ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/08(火)20:57:20 No.725787529
一日目でかぁ…
1 20/09/08(火)20:59:28 No.725788349
桜も初日は叫んでたらしいし…
2 20/09/08(火)20:59:54 No.725788511
桜もさすがに最初の頃には泣くぐらいしたんじゃないか…?と思うが初っ端から心死んでたのかな
3 20/09/08(火)21:01:18 No.725789057
そりゃ気持ち悪い虫に膜ブチされりゃ泣き叫ぶわな
4 20/09/08(火)21:02:25 No.725789466
アニメだとその辺でぶっ倒れてたけど エロゲ版だとRの礼装装備してヒャッハーした後負けてスレ画の流れだっけ
5 20/09/08(火)21:03:33 No.725789923
てっきり桜が体験してきたことを知って泣いたと思ってた
6 20/09/08(火)21:03:56 No.725790061
そりゃ当時は嫌われるわってなるくらいにはBADの桜はアレすぎる
7 20/09/08(火)21:04:19 No.725790209
>桜もさすがに最初の頃には泣くぐらいしたんじゃないか…?と思うが初っ端から心死んでたのかな 最初はめっちゃ泣いたけどそのうち壊れたらしい その事吐露したら魔術師なら皆それくらいやってるから甘えんなって言われたから体験させた 泣き叫んだ
8 20/09/08(火)21:04:28 No.725790275
Rの礼装言うな
9 20/09/08(火)21:05:16 No.725790608
ここらへんアニメでやってほしいよね
10 20/09/08(火)21:05:16 No.725790609
姉の方がいいのぅ…
11 20/09/08(火)21:06:01 No.725790876
どうしてその一枚絵がないんですか…どうして…
12 20/09/08(火)21:06:05 No.725790905
>姉の方がいいのぅ… 凛ちゃんは屈服したら速攻悪になっちゃう子だから ジジィとしてもコントロールしやすい凛ちゃんのほうが好きだと思う
13 20/09/08(火)21:09:12 No.725792232
HFルートの記憶思ったよりうろ覚えだった シロウが「えーっと…ホラ…なんだっけこれ…ホラ…鍵のホラ…あっ!合鍵!合鍵!」 ってなるのとか完全に忘れてた
14 20/09/08(火)21:09:52 No.725792511
30代の健忘症みたくいうな
15 20/09/08(火)21:10:43 No.725792861
一般人じゃないんだし一日で折れるのは早過ぎでは?
16 20/09/08(火)21:11:14 No.725793077
>ジジィとしてもコントロールしやすい凛ちゃんのほうが好きだと思う おじいちゃんは謙虚に姉の方が良いって言えればよかったのかな…
17 20/09/08(火)21:11:19 No.725793108
エロゲ版はBADEND分岐山ほどあるからこんなんあったっけ…ってなるシーン多い
18 20/09/08(火)21:12:53 No.725793804
時臣の魔術指導初日って宝石弄りかな…
19 20/09/08(火)21:13:23 No.725794002
魔術師としてある程度耐えた後の凛がこれ
20 20/09/08(火)21:15:31 No.725794906
宝石剣を作らないとこうなって ライダーさんを説得しないとスパークスライナーハイで イリヤを助けないと言峰戦後剣山になって死んで 他にもあった気がする
21 20/09/08(火)21:18:45 No.725796280
よく昔は飽きもせずに全部の分岐を辿ってたなって思うよ
22 20/09/08(火)21:18:59 No.725796385
>他にもあった気がする そりゃ全ルートで40個あるし…
23 20/09/08(火)21:19:12 No.725796460
桜の境遇に泣いとるだけでは?
24 20/09/08(火)21:19:14 No.725796475
スレ画ってバッドだっけ?
25 20/09/08(火)21:19:33 No.725796608
>よく昔は飽きもせずに全部の分岐を辿ってたなって思うよ スタンプがあったからなぁ
26 20/09/08(火)21:19:34 No.725796622
>そりゃ当時は嫌われるわってなるくらいにはBADの桜はアレすぎる 当時はむしろ凛に嫌悪感あったな…
27 20/09/08(火)21:19:55 No.725796781
>桜の境遇に泣いとるだけでは? どんだけ遠坂の肩を持つんだ
28 20/09/08(火)21:20:13 No.725796917
HFの凛はなんか嫌な奴にしか思えなかった
29 20/09/08(火)21:20:18 No.725796963
>スレ画ってバッドだっけ? 士郎がセイバー殺せなかったバッド
30 20/09/08(火)21:22:39 No.725797996
黒セイバーに負けて看取られながら死んだり HFは素敵なバッドエンドが多すぎるよ
31 20/09/08(火)21:22:49 No.725798082
マキリの属性は凛ちゃんのほうが適正あるから
32 20/09/08(火)21:23:09 No.725798247
犯されなくても体中蟲塗れの時点で普通は泣き崩れるよ
33 20/09/08(火)21:23:31 No.725798448
かといって父親死んで母親が頭あぽーんしてクソ神父の養育受けてた凛が恵まれているとはとても……
34 20/09/08(火)21:23:37 No.725798481
子供時代にやられるのと成長して物が分かってからやられるのでは 尊厳的には後者の方がキツい気はするな…でも訳も分からない子供の恐怖でとんとんかな
35 20/09/08(火)21:23:56 No.725798633
嫌な奴っていうか桜には結構厳し目というか甘えるな的な事言うけど凛の方は境遇的にはめちゃくちゃ恵まれてるからちょっと反感は抱いてしまう所はあった
36 20/09/08(火)21:25:02 No.725799196
>かといって父親死んで母親が頭あぽーんしてクソ神父の養育受けてた凛が恵まれているとはとても…… 桜が遠坂残ってたらそれはそれで折れてたと思うわ 耐久の方向性が違う姉妹よね
37 20/09/08(火)21:25:26 No.725799381
そりゃあ苦しみの種類で得手不得手あるからね 桜がじゃあ凛と同じ境遇になっても魔術師としては微妙だったかもしれん
38 20/09/08(火)21:25:41 No.725799490
>嫌な奴っていうか桜には結構厳し目というか甘えるな的な事言うけど凛の方は境遇的にはめちゃくちゃ恵まれてるからちょっと反感は抱いてしまう所はあった 父親死んで母親は壊れて後見人はアレで…だから恵まれているかと言うと… 桜とは相対的に、程度で…
39 20/09/08(火)21:25:54 No.725799577
>かといって父親死んで母親が頭あぽーんしてクソ神父の養育受けてた凛が恵まれているとはとても…… 毎夜チンポ虫や義理の兄に犯され続けて家政婦や奴隷みたいな生活してたらそれでも遥かに羨ましいんだろう
40 20/09/08(火)21:26:09 No.725799705
何されたかも知らんのに皆やってる自分もやった一人だけ辛いと思うなって言ったあとにこれだから 遠坂が恵まれてるというか桜のこと大した事無いって言っちゃったのがアウトかな…
41 20/09/08(火)21:26:38 No.725799931
救うつもりの相手でもあるからまあ更にお辛い
42 20/09/08(火)21:27:17 No.725800219
ここのイベントCGまだですかね
43 20/09/08(火)21:27:24 No.725800274
そりゃHFの凛は桜の前では無理しながら魔術師然としてるもの 結局桜は殺せないってなっちゃうし
44 20/09/08(火)21:27:30 No.725800319
きのこは開き直った被害者ヒロイン好きすぎる
45 20/09/08(火)21:27:31 No.725800325
>遠坂が恵まれてるというか桜のこと大した事無いって言っちゃったのがアウトかな… その前に桜が姉さんは両親と仲良く暮らして私のこと助けてくれなかったって言ったんじゃなかったか…
46 20/09/08(火)21:27:43 No.725800425
凛は凛で母親の面倒見たり一人で管理者したりで苦労はあったけどまぁ別方向だよね…
47 20/09/08(火)21:28:02 No.725800550
ディスコミュニケーションの話だからな
48 20/09/08(火)21:28:39 No.725800786
蟲と穴兄弟
49 20/09/08(火)21:28:46 No.725800832
凛も桜の境遇しらんし桜も凛の境遇しらんのよね
50 20/09/08(火)21:28:49 No.725800849
>何されたかも知らんのに皆やってる自分もやった一人だけ辛いと思うなって言ったあとにこれだから >遠坂が恵まれてるというか桜のこと大した事無いって言っちゃったのがアウトかな… トリガー引いたのは凜ちゃんの方なんだよね むしろあれ言われてキレなかった桜は聖人かよ…
51 20/09/08(火)21:28:56 No.725800899
HFの遠坂は常時キレ気味で何考えてるのかモノローグ欲しかったな…
52 20/09/08(火)21:29:20 No.725801048
一日目でって現実とは時間の流れ違うのかい
53 20/09/08(火)21:29:32 No.725801137
黒化する前に言えてたら凛ちゃんさんも同情はしてくれたろうけど…
54 20/09/08(火)21:29:53 No.725801270
凛ちゃんさんの言動は最後のアレの前振りみたいなもんだろうし…
55 20/09/08(火)21:30:11 No.725801391
>HFの凛はなんか嫌な奴にしか思えなかった 凛に限らず皆追い詰められて感じ悪くなるよ 逆に言峰は感じ良くなる 程度はともかく善悪両方あって人間みたいな感じかもしれん
56 20/09/08(火)21:30:16 No.725801419
>毎夜チンポ虫や義理の兄に犯され続けて家政婦や奴隷みたいな生活してたらそれでも遥かに羨ましいんだろう ぶっちゃけキン肉マンのフェニとスグルみたいなもんだ
57 20/09/08(火)21:30:26 No.725801495
正直桜ルートの凛ちゃんさん苦手なんだよな…
58 20/09/08(火)21:30:50 No.725801678
当時はヴァルハラ温泉見るまではやったからまだ時間はあったんだろううん
59 20/09/08(火)21:31:16 No.725801872
>凛に限らず皆追い詰められて感じ悪くなるよ いっぱいいっぱいよねこのルートの凛ちゃんさん
60 20/09/08(火)21:32:05 No.725802207
劇場版の凛は原作と違って大分桜に優しかった印象
61 20/09/08(火)21:32:08 No.725802224
>きのこは開き直った被害者ヒロイン好きすぎる 毎度毎度ファンディスク以降ギャグキャラ化させるのはどういう事なんですか菌糸類…
62 20/09/08(火)21:32:24 No.725802317
言峰は前2章のラスボス仕草から一転して頼れるおじさんとして機能するのおかしいよなアレ…
63 20/09/08(火)21:32:30 No.725802347
映画はかなり凛ちゃんがマイルドになってて丁度いい感じだった
64 20/09/08(火)21:32:33 No.725802369
>逆に言峰は感じ良くなる 利害の一致で協力してくれただけなのに麻婆食うか?から始まって最後にまた相対するまで頼れる仲間なのがずるい 「助けた者が女なら殺すな」の台詞で神父見る目変わったわ
65 20/09/08(火)21:32:40 No.725802418
まぁ本当に幼少期当時の体験と同じかはわからんがね思い出補正と対抗心でマシマシかもよ
66 20/09/08(火)21:33:08 No.725802642
初見で迷いなく黒セイバーにトドメを刺せた「」ロウはいたんだろうか
67 20/09/08(火)21:34:07 No.725803042
今日の兄。許せない。
68 20/09/08(火)21:34:12 No.725803078
凛ちゃんさん冷徹な魔術師な面があるのも本当だからな 鉄心でも桜殺すのは凛なんだよね
69 20/09/08(火)21:34:35 No.725803239
>>きのこは開き直った被害者ヒロイン好きすぎる >毎度毎度ファンディスク以降ギャグキャラ化させるのはどういう事なんですか菌糸類… ギャグキャラ化してないキャラの方が少ないじゃないですかー
70 20/09/08(火)21:35:15 No.725803516
>初見で迷いなく黒セイバーにトドメを刺せた「」ロウはいたんだろうか バッドエンドも集めつつやってたのでバッドエンド直行だとわかりながらセイバーに止めをさしませんでした
71 20/09/08(火)21:35:50 No.725803774
というかちゃんとした魔術師としての教育受けてないから余計にイメージで振る舞ってるんじゃないかな 聖杯戦争の実態知ってるのにケイネスみたいな事言うし
72 20/09/08(火)21:35:55 No.725803803
凛ちゃんは選ばれし者の義務を果たそうとする貴族だからね パパが幼少期に死んで悪いとこ見ず良いとこだけを受け継いだのでああなった感じある
73 20/09/08(火)21:37:26 No.725804458
>言峰は前2章のラスボス仕草から一転して頼れるおじさんとして機能するのおかしいよなアレ… 逆に言峰に頼るしかないって状況が既にほぼ詰んでるとも言える…
74 20/09/08(火)21:37:30 No.725804483
凛ちゃんさん胸の贅肉は少ないけど心の贅肉多いしね
75 20/09/08(火)21:37:49 No.725804608
>というかちゃんとした魔術師としての教育受けてないから余計にイメージで振る舞ってるんじゃないかな >聖杯戦争の実態知ってるのにケイネスみたいな事言うし トッキーが早死にしたからあんま知らなかったような
76 20/09/08(火)21:38:18 No.725804804
>ギャグキャラ化してないキャラの方が少ないじゃないですかー 馬鹿にされるタイプのギャグキャラって意外と少ない
77 20/09/08(火)21:39:19 No.725805213
黒セイバーの最期のシロウ?はずるいと思う
78 20/09/08(火)21:39:53 No.725805457
>毎度毎度ファンディスク以降ギャグキャラ化させるのはどういう事なんですか菌糸類… キャラクター作る段階で配役が念頭にあるから 配役をこなしてしまったらぶっちゃけ他に動かすネタが無い
79 20/09/08(火)21:40:17 No.725805614
>逆に言峰に頼るしかないって状況が既にほぼ詰んでるとも言える… どんなにいっても人間だしな…結局アサシンもあのまま戦ってたら死んでたし
80 20/09/08(火)21:40:27 No.725805672
>むしろあれ言われてキレなかった桜は聖人かよ… HFの凜ちゃんは桜の地雷的確にぶち抜いてるからな
81 20/09/08(火)21:40:56 No.725805907
士郎に乱暴に犯されても泣くし凛ちゃんは普通に女の子だよ それはそれとしてどうやったら脱出できるかは考えてると思う
82 20/09/08(火)21:41:11 No.725806004
>>ギャグキャラ化してないキャラの方が少ないじゃないですかー >馬鹿にされるタイプのギャグキャラって意外と少ない セイバーに悲しき過去!
83 20/09/08(火)21:41:22 No.725806071
>初見で迷いなく黒セイバーにトドメを刺せた「」ロウはいたんだろうか あれはタイガー道場で説教されるまでがセットみたいなものだし最後に「シロウ?」ってなるのも含めて想定内のバットだと思う
84 20/09/08(火)21:41:56 No.725806304
暴言を吐くと凜ちゃんは弱者がイキっているところがある あるべき姿をロールプレイしてるけどその下にあるのが普通の感性なんで決めるとこは決められるけど決められないと地が出る うっかりってそうことよ
85 20/09/08(火)21:42:15 No.725806448
バイクで登場する言峰 麻婆を楽しむ言峰 人生楽しんでますよね?
86 20/09/08(火)21:42:17 No.725806472
>黒セイバーの最期のシロウ?はずるいと思う スパークスライナーハイの私の剣を真似ないのですか、シロウって言っちゃう黒セイバーもいいよね…
87 20/09/08(火)21:42:57 No.725806770
なおスレ画に続いて桜が「姉さんったら先輩に助けてって泣き叫んでますよ」と言わりてたりする
88 20/09/08(火)21:43:57 No.725807177
>配役をこなしてしまったらぶっちゃけ他に動かすネタが無い ギャグが不評と分かったら出番少なくするから結構露骨だよね セイバーや桜は派生キャラは活躍しまくってるけど元の性格に近いのは出番殆どないし
89 20/09/08(火)21:44:10 No.725807270
BAD全部拾って温泉見た覚えがある
90 20/09/08(火)21:44:15 No.725807301
でもスレ画はあくまで桜がこう言ってるだけで実は全然違っていたりするかもしれんのよな
91 20/09/08(火)21:44:38 No.725807451
>うっかりってそうことよ 凛が弱者で普通の感性ならこんなに拗れて無いんだよ… 強者だから桜の弱さがわからないんだ
92 20/09/08(火)21:45:12 No.725807683
>バイクで登場する言峰 この下りだけで人気投票に登場する黒鍵百本持ってる人はちょっとズルい
93 20/09/08(火)21:45:40 No.725807868
そこはわかった上で無視して魔術師ロールしたと思うけどね
94 20/09/08(火)21:45:45 No.725807912
HFに限らず基本煽るよね凛ちゃん どう見ても気が触れてる慎二煽って案の定やらかしやがった時はおいおい…って思った
95 20/09/08(火)21:45:46 No.725807924
ED凛ちゃんさんが摘み食いする気満々なのが当時の「」に指摘されてた ライダーさんだけじゃないんだよね危険要素は
96 20/09/08(火)21:46:19 No.725808137
>ギャグが不評と分かったら出番少なくするから結構露骨だよね >セイバーや桜は派生キャラは活躍しまくってるけど元の性格に近いのは出番殆どないし 根本的に「語るべき物語を終えたらもうそれで全部おしまい」って考えだからな…
97 20/09/08(火)21:46:20 No.725808140
>セイバーや桜は派生キャラは活躍しまくってるけど元の性格に近いのは出番殆どないし イシュタルやエレちゃんはほぼ凜なのにあれだけ出番あるのはやっぱ動かしやすいんだろうな
98 20/09/08(火)21:46:21 No.725808151
トゥルーとかでもそれはそれとして桜のされたことは追体験して欲しい
99 20/09/08(火)21:46:30 No.725808208
凛ちゃんはある意味セイバーと同じで人の心がわからないのかもしれん
100 20/09/08(火)21:46:52 No.725808333
自信家で強いキャラは好きだけどバッドルートといえあっさり折れるのは逆に大っ嫌いだってよくわかったルートだった
101 20/09/08(火)21:46:54 No.725808343
>どう見ても気が触れてる慎二煽って案の定やらかしやがった時はおいおい…って思った 対慎二の対応大体ミスってるよね 凛は士郎目線だからかわいいだけでやべえ女
102 20/09/08(火)21:47:11 No.725808469
>イシュタルやエレちゃんはほぼ凜なのにあれだけ出番あるのはやっぱ動かしやすいんだろうな イシュタルはまだしもエレちゃんがほぼ凜…?
103 20/09/08(火)21:47:38 No.725808635
>対慎二の対応大体ミスってるよね >慎二は士郎目線だからかわいいだけでやべえ男
104 20/09/08(火)21:48:13 No.725808871
このエンドでも勝ち確から殺せなかったんだろうなってわかるのいいよね
105 20/09/08(火)21:48:21 No.725808927
周囲にやべえのしかいねえ…
106 20/09/08(火)21:49:20 No.725809334
一番やべえのが士郎だよ!
107 20/09/08(火)21:49:25 No.725809363
クソ神父の凛ちゃんに対する養育はむしろまっとうに育つように気をつけて大事に育ててくれてるぞ
108 20/09/08(火)21:49:43 No.725809470
凜ちゃんさんは強すぎるから桜の痛みのか共感も出来ないんすよ…というか桜が普通の女の子すぎる… でも凜ちゃんさんが強いからこそ最後に魔術師としての自分を諦めて姉として桜に止めをさせなかった
109 20/09/08(火)21:49:44 No.725809477
あの超然とした凜ちゃんが最後の最後で殺すのやめるのがいいんですよ…
110 20/09/08(火)21:49:44 No.725809481
>凛ちゃんはある意味セイバーと同じで人の心がわからないのかもしれん ほら凛ちゃんさんって人付き合い少ないし… まともに付き合いあるの麻婆だし…
111 20/09/08(火)21:50:01 No.725809582
出た後に一番好かれてたのって誰だろ アーチャーとかか?
112 20/09/08(火)21:50:20 No.725809721
「正論が人をキレさせることはいくらでもありますが正論が人を救った例は有史以来一度も存在しませんわ!!」 という話
113 20/09/08(火)21:50:42 No.725809841
士郎は何気に本編前に慎二ぼこぼこにしてたっぽいのが怖いよ
114 20/09/08(火)21:50:53 No.725809899
>クソ神父の凛ちゃんに対する養育はむしろまっとうに育つように気をつけて大事に育ててくれてるぞ 基本的に清貧をモットーにして土地やら売ったりよかれと思って年頃の娘にはこれぐらいの服が似合うだろうとかいい教育者ではあるんだけどね…
115 20/09/08(火)21:51:09 No.725810006
あれだけ大暴れしたRの礼装並みの魔法少女ステッキがあるらしい
116 20/09/08(火)21:51:31 No.725810157
凛ちゃん心の贅肉があるから優しく出来ると自覚あるように切羽詰まっると弱い面出てくるからね ラストのあれや士郎に泣かされたりの魔術師無理してやってる部分を贅肉で隠せてるのが出てくるみたいな まあ可愛さが分かりにくいとエミヤさんが言ってるようなシンプルに見えて難解というか
117 20/09/08(火)21:51:31 No.725810158
>士郎は何気に本編前に慎二ぼこぼこにしてたっぽいのが怖いよ 桜に暴力振るったことに切れたやつね
118 20/09/08(火)21:51:38 No.725810202
>「正論が人をキレさせることはいくらでもありますが正論が人を救った例は有史以来一度も存在しませんわ!!」 >という話 本当なのかな
119 20/09/08(火)21:51:49 No.725810264
クソ神父は基本的に聖職者だから趣味の時間をのぞけば規範と職業倫理にそって行動するからね
120 20/09/08(火)21:52:00 No.725810309
>あれだけ大暴れしたRの礼装並みの魔法少女ステッキがあるらしい ゼルレッチが片手間で作ったんだっけあのステッキ
121 20/09/08(火)21:52:20 No.725810452
セイバーに止めさせない場合はスレ画エンドになるけどもセイバーに全力を出したら冷たくなってく凜ちゃんさんと泣き叫ぶ桜と崩壊する大聖杯っていう救いのないエンドになる
122 20/09/08(火)21:52:54 No.725810665
魔術の特許の他に霊脈読んで不動産したりしてたらしいからそこら辺ダメダメな麻婆には財産管理はどのみち無理な話である
123 20/09/08(火)21:53:03 No.725810726
土地売ったのはあれ管理しきれないからって理由もあるぞ 優秀な霊地は悪霊も呼び寄せるからって てことは買ったやつ悪霊退治できんの!?ってなるけど
124 20/09/08(火)21:54:13 No.725811157
過去は辛かったけど今の私は最強!!!って熱くなってる桜に桜はさぁ...って冷や水浴びせられるような人材は凛ちゃんさんしかいないし...
125 20/09/08(火)21:54:32 No.725811286
>凛ちゃんはある意味セイバーと同じで人の心がわからないのかもしれん わりと意図してると思うよ 使命で私心を隠してそうしなければと行動してそうなるの 凛のが基本的に切羽詰まってないからバランス良いけど
126 20/09/08(火)21:54:32 No.725811291
>セイバーに止めさせない場合はスレ画エンドになるけどもセイバーに全力を出したら冷たくなってく凜ちゃんさんと泣き叫ぶ桜と崩壊する大聖杯っていう救いのないエンドになる 士郎の亡骸見て桜の行く末とかもうどうでもよくなってるセイバーいいよね
127 20/09/08(火)21:55:09 No.725811553
凛は突き放す時、必要以上にきつい言葉使いすぎるのが辛い
128 20/09/08(火)21:55:21 No.725811625
そういや士郎って昔一部の変な層に足引っ張り系主人公みたいに言われてやたら叩かれてた時期あったな 初期シャナとかが流行ってた時期だった気がするから女の子が戦う方が求められていたんだろうか
129 20/09/08(火)21:56:10 No.725811936
スパークスは最後にセイバー視点で命を賭けて及ばない者はいくらでもいたってモノローグが好きなんだ…
130 20/09/08(火)21:56:15 No.725811973
いやかなり足引っ張るぞ士郎は 俺も戦える!って物理無効相手に物理で戦ってセイバーに庇われたり
131 20/09/08(火)21:56:32 No.725812087
>凛は突き放す時、必要以上にきつい言葉使いすぎるのが辛い あれが弱さの葛藤なんだろうね 士郎とにかく脅すけど助けるしワカメも拾うし桜も無理って最後はなる