ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/08(火)20:57:02 No.725787399
新作まだかな
1 20/09/08(火)20:58:12 No.725787877
なんだよこの中途半端なスレ画は
2 20/09/08(火)20:59:31 No.725788361
スーパーロボッ娘大戦新作まだかな
3 20/09/08(火)20:59:56 No.725788521
あえて言うなら来年30周年だから何かはあるだろう
4 20/09/08(火)21:00:28 No.725788757
スーパーロボッ
5 20/09/08(火)21:00:58 No.725788946
>スーパーロボッ スーパーロボッ
6 20/09/08(火)21:03:02 No.725789717
シンフォギアがクロじゃなくてコンシューマでワンチャンあるんじゃない? もうロボアニメが全然ヒット作がないで完全にネタ切れだし
7 20/09/08(火)21:03:37 No.725789946
>>スーパーロボッ >スーパーロボッ スーパーロボッ
8 20/09/08(火)21:03:37 No.725789949
>>スーパーロボッ >スーパーロボッ スーパーロボッ
9 20/09/08(火)21:04:09 No.725790143
スパクロに来ちゃったらコンシューマーには来ないと思ったほうがいいのかな
10 20/09/08(火)21:05:15 No.725790600
>スパクロに来ちゃったらコンシューマーには来ないと思ったほうがいいのかな スパクロ運営がソシャゲはノーカウント扱いしてるからね・・・
11 20/09/08(火)21:05:18 No.725790627
オーオ オーオ オー
12 20/09/08(火)21:08:05 No.725791754
>オーオ >オーオ >オー
13 20/09/08(火)21:09:00 No.725792152
だめだった
14 20/09/08(火)21:10:24 No.725792733
なんだOGの事か
15 20/09/08(火)21:10:33 No.725792807
Gレコとか原作再現寄りでもう一回出して欲しい
16 20/09/08(火)21:11:33 No.725793213
>>スパクロに来ちゃったらコンシューマーには来ないと思ったほうがいいのかな >スパクロ運営がソシャゲはノーカウント扱いしてるからね・・・ でも一応スパクロに行ってから本家参戦した作品はあったはず なんだっけ
17 20/09/08(火)21:12:00 No.725793420
>でも一応スパクロに行ってから本家参戦した作品はあったはず >なんだっけ マジンガーINF
18 20/09/08(火)21:12:26 No.725793610
>Gレコとか原作再現寄りでもう一回出して欲しい 姫様の機体とかどうにかしてほしいしね…
19 20/09/08(火)21:12:50 No.725793779
張り詰めた瞬間に
20 20/09/08(火)21:13:15 No.725793944
最近ので目玉になりそうなのがグリッドマンくらいしかないけどアレは肝心な設定が曖昧すぎてどう扱えばいいかわかんねぇな
21 20/09/08(火)21:14:08 No.725794355
なんだっけと思ったらそうかRocksか…
22 20/09/08(火)21:14:15 No.725794403
ガンプラアニメ流行ってるしホビー系も一回やってほしいが 30周年向きではないね…
23 20/09/08(火)21:14:52 No.725794668
>張り詰めた瞬間に 睨み合ったパワーとパワー
24 20/09/08(火)21:14:58 No.725794710
未だにOGといえばRocksなイメージがあるんだ
25 20/09/08(火)21:15:30 No.725794897
30周年記念で版権題材の短編スペシャルアニメみたいなのやって欲しいけど権利的なハードルはゲームに比べてずっと高いんだろうなぁ
26 20/09/08(火)21:15:31 No.725794905
Tやってもうちょっと戦闘アニメの数欲しいとは思ってたから新作時間かけてもかまわないかなぁ
27 20/09/08(火)21:15:47 No.725795015
ファンタジー枠がワタル・レイアースと続いたのでそろそろまた異世界ベースのスパロボやりたい 具体的には2Dで動くリューナイトが見たい
28 20/09/08(火)21:15:55 No.725795065
>ガンプラアニメ流行ってるしホビー系も一回やってほしいが >30周年向きではないね… BBで普通の形式で エーアイでホビー系メインでとかなら…しかしエーアイが作ってるのかどうか
29 20/09/08(火)21:15:55 No.725795071
早くて例年通りクリスマス放送で発表かな 10月はスパクロの周年の月だからそっちやると思うし
30 20/09/08(火)21:16:10 No.725795180
版権は出そうだけどOGはどうだろうね…
31 20/09/08(火)21:16:49 No.725795458
>30周年記念で版権題材の短編スペシャルアニメみたいなのやって欲しいけど権利的なハードルはゲームに比べてずっと高いんだろうなぁ ゲームのOPって名目なら出来そうな気もする
32 20/09/08(火)21:17:20 No.725795686
〇〇周年スパロボと言えばOGのイメージ 延期で間に合わないのも含めて
33 20/09/08(火)21:17:59 No.725795969
>早くて例年通りクリスマス放送で発表かな >10月はスパクロの周年の月だからそっちやると思うし クリスマス発表の3月発売でみんなざわつく流れだと思う
34 20/09/08(火)21:18:25 No.725796144
来年OGで再来年版権ぐらいのがBBも製作期間伸ばせていい気がする
35 20/09/08(火)21:18:53 No.725796343
役者が元気なうちに ワタルとグランゾートとラムネとリューナイトを一同に集めるんだ 間に合わなくなっても知らんぞ
36 20/09/08(火)21:19:01 No.725796392
>最近ので目玉になりそうなのがグリッドマンくらいしかないけどアレは肝心な設定が曖昧すぎてどう扱えばいいかわかんねぇな ビックオーとかマイトガインの設定とか使える気がする
37 20/09/08(火)21:19:19 No.725796510
そもそも最近のヤマトやビバップみたいな頑張る所は全力で頑張るけど ビッグボルフォッグとかエルドラソウルみたいな削る所は削るね… みたいなスタンスがつらい WKLぐらいの携帯機スパロボ帰ってきて欲しい
38 20/09/08(火)21:19:30 No.725796583
周年だしOGをアニメ名義で版権枠扱い参戦とかないかな
39 20/09/08(火)21:19:49 No.725796742
wiiのやつ面白かったからリメイクか衣装して欲しいね
40 20/09/08(火)21:20:31 No.725797050
>そもそも最近のヤマトやビバップみたいな頑張る所は全力で頑張るけど >ビッグボルフォッグとかエルドラソウルみたいな削る所は削るね… >みたいなスタンスがつらい >WKLぐらいの携帯機スパロボ帰ってきて欲しい 言ってることはわかるがそもそも開発違う!
41 20/09/08(火)21:20:51 No.725797207
アニメはBXくらいので十二分なので数増やして欲しい
42 20/09/08(火)21:21:16 No.725797383
>最近ので目玉になりそうなのがグリッドマンくらいしかないけどアレは肝心な設定が曖昧すぎてどう扱えばいいかわかんねぇな レザリオンを出してクロスさせれば良い感じになりそう
43 20/09/08(火)21:22:29 No.725797929
開発期間が短すぎるのは考えものだけど 2年近くも音沙汰がないってなるとこれはこれで長く感じちゃうのなぁ 我儘な話なのは承知の上だけど
44 20/09/08(火)21:23:12 No.725798285
素材を入れるとHDの戦闘アニメが自動的に出てくるツールできないかな
45 20/09/08(火)21:23:41 No.725798516
>>30周年記念で版権題材の短編スペシャルアニメみたいなのやって欲しいけど権利的なハードルはゲームに比べてずっと高いんだろうなぁ >ゲームのOPって名目なら出来そうな気もする 第4次とかスピリッツのCMではアニメ作ってたな スピリッツはサンライズだったか
46 20/09/08(火)21:23:59 No.725798655
>素材を入れるとHDの戦闘アニメが自動的に出てくるツールできないかな ドラえもんを参戦させるしかないな
47 20/09/08(火)21:24:09 No.725798746
スーパーロボッはガンダとマジンガとゲッタが共演するのが夢のようだった
48 20/09/08(火)21:24:21 No.725798870
ディスカッター売って欲しい
49 20/09/08(火)21:24:26 No.725798906
携帯機が面白かったのに最近音沙汰ないな
50 20/09/08(火)21:24:44 No.725799046
>携帯機が面白かったのに最近音沙汰ないな だって携帯機がないんだもの
51 20/09/08(火)21:24:50 No.725799089
高画質になったせいでチクショウ
52 20/09/08(火)21:25:34 No.725799439
携帯機自体が・・・うn
53 20/09/08(火)21:25:43 No.725799514
そろそろスーパーロボットスピリッツ的なやつ作ろうぜ!
54 20/09/08(火)21:25:47 No.725799535
マルチプラットフォームになったことで事実上任天堂携帯機路線は消滅したしな
55 20/09/08(火)21:26:08 No.725799695
これからはPS4スイッチSTEAMの展開で安定かな
56 20/09/08(火)21:26:09 No.725799704
メダロットダンボール戦機ガンダムビルドファイターズみたいなホビー大戦作れないかな
57 20/09/08(火)21:26:52 No.725800038
>そろそろスーパーロボットスピリッツ的なやつ作ろうぜ! OGDPについてきたおまけのゲームしよっか…
58 20/09/08(火)21:27:14 No.725800202
>メダロットダンボール戦機ガンダムビルドファイターズみたいなホビー大戦作れないかな どう考えても採算取れないでしょ
59 20/09/08(火)21:27:27 No.725800301
ハイレゾ手間の割にアニメの良し悪しはっきり出過ぎるから ドットアニメメリハリついてカッコいいんだよな
60 20/09/08(火)21:27:37 No.725800375
インパクトのテンポを良くして引き継ぎを改善したようなやつを携帯機で出して欲しい
61 20/09/08(火)21:27:44 No.725800437
SwitchにあえてDS時代のグラフィックで声なしで作りますとかダメ?
62 20/09/08(火)21:27:56 No.725800514
エーアイスパロボ好きなんだけどなあ あれくらいのグラフィックでいいから参戦作品の濃いスパロボを続けてほしい
63 20/09/08(火)21:28:00 No.725800536
スマホで買い切りの携帯機シリーズを続けてほしいけどスマホゲー市場的にどう考えても売れないもんなぁ...
64 20/09/08(火)21:28:08 No.725800592
>OGDPについてきたおまけのゲームしよっか… あれスクコマ2みたく続編さえあれば痒いとこにめっちゃ手が届きそうなポテンシャルは感じたなぁ まあ…続きはまず無理そうなわけだが
65 20/09/08(火)21:28:29 No.725800721
戦闘アニメを作る労力だけが増していくシリーズってのも罪な作りだと思う まぁ他に直すところがADVパートと操作性くらいなもんだけど
66 20/09/08(火)21:28:47 No.725800836
>SwitchにあえてDS時代のグラフィックで声なしで作りますとかダメ? いいと思う
67 20/09/08(火)21:28:53 No.725800876
ゲームの高性能化によってキャラゲーは先細っていくしか無いよなあ
68 20/09/08(火)21:28:54 No.725800890
>インパクトのテンポを良くして引き継ぎを改善したようなやつを携帯機で出して欲しい 携帯機がないので… でもサクサク進むインパクトはかなり欲しい
69 20/09/08(火)21:28:59 No.725800923
SRPG以外のスパロボはいろいろ展開したけど結局どれも鳴かず飛ばずだしな…
70 20/09/08(火)21:29:00 No.725800932
こうやって古い技術が失われていくんだなあ
71 20/09/08(火)21:29:11 No.725800997
>携帯機が面白かったのに最近音沙汰ないな 3DSもVitaも生産してないからな スマホと競合するから任天堂もソニーも携帯機作るの辞めちゃった
72 20/09/08(火)21:29:25 No.725801092
移植自体も金かかる割に売れないしな
73 20/09/08(火)21:29:27 No.725801109
開発期間が短いと新規参戦組以外の戦闘アニメが完全使い回しでガッカリしてしまうから難しいな
74 20/09/08(火)21:29:27 No.725801113
NEO路線のスパロボ出すか移植して…
75 20/09/08(火)21:29:48 No.725801238
ああいうのやりたいは過去作遊べる環境を自前で整えたほうが早いのがな…
76 20/09/08(火)21:29:49 No.725801249
スマホ売り切りじゃあ採算取れんのだろうな
77 20/09/08(火)21:29:58 No.725801295
エーアイ系はDDに継承されスパクロで声なしでも出られる土壌が生き残ってるのが救いか
78 20/09/08(火)21:30:25 No.725801489
戦艦に収納すればその分最初に選んでない機体も出せるシステムはもっと続いてもいいと思うの
79 20/09/08(火)21:30:31 No.725801525
もうドット打てる人も業界に残ってないだろうし諦めろ
80 20/09/08(火)21:30:38 No.725801579
色々緩かった昔と比べて権利関係も面倒になっただろうしな
81 20/09/08(火)21:30:40 No.725801597
さざなみ…お前は今どこで闘っている…
82 20/09/08(火)21:30:41 No.725801605
PS5出るまで待ってる感じがあるよなぁ
83 20/09/08(火)21:30:45 No.725801623
>エーアイ系はDDに継承されスパクロで声なしでも出られる土壌が生き残ってるのが救いか 救いなのかな...
84 20/09/08(火)21:30:55 No.725801720
旧作の移植(ロードやバグ修整改善版)とか出来たらやってほしい
85 20/09/08(火)21:31:09 No.725801827
スマホで6千円から8千円くらいの買い切りゲームってあるの?
86 20/09/08(火)21:31:16 No.725801869
システムはほぼ完成されてるからあとはどれだけ快適にブラッシュアップできるかってぐらいだ PVとか見てると当たり前過ぎて気にしないけど特徴とも言える精神コマンドの説明とか今更一切無いからな
87 20/09/08(火)21:31:23 No.725801918
ps4で出たフルメタのゲームの戦闘演出で版権スパロボでもいいのよ
88 20/09/08(火)21:31:26 No.725801938
フルメタのゲーム出てからしばらく経つしあのラインで何か新しい作品が出ないか期待している
89 20/09/08(火)21:31:29 No.725801956
DDは物足りないってレベルじゃねーぞ
90 20/09/08(火)21:31:58 No.725802167
>色々緩かった昔と比べて権利関係も面倒になっただろうしな アジア圏販売のせいで版権が一気に面倒くさくなった感はある バンビジュ以外殆ど出ないしBB
91 20/09/08(火)21:32:19 No.725802287
ボリューム出そうとすればするほど絶対に安くできないしな
92 20/09/08(火)21:32:37 No.725802395
まずOGを何本か区切りでいいから現行機で遊べるようにですね…
93 20/09/08(火)21:32:40 No.725802427
ウィンキーからBBスタジオに移行して20年 そろそろ改革があってもいいんじゃないの
94 20/09/08(火)21:32:47 No.725802477
声なしだからこそできる演出もあるしな
95 20/09/08(火)21:32:54 No.725802526
4ラインくらい並行して新作ひっきりなしに出してた時期が本当はおかしいんだ
96 20/09/08(火)21:33:07 No.725802638
OEをもっとブラッシュアップして出すだけでも違うと思うんだけどなぁ
97 20/09/08(火)21:33:16 No.725802706
ソニー任天堂がスマホとの競合嫌って携帯機やめたから そのままエーアイチームはスマホに行ったってだけである意味当然の成り行きなんだよな
98 20/09/08(火)21:33:18 No.725802722
>アジア圏販売のせいで版権が一気に面倒くさくなった感はある >バンビジュ以外殆ど出ないしBB バンナム傘下になったことの方が影響でかいんじゃない?
99 20/09/08(火)21:33:20 No.725802740
大規模改革が有るとすれば寺田が引退してオオチが後任になってからじゃねぇかな
100 20/09/08(火)21:33:55 No.725802968
携帯機でもボイス 据え置きはHDと時代の流れについていけなくなったゲームという印象のスパロボ
101 20/09/08(火)21:34:03 No.725803018
>まずOGを何本か区切りでいいから現行機で遊べるようにですね… 今から1から追う難易度が高すぎるのよね やってた層も多分話忘れてるし
102 20/09/08(火)21:34:34 No.725803225
ハードの性能が逆に足引っ張るのも悲しい話だ
103 20/09/08(火)21:34:34 No.725803228
オリジナル作品だけなら好き勝手やれそうなイメージだったOGだけどシナリオ的に一番不自由というか 終わりが見えない1本道をずーっと歩いてるのがダメなシリーズ物すぎる…
104 20/09/08(火)21:34:34 No.725803229
寺田の後任なら森住がいいんだろうけどねえ
105 20/09/08(火)21:34:47 No.725803327
>大規模改革が有るとすれば寺田が引退してオオチが後任になってからじゃねぇかな オオチってBBじゃなくてバンナムの人間じゃなかったっけ?
106 20/09/08(火)21:34:59 No.725803412
携帯機は無理に声なんて入れたせいで明らかにそっちに予算取られましたみたいな 戦闘アニメになった時点で半ば限界迎えちゃってたのがな
107 20/09/08(火)21:35:07 No.725803467
OGはOGSをPS2以外で遊べないのがまずおかしい あれで長期シリーズ展開すんなや
108 20/09/08(火)21:35:09 No.725803483
>大規模改革が有るとすれば寺田が引退してオオチが後任になってからじゃねぇかな オオチは生スパや情報局の様子見ると企画や版権交渉の方がめっちゃ強い感じするな
109 20/09/08(火)21:35:25 No.725803590
最近生スパチャンやる度に必ず日蓮が現れるの面白い
110 20/09/08(火)21:35:32 No.725803644
Steamに移植しようよOGシリーズ あと魔装機神
111 20/09/08(火)21:35:35 No.725803657
>寺田の後任なら森住がいいんだろうけどねえ 本人があえて避けてる感じだから後任は絶望的だろうな
112 20/09/08(火)21:35:42 No.725803705
OGは一度世界観リセットした方がいいような気がする
113 20/09/08(火)21:35:45 No.725803728
OGはサルファシナリオやって一度シリーズリセットした方が良いよ シナリオ消化してもキャラを退場させないから参戦待ちの大渋滞になってるじゃん
114 20/09/08(火)21:35:50 No.725803772
昭和限定勧善懲悪スパロボと神谷明作品大盤振る舞いはやってもらう!
115 20/09/08(火)21:35:51 No.725803782
OGは新規が買う要素がなさすぎるから先細るしかないので作る理由がない 何か期待するほうが間違ってる
116 20/09/08(火)21:36:01 No.725803852
>オリジナル作品だけなら好き勝手やれそうなイメージだったOGだけどシナリオ的に一番不自由というか >終わりが見えない1本道をずーっと歩いてるのがダメなシリーズ物すぎる… アクセル騒動でOGも自由に展開できなくなった気はしてる
117 20/09/08(火)21:36:14 No.725803961
スパロボのPの椅子は誰も座りたがらないことで有名だからな…
118 20/09/08(火)21:36:21 No.725804012
αリメイクとか無いかな ジャイアントロボの版権とかが難しいか
119 20/09/08(火)21:36:22 No.725804018
でもキョウスケでないと売り上げが落ちるんでしょう?
120 20/09/08(火)21:36:51 No.725804238
一番脂乗ってた頃のやつにアクセスしやすくなればなって思うけどこういうクロスオーバーものって再録も難しそうだしで困ったね
121 20/09/08(火)21:37:09 No.725804349
Vで時間かけるとクオリティ上がるのはわかったから…
122 20/09/08(火)21:37:29 No.725804473
世界同時配信とかやると表現的に日本が割り食うということはDDでわかった まあ日本版だけ腰ふって乳揺らすとか面倒なことしたくないわな
123 20/09/08(火)21:37:31 No.725804493
スパロボは寺田が死んだらスマホゲー以外終了になりそうなIPだよね Pが重すぎる
124 20/09/08(火)21:37:33 No.725804503
あと一度でいいからまともなクロボン再現欲しい
125 20/09/08(火)21:37:38 No.725804531
エルガイムまた参戦してくれないかな…
126 20/09/08(火)21:37:54 No.725804651
OGなんて退場しないでメインキャラ増え続けたせいで マイルズデュエラーズになってしまったようなもんだろ
127 20/09/08(火)21:38:02 No.725804690
一度でいいならニルファでいいのでは?
128 20/09/08(火)21:38:04 No.725804706
>スパロボのPの椅子は誰も座りたがらないことで有名だからな… 男なら誰でも憧れるのに...
129 20/09/08(火)21:38:06 No.725804720
>Vで時間かけるとクオリティ上がるのはわかったから… 売り上げは如何だったんです?
130 20/09/08(火)21:38:07 No.725804730
OGシリーズはどのプレイヤーももう終わらせろって口揃えて言うくらいだからな…
131 20/09/08(火)21:38:15 No.725804787
無限のフロンティアの新作でもいいのよ?
132 20/09/08(火)21:38:27 No.725804853
久しぶりにスパロボやりたくなって最近Tクリアしたけどアキトクロスオーバーされまくって主人公みたいな扱いで笑った ドモンと絡み多かったのは山田さんと中の人が同じだったからだろうか
133 20/09/08(火)21:38:40 No.725804932
OGリセットってか3次α分やったらもう次はないって
134 20/09/08(火)21:38:40 No.725804936
>無限のフロンティアの新作でもいいのよ? まず森住を呼び戻さないと...
135 20/09/08(火)21:38:45 No.725804966
だってOG始まったのいつよって言われると終われにもなるというか…
136 20/09/08(火)21:38:57 No.725805058
最近恒例のOGゲスト枠にアストラナガンとかディストラ採用してもいいのよ
137 20/09/08(火)21:39:06 No.725805111
>スパロボは寺田が死んだらスマホゲー以外終了になりそうなIPだよね >Pが重すぎる そもそも今のロボアニメが死に体そのもの ガンダムがいなかったら完全に終わってる
138 20/09/08(火)21:39:37 No.725805338
結局PS4時代には1本しか出してないのがヤバいぜOG
139 20/09/08(火)21:39:38 No.725805346
正直な話限りなく2Dっぽく見える3D戦闘アニメ作れる開発エンジン新規で作らない限り開発スピードとクオリティ満足させるのは難しいと思う だからこそ寺田には頑張ってほしいよ…
140 20/09/08(火)21:39:38 No.725805348
αシリーズをカスサン付けてロード短くして処理落ち改善してsteamにベタ移植してくれれば 少なくとも俺は新作が多少出なかろうが文句言わずにそれで食い繋ぐんだが… 絶対無理か…
141 20/09/08(火)21:39:47 No.725805411
OGはもう新作出ても敵勢力スカスカだもんな OG2の頃の密度が欲しい
142 20/09/08(火)21:39:48 No.725805416
>でもキョウスケでないと売り上げが落ちるんでしょう? それキョウスケというよりアルトだと思う メカとして版権デザインにも負けない魅力があるのがアルトくらいしかない
143 20/09/08(火)21:39:51 No.725805443
最近はDLとか海外の売上非公開だから売上の話が不毛な論争になりやすくて嫌になる
144 20/09/08(火)21:39:53 No.725805450
アースグランナーでも見なさいよ
145 20/09/08(火)21:39:53 No.725805453
>売り上げは如何だったんです? 一応賞貰えるくらいには売れてたよ それでも海外初に近かったから結局はジリ貧だろうけど
146 20/09/08(火)21:40:05 No.725805524
>αシリーズをカスサン付けてロード短くして処理落ち改善してsteamにベタ移植してくれれば >少なくとも俺は新作が多少出なかろうが文句言わずにそれで食い繋ぐんだが… >絶対無理か… わがまますぎる…
147 20/09/08(火)21:40:07 No.725805539
OGsで仕切り直しなかったらとっくに完結してたのかというとそれはそれですごい怪しい…
148 20/09/08(火)21:40:12 No.725805576
スクコマ死んだのは惜しいけどそりゃ死ぬわってのも分かる…
149 20/09/08(火)21:40:18 No.725805620
OGが終わったらトーセにまた版権スパロボ作ってほしいんだけどな
150 20/09/08(火)21:40:22 No.725805651
OGはサルファが見えてきてようやく区切りつけられそうだからな… これで終わらなかったら流石に追いきれん
151 20/09/08(火)21:40:35 No.725805739
Vは海外合わせて50万だっけか
152 20/09/08(火)21:40:47 No.725805832
もうGジェネみたく3Dでもいいよ…
153 20/09/08(火)21:40:55 No.725805891
>あと一度でいいからまともなクロボン再現欲しい スパロボだし面白い使い方やってくれればベタ再現は求めないけど 出すならもうちょっとキャラや機体は出してほしいわって全然追加もないここ3作見て思った
154 20/09/08(火)21:41:19 No.725806055
すちむーでゲーム買ってる日本人とか全体の1%もいないだろう存在のために売り出すことがありえると思うのか?
155 20/09/08(火)21:41:19 No.725806058
早々にリセットしないで巨大シリーズ化させちゃったのはまあ功罪あるOG 版権作品みたいに参加作品シャッフルの単発とかだと いまいち盛り上がりに欠けるのはあるんだろうけど
156 20/09/08(火)21:41:20 No.725806064
>もうGジェネみたく3Dでもいいよ… いいよじゃなくて3Dのスパロボ何回失敗したと思ってるんだ
157 20/09/08(火)21:41:30 No.725806126
>スクコマ死んだのは惜しいけどそりゃ死ぬわってのも分かる… スパロボユーザーってなんか独自の進化してるけど結局根底はアニメの好きなお客さんでゲーマーではないと思うんだよね… こんなガッツリしたゲームやらされんのやだなって正直…
158 20/09/08(火)21:41:31 No.725806133
今の2Dでエルガイム見たいよはまぁわかる
159 20/09/08(火)21:41:33 No.725806142
もういっそどんだけ時間かかってもいいからOGは一区切りつけて
160 20/09/08(火)21:41:37 No.725806172
>スクコマ死んだのは惜しいけどそりゃ死ぬわってのも分かる… 2がダメな部分めっちゃ改善した素晴らしい出来だったんだけどな… 好きな機体乗れるモードとかあって楽しかったし
161 20/09/08(火)21:41:38 No.725806177
ダイモス出してくれたら買うよ
162 20/09/08(火)21:41:38 No.725806178
>もうGジェネみたく3Dでもいいよ… もうやったんですよ...
163 20/09/08(火)21:42:07 No.725806385
参戦待ちのスパロボオリジナルももう何年も前で待ってるやつガンガン減ってるんじゃあ… そして次の主軸がZになるんならそれはそれで辛い
164 20/09/08(火)21:42:14 No.725806435
シンカリオンやドライブヘッドがヒットしたり元気がない訳じゃないんだけど オタク向けコンテンツとしては瀕死もいいとこだな現状…
165 20/09/08(火)21:42:44 No.725806671
>>もうGジェネみたく3Dでもいいよ… >もうやったんですよ... 最近のGジェネのクオリティならマジでそれで良い
166 20/09/08(火)21:42:47 No.725806693
もう過去作やってろ!と言いたくなるけど流石にPS2も骨董品になりすぎてるからな…
167 20/09/08(火)21:42:50 No.725806711
>もうGジェネみたく3Dでもいいよ… OEは売り方とゲームシステムさえ従来のスパロボなら傑作だった
168 20/09/08(火)21:43:00 No.725806785
何故Gジェネの3Dはいい感じなのにスパロボの3Dは微妙な印象を持ってしまうんだろう
169 20/09/08(火)21:43:03 No.725806799
今更3DはきついというかBBに3Dスパ作る経験値が足りてないと思う
170 20/09/08(火)21:43:18 No.725806902
>出すならもうちょっとキャラや機体は出してほしいわって全然追加もないここ3作見て思った ギリたちくらいは見たかったよね
171 20/09/08(火)21:43:23 No.725806947
GジェネはGジェネで参戦数が増えすぎて世代別に分けるしかなくて悲鳴を上げてる現状
172 20/09/08(火)21:43:27 No.725806971
>何故Gジェネの3Dはいい感じなのにスパロボの3Dは微妙な印象を持ってしまうんだろう ガンダムほどデザインの整合性がな
173 20/09/08(火)21:43:34 No.725807010
ここ10年近く昨今はロボットアニメが~と憂う人居るけど毎年何だかんだそこそこロボットアニメは作られてるし まだDDにすら出てない作品で渋滞してるから憂うだけ無駄なんだ
174 20/09/08(火)21:43:39 No.725807046
次あたりクロスボーンゴースト来るかな そしたらVガンダムも一緒に来てほしいな
175 20/09/08(火)21:43:46 No.725807090
>もう過去作やってろ!と言いたくなるけど流石にPS2も骨董品になりすぎてるからな… PS2が簡単に手に入るならそれもまたいいんだけど 地味に中古でも高いのが骨董品過ぎる…
176 20/09/08(火)21:44:04 No.725807223
>何故Gジェネの3Dはいい感じなのにスパロボの3Dは微妙な印象を持ってしまうんだろう Gジェネはかなり長い間3Dでの戦闘シーンブラッシュアップ重ねてきた結果でもある
177 20/09/08(火)21:44:04 No.725807224
3Dのスパロボが不振だったのはシステムとか他の部分が原因な気がする…
178 20/09/08(火)21:44:10 No.725807271
今一番頑張ってるロボットアニメのファフナーをUX以降スルーしてる時点でなぁ
179 20/09/08(火)21:44:39 No.725807458
OGは味方戦力増えすぎててなぁ 大幅にキャラリストラした方がいい
180 20/09/08(火)21:44:42 No.725807480
Gジェネはガンダムで統一できるのは強いのかもな
181 20/09/08(火)21:44:46 No.725807519
>今一番頑張ってるロボットアニメのファフナーをUX以降スルーしてる時点でなぁ アレは完結してから一気に出すんでしょ
182 20/09/08(火)21:44:47 No.725807525
>3Dのスパロボが不振だったのはシステムとか他の部分が原因な気がする… 部位攻撃とかか
183 20/09/08(火)21:44:47 No.725807531
>もう過去作やってろ!と言いたくなるけど流石にPS2も骨董品になりすぎてるからな… 初期型PS3があればイケるだろって思ったけどこっちのほうが貴重だな…
184 20/09/08(火)21:45:03 No.725807630
>もう過去作やってろ!と言いたくなるけど流石にPS2も骨董品になりすぎてるからな… スパロボは構造上として過去作の移植が不得手というか絶望的だから 今後もWSだろうが64だろうが棄てることは許されないんだ
185 20/09/08(火)21:45:05 No.725807640
>3Dのスパロボが不振だったのはシステムとか他の部分が原因な気がする… 演出も野暮ったいの多いと思うよ 経験不足ってだけなんだろうけど
186 20/09/08(火)21:45:16 No.725807710
NEO良かったと思うんだけどな…
187 20/09/08(火)21:45:29 No.725807791
初代Zとか今やりたくても環境がな…
188 20/09/08(火)21:45:31 No.725807811
Gジェネは人気作に絞った筈のクロスレイズがジェネシスから売上半減したからあっちはあっちでヤバい 一部ピックアップは駄目ってのが証明されちゃったから今後マジでどうするの状態
189 20/09/08(火)21:45:34 No.725807833
絶対無理だろうけどFSS参戦してほしいなぁMHでもGTMでもいいから…
190 20/09/08(火)21:45:52 No.725807966
>>3Dのスパロボが不振だったのはシステムとか他の部分が原因な気がする… >部位攻撃とかか OEの改造にECが必要なのが最悪だった
191 20/09/08(火)21:45:54 No.725807993
>ここ10年近く昨今はロボットアニメが?と憂う人居るけど毎年何だかんだそこそこロボットアニメは作られてるし >まだDDにすら出てない作品で渋滞してるから憂うだけ無駄なんだ 大半は出す価値なしの作品が溢れてるだけなので
192 20/09/08(火)21:45:59 No.725808030
>>今一番頑張ってるロボットアニメのファフナーをUX以降スルーしてる時点でなぁ >アレは完結してから一気に出すんでしょ 何部作でやる予定で?
193 20/09/08(火)21:46:08 No.725808073
>Gジェネは人気作に絞った筈のクロスレイズがジェネシスから売上半減したからあっちはあっちでヤバい >一部ピックアップは駄目ってのが証明されちゃったから今後マジでどうするの状態 ガンダムゲーなのに戦艦最強はどうかと思う
194 20/09/08(火)21:46:38 No.725808246
ファフナーをエグゾだけやってもオチが
195 20/09/08(火)21:46:57 No.725808364
>大半は出す価値なしの作品が溢れてるだけなので それはスパロボの根底を否定してるからダメだ
196 20/09/08(火)21:46:57 No.725808366
みんなもう気づいてるんだろ… シミュレーション要素はあまり求めてないって…
197 20/09/08(火)21:46:57 No.725808369
3D系はとにかく売り出すハードが悪いアニメも悪い GC系は鹵獲はよかったけどそのために用いた部位システムがかなり悪かった
198 20/09/08(火)21:47:16 No.725808501
NEOの戦艦搭載システムは逆輸入してほしい あれ実質毎マップ全員出撃できていいと思うんだけどな
199 20/09/08(火)21:47:20 No.725808523
シンカリオンは実在の車両が厳しいかな?
200 20/09/08(火)21:47:21 No.725808525
ファフナーは色んな意味でカロリー高いからそんなポンポン出せんだろ
201 20/09/08(火)21:47:39 No.725808637
はっきりいうがバディコンはバンビジュじゃなかったら絶対出てないくらいには駄作
202 20/09/08(火)21:47:46 No.725808686
αシリーズとかやり直してみたいなって思うけどマジで本体がもう…
203 20/09/08(火)21:47:46 No.725808689
>みんなもう気づいてるんだろ… >シミュレーション要素はあまり求めてないって… ACEの方が先に死んだじゃねーか
204 20/09/08(火)21:47:47 No.725808697
今でも色々言われたりするけどスパクロは暗黒大将軍とかアンスパさんとかを自軍ユニットとして使えるのが好き
205 20/09/08(火)21:47:56 No.725808737
>ファフナーをエグゾだけやってもオチが 割とキレイにオチてるから良いのでは?
206 20/09/08(火)21:48:00 No.725808768
ファフナーはスパクロにすら未だにお呼ばれしないのがちょっと良くわからない
207 20/09/08(火)21:48:01 No.725808778
>シンカリオンは実在の車両が厳しいかな? スパクロには出たからなんとかなるはず JRがどっちに転ぶか次第かな…
208 20/09/08(火)21:48:03 No.725808791
ファフナーはEXODUSがあんまり切りの良い終わり方じゃないってのもあるけど 圧倒的に人気があるなら半端だろうが参戦するよ新劇とか
209 20/09/08(火)21:48:05 No.725808804
>みんなもう気づいてるんだろ… >シミュレーション要素はあまり求めてないって… てごわいシュミレーションは求めてないが 強いぞーはしたいよ
210 20/09/08(火)21:48:12 No.725808858
エグゾは出向組と島残留組別れるから扱い面倒だしなぁ
211 20/09/08(火)21:48:12 No.725808860
3DスパロボはずっとGCXOWiiと非主流据え置き機でずっと単発作品で実験的にやってたのも伸び悩んだ原因だと思う
212 20/09/08(火)21:48:13 No.725808864
ゲッターノワールはCSで使いたい
213 20/09/08(火)21:48:17 No.725808900
>みんなもう気づいてるんだろ… >シミュレーション要素はあまり求めてないって… 俺はシミュレーションで良いのだけど 逆に何のジャンルがいいんだ?
214 20/09/08(火)21:48:19 No.725808912
いやーダンクーガくらいには出していい作品で溢れてるだろう
215 20/09/08(火)21:48:19 No.725808919
出す価値がないと思われてる様な木っ端でもよくわからん化け方するのがクロスオーバーの面白いところ
216 20/09/08(火)21:48:22 No.725808932
アムロもシャアもいないくせにGジェネなんて通じないんだ そんなのみんなわかってたのに通したやつが悪いんだ
217 20/09/08(火)21:48:30 No.725808991
>ファフナーはスパクロにすら未だにお呼ばれしないのがちょっと良くわからない 動かしてると死ぬから…
218 20/09/08(火)21:48:35 No.725809030
>大半は出す価値なしの作品が溢れてるだけなので 差別主義者
219 20/09/08(火)21:48:40 No.725809067
ガンダムマジンガーゲッターの三つの学級に分けて戦争しよう
220 20/09/08(火)21:48:42 No.725809075
エヴァはいい加減TV版に戻せよ
221 20/09/08(火)21:48:45 No.725809093
シミュラマシリーズだぞ!
222 20/09/08(火)21:49:07 No.725809244
>俺はシミュレーションで良いのだけど >逆に何のジャンルがいいんだ? FPSめいたアクション personじゃないからなんていうのか知らんけど
223 20/09/08(火)21:49:09 No.725809269
ナディアとエヴァのクロスオーバーやって…
224 20/09/08(火)21:49:16 No.725809308
勇者も出たしもうドデカいサプライズ枠ってTFくらいしか無いのかな
225 20/09/08(火)21:49:24 No.725809361
>エヴァはいい加減TV版に戻せよ 戻す理由がないんだけど…
226 20/09/08(火)21:49:25 No.725809365
>>みんなもう気づいてるんだろ… >>シミュレーション要素はあまり求めてないって… >ACEの方が先に死んだじゃねーか アクションならクソでも受け入れるって訳じゃねえだけだ そういやACEってスパロボより開発費かかってそうだけどどうなんだろうな…
227 20/09/08(火)21:49:32 No.725809412
勇者も順次来るかと思ったらマイトガインばっかで…
228 20/09/08(火)21:49:42 No.725809467
エヴァも新劇がそろそろ決着つくといいんだが…
229 20/09/08(火)21:49:46 [バンダイ] No.725809490
>勇者も出たしもうドデカいサプライズ枠ってTFくらいしか無いのかな 駄目だ
230 20/09/08(火)21:49:48 No.725809506
いまならハードの処理能力的に本気でスクコマみたいなのをつくっても全然問題ないと思うんだけどなぁ
231 20/09/08(火)21:49:51 No.725809524
>ゲッターはいい加減TV版に戻せよ
232 20/09/08(火)21:49:54 No.725809542
>今でも色々言われたりするけどスパクロは暗黒大将軍とかアンスパさんとかを自軍ユニットとして使えるのが好き 知らないプロとZEROさんがXΩしてから来る知ってるプロ…
233 20/09/08(火)21:49:58 No.725809556
>>俺はシミュレーションで良いのだけど >>逆に何のジャンルがいいんだ? >FPSめいたアクション >personじゃないからなんていうのか知らんけど ACEでは…?
234 20/09/08(火)21:50:06 No.725809617
>戻す理由がないんだけど… 新劇にしてからなんでいるんだお前って毎回中途半端じゃねーかよ
235 20/09/08(火)21:50:08 No.725809636
FEは今も高難易度はあるけどそれ以上にシナリオ楽しみたい人向けにシステム作っていってるしね
236 20/09/08(火)21:50:28 No.725809768
>アクションならクソでも受け入れるって訳じゃねえだけだ >そういやACEってスパロボより開発費かかってそうだけどどうなんだろうな… ACEがクソ…?
237 20/09/08(火)21:50:34 No.725809791
>ACEでは…? そうか…?
238 20/09/08(火)21:50:49 No.725809879
>新劇にしてからなんでいるんだお前って毎回中途半端じゃねーかよ それ別に新劇に限ったことじゃないんですよ…
239 20/09/08(火)21:50:50 No.725809882
スパロボも無改造でやればそれなりの手応えのバランスしてると思うけどね
240 20/09/08(火)21:50:56 No.725809922
ファフナーはこれからの展開次第だけどずっとHAEまでで良いんじゃねえかな…
241 20/09/08(火)21:50:59 No.725809937
映像も情報もなくていいから開発中なのかどうか教えて…
242 20/09/08(火)21:51:17 No.725810066
新劇の素材でテレビ版の話を
243 20/09/08(火)21:51:18 No.725810069
>そういやACEってスパロボより開発費かかってそうだけどどうなんだろうな… ボーカル付きの主題歌ぶち込んだせいでえらく金かかったとかなんとか聞いた気がする あの頃スパロボみたいな豪華版みたいな売り方してないからそりゃそうだわって感じだけど
244 20/09/08(火)21:51:19 No.725810078
バディコンの扱いの話聞いてるとここ10年の新規作品の参戦にはヨッポド売れてるやつしか期待できない気がする
245 20/09/08(火)21:51:26 No.725810132
ザインはともかくニヒトは今出すと全然扱い違うだろうな
246 20/09/08(火)21:51:30 No.725810153
確かにACE:Rは一撃でシリーズが死ぬぐらいにはクソだったけど1~3は名作じゃん
247 20/09/08(火)21:51:44 No.725810238
>スパロボも無改造でやればそれなりの手応えのバランスしてると思うけどね 別に簡単すぎてつまらんとかそういうのはない
248 20/09/08(火)21:51:55 No.725810281
>映像も情報もなくていいから開発中なのかどうか教えて… 作ってないわけないじゃろと思ったけどOGの話か…
249 20/09/08(火)21:52:06 No.725810359
FINALやらないガオガイガーとかTVまでのナデシコとかで参戦やってるからな 別にシリーズ中扱いやすい・人気高いやつだけ出すとか普通
250 20/09/08(火)21:52:08 No.725810369
戦闘で残テ流してくださいよ! カスサン?違ク!
251 20/09/08(火)21:52:10 No.725810386
結局原曲入りバージョンが欲しくなる…
252 20/09/08(火)21:52:15 No.725810419
みんなRの衝撃がデカすぎてACEPを忘れている
253 20/09/08(火)21:52:18 No.725810437
>確かにACE:Rは一撃でシリーズが死ぬぐらいにはクソだったけど1~3は名作じゃん 名作なのは認めるし自分めっちゃ遊んだけど続かなかったのは悲しい
254 20/09/08(火)21:52:20 No.725810449
1もアクションゲームとしては大概クソだよ 評価できるのは演出だけ
255 20/09/08(火)21:52:22 No.725810465
>確かにACE:Rは一撃でシリーズが死ぬぐらいにはクソだったけど1~3は名作じゃん ACERが一番スパロボ味の濃い寺田徹底監修の作品じゃん
256 20/09/08(火)21:52:27 No.725810502
ここ最近ずっとインパクトとMXやりたいけどPS2がもうダメだから本当に悲しい
257 20/09/08(火)21:52:31 No.725810523
EXハードモードはなかなか歯ごたえあるけど版権スパロボじゃあんまりないしな
258 20/09/08(火)21:52:39 No.725810576
>>大半は出す価値なしの作品が溢れてるだけなので >差別主義者 実際にもうロボアニメ自体がほぼクソアニメ確定の地雷だろうがよぉ アルジェ、コメルシ、M3、ダイカ、ダリフラとか誰も得しねぇよ
259 20/09/08(火)21:52:42 No.725810605
>エヴァはいい加減TV版に戻せよ スパロボZの時に期待したような 新旧エヴァ同時参戦にさせよう
260 20/09/08(火)21:52:44 No.725810624
>確かにACE:Rは一撃でシリーズが死ぬぐらいにはクソだったけど1?3は名作じゃん いい作品なのに人気が出なくて死んだ訳じゃないと言いたかった
261 20/09/08(火)21:52:57 No.725810687
イベントシーンで原曲流してほしいんだよね…
262 20/09/08(火)21:53:06 No.725810739
スパロボアレンジの版権BGMが聴きたいのであって豪華版はまたなんか別口かな…
263 20/09/08(火)21:53:09 No.725810755
だってさACERなんだぜ?
264 20/09/08(火)21:53:28 No.725810858
ジェイデッカーをずっと待ってる
265 20/09/08(火)21:53:29 No.725810870
ACERはスパロボチームが関わった奴なんだよなあ…
266 20/09/08(火)21:53:30 No.725810875
ACEはそれこそ旧作時々触るわ
267 20/09/08(火)21:53:41 No.725810953
特撮大戦2020が出ますよ
268 20/09/08(火)21:53:50 No.725811010
1はわりと厳しかったよACE… コンセプトとPVでもう勝ちみたいなところがあった
269 20/09/08(火)21:54:03 No.725811091
コストとか採算考えると今はこだわった作りのロボアクションゲーはキツイんだろうなってのはある
270 20/09/08(火)21:54:08 No.725811125
ACEは下手にスパロボ要素取り込まなかった方が良かったと思う
271 20/09/08(火)21:54:16 No.725811185
ズババンはやっぱ原曲が好き…
272 20/09/08(火)21:54:18 No.725811192
>確かにACE:Rは一撃でシリーズが死ぬぐらいにはクソだったけど1~3は名作じゃん 失礼なACE:Pでちゃんとトドメ差したわ
273 20/09/08(火)21:54:35 No.725811303
売れなかったロボットアニメだからって十把一絡げにするんじゃあない!
274 20/09/08(火)21:54:50 No.725811417
>スパロボアレンジの版権BGMが聴きたいのであって豪華版はまたなんか別口かな… 贅沢なんだけどこれはわかる… 原曲とは別にこれはこれで無いと困る
275 20/09/08(火)21:54:52 No.725811431
実は俺RとPしかACEやったこと無いんだ… どっちもそこそこ楽しんだけど
276 20/09/08(火)21:54:57 No.725811470
版権BGMはキャプテンアースのOPが聞きたい
277 20/09/08(火)21:55:14 No.725811585
ス、スクランブルコマンダー…
278 20/09/08(火)21:55:44 No.725811763
原作がクソという文句は多くのロボアニメに刺さるからやめるんだ 重要なのはスパロボとして楽しいかだけだ
279 20/09/08(火)21:55:46 No.725811778
スパロボ自体がもう寿命なんだろ
280 20/09/08(火)21:56:30 No.725812072
やはり超ヒロイン戦記2を求める時代か…
281 20/09/08(火)21:56:38 No.725812132
>スパロボ自体がもう寿命なんだろ そうは思わんが何らかのブレイクスルーは無いとだめだと思う
282 20/09/08(火)21:56:47 No.725812183
技の溜めモーション中ボコボコにされてるゴッドガンダムや真ゲッター見てると リアルタイムのアクションにアニメ的演出は駄目だな!ってなったACE
283 20/09/08(火)21:56:49 No.725812190
海外展開で結構伸びてるからまだいけるだろ でもOGはそろそろ畳んで
284 20/09/08(火)21:56:58 No.725812241
>版権BGMはキャプテンアースのOPが聞きたい いい歌だよね お世辞にも面白いとは言えなかったけどOPのよさだけならトップクラスだと思う
285 20/09/08(火)21:56:59 No.725812251
アクションはクリアできないから勘弁