20/09/08(火)21:20:09 ID:E7PVKbYg 其雄ば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)21:20:09 ID:E7PVKbYg E7PVKbYg No.725796892
其雄ばかりじゃなくてチェケラのことも忘れないでやってくれ
1 20/09/08(火)21:21:37 No.725797544
忘れたい
2 20/09/08(火)21:22:24 No.725797891
後半のせいで一気に小物になってしまったからな…
3 20/09/08(火)21:22:52 No.725798107
自力でマギア化できない雑魚だからな…
4 20/09/08(火)21:24:26 No.725798904
グッズ予約した人間かここにもいるかもしれない
5 20/09/08(火)21:25:45 No.725799523
朝NHK付けてたら役者見るから忘れようがない
6 20/09/08(火)21:27:33 No.725800344
チェケラよりプラカードで殴ってくるメイドロボのほうが怖い
7 20/09/08(火)21:27:59 No.725800531
終盤でかませになるやつ
8 20/09/08(火)21:28:24 No.725800687
ラップバトルは悪意を集めやすいからな…
9 20/09/08(火)21:28:39 No.725800788
そうか del
10 20/09/08(火)21:30:19 No.725801435
終盤のモブに劣る雑魚じゃん
11 20/09/08(火)21:30:56 No.725801725
汚え人間は滅びろ!がゼロワンで一番印象に残った発言かもしれない
12 20/09/08(火)21:31:38 No.725802029
>そうか >del 悪意ある人間がきたな…
13 20/09/08(火)21:32:25 No.725802320
忘れたくても忘れらんねぇよ…
14 20/09/08(火)21:34:02 No.725803011
その後のフォローも別にないのすげえよ
15 20/09/08(火)21:34:19 No.725803127
終盤のモブヒューマギアマギア化はゼツメライザーとかアークとかにそういうマギア化のために必要な要素があるんじゃねえの…?って思った 滅がゼツメライザー渡してたわけじゃないんだよね
16 20/09/08(火)21:35:20 No.725803558
>その後のフォローも別にないのすげえよ フォローどころかラップバトルは悪意を集めやすいって追い打ちかけるのは本当に駄目だった
17 20/09/08(火)21:35:38 No.725803675
マギア化で武器装備が標準機能なのは不味いだろ
18 20/09/08(火)21:36:58 No.725804274
ゼツメライザーもアークも所詮スイッチ押してるだけなんだ マギア化は基本機能なんだ こわか
19 20/09/08(火)21:37:39 No.725804535
副社長の用意したスピーチ原稿を破ったのはラップバトルによって凶暴化してた伏線なんだよね
20 20/09/08(火)21:38:47 No.725804980
チェケラが環境落ちする環境ってヤバ過ぎだろ
21 20/09/08(火)21:39:08 No.725805141
ラップで人間とヒューマギアは生涯の仲間って言ってたのに
22 20/09/08(火)21:39:34 No.725805314
チェケラも新屋敷も45歳もかなりの強カードだったのに
23 20/09/08(火)21:39:45 No.725805401
チェケラ以上のヒューマギアがその後何も触れられてないで普通に職場で働いてる辺り第2第3のチェケラが普通に売り物として出されてるよ
24 20/09/08(火)21:40:35 No.725805731
>>その後のフォローも別にないのすげえよ >フォローどころかラップバトルは悪意を集めやすいって追い打ちかけるのは本当に駄目だった 凄いよね ラップバトルなんてしてないしそもそもラップに関しては優秀だったのにそれすらケチをつけてくる
25 20/09/08(火)21:41:47 No.725806231
>チェケラも新屋敷も45歳もかなりの強カードだったのに 無駄だよ 無ア進すら環境落ちするほど 進化しているからね
26 20/09/08(火)21:41:55 No.725806288
チェケラは悪くないでホントにガン無視するとは思わなかったよ
27 20/09/08(火)21:42:17 No.725806479
こいつを葬ったのは刃を褒めてもいいかもしれない そのまま一生レイダーでいればよかったのに
28 20/09/08(火)21:42:19 No.725806489
全ての黒幕が飛電というか爺ちゃん過ぎる…
29 20/09/08(火)21:42:52 No.725806731
ラップバトルは悪意を集めやすいからな
30 20/09/08(火)21:43:13 No.725806872
ゼロワン世界ってライダーの世界の中でもトップクラスに住みたくない世界じゃない?
31 20/09/08(火)21:43:32 No.725806996
悪意万能説
32 20/09/08(火)21:43:38 No.725807042
>チェケラは悪くないでホントにガン無視するとは思わなかったよ そのままスルーしてればそのうちヒューマギアというかチェケラが異常だったんだろうで済んだだろうに終盤のチェケラ越えのモブ大量発生には参るね
33 20/09/08(火)21:44:19 No.725807337
1000%本人はクソだがヒューマギアは危険なので廃棄すべきって主張はそうだねとしか言いようがなくて困る
34 20/09/08(火)21:44:34 No.725807421
総集編でアズが一目置いてた的な発言したから暴走の裏に何かあったのか!?と思ったらそんなものはなかった
35 20/09/08(火)21:44:46 No.725807517
>ゼロワン世界ってライダーの世界の中でもトップクラスに住みたくない世界じゃない? まあでも死人は工場長しかいないっぽいから たまにクソコテ化するロボットと付き合うだけならまあ楽だよ
36 20/09/08(火)21:44:56 No.725807586
>ゼロワン世界ってライダーの世界の中でもトップクラスに住みたくない世界じゃない? 何でヒーロー同士の内輪もめやいざこざで自分達の命脅かされないといけないんだよ過ぎる…… こいつらをMARVELにぶち込んで市民にタコ殴りさせてぇ
37 20/09/08(火)21:44:57 No.725807591
あのモブ達もなんでブチギレてるんだよ…ヒューマギアにとって滅の方がよほど脅威な存在だろ…
38 20/09/08(火)21:45:00 No.725807609
>ゼロワン世界ってライダーの世界の中でもトップクラスに住みたくない世界じゃない? 一番あれなのは世界を危険が保たれる方向でライダーたちが守ってることだ
39 20/09/08(火)21:45:01 No.725807614
チェケラ出る前にもう親は子供に見せないようにしたと思う あまりにも職業に対する偏見に満ちてるから
40 20/09/08(火)21:45:13 No.725807693
成長したなチェケラ 初登場時のお前はただ怒る事しか出来なかった… でも今のお前は心に怒りを宿している それはマギア化という力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとはラップが強い事じゃない 心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
41 20/09/08(火)21:45:22 No.725807745
ゼロワン世界のライダーなんかに守って欲しくない
42 20/09/08(火)21:46:11 No.725808084
ゼロワン世界はヒーローは頼りないけどマギアも人類滅亡せよとか言いながら暴れるだけで誰も殺せないからな…
43 20/09/08(火)21:46:14 No.725808104
終盤はチェケラよりミドリがメタとして刺さってきた感じ
44 20/09/08(火)21:46:40 No.725808260
守るも何もゼロワン世界のライダーは基本的に世界を混乱に陥れる側の奴らだが
45 20/09/08(火)21:47:07 No.725808434
こんな醜態を見せた後に事業拡大し始めるのには参るね…
46 20/09/08(火)21:47:32 No.725808603
ゼロワン世界の市民はもっとあのクソ野郎共にキレてもいいと思う
47 20/09/08(火)21:48:03 No.725808789
>ゼロワン世界の市民はもっとあのクソ野郎共にキレてもいいと思う 無駄だよ ゼロワン市民に意思は無いからね
48 20/09/08(火)21:48:12 No.725808855
令和一発目から最低値叩き出してきたからもう後は上がるしかねぇ それはそれとしてもうこの世界はどことも絡まず単独で終わってほしい気持ちが強い
49 20/09/08(火)21:48:22 No.725808936
他作品でも絶望的な世界はなくはないけど先ずそもそもの倫理観からして違うゼロワン世界は別の意味でおっかなくはある
50 20/09/08(火)21:48:25 No.725808954
>ゼロワン世界のライダーなんかに守って欲しくない そもそもちゃんと守ってくれる存在なら守ってほしくないなんて言われないという矛盾
51 20/09/08(火)21:48:48 No.725809115
まあマギア化しても人間は殺せないしヒューマギア 作中で被害者はゼロ 過去編で一人
52 20/09/08(火)21:49:02 No.725809214
悪の仮面ライダーと正義の味方面してるテロリストの仮面ライダーしかいないって斬新
53 20/09/08(火)21:49:10 No.725809271
ゼロワンが作られた理由も飛電の隠蔽工作の為ですよね…?
54 20/09/08(火)21:49:20 No.725809335
>初登場時のお前はただ怒る事しか出来なかった… >でも今のお前は心に怒りを宿している 怒ってるだけじゃねーか!
55 20/09/08(火)21:49:48 No.725809507
唯一の死者の工場長かわいそ…
56 20/09/08(火)21:50:02 No.725809592
あの悪徳政治家が結局なんのお咎めもなしなのがすごいよ
57 20/09/08(火)21:50:14 No.725809677
>ゼロワン世界のライダーなんかに守って欲しくない 守らなくていいんで自衛の手段をください えっ!売っちゃだめなの!?
58 20/09/08(火)21:50:23 No.725809743
>令和一発目から最低値叩き出してきたからもう後は上がるしかねぇ >それはそれとしてもうこの世界はどことも絡まず単独で終わってほしい気持ちが強い セイバーいいよね まさに子供向けって感じでとうまくんは真面目でヒーローしてる…
59 20/09/08(火)21:50:41 No.725809835
>怒ってるだけじゃねーか! 成長したな「」
60 20/09/08(火)21:50:50 No.725809887
そういや結局アルトってちゃんと人間なの? 父親がヒューマギアってどういう事なの本当に
61 20/09/08(火)21:50:58 No.725809927
成長したなヒューマギア 昔のお前はゼツメライザーがないとマギア化できなかった
62 20/09/08(火)21:51:21 No.725810099
>>ゼロワン世界のライダーなんかに守って欲しくない >守らなくていいんで自衛の手段をください >えっ!売っちゃだめなの!? レイドライザーを売るなんてどうかしてる! ザイアスペックが悪用されたのは事実だろ! ヒューマギアは悪くない 悪用されない限り暴走する事はありません
63 20/09/08(火)21:51:30 No.725810154
レイドライザーが悪用されたのは事実だからな
64 20/09/08(火)21:52:02 No.725810331
>守らなくていいんで自衛の手段をください >えっ!売っちゃだめなの!? いつキレてマギア化するかもしれないヒューマギアは夢のマシンだから事業拡大します 自衛のためのレイドライザー!?悪用されたらどうするんですか!やめてください!
65 20/09/08(火)21:52:13 No.725810407
あの政治家特におとがめなしだしな…
66 20/09/08(火)21:52:42 No.725810610
ヒューマギアっていくらぐらいで売られてるんだろう
67 20/09/08(火)21:52:45 No.725810632
>>守らなくていいんで自衛の手段をください >>えっ!売っちゃだめなの!? >いつキレてマギア化するかもしれないヒューマギアは夢のマシンだから事業拡大します >自衛のためのレイドライザー!?悪用されたらどうするんですか!やめてください! 今更だけどこの社長クソ野郎では?
68 20/09/08(火)21:52:56 No.725810677
記憶は戻らないし主人公からはなんともおもわれてない不破がかわいそうすぎる
69 20/09/08(火)21:53:11 No.725810765
>セイバーいいよね >まさに子供向けって感じでとうまくんは真面目でヒーローしてる… その内童話5番勝負とかしだすよ
70 20/09/08(火)21:53:16 No.725810795
基本的にレンタルじゃなかった?
71 20/09/08(火)21:53:24 No.725810837
>記憶は戻らないし主人公からはなんともおもわれてない不破がかわいそうすぎる バルカンだ!
72 20/09/08(火)21:53:57 No.725811046
>その内童話5番勝負とかしだすよ ほのぼのしてるぅ~
73 20/09/08(火)21:54:02 No.725811082
1000%が兵器売りたがってたけどヒューマギアが兵器だったというオチは面白かった
74 20/09/08(火)21:54:09 No.725811134
>その内童話5番勝負とかしだすよ お仕事よりは気になる気はする!
75 20/09/08(火)21:54:13 No.725811159
違法改造されて取引されてたりもするしよくわからん世界だ ていうか飛電で一括管理されてるんじゃないのかよ
76 20/09/08(火)21:54:22 No.725811227
あの最終回の後だとマジで街のお巡りさんとかにはレイドライザー必要だと思う
77 20/09/08(火)21:54:28 No.725811265
チェケラはともかく副島君いいよね
78 20/09/08(火)21:55:11 No.725811568
>そういや結局アルトってちゃんと人間なの? >父親がヒューマギアってどういう事なの本当に 「ゼロワンアンチは本編見ず批判してる!」みたいな流れにしたいのか…?
79 20/09/08(火)21:55:24 No.725811645
演じた本人が二度と触れたくない役
80 20/09/08(火)21:55:35 No.725811700
su4187236.png
81 20/09/08(火)21:55:38 No.725811720
成長したなゼロワン
82 20/09/08(火)21:55:58 No.725811857
>父親がヒューマギアってどういう事なの本当に 父親代わりのヒューマギアに育てられていて15話で両親の墓が出て来てる
83 20/09/08(火)21:56:15 No.725811971
実際或人の生い立ちとかに関しては本当によくわからないので…
84 20/09/08(火)21:56:23 No.725812025
東海圏なら少なくとも中の人を忘れることはないでしょう
85 20/09/08(火)21:56:33 No.725812103
飛電でしか作れないのかと思ったらウィルソンに簡単に直せる迅
86 20/09/08(火)21:56:35 No.725812110
>バルカンだ! 変身できない上にそもそも一般人からいい印象のない仮面ライダーを自称する無職の不審者来たな…
87 20/09/08(火)21:57:02 No.725812277
ゼロワン世界は最終的にヒューマギア事業拡大してる時点で本編後も全然平和じゃねえしな…
88 20/09/08(火)21:57:05 No.725812293
>>バルカンだ! >変身できない上にそもそも一般人からいい印象のない仮面ライダーを自称する無職の不審者来たな… けどこの人は周りに迷惑をかけないし…
89 20/09/08(火)21:57:26 No.725812451
>ゼロワン世界は最終的にヒューマギア事業拡大してる時点で本編後も全然平和じゃねえしな… あのこれ…世界征服…
90 20/09/08(火)21:57:32 No.725812497
>ゼロワン世界は最終的にヒューマギア事業拡大してる時点で本編後も全然平和じゃねえしな… 何で元凶がのうのうと主人公してるんだろうね 反吐が出る
91 20/09/08(火)21:57:41 No.725812546
レイドライザーは販売どうなったかわからないけどあのままヒューマギア事業拡大します!なんてオチにしたんだから勿論自衛のために流通に乗せるくらいするよね…?
92 20/09/08(火)21:58:04 No.725812725
>父親代わりのヒューマギアに育てられていて15話で両親の墓が出て来てる マジか完全に見落としてた…というかアルトの身内関係の話少な過ぎない?
93 20/09/08(火)21:58:37 No.725812956
害はないが職もないし周りからの信頼もないし記憶もないし帰る家もない それが不破諌だ
94 20/09/08(火)21:58:41 No.725812981
配達員マギアでも人間襲えるのはマジでヤバい けどヒューマギアを止めちゃうとインフラがヤバい やはりザイアスペック…ザイアスペックは全てを解決する…
95 20/09/08(火)21:58:42 No.725812985
新しい衛星打ち上げはまとめて停止するための手段かと思ったけど違うんだろうね
96 20/09/08(火)21:59:00 No.725813099
>やはりザイアスペック…ザイアスペックは全てを解決する… (ハッキング)
97 20/09/08(火)21:59:20 No.725813239
内側から刃物とか銃が出てくるもん売るなよ
98 20/09/08(火)21:59:21 No.725813246
>マジか完全に見落としてた…というかアルトの身内関係の話少な過ぎない? 父さんが壊れた後どう生きてきたかも謎だしな…
99 20/09/08(火)21:59:38 No.725813346
キカイ前日譚が割と洒落になってないなって
100 20/09/08(火)21:59:47 No.725813406
>>ゼロワン世界は最終的にヒューマギア事業拡大してる時点で本編後も全然平和じゃねえしな… >あのこれ…世界征服… キカイ前日譚であった
101 20/09/08(火)21:59:52 No.725813443
ヒューマギアがやがてヒューマノイズになるんだよね
102 20/09/08(火)21:59:59 No.725813481
いやまぁバックボーンが語られないライダー主人公はたくさんいるし… ただ社長の場合はなんで創業家の孫が会社継がないでお笑い芸人なんてやっててヒューマギアについてもあまり知らなかったのかとか家族関係でなにか語られると思うのは仕方ないが
103 20/09/08(火)22:00:14 No.725813579
コレコレの助に憧れてたでもないのにイズに洗脳でも受けたみたいにヒューマギアヒューマギア(実際頭の中身はイズ一色)ってアルト怖いな…
104 20/09/08(火)22:00:38 No.725813741
ヒューマギアに悪意を集めるとヤバいのはわかった でもなんでそれがラッパーなの…?
105 20/09/08(火)22:00:56 No.725813852
>父さんが壊れた後どう生きてきたかも謎だしな… 派遣会社とのよくわかんないコラボ企画のインタビューで高校時代のクラスメイトとコンビを組んでいたことだけは判明している
106 20/09/08(火)22:01:09 No.725813925
>>やはりザイアスペック…ザイアスペックは全てを解決する… >(ハッキング) あれ逆にハッキング出来ない奴探すの難しい亡によるハッキングだしな…… それに自我が無いから勝手に独断行動しでかしたりしないしそれでもヒューマギアよりはマシな気がするんだよね
107 20/09/08(火)22:01:33 No.725814074
>父さんが壊れた後どう生きてきたかも謎だしな… というかなんで父さん2号作らなかったのかも本当に謎なんだよね 或人ならすんなり受け入れるだろうし
108 20/09/08(火)22:01:39 No.725814109
飛電が行政を牛耳ってるからアークやヒューマギアのやらかしを誰もケアしてくれない地獄のような世界
109 20/09/08(火)22:01:48 No.725814170
su4187250.jpg
110 20/09/08(火)22:02:30 No.725814441
>いやまぁバックボーンが語られないライダー主人公はたくさんいるし… バックホーンというか人間性が理解できないんだよ そのままお出しされたの受け止めると自分の事棚上げして周りに説教というか自分の考え押し付けるクソ野郎にしか見えねぇ
111 20/09/08(火)22:02:39 No.725814516
後の教科書には45歳の敗北がヒューマギア時代の分水嶺だったと書かれそう
112 20/09/08(火)22:02:40 No.725814517
ザイアスペックも人間を暴走させるって脳にでも線刺してんのかって感じよね なにこの世界危ないものしかない
113 20/09/08(火)22:03:12 No.725814687
噛まれちゃった…
114 20/09/08(火)22:03:26 No.725814767
ヒューマギアの中身全てアイちゃんにすればいいんじゃねえかな
115 20/09/08(火)22:03:30 No.725814794
最低最悪の魔王が世界ごと葬ったりタイムジャッカー達がどうにかしようとするのも納得だわ
116 20/09/08(火)22:03:49 No.725814895
だって散々言われてるエグゼイドの研修医ですら過去を知ってる人たちそれなりにいるんだぞ 或人社長の過去を語れる人だれもいないのやっぱおかしいって
117 20/09/08(火)22:03:53 No.725814922
>su4187250.jpg こんなものを平成扱いするのやめろ
118 20/09/08(火)22:03:59 No.725814950
滅亡迅雷復活させまくったあのテロリストと滅亡迅雷が治安維持組織のトップとかやばすぎる お先真っ暗
119 20/09/08(火)22:04:28 No.725815115
>ヒューマギアの中身全てアイちゃんにすればいいんじゃねえかな アイちゃんは負のシンギュラリティに達するだけでは ただでさえ面倒な奴らのカウンセリングに追われてるしストレスの概念を覚えたらヤバい
120 20/09/08(火)22:04:29 No.725815121
仮面ライダーキカイエピソード0だから実質平成
121 20/09/08(火)22:04:39 No.725815193
>こんなものを平成扱いするのやめろ 醜くないか?
122 20/09/08(火)22:04:56 No.725815292
ザイアスペックの暴走とかヒューマギアの危険性説いてた 1000%が諸悪の根源だったりとかこの番組対立する相手を乗り越えるんじゃなくなんか勝手に沈んでくんだよな
123 20/09/08(火)22:05:33 No.725815528
シンギュラリティ機能も怪人化機能も備わった欠陥品
124 20/09/08(火)22:05:35 No.725815544
主人公より主人公してるってもてはやされた不破さんも物語からいらない人になるしな
125 20/09/08(火)22:05:52 No.725815660
>ザイアスペックの暴走とかヒューマギアの危険性説いてた >1000%が諸悪の根源だったりとかこの番組対立する相手を乗り越えるんじゃなくなんか勝手に沈んでくんだよな 或人の意に反する奴は悪役ムーブさせられるからなこの世界
126 20/09/08(火)22:06:27 No.725815878
>>ザイアスペックの暴走とかヒューマギアの危険性説いてた >>1000%が諸悪の根源だったりとかこの番組対立する相手を乗り越えるんじゃなくなんか勝手に沈んでくんだよな >或人の意に反する奴は悪役ムーブさせられるからなこの世界 まあその社長が悪役になるんですけどね
127 20/09/08(火)22:07:03 No.725816107
45歳に嫌な役させなきゃもうちょっと簡単かつマシな内容になったよね 何で悪意植えただのお仕事勝負ズルさせただのいらん要素ばっか盛ったの…
128 20/09/08(火)22:07:28 No.725816249
不破がまえのマコト兄ちゃんみたいな狂犬ならアルトとヒューマギアについて意見を戦わせたりゆあゆあがブレーキ役になったりしてキャラ立てができたのかも知れない
129 20/09/08(火)22:08:20 No.725816586
45歳は45歳でおじいちゃんとの確執もいまいちよくわからないまま終わったしな…
130 20/09/08(火)22:08:51 No.725816785
これ前にやったじゃんを避けたかったんだろうけどその結果前にやったやつばっかじゃん
131 20/09/08(火)22:09:01 No.725816840
>仮面ライダーキカイエピソード0だから実質平成 成長したなレント かつてのお前はただ破壊する事しか出来なかった… でも今のお前は心にベストフレンドフォーエバーを宿している
132 20/09/08(火)22:09:02 No.725816845
散々言われてるけど主役キャラより新屋敷の方が掘り下げられてるの本当にひどい
133 20/09/08(火)22:09:11 No.725816902
或人の中身がスカスカだけど主人公させなきゃいけないから周りを堕とすねしかできないっていう駄作にありがちな手法
134 20/09/08(火)22:09:23 No.725816963
西岡徳馬の無駄遣い
135 20/09/08(火)22:10:57 No.725817488
>su4187250.jpg 迷言多い
136 20/09/08(火)22:11:29 No.725817707
>su4187250.jpg これでお前もゼロワンマスターだ
137 20/09/08(火)22:12:35 No.725818117
でもチェケラは悪くないって社長は言ってるし…
138 20/09/08(火)22:13:32 No.725818501
>でもチェケラは悪くないって社長は言ってるし… まあこんなもん売り出してる奴が悪いのかもしれないが…
139 20/09/08(火)22:13:54 No.725818643
ネットの評判届いてるだろうに一貫して復活させないのはすごい 完全に見なかったことにしている
140 20/09/08(火)22:14:17 No.725818789
成長したなヒ民 ゼロワン1話の頃のお前はただ絶賛しか出来なかった でも今のセイバー1話には猜疑心を宿している それは仮面ライダーゼロワンという作品を経てお前が予防線を張るようになったからだ だが忘れるな、本当の強さとは叩く事じゃない どんな作品でも楽しむ事だ 今のお前ならもうゼロワン二周目が見れるはずだ
141 20/09/08(火)22:14:36 No.725818912
最終回のヒューマギア事業拡大しますで自分の目を疑った視聴者は多い
142 20/09/08(火)22:14:47 No.725818984
>ネットの評判届いてるだろうに一貫して復活させないのはすごい >完全に見なかったことにしている 届いてるからだろ…
143 20/09/08(火)22:14:56 No.725819036
>ネットの評判届いてるだろうに一貫して復活させないのはすごい >完全に見なかったことにしている まぁ単純にガワもスケジュールで呼べないだろうし…
144 20/09/08(火)22:15:04 No.725819076
はぁ?ふざんけんなよは定着しなかったな ちょっと言葉が強すぎるのかな
145 20/09/08(火)22:15:20 No.725819180
>成長したなヒ民 >ゼロワン1話の頃のお前はただ絶賛しか出来なかった >でも今のセイバー1話には猜疑心を宿している >それは仮面ライダーゼロワンという作品を経てお前が予防線を張るようになったからだ >だが忘れるな、本当の強さとは叩く事じゃない >どんな作品でも楽しむ事だ >今のお前ならもうゼロワン二周目が見れるはずだ いらない
146 20/09/08(火)22:15:45 No.725819333
>最終回のヒューマギア事業拡大しますで自分の目を疑った視聴者は多い 逆にあの最終話で目を疑わない場面の方が少なかった
147 20/09/08(火)22:16:06 No.725819459
>最終回のヒューマギア事業拡大しますで自分の目を疑った視聴者は多い 破棄はともかく封印くらいはするかなと思ってた
148 20/09/08(火)22:16:16 No.725819526
子供を励まして守るってだけでセイバーはゼロワンに比べたら神作だよ
149 20/09/08(火)22:16:39 No.725819691
>No.725818789 どっちかっつーとこれはセイバーが可哀想でなあ… ゼロワンはライダーに対する不信感だけ増幅して逃げ切った感じで…
150 20/09/08(火)22:17:00 No.725819830
最終回絶賛記事をどこかのサイトで読んだが延々と特撮技術と役者の演技に終始しててプロの技術と矜持をみた
151 20/09/08(火)22:17:44 No.725820117
ゼロワン再評価の流れが来る日を祈って──
152 20/09/08(火)22:18:41 No.725820452
>最終回絶賛記事をどこかのサイトで読んだが延々と特撮技術と役者の演技に終始しててプロの技術と矜持をみた ちょっと読みたい
153 20/09/08(火)22:18:42 No.725820461
無駄だよ ゼロワンには映画が残ってるからね
154 20/09/08(火)22:19:39 No.725820832
役者さんたちは悪くない! どうしてわかってくれないんだ!!