそも私有物の規制自体するべきではないわけでな >薬物だろうが毒物だろうが自己の責任において使うものを規制や違法化しようとするのが間違ってるのよ >大麻規制の問題は個人に対する政府の過剰な干渉に抗議する意味も含まれてる それを言い出すと国のサービスにまで行くだろう 一人薬物中毒者が出るだけなら国のサービスに支障はなくみんな別に気にしないけどそれが1000万となれば支障が出て薬をやめさせろってことになる それを実際に起こる前にやっているだけ その支障が起きていいならその民主主義を貫いてもいいよ
167 20/09/08(火)23:09:58 No.725839527
>ジビエとか焼酎かけまくらないと臭いんだよな… スパイス スパイスをふんだんに使う
168 20/09/08(火)23:09:59 ID:R8B4lvtI R8B4lvtI No.725839532
>でも料理には使いたい 舌までアルコールに汚染されてるのか
169 20/09/08(火)23:10:13 No.725839633
>単純に他害性が強いから規制すべきとしか言ってないが お前料理に酒~としか言ってねえじゃん 牛肉の赤ワイン煮を食べたら他害性強まるんか?
170 20/09/08(火)23:10:17 No.725839655
飲酒を免許制にして酒酔い状態の犯罪で一発免停にしよう 更新時は健康診断付きで
171 20/09/08(火)23:10:19 No.725839670
大麻安全論者はアルコールが危ないって話をいかにも今発覚した新事実なんですというふうに語るからな アルコールはとても危険なうえで規制する必然性がないから皆で管理して付き合ってるだけだよ…
172 20/09/08(火)23:10:27 No.725839729
酒とタバコとギャンブルだけでこの有様なのに 新たに大麻なんて新しいカテゴリ解禁できると思うか? が答えだよ
173 20/09/08(火)23:10:43 No.725839832
>多分料理ですら酒使うの禁止だよね ダメー だからそもそも使わない でも酒がないわけではないのよな
174 20/09/08(火)23:10:52 No.725839899
なんかアナーキスト混ざってませんか
175 20/09/08(火)23:11:21 No.725840072
>でも酒がないわけではないのよな 国によるだろ トルコは飲酒ゆるいし
176 20/09/08(火)23:11:25 No.725840103
>大麻安全論者はアルコールが危ないって話をいかにも今発覚した新事実なんですというふうに語るからな >アルコールはとても危険なうえで規制する必然性がないから皆で管理して付き合ってるだけだよ… どっちも同じ位危険だからどっちも規制したらいいという単純な話
177 20/09/08(火)23:11:29 ID:riVc2BYk riVc2BYk No.725840138
>>単純に他害性が強いから規制すべきとしか言ってないが >お前料理に酒~としか言ってねえじゃん >牛肉の赤ワイン煮を食べたら他害性強まるんか? 酒使う必要ねえじゃん 普通にシチューでいいよ
178 20/09/08(火)23:11:31 No.725840148
>アルコールはとても危険なうえで うn >規制する必然性がないから皆で管理して付き合ってるだけだよ… 今さっき規制すべき最大の理由言ったよね?!!?!
179 20/09/08(火)23:11:33 No.725840172
>アルコールはとても危険なうえで規制する必然性がないから皆で管理して付き合ってるだけだよ… 必然性はあるぞ コストに合わないだけだ
180 20/09/08(火)23:11:40 No.725840219
>酒とタバコとギャンブルだけでこの有様なのに >新たに大麻なんて新しいカテゴリ解禁できると思うか? >が答えだよ 税収増えるけどな
181 20/09/08(火)23:11:44 No.725840247
ガチガチに厳しい地域だと消毒用アルコールすらアウトだったりするからなイスラム…
182 20/09/08(火)23:11:50 No.725840294
>アルコールはとても危険なうえで規制する必然性がないから皆で管理して付き合ってるだけだよ… 駅員への暴力のほとんどが酔っ払いなのに管理できてなくね?
183 20/09/08(火)23:11:51 No.725840296
この書き方と煽り方いつもの嫌酒のやつじゃん 酒でよほどいじめられてきたのか粘着やな
184 20/09/08(火)23:11:53 No.725840308
>なんかアナーキスト混ざってませんか 薬で馬鹿になるとアナーキズムに走るんだ
185 20/09/08(火)23:11:55 No.725840332
>酒は規制すすんでなくない? >税金ふんだくろうとしてはいるけど あーごめん 法的な規制というか社会的にアルハラ問題とかの認知が進んで以前ほど酒飲め!みたいなのは減ったし ノンアルの流通とか飲酒運転の厳罰化とかそういう社会全体の意識として嗜好品内でのアルコールの立場が少しずつ下がってきてるなって
186 20/09/08(火)23:12:13 No.725840440
>>アルコールはとても危険なうえで >うn >>規制する必然性がないから皆で管理して付き合ってるだけだよ… >今さっき規制すべき最大の理由言ったよね?!!?! 危険だけど現状考えると規制できないねー かんりするねー はいおわりです
187 20/09/08(火)23:12:21 No.725840485
>>アルコールはとても危険なうえで規制する必然性がないから皆で管理して付き合ってるだけだよ… >必然性はあるぞ >コストに合わないだけだ コストもそうだけど社会を変えないといけないので
188 20/09/08(火)23:12:24 No.725840509
>税収増えるけどな 直接カネが行き交うギャンブルならまだしもタバコはそんなに大した税収じゃないぞ
189 20/09/08(火)23:12:30 No.725840556
害が酒やタバコより低いとかそういう消極的な理由しかないんなら解禁されるわけは無いよな 気持ちいい以外に明確なメリット無いんだからそんなん通るわけない
190 20/09/08(火)23:12:43 No.725840640
>ノンアルの流通とか飲酒運転の厳罰化とかそういう社会全体の意識として嗜好品内でのアルコールの立場が少しずつ下がってきてるなって ノンアルは確かに大きい 酒税も大きいけどノンアルの存在が嗜好品としても強い
191 20/09/08(火)23:12:51 No.725840695
税収増えたところで健康被害に吸われて終わるよ
192 20/09/08(火)23:13:14 No.725840846
すげー謎なんだけどさ他害性と中毒性ばっか話題にするけど記憶障害に関する論文ガン無視すんのは何なんだろう? その研究が大麻の麻薬としての成分を抹殺して鎮痛作用のみを取り出す解禁派にとって超有用な論文なのに
193 20/09/08(火)23:13:14 No.725840849
相棒出てた女優のおばちゃんの今の面見たら解禁しようなんてとてもとても
194 20/09/08(火)23:13:17 No.725840863
>危険だけど現状考えると規制できないねー >かんりするねー 規制にコストかかるからオッケーって理屈だと大抵の薬物がセーフって事にならない?
195 20/09/08(火)23:13:18 No.725840877
酒は作ろうと思うと素人でも作れちゃうからなぁ 味がプロには及ばないにしても
196 20/09/08(火)23:13:24 No.725840907
>害が酒やタバコより低いとかそういう消極的な理由しかないんなら解禁されるわけは無いよな >気持ちいい以外に明確なメリット無いんだからそんなん通るわけない 享楽の追及は個人の権利だぞ メリットがないから通さないんじゃなくてデメリットが小さいなら規制するべきでないってのが憲法だよ
197 20/09/08(火)23:13:54 No.725841086
酒もたばこも今までも使ってきてたから…って部分が大きいからそこに今更余計な大麻は追加はしねぇよな
198 20/09/08(火)23:14:01 No.725841128
水と茶以外全部の税率高くすれば医療費減るんじゃない
199 20/09/08(火)23:14:15 No.725841222
>害が酒やタバコより低いとかそういう消極的な理由しかないんなら解禁されるわけは無いよな >気持ちいい以外に明確なメリット無いんだからそんなん通るわけない いや理屈の根本がおかしいよそれ 基本国によって自由を制限されてはいかんのよ 自由を制限されるのは害が易をうわまわってるときのみよ
200 20/09/08(火)23:14:26 No.725841298
>その研究が大麻の麻薬としての成分を抹殺して鎮痛作用のみを取り出す解禁派にとって超有用な論文なのに 論文論文っていうけどそれを複数の団体が検証して実用化できて初めて有用だからな ホラ吹きや信憑性怪しい論文なんかいくらでもあるぞ
201 20/09/08(火)23:14:37 No.725841370
カジノ合法化と似たようなもんだろ
202 20/09/08(火)23:14:42 No.725841397
料理酒を否定してる人マジで何食ってるんだ 自分で毎日素焼きの食材に塩振ってるだけの生活でもしてない限りは 100%絶対に摂取してるぞアルコール使った料理
203 20/09/08(火)23:14:50 No.725841457
解禁してる国が日本並みの安全度になったら考えてやろう
204 20/09/08(火)23:14:53 No.725841472
>論文論文っていうけどそれを複数の団体が検証して実用化できて初めて有用だからな >ホラ吹きや信憑性怪しい論文なんかいくらでもあるぞ そうは言うけどGABA受容体に関する研究は世界中で行われてるよ!