20/09/08(火)20:25:57 一度リ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)20:25:57 No.725775214
一度リセットするべき企業貼る
1 20/09/08(火)20:26:38 No.725775502
やっちゃえ日産
2 20/09/08(火)20:27:07 No.725775659
ふらんすじんが悪いかと言われるとそうでもない
3 20/09/08(火)20:27:44 No.725775890
いいや国のお金を使ってでも生き延びてもらう
4 20/09/08(火)20:28:24 No.725776135
潰れても国が保証するから金貸せよな!
5 20/09/08(火)20:28:30 No.725776171
ロゴは変えました
6 20/09/08(火)20:28:40 No.725776227
わりと何度もリセットしてませんかね日産
7 20/09/08(火)20:28:51 No.725776283
国内にこんなに自動車メーカーいらないわよ
8 20/09/08(火)20:29:01 No.725776354
昔の方が魅力的だったのは確かだけど昔のままだととっくにどっかに吸収されてるかつぶれてたと思う
9 20/09/08(火)20:29:02 No.725776361
何が悪かったんですか?
10 20/09/08(火)20:29:04 No.725776371
幹部のクソさはシャープとか三洋みたい 正直中国に買収された方がいいのでは?
11 20/09/08(火)20:29:33 No.725776541
正直ゴーンいなかったらもっと早く死んでたと思うんだ...
12 20/09/08(火)20:29:43 No.725776592
>国内にこんな自動車メーカーいらないわよ
13 20/09/08(火)20:30:06 No.725776719
こんなのフランスにあげちゃっていいよ
14 20/09/08(火)20:30:33 No.725776892
キムタクCMで何度もつまづき転びかけたとか言ってるけど1人じゃ立ち上がれない位盛大に転倒しといて何かっこつけてんの?ってなる
15 20/09/08(火)20:30:47 No.725776978
単純に延命してただけだからね そもそも人口減での需要減が分かってる状況で躓いたらもう立てないよ
16 20/09/08(火)20:33:01 No.725777801
こないだテクニカルセンターの社有車送迎バスを目にする機会があったけど いすゞエルガや三菱エアロスターのフロントに日産のエンブレムついてるの見てちょっとだけ何と傲慢なのだろう…って思っちゃった 確かに乗用車ではOEMしてるけどさぁ
17 20/09/08(火)20:34:08 No.725778250
日産潰れると安部礼司終わるからちょっと困る
18 20/09/08(火)20:34:20 No.725778325
全てにおいて謙虚さが足りないメーカーというイメージ
19 20/09/08(火)20:34:59 No.725778568
縮小していく市場では寡占が進むものだし そこから弾かれて外需に頼るしかなければいつか国際競争に負ける それだけの話だよね
20 20/09/08(火)20:35:01 No.725778580
一回リセットしてこれでは?
21 20/09/08(火)20:35:08 No.725778626
Bセグ用のHR12DEってクソエンジンをどうにかしない限りどうにもならんぞ
22 20/09/08(火)20:35:49 No.725778924
リセットなんて結局されておらずずっと腐ってんだ
23 20/09/08(火)20:36:19 No.725779101
JDIも頼む
24 20/09/08(火)20:36:19 No.725779104
デザインの話は好き嫌いあるから何とも言えんけどVモーショングリルはやめた方が…
25 20/09/08(火)20:36:24 No.725779134
>幹部のクソさはシャープとか三洋みたい 旧シャープの偉い人たちは最後にJDIという泥舟ではなく鴻海選ぶというベターな仕事したから…
26 20/09/08(火)20:36:25 No.725779143
やっぱトヨタかホンダだな
27 20/09/08(火)20:37:21 No.725779485
いつまでGT-R生産してんだか もう13年目
28 20/09/08(火)20:38:06 No.725779773
ホンダさんおひとつどうですか買いませんか
29 20/09/08(火)20:38:16 No.725779845
リセットというけど何したらリセットしたことになるの
30 20/09/08(火)20:38:43 No.725779995
>何が悪かったんですか? トヨタの存在
31 20/09/08(火)20:39:10 No.725780160
ろくすっぽリサーチもせずブランド化もままならない体たらく
32 20/09/08(火)20:39:16 No.725780195
>>何が悪かったんですか? >トヨタの存在 人のせいにするな
33 20/09/08(火)20:41:29 No.725781086
>確かに乗用車ではOEMしてるけどさぁ いすゞやふそうOEMもしていたので許されるんだ
34 20/09/08(火)20:42:07 No.725781342
>旧シャープの偉い人たちは最後にJDIという泥舟ではなく鴻海選ぶというベターな仕事したから… その泥舟沈まず守護られてるんですけお…
35 20/09/08(火)20:42:50 No.725781665
昨日見た日産信者なスカイライン乗りの人が日産の糞対応に打ちのめされて信者辞める話が酷かった 堕ちるべくして堕ちたメーカーなんだな
36 20/09/08(火)20:42:50 No.725781673
やっぱ飛行機作ってないとこはダメだな!
37 20/09/08(火)20:43:41 No.725782035
愚民のみんなほんの少しづつでいい オラに元気を分けてくれ!
38 20/09/08(火)20:43:42 No.725782041
広告だけ強いよね
39 20/09/08(火)20:43:48 No.725782084
三菱は自業自得とはいえ拾われた先が悪すぎる トヨタかホンダだったら全然違うことになってそう
40 20/09/08(火)20:43:54 No.725782128
>やっぱ飛行機作ってないとこはダメだな! 航空宇宙部門IHIに売らなければこんなことには…
41 20/09/08(火)20:44:09 No.725782229
>やっぱ飛行機作ってないとこはダメだな! 飛行機作ってたところの血も混じってるはずなんだがな
42 20/09/08(火)20:44:39 No.725782409
今の日産の魅力って何?
43 20/09/08(火)20:44:49 No.725782497
>トヨタかホンダだったら全然違うことになってそう 但しどちらも拾うことはなかっただろうな…
44 20/09/08(火)20:45:15 No.725782681
>日産潰れると安部礼司終わるからちょっと困る 刈谷死んでから全然面白くないじゃん 姫の声聞けるだけしか価値のないクソ番組
45 20/09/08(火)20:45:17 No.725782695
>今の日産の魅力って何? e-power!
46 20/09/08(火)20:45:17 No.725782700
トップが本当にゴミ
47 20/09/08(火)20:46:09 No.725783100
>トップが本当にゴミ 今のトップは結構な車好きなんだけどな…
48 20/09/08(火)20:46:20 No.725783178
ホンダが押し付けられそうになって絶対にノウ!してた 英断すぎる
49 20/09/08(火)20:46:22 No.725783190
ホンダが助けなかったから畜生!
50 20/09/08(火)20:46:29 No.725783239
このメーカーに税金投入してまで生かす必要があるのだろうか…
51 20/09/08(火)20:46:47 No.725783365
>刈谷死んでから全然面白くないじゃん 死んだの!?
52 20/09/08(火)20:47:00 No.725783445
4年前に発売されたキックスを救世主的に売ってるのを見てもうだめだと思ったよ
53 20/09/08(火)20:47:04 No.725783481
モータースポーツやらめちゃくちゃな数のCMやら やたら無駄遣いしてるの放置して国に金をせびるのか
54 20/09/08(火)20:47:05 No.725783489
乗りたい車がスカイライン位しか無いんだけど皆さんは何処に惹かれて購入を決意したのですか?
55 20/09/08(火)20:47:08 No.725783510
経営陣は戦略に優れた人じゃないとな・・・
56 20/09/08(火)20:47:28 No.725783650
>>今の日産の魅力って何? >e-power! キューブe-power出してくれ
57 20/09/08(火)20:47:31 No.725783673
トヨタあたりなら死んでもらったら困るが日産死んでも影響ないよなぁ
58 20/09/08(火)20:47:34 No.725783689
>今の日産の魅力って何? クーデター起こしてイメージ最悪になったところで国から金もらって某大手広告代理店に金回すところ あとエンブレムがスシローのパクリ
59 20/09/08(火)20:47:34 No.725783690
ホンダとは絶対相性悪いから断って正解だよ… 日産は設計ツールからして独自性強すぎるし
60 20/09/08(火)20:48:30 No.725784062
e-powerを充電いらずでガソリンで動く電気自動車みたいに宣伝するのはどうなんですかね?
61 20/09/08(火)20:48:44 No.725784164
経営陣の派閥とかあって勝手に崩壊したよくある日本企業パターンなのかな
62 20/09/08(火)20:49:03 No.725784271
ルノーにくれてやるのが正解なのでは?
63 20/09/08(火)20:49:09 No.725784306
ゴーン居なくなったら速攻で企業文化が死にかけ時代に戻るのマジ凄いと思ったわ
64 20/09/08(火)20:49:21 No.725784387
https://www.youtube.com/watch?v=ywBtl3zIVio リーフVS180SXのCMほんと酷いと思う 過去の車を敬わないのはね
65 20/09/08(火)20:49:43 No.725784546
>乗りたい車がスカイライン位しか無いんだけど皆さんは何処に惹かれて購入を決意したのですか? e-powerのトルクの良さに惹かれて…
66 20/09/08(火)20:49:53 No.725784603
>過去の車を敬わないのはね そこでこのキムタクの採用のCMですよ
67 20/09/08(火)20:49:54 No.725784611
>ゴーン居なくなったら速攻で企業文化が死にかけ時代に戻るのマジ凄いと思ったわ 死にかけ ではなくて死んでた
68 20/09/08(火)20:49:55 No.725784622
>昔の方が魅力的だったのは確かだけど昔のままだととっくにどっかに吸収されてるかつぶれてたと思う つか昔の結果が経営が悪化してルノーアライアンスになたから何も変わらん
69 20/09/08(火)20:49:58 No.725784639
>ルノーにくれてやるのが正解なのでは? ルノーも出涸らしなんていらないよ
70 20/09/08(火)20:50:07 No.725784687
GT-R、Z、EV以外はルノー車売った方が糞連合としてもディーラーも消費者もWIN・WINなのでは
71 20/09/08(火)20:50:20 No.725784761
180の加速動画は狂ったかと思ったわ
72 20/09/08(火)20:50:20 No.725784762
フランス人共々消滅するのが一番良かった
73 20/09/08(火)20:50:29 No.725784824
>トヨタあたりなら死んでもらったら困るが日産死んでも影響ないよなぁ 最初調子のいいこと言って後が全然ついてこないから死ねって所が多そう
74 20/09/08(火)20:50:29 No.725784828
日産の仕事したことあるけどざまぁとしか思わない
75 20/09/08(火)20:50:43 No.725784909
ゴーンのあの報酬は妥当だったのでは? 本当にあいつ1人で持ってたとは...
76 20/09/08(火)20:51:08 No.725785048
>つか昔の結果が経営が悪化してルノーアライアンスになたから何も変わらん 昔の日産の戻ったら即死だよね…
77 20/09/08(火)20:51:11 No.725785066
旧プリンスの怨念かな…
78 20/09/08(火)20:51:18 No.725785116
どうせNボかヤリスくらいしか今売れないんだから細々と一部趣味人向けにGT-Rつくってればいいのに
79 20/09/08(火)20:51:44 No.725785314
もしかしてこの20年ゴーン以外既に死んでたのでは ゴーンの生命力だけで生きてたのでは
80 20/09/08(火)20:51:52 No.725785370
>e-powerを充電いらずでガソリンで動く電気自動車みたいに宣伝するのはどうなんですかね? 鉄道車両でいったら電気式ディーゼル機関車を電車と言い張れるかといったらなあ… JR東海が近年そんなことしてたわ…
81 20/09/08(火)20:52:07 No.725785500
プリンスとdatの怨念が残っているからな…
82 20/09/08(火)20:52:10 No.725785513
昔ドコモがやってた「そろそろ反撃してもいいですか?」といい 会社の調子が悪いときにオラオラ系のキャッチ出されると何でかすごく悲しい気持ちになる
83 20/09/08(火)20:52:17 No.725785552
犯罪もしたけど仕事もしっかりしてたんだなあの眉毛おじさん
84 20/09/08(火)20:52:29 No.725785633
でも犯罪者は犯罪者だからな…
85 20/09/08(火)20:52:59 No.725785842
ただのシリーズハイブリッドかと思ってましたよe-power
86 20/09/08(火)20:53:22 No.725786003
ゴーン以外全員リストラして良かったとは思わなかった
87 20/09/08(火)20:53:33 No.725786075
>昔ドコモがやってた「そろそろ反撃してもいいですか?」といい >会社の調子が悪いときにオラオラ系のキャッチ出されると何でかすごく悲しい気持ちになる でもドコモは今でもシェア1位だけど日産は…
88 20/09/08(火)20:53:34 No.725786077
ゴーンのもアレがずっと旧時代から常態化してた気はする
89 20/09/08(火)20:53:36 No.725786100
下請けは死ぬが でもやらないと腐ったままだな
90 20/09/08(火)20:53:56 No.725786238
>でも犯罪者は犯罪者だからな… でも本当にやばい経営陣はもっといるのに 正直あれはお国の思惑が働きすぎだと思う
91 20/09/08(火)20:53:58 No.725786251
ゴーンは日産だった
92 20/09/08(火)20:54:45 No.725786539
>もしかしてこの20年ゴーン以外既に死んでたのでは >ゴーンの生命力だけで生きてたのでは ゴーンがやったのは結局徹底的なコストカットだからやったのは日産のダイエットだな トヨタも下請けにしわ寄せがいくレベルのコストカットで今の成長があるからやってることは間違ってなかったんだ
93 20/09/08(火)20:55:10 No.725786709
殺すに殺せないタチの悪い何かになってるんですが…
94 20/09/08(火)20:55:19 No.725786764
>どうせNボかヤリスくらいしか今売れないんだから細々と一部趣味人向けにGT-Rつくってればいいのに ヤリスなんてヴィッツをちょっとイジっただけなのに自社のN箱にフレンドリーファイアされたフィット…
95 20/09/08(火)20:55:52 No.725786961
コストカットは良いけど開発ぢからまでカットしてちゃ未来が無いよ… というか北米市場って実際どうなんです?利益の良いであろうインフィニとアルティマでギリギリ持ってるイメージだけど
96 20/09/08(火)20:55:52 No.725786965
>トヨタも下請けにしわ寄せがいくレベルのコストカットで今の成長があるからやってることは間違ってなかったんだ じゃあどうしてこんなに差がついてるんです?
97 20/09/08(火)20:55:52 No.725786968
エアコンもまともに作れないとは
98 20/09/08(火)20:56:01 No.725787031
国から貰った金も幹部の懐に消えると思うとうんざりしてくる 国民の税金をなんだと思ってるんだろうか
99 20/09/08(火)20:56:38 No.725787253
>エアコンもまともに作れないとは はー?仕様ですがー???
100 20/09/08(火)20:56:51 No.725787335
まあもうトヨタと比べられるような企業でもないような
101 20/09/08(火)20:57:04 No.725787413
電気自動車は売れてないの?
102 20/09/08(火)20:57:14 No.725787485
>というか北米市場って実際どうなんです?利益の良いであろうインフィニとアルティマでギリギリ持ってるイメージだけど 順調にシェアもイメージも落ちてるよ レンタカーでも古いのしか出てこない
103 20/09/08(火)20:57:41 No.725787676
>コストカットは良いけど開発ぢからまでカットしてちゃ未来が無いよ… それもまあ定番のルートだよ 閉じていく市場でシェア失うってことは体力がなくなるってことだから ダイエットで延命して結果倒れるのがセオリー
104 20/09/08(火)20:57:45 No.725787698
>ヤリスなんてヴィッツをちょっとイジっただけなのに自社のN箱にフレンドリーファイアされたフィット… FFっていうか新型はN箱より後だし自分から射線に突っ込んでる…
105 20/09/08(火)20:57:46 No.725787705
無理して買った三菱は…
106 20/09/08(火)20:57:51 No.725787740
>まあもうトヨタと比べられるような企業でもないような もはや昨今のトヨタに比肩できるメーカーなんてあるかしら…
107 20/09/08(火)20:57:55 No.725787770
>ヤリスなんてヴィッツをちょっとイジっただけなのに これ言えるのすげえ旧ヴィッツと現行ヤリスのキャリーオーバーなんてほぼ無いじゃん
108 20/09/08(火)20:57:55 No.725787772
再生の見込みあってそのためのプランもしっかりしてるなら 立て直しに金注ぎ込むのもわからんでもないけどどっちもないでしょここ
109 20/09/08(火)20:58:01 No.725787805
ルノーはルノーで巨額の赤字出したので買ってる余裕無くなったかもと言われている むしろ売りたいのでは…
110 20/09/08(火)20:58:05 No.725787829
>電気自動車は売れてないの? テスラにボロ負けの不採算部門だよ
111 20/09/08(火)20:58:27 No.725787958
>電気自動車は売れてないの? 値段高すぎ性能低すぎ まだ三菱のPHEVの方が良い
112 20/09/08(火)20:58:42 No.725788057
トヨタ連合にホンダが孤立無援で戦ってるようなもんだからな今… 資本規模が違いすぎる
113 20/09/08(火)20:58:44 No.725788073
正直今となってはゴーンはスケープゴートで真の悪は表に出てこないだけ 最悪なのは国が助けようとしてること ゴーン売ったやつはここまで想定どおりなのでは?
114 20/09/08(火)20:58:46 No.725788085
>ホンダとは絶対相性悪いから断って正解だよ… >日産は設計ツールからして独自性強すぎるし そもそもホンダは現状四輪部門の赤字を二輪部門で補ってるような形なので 四輪にこれ以上ヤバい爆弾を抱えたら死んでしまうのである
115 20/09/08(火)20:59:08 No.725788235
>トヨタ連合にホンダが孤立無援で戦ってるようなもんだからな今… >資本規模が違いすぎる ホンダさんもトヨタ連合に入ればいいのに
116 20/09/08(火)20:59:18 No.725788287
昔日産が変わらなきゃって言ってた時何が変わったのか言えよ ガキが明日から頑張るって言ってるのとかわんねえぞって思ったけど あの時からずっと変わらなかったんだね…
117 20/09/08(火)20:59:22 No.725788317
>再生の見込みあってそのためのプランもしっかりしてるなら 融資決定記念完全新車発表があるに決まってる!
118 20/09/08(火)20:59:41 No.725788427
>トヨタ連合にホンダが孤立無援で戦ってるようなもんだからな今… >資本規模が違いすぎる 一応GMと協力するみたいだけどメリットあんのかな
119 20/09/08(火)20:59:49 No.725788488
ホンダも4輪の研究部門解散して本社の設計部隊に合流させたとかで本当にやばくないかって
120 20/09/08(火)21:00:04 No.725788585
ゴーンはゴーンでゴミだが もともと会社自体がゴミだった
121 20/09/08(火)21:00:17 No.725788676
NOTEは好きなのでなんとか蘇ってほしい
122 20/09/08(火)21:00:22 No.725788711
ホンダは自分とこでやりたいんじゃないか
123 20/09/08(火)21:00:23 No.725788718
901運動をふたたび!
124 20/09/08(火)21:00:37 No.725788810
許せねえよなゴーン!
125 20/09/08(火)21:00:45 No.725788853
>ホンダさんもトヨタ連合に入ればいいのに 合流したらフィットの車室空間でヤリスの燃費の車出して欲しい
126 20/09/08(火)21:00:49 No.725788882
フェアレディZだすし… お金になるかっていうと怪しいけど…
127 20/09/08(火)21:01:07 No.725788988
フラッグシップのGTRですら品質は酷いもんだから救いようがない
128 20/09/08(火)21:01:09 No.725789001
車の免許持ってないおじさんが会長やってた三菱自動車と金と権力にしか興味のないおじさんがトップに立ってる日産自動車
129 20/09/08(火)21:01:21 No.725789076
ヤリスクロスが徹底的にキックス潰しに来てていいよね というかあんなもんに300万値付けしてる日産が悪いんだけど
130 20/09/08(火)21:01:28 No.725789115
ゴーンに全部罪なすりつけたようなもんだよな これが罷り通るのはやばいよ
131 20/09/08(火)21:01:37 No.725789178
>フェアレディZだすし… >お金になるかっていうと怪しいけど… アメリカでバカ売れするし… アメリカ…? 死んでる…
132 20/09/08(火)21:01:55 No.725789289
>フラッグシップのGTRですら品質は酷いもんだから救いようがない 結構前のリークおじさんの写真酷かったよね 素人が溶接してた
133 20/09/08(火)21:01:57 No.725789301
>ヤリスクロスが徹底的にキックス潰しに来てていいよね >というかあんなもんに300万値付けしてる日産が悪いんだけど FFのSUVいいよね
134 20/09/08(火)21:02:05 No.725789347
>一応GMと協力するみたいだけどメリットあんのかな 付き合い自体は長いので資本は繋がずのお付き合いでいくだけだろう
135 20/09/08(火)21:02:39 No.725789545
>FFのSUVいいよね カローラクロスいいですよね
136 20/09/08(火)21:02:43 No.725789580
ちょいちょいコストカットの形跡はみられるけどヤリクロを300万強でお出しできるトヨタの資本力がこえーわ
137 20/09/08(火)21:02:54 No.725789656
>車の免許持ってないおじさんが会長やってた三菱自動車と金と権力にしか興味のないおじさんがトップに立ってる日産自動車 社長なのに自分でレースに出ちゃうおじさんがいるらしいな
138 20/09/08(火)21:03:06 No.725789741
エンジン担当は頑張ってると思うんだよ 可変ストロークエンジンとかさ
139 20/09/08(火)21:03:07 No.725789746
三菱とくっついたのがお似合いカップルだねと
140 20/09/08(火)21:03:08 No.725789753
ヤリスクロスの後は次ヴェゼルが来年だ
141 20/09/08(火)21:03:09 No.725789766
マジでZ出してる余裕あるのって感じだけど来週公表か…
142 20/09/08(火)21:03:19 No.725789840
何をしたらよくなるんだろうね…
143 20/09/08(火)21:03:38 No.725789952
>ちょいちょいコストカットの形跡はみられるけどヤリクロを300万強でお出しできるトヨタの資本力がこえーわ 資本力というか徹底的な共通化でコスト切ってるというか プラットフォームの設計からそもそも違う…
144 20/09/08(火)21:03:45 No.725789997
>何をしたらよくなるんだろうね… 倒産
145 20/09/08(火)21:03:45 No.725789999
>エンジン担当は頑張ってると思うんだよ >可変ストロークエンジンとかさ 日本に導入しろや!
146 20/09/08(火)21:03:56 No.725790056
世界に対抗するためにも日本の自動車メーカーはみんなトヨタグループになるのが最善だと思う
147 20/09/08(火)21:04:14 No.725790167
ヴェゼル乗ってるけどパワーはちょっと物足りないけど 荷物いっぱい積めて乗りやすい
148 20/09/08(火)21:04:22 No.725790232
>何をしたらよくなるんだろうね… フランスに身売り
149 20/09/08(火)21:04:24 No.725790249
スカイラインのエアコンが壊れてるのは仕様通りなので直しませんって話は笑った
150 20/09/08(火)21:04:47 No.725790399
貧困層向けのダイハツスズキ 一般~向けのトヨタ(おまけのスバル)ホンダって感じで綺麗に住み分けできてた感ある マツダは…どうなんです?
151 20/09/08(火)21:04:52 No.725790431
>マジでZ出してる余裕あるのって感じだけど来週公表か… Z34のビックマイチェンみたいに言われてるけどどうなるんだろ トヨタですらISとか売れないのはフルモデルチェンジじゃなくビックマイチェンで済ませてるけど
152 20/09/08(火)21:04:56 No.725790451
やっちゃえ倒産
153 20/09/08(火)21:04:57 No.725790461
e-powerは乗ったことないけどよく加速のスムーズさが評価されてるよね HV車のモーターアシストと比べてスムーズなの?
154 20/09/08(火)21:04:58 No.725790470
なんでこんな狭い島国に2輪4輪のメーカー集中してるのか割と不思議
155 20/09/08(火)21:05:07 No.725790540
エクストレイルがまたかっこよくなって三菱の技術でPHV化したら買いたかったんだけどな… 最初に買ったの初代エクストレイルだし
156 20/09/08(火)21:05:08 No.725790556
>マツダは…どうなんです? 広島県民向け
157 20/09/08(火)21:05:09 No.725790565
>マジでZ出してる余裕あるのって感じだけど かと言って屋台骨を支えられるほどの実用車が簡単にできるわけもなく だったら飛び道具に頼るのも仕方はない
158 20/09/08(火)21:05:28 No.725790678
ヴェゼルは思いっきりヤリスクロスと比較されるから新型の評価厳しくなるしきっついだろうなぁ フィットとヤリスは被ってないからダイレクトに比較されなかったけど
159 20/09/08(火)21:05:41 No.725790776
>マツダは…どうなんです? いまプレミアムブランドになるべく頑張ってる
160 20/09/08(火)21:06:00 No.725790871
>e-powerは乗ったことないけどよく加速のスムーズさが評価されてるよね >HV車のモーターアシストと比べてスムーズなの? 乗ってるけどペダル踏んでからのタイムラグがないって意味ではスムーズ
161 20/09/08(火)21:06:06 No.725790909
ノートe-powerは頼むから回生で急減速するときもブレーキランプ点灯させろ
162 20/09/08(火)21:06:40 No.725791138
>ホンダも4輪の研究部門解散して本社の設計部隊に合流させたとかで本当にやばくないかって いや研究所の設計部門を本社に移しただけだよ
163 20/09/08(火)21:06:45 No.725791174
トヨタがかなり焦ってるの見ると本気で100年に一度の変革期なんだよね あの規模で危機感持てるのが凄いんだけどそんなときに日産ちゃんはさぁ
164 20/09/08(火)21:06:55 No.725791242
>ノートe-powerは頼むから回生で急減速するときもブレーキランプ点灯させろ 点灯するから安心しな
165 20/09/08(火)21:07:01 No.725791282
>なんでこんな狭い島国に2輪4輪のメーカー集中してるのか割と不思議 飛行機作っちゃダメってマッカーサーに言われたのでその分のリソースが全部二輪四輪に入った
166 20/09/08(火)21:07:31 No.725791509
>なんでこんな狭い島国に2輪4輪のメーカー集中してるのか割と不思議 おふねとひこうきが絶許食らったせいですかね…
167 20/09/08(火)21:07:31 No.725791515
過去GTRのパーツ再生産してオーナーに高く売り付けたら儲かるはず
168 20/09/08(火)21:07:43 No.725791603
日産ってそんなに駄目だったのか… ルークス買った喜んでたけどちょっと落ち込んできた
169 20/09/08(火)21:08:32 No.725791925
二輪なんて世界のトップ4が国産だもんな
170 20/09/08(火)21:08:32 No.725791937
>なんでこんな狭い島国に2輪4輪のメーカー集中してるのか割と不思議 4輪はともかく2輪は世界のトップメーカーの4社が集中してるんだからバカみたいな規制と免許制度を見直すべきだ
171 20/09/08(火)21:08:32 No.725791940
問題のある社長をやめさせた役員が社長になったのにどうしてこんなに業績が悪化したのですか?
172 20/09/08(火)21:08:33 No.725791946
>点灯するから安心しな 言われて対応するまで結構スルーしてましたよね…?
173 20/09/08(火)21:08:36 No.725791973
>日産ってそんなに駄目だったのか… >ルークス買った喜んでたけどちょっと落ち込んできた 三菱だからセーフ!
174 20/09/08(火)21:08:40 No.725792002
ホンダは狭山工場閉鎖して寄居に集約だっけ 再編は進んでると思う
175 20/09/08(火)21:08:48 No.725792065
マツダは売れるかどうかは別として普通にいい車をお出ししてる
176 20/09/08(火)21:09:06 No.725792188
>4輪はともかく2輪は世界のトップメーカーの4社が集中してるんだからバカみたいな規制と免許制度を見直すべきだ バカみたいな規制って今ユーロ5で先進国横並びだろ
177 20/09/08(火)21:09:34 No.725792375
EVは先行投資でいいとは思うけど当面はPHEVが一番バランス取れてて価格反映もさせやすいと思うけどなあ 特にPHEVだと三菱持ってるんだから優位性あるはずなのに特にPHEV推しの新車情報無い
178 20/09/08(火)21:09:57 No.725792548
>ホンダは狭山工場閉鎖して寄居に集約だっけ >再編は進んでると思う 現社長は社内と車の見直しして道筋つけたから気持ちよく引退だろなぁ
179 20/09/08(火)21:10:14 No.725792672
>ホンダは狭山工場閉鎖して寄居に集約だっけ >再編は進んでると思う コンパクトカーしか生産してない寄居のラインで狭山で作ってるようなデカイ車流すのは無理がある…
180 20/09/08(火)21:10:24 No.725792730
ルノーに拾わせずに国内で各社にバラバラに技術者や工場を回収してもらうのが最適解だったのかね
181 20/09/08(火)21:10:32 No.725792797
>ルークス買った喜んでたけどちょっと落ち込んできた 三菱じゃねーか! どっちも大体一緒じゃねーか!!
182 20/09/08(火)21:10:59 No.725792976
今となっては他のメーカーはもっと練ってから出す段階の電気自動車を見切り発車で出したような感じだな 先にシェア取れると思ったら全然取れなかったという
183 20/09/08(火)21:11:01 No.725792987
昔はシルビアや180SXかっこいいなーと思ってたんだよ…
184 20/09/08(火)21:11:27 No.725793172
>なんでこんな狭い島国に2輪4輪のメーカー集中してるのか割と不思議 朝鮮戦争の時地理的に近かったから めっちゃもうかったから
185 20/09/08(火)21:11:32 No.725793209
ホンダは国内Nボ屋さんになる気なの
186 20/09/08(火)21:11:39 No.725793267
>>日産潰れると安部礼司終わるからちょっと困る >刈谷死んでから全然面白くないじゃん >姫の声聞けるだけしか価値のないクソ番組 ちょっと待ってここ2年ぐらい聞いてなかったんだけど刈谷死んだの!?なんで!?
187 20/09/08(火)21:11:44 No.725793300
リーフはMIRAIくらいのポジションでよかったよね…
188 20/09/08(火)21:11:52 No.725793360
>>点灯するから安心しな >言われて対応するまで結構スルーしてましたよね…? 乗ってる2016年式がちゃんとつくからもしそうならだいぶ初期の方だな
189 20/09/08(火)21:12:12 No.725793507
トヨタ帝国がチャンネル統合からの車種統廃合してるご時世だもんな 本当にいま経済やべーんだなって
190 20/09/08(火)21:12:30 No.725793650
>今となっては他のメーカーはもっと練ってから出す段階の電気自動車を見切り発車で出したような感じだな >先にシェア取れると思ったら全然取れなかったという リーフは勿体ないよな まさか全部テスラに持ってかれるなんて
191 20/09/08(火)21:12:53 No.725793803
昔はよかったって言葉あんま使いたくないけどこの企業についてはうん…
192 20/09/08(火)21:13:25 No.725794017
エルグランドが現行のになったあたりから本格的にヤバくなった気がする
193 20/09/08(火)21:13:45 No.725794168
>ホンダは国内Nボ屋さんになる気なの Nボフィットヴェゼル以外に国内市場に訴求力ある車種なくない?
194 20/09/08(火)21:13:56 No.725794253
>ホンダは国内Nボ屋さんになる気なの Nボがやりすぎだからあれしか売れないってのもわかる 新型フィットでクロスSUVラインからコンパクトラインまで共通化してまかないたかったんだろうなぁという気がする
195 20/09/08(火)21:14:09 No.725794363
元々販売チャンネル毎にデザイン変えた車や専売車種用意してたのがおかしくないかと思ってた
196 20/09/08(火)21:14:18 No.725794425
ホンダはN以外はどうなんですか?
197 20/09/08(火)21:14:31 No.725794531
>Nボフィットヴェゼル以外に国内市場に訴求力ある車種なくない? ステップワゴン! あと昔一世風靡したオデッセイも新型になった
198 20/09/08(火)21:15:06 No.725794757
フリードもまぁ使いやすい
199 20/09/08(火)21:15:06 No.725794759
ホンダはS660とか出してる余裕あったの…? いやああいうの出してくれるのすごく嬉しいけど…
200 20/09/08(火)21:15:22 No.725794852
>ホンダはN以外はどうなんですか? ジェイドとかアコードとかレジェンドとかあるじゃん!
201 20/09/08(火)21:15:33 No.725794918
>>ホンダは国内Nボ屋さんになる気なの >Nボフィットヴェゼル以外に国内市場に訴求力ある車種なくない? フリードあたり?ステップワゴンやオデッセイにくらべたら売れてる方な気がする
202 20/09/08(火)21:15:34 No.725794921
>ステップワゴン! >あと昔一世風靡したオデッセイも新型になった フリードもあるぞ
203 20/09/08(火)21:15:50 No.725795035
トヨタがバンダイなら ホンダはコトブキヤなので…
204 20/09/08(火)21:15:57 No.725795084
Honda eは車というよりガジェットとしての興味がある
205 20/09/08(火)21:16:00 No.725795100
>ホンダはS660とか出してる余裕あったの…? >いやああいうの出してくれるのすごく嬉しいけど… S660が無いと八千代が死んでた
206 20/09/08(火)21:16:06 No.725795148
>ジェイド 残念ながら…
207 20/09/08(火)21:16:19 No.725795242
>>ジェイド >残念ながら… し…死んでる…
208 20/09/08(火)21:16:23 No.725795269
現行ステップワゴンいい車なんだけどね… あんま走ってるの見ないね…
209 20/09/08(火)21:16:27 No.725795298
>ちょっと待ってここ2年ぐらい聞いてなかったんだけど刈谷死んだの!?なんで!? ちょうど2年前くらいに渡米して降板だよ その後一切話題にすらあがらないから何かあったんだろう…
210 20/09/08(火)21:16:36 No.725795363
今や軽自動車メーカーといえばハスラーのスズキとN箱のホンダだよね
211 20/09/08(火)21:16:41 No.725795395
>先にシェア取れると思ったら全然取れなかったという 本当に先にシェア獲るんだったらトヨタが初代プリウスで掛けたレベルのコストを投入する必要があった そんな金はなかった
212 20/09/08(火)21:16:44 No.725795422
>Honda eは車というよりガジェットとしての興味がある やりたいようにやり過ぎていろいろ観てみたいよね
213 20/09/08(火)21:16:55 No.725795497
ライズとガチンコ勝負なんてやってられないね…
214 20/09/08(火)21:17:32 No.725795753
>ジェイドとかアコードとかレジェンドとかあるじゃん! レジェンドとかついに北米ですら死んだらしいな アキュラRLX絶版ってみたぞ
215 20/09/08(火)21:17:32 No.725795758
>ジェイド アイアムアルーザー…
216 20/09/08(火)21:17:56 No.725795938
新型フィットは全体的に手堅くまとめてオール4って感じだけどそのせいで訴求力が薄れちゃってるのがな 器用貧乏すぎて一芸特化のNボヤリスに対するセールスポイントが出てこない
217 20/09/08(火)21:17:56 No.725795944
>今や軽自動車メーカーといえばハスラーのスズキとN箱のホンダだよね ダイハツはタントが超強いぞ!
218 20/09/08(火)21:18:24 No.725796135
ジェイとは車内レイアウトがくそ過ぎてディーラーも存在忘れてたな
219 20/09/08(火)21:18:43 No.725796262
>器用貧乏すぎて一芸特化のNボヤリスに対するセールスポイントが出てこない 荷室の広さくらいか…
220 20/09/08(火)21:18:53 No.725796347
>新型フィットは全体的に手堅くまとめてオール4って感じだけどそのせいで訴求力が薄れちゃってるのがな >器用貧乏すぎて一芸特化のNボヤリスに対するセールスポイントが出てこない 惜しいんだよなぁフィット
221 20/09/08(火)21:19:02 No.725796403
>二輪なんて世界のトップ4が国産だもんな ただ最近はスズキくんが元気ないのが寂しい…
222 20/09/08(火)21:19:38 No.725796663
トヨタの国が許可くれないならでっかい土地買って丸ごと電気化した街作ろうぜ!私的地域なんでなんでもできるぜ!って考えは好きよ
223 20/09/08(火)21:19:48 No.725796733
フィット君もヤリスGRみたいにtypeR作らない?
224 20/09/08(火)21:19:57 No.725796802
現行N箱からフィットに乗り換えた知り合いいるけどN箱でよかったって後悔してたな…
225 20/09/08(火)21:20:01 No.725796838
やっぱほしいよなぁRS
226 20/09/08(火)21:20:07 No.725796873
新型フィットもうちょっと燃費がいいか車両価格が低いかしたら勝負のステージ乗れたはずなんだよな やっぱ5グレードもいらなかったのでは
227 20/09/08(火)21:20:08 No.725796880
ジェイドの末期は国内生産が月1日だけどか悲惨な事になってた
228 20/09/08(火)21:20:46 No.725797169
ジェイドと共に逝ったグレイスの事も思い出して
229 20/09/08(火)21:20:57 No.725797245
RS売れなかったからなぁ でも欲しいよなぁ
230 20/09/08(火)21:21:01 No.725797276
>ジェイドと共に逝ったグレイスの事も思い出して 存在すら忘れてたわ…
231 20/09/08(火)21:21:15 No.725797373
ボーナスくれるなら許すよ
232 20/09/08(火)21:21:16 No.725797378
>トヨタの国が許可くれないならでっかい土地買って丸ごと電気化した街作ろうぜ!私的地域なんでなんでもできるぜ!って考えは好きよ 富士は元関東自動車の跡地だから実質再利用だ
233 20/09/08(火)21:21:22 No.725797430
>ジェイドと共に逝ったグレイスの事も思い出して アジアンセダンすぎてカッコ悪い…
234 20/09/08(火)21:21:33 No.725797520
グレイスはあのサイズのセダンとしての仕事は果たした
235 20/09/08(火)21:21:48 No.725797617
N箱奥行きは短いけど背は高いから居住空間フィットより体感広いんだよな でかい荷物積まないならアレでいいってなる
236 20/09/08(火)21:21:55 No.725797661
ホンダeはあの値段でも赤字だってんだから恐れ入る もう少し補助金乗らねえかな…
237 20/09/08(火)21:21:58 No.725797689
ホンダはビートのパーツ再生産したりしてるしトヨタも最近GRMNとかサーキット畑に気を使ってて良い日産はPHVで良くないそれ…?
238 20/09/08(火)21:22:10 No.725797775
グレイスちゃんはそのうちまた新型ベースにして出てくるんじゃないか あの形のは海外だと一定の需要があるし
239 20/09/08(火)21:22:14 No.725797809
本当になんであんなに売れたんだろうねN箱 お値段も高いし燃費も悪いのに…
240 20/09/08(火)21:22:18 No.725797840
日産車について話すことなさすぎてホンダ車の話にシフトするのが悲しすぎる
241 20/09/08(火)21:22:18 No.725797842
ホンダスレになってるじゃねーか!
242 20/09/08(火)21:22:28 No.725797920
グレイスに自分の車ぶつけられたけど 事故るまでそんな車の存在すら知らなかったわ
243 20/09/08(火)21:22:46 No.725798052
>グレイスはあのサイズのセダンとしての仕事は果たした でもあのサイズにはカローラとかプレミオがいるのが… 相手が悪かった
244 20/09/08(火)21:22:56 No.725798137
>ホンダeはあの値段でも赤字だってんだから恐れ入る >もう少し補助金乗らねえかな… 1000台売れれば欧州の環境税対策になるからそんな売る気無いと思う
245 20/09/08(火)21:22:57 No.725798151
>新型フィットは全体的に手堅くまとめてオール4って感じだけどそのせいで訴求力が薄れちゃってるのがな >器用貧乏すぎて一芸特化のNボヤリスに対するセールスポイントが出てこない Nボが売れてるのはなによりも軽だからだしヤリスがフィットに比べて一芸に秀でてるとは思えないな
246 20/09/08(火)21:23:08 No.725798239
語れるほど日産のラインナップが魅力的なら良かったのに
247 20/09/08(火)21:23:09 No.725798249
ステップワゴンはフリードが殺したんじゃないか
248 20/09/08(火)21:23:19 No.725798345
>ホンダeはあの値段でも赤字だってんだから恐れ入る >もう少し補助金乗らねえかな… どうして海外よりお高いんですか…どうして…
249 20/09/08(火)21:23:20 No.725798360
>ジェイドの少し後に逝ったシビックセダンの事も思い出して
250 20/09/08(火)21:23:39 No.725798503
>語れるほど日産のラインナップが魅力的なら良かったのに 古ぼけた車がずっとカタログに乗ってるくらいだもの…
251 20/09/08(火)21:23:42 No.725798527
そもそもブレッドアンドバターカーはそんな一芸なんかいらんはずなんだ本来は
252 20/09/08(火)21:23:43 No.725798544
>ホンダはビートのパーツ再生産したりしてるしトヨタも最近GRMNとかサーキット畑に気を使ってて良い日産はPHVで良くないそれ…? 日産だってヘリテージパーツとしてGTRのパーツ再生産してるし…
253 20/09/08(火)21:23:46 No.725798553
>本当になんであんなに売れたんだろうねN箱 >お値段も高いし燃費も悪いのに… 基本街乗りで長距離乗る車じゃないから燃費の良し悪しはディスアドにならないところに車検やらの維持費が安くて車内空間広いからかな…
254 20/09/08(火)21:23:51 No.725798600
まぁ来週は新型Zでもちきりになるはずだから なるかな…
255 20/09/08(火)21:23:52 No.725798603
>ステップワゴンはフリードが殺したんじゃないか いやー自滅じゃないかな
256 20/09/08(火)21:23:52 No.725798608
>Nボが売れてるのはなによりも軽だからだしヤリスがフィットに比べて一芸に秀でてるとは思えないな ヤリスHVのふざけた燃費が一芸でないと?
257 20/09/08(火)21:24:21 No.725798871
>まぁ来週は新型Zでもちきりになるはずだから >なるかな… 三日ぐらいはスレが立つだろう
258 20/09/08(火)21:24:24 No.725798889
>ジェイドと共に逝ったグレイスの事も思い出して 共に逝ったのはシビックセダンだよ!
259 20/09/08(火)21:24:50 No.725799098
>古ぼけた車がずっとカタログに乗ってるくらいだもの… あと15年売り続けたらいまでも買えるプチクラシックカーみたいにならんかな ならんな
260 20/09/08(火)21:24:59 No.725799172
>まぁ来週は新型Zでもちきりになるはずだから >なるかな… ちょっと話題に出て結局買えないから話題に上がらなくなる気がする