虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/08(火)19:52:05 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/08(火)19:52:05 No.725762892

スーパーミニプラきたな… http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20200908_smp

1 20/09/08(火)19:52:57 No.725763181

なんでバイオマン 人気なの?

2 20/09/08(火)19:53:40 No.725763413

ビクトリーマーズは!?

3 20/09/08(火)19:53:44 No.725763440

次がバイオドラゴンかバルジオンかそれが問題だ

4 20/09/08(火)19:54:27 No.725763665

>次がバイオドラゴンかバルジオンかそれが問題だ バイオドラゴンは確実だろうな

5 20/09/08(火)19:54:58 No.725763861

白い戦闘機二機が合体して黒いロボットになるのいいよね…

6 20/09/08(火)19:56:05 No.725764223

>なんでバイオマン >人気なの? フランス人気がある

7 20/09/08(火)19:56:39 No.725764399

昔にしては渋いよね

8 20/09/08(火)19:58:15 No.725764908

この頭の造詣って戦隊ロボの中でもわりと個性的だと思う

9 20/09/08(火)19:58:22 No.725764953

これとフラッシュキングは頭一つ突き出た人気があるイメージ

10 20/09/08(火)19:59:19 No.725765268

メカジャイガン各種にいたるまでデザイン周りいいからな

11 20/09/08(火)19:59:34 No.725765340

どいつもこいつも青い時代に黒と赤ラインって挑戦的すぎない?

12 20/09/08(火)19:59:37 No.725765354

次は昭和とは思ってたがバイオロボかー グレートファイブほしい

13 20/09/08(火)20:00:12 No.725765577

バルジオンは絶対に出してほしい ブチリファインとかはしなくていい

14 20/09/08(火)20:00:34 No.725765712

等身大戦で戦う怪人が5種類で巨大戦で戦う敵ロボが毎回変わる変則パターン 前半は必殺技すら毎回違う

15 20/09/08(火)20:01:17 No.725765971

>この頭の造詣って戦隊ロボの中でもわりと個性的だと思う どっちかっていうと宇宙刑事

16 20/09/08(火)20:01:20 No.725765992

>どいつもこいつも青い時代に黒と赤ラインって挑戦的すぎない? そういやデンジマンもチェンジマンも青基調だったな フラッシュタイタンからだっけ赤基調とかも出てきたの

17 20/09/08(火)20:02:27 No.725766410

>人気なの? ジェットマンとかガオとかこれまでの流れを大きく変えたポジションで人気も高いぞ

18 20/09/08(火)20:02:55 No.725766574

バイオマン見たことないけどバイオロボはすげえカッコ良くて白い戦闘機が黒いロボになるのがメッチャ好き

19 20/09/08(火)20:03:23 No.725766748

スレッドを立てた人によって削除されました オマンが倍でバイオマンでっせ

20 20/09/08(火)20:03:45 No.725766861

面子固定のおかげでジューノイドが散っていくのすら寂しくなってくからな… 特にジュウオウお前ずるいよ親分共々嫌いになれるわけ無いじゃん

21 20/09/08(火)20:04:22 No.725767072

>バイオマン見たことないけどバイオロボはすげえカッコ良くて白い戦闘機が黒いロボになるのがメッチャ好き デザインは割と全体的にこんな感じだし対象年齢がちょっと上目に設定されてるから今見ても面白いぞ

22 20/09/08(火)20:06:04 No.725767734

飛行メカだけで構成されているメインロボがそもそも珍しい バイオドラゴンが空母なの最高すぎる…

23 20/09/08(火)20:06:34 No.725767910

ビーオマン来たな

24 20/09/08(火)20:07:24 No.725768189

おっしゃあああああああ!!!

25 20/09/08(火)20:07:25 No.725768191

宇宙船がパカッと開いてガチ空母になるバイオドラゴンいいよね… でも初期案のバイオムサシはどうかと思う

26 20/09/08(火)20:07:43 No.725768287

郷さん親子の別れのシーンとか演出が分かり過ぎてて忘れられない

27 20/09/08(火)20:10:19 No.725769260

ストロング金剛怖すぎ問題 どんな造形より強そうな顔の大人が怒って襲ってくる顔は怖い

28 20/09/08(火)20:10:21 No.725769278

合体シーンで流れる歌が最高

29 20/09/08(火)20:10:22 No.725769284

部下はほぼ自分で作って シンギュラリティ起こして謀反を起こしたから 再改造した上で自身の不出来を全機械化で補った上 バルジオンの性能を完コピ+上位互換のメカジャイガンを 1週間で仕上げるのがドクターマン様だ

30 20/09/08(火)20:11:04 No.725769553

くっバルジオンさえ!バルジオンさえ出れば!!!

31 20/09/08(火)20:11:35 No.725769748

正直トラブル上の間に合わせやどこまでそういう効果狙ってやったか 分からん描写まで作品の味になってる奇跡のバランスしてると思う

32 20/09/08(火)20:11:38 No.725769763

フラッシュキングはイケメンだけど あの合体機構は真面目に鬼門だとおもう

33 20/09/08(火)20:11:49 No.725769848

>合体シーンで流れる歌が最高 今お前は正義の荒野に踏み出す~

34 20/09/08(火)20:13:14 No.725770398

カラフル・バイオマンや爽やかな大空駆けてもいいぞ

35 20/09/08(火)20:13:50 No.725770612

黒は黒自体が強烈すぎるのでなかなか主役には使いづらいって ブラックアスラーダのとき河森が言ってた

36 20/09/08(火)20:13:54 No.725770634

>カラフル・バイオマンや爽やかな大空駆けてもいいぞ blue togethernessもいいよね…

37 20/09/08(火)20:15:06 No.725771110

>くっバルジオンさえ!バルジオンさえ出れば!!! 戦隊粒子反応って なに

38 20/09/08(火)20:16:39 No.725771675

シルバはイケメンだけどわりと元からポンコツムーブするから…

39 20/09/08(火)20:17:00 No.725771811

劇場版もちょっと豪華版な一編として卒がなくてね…

40 20/09/08(火)20:17:43 No.725772100

スレ画売れたらバルジオンも出たりしないかな…

41 20/09/08(火)20:18:51 No.725772539

>フランス人気がある 更にアジア圏だと旧フランス植民地だった辺りでも絶大な人気がある 独立後も自国の映像娯楽を作る余裕が無かった国々が 嘗ての縁故でフランスからのコネクションで映像コンテンツを輸入してたんだけど そんな輸入作品の一つの中で絶大な人気を誇ったのがグレンダイザーとギャバン、そしてバイオマンなんだってさ

42 20/09/08(火)20:19:04 No.725772638

バイオロボ企画するなら当然最初からバルジオンも織り込み済みだろ

43 20/09/08(火)20:19:05 No.725772645

>黒は黒自体が強烈すぎるのでなかなか主役には使いづらいって >ブラックアスラーダのとき河森が言ってた 知らない人にバルジオンと並べてどっちが主役?と聞くと割と迷うんではないかと思う

44 20/09/08(火)20:19:42 No.725772867

>バイオロボ企画するなら当然最初からバルジオンも織り込み済みだろ バルジオンの玩具って出たっけ…

45 20/09/08(火)20:20:17 No.725773102

>>バイオロボ企画するなら当然最初からバルジオンも織り込み済みだろ >バルジオンの玩具って出たっけ… ソフビが受注生産された…けど… うn…

46 20/09/08(火)20:20:59 No.725773383

腕と脚が細いシャフトで繋がってるのは強度大丈夫かな・・・って思ってたけど バイオロボとフラッシュキングがごっちゃになってた

47 20/09/08(火)20:22:06 No.725773799

>フラッシュキング スーパーミニプラ化してもあのシャフトだけはダイキャストであって欲しい…

48 20/09/08(火)20:23:22 No.725774275

2号ロボはいる?

49 20/09/08(火)20:23:31 No.725774338

>スーパーミニプラ化してもあのシャフトだけはダイキャストであって欲しい… ダイキャストじゃなくてもいいけど変形合体は再現してほしい 戦隊SMPならやれる

50 20/09/08(火)20:24:32 No.725774670

>2号ロボはいる? 居ない

51 20/09/08(火)20:25:19 No.725774973

昭和戦隊ロボの中でも頭一つ抜けてかっこいいと思う

52 20/09/08(火)20:25:39 No.725775102

造形は格好いいけどバイオマンとドクターマン達のストーリーが面白くて初めて異物であるこいついらねぇ…と思ったキャラだわシルバ

53 20/09/08(火)20:26:08 No.725775285

>2号ロボはいる? ない サンバルカンと同じくこの後は母艦出すんだろうけど 後年の人気を見るとバルジオンはいかにも出しそう

54 20/09/08(火)20:26:36 No.725775478

2号ロボどころか5体合体ですらないぞ

55 20/09/08(火)20:27:17 No.725775724

>造形は格好いいけどバイオマンとドクターマン達のストーリーが面白くて初めて異物であるこいついらねぇ…と思ったキャラだわシルバ 出てきては撤退しての繰り返しだからな 初期の魔進チェイサーがシルバ呼ばわりされていた記憶

56 20/09/08(火)20:28:19 No.725776105

バイオロボの合体機構は覚えてるがフラッシュキングは覚えてない

57 20/09/08(火)20:30:01 No.725776698

>バイオロボの合体機構は覚えてるがフラッシュキングは覚えてない su4186892.mp4 ちょうこせいてき

58 20/09/08(火)20:30:43 No.725776955

それぞれのキャラが強烈なのもあってゴーマ十五世とのギャップすごいよなドクターマン様

59 20/09/08(火)20:32:40 No.725777679

SHODO SUPER超電子バイオマン出てくれるかな シルバもオマケで

60 20/09/08(火)20:33:07 No.725777823

フラッシュキングはスーパーミニプラ(ヾノ・∀・`)だとおもわれる

61 20/09/08(火)20:33:08 No.725777831

>ちょうこせいてき 飛行機が足でバルディオスと同じやつかと思ったら手もだと…!?

62 20/09/08(火)20:35:46 No.725778897

1号オンリーの時代はロボがクソ強い なのでフラッシュキング敗北はとてつもなくショッキングだったのだ

63 20/09/08(火)20:36:32 No.725779169

フラッシュキングは当時も壊れやすかったイメージがある

64 20/09/08(火)20:36:39 No.725779223

個人であれだけの戦力持ってるドクターマンはどれだけ資産かあったのか気になる

65 20/09/08(火)20:36:58 No.725779346

フラッシュキングもグレートタイタンもなんというか無茶が過ぎる

66 20/09/08(火)20:37:21 No.725779487

合体ギミックそのものに凝っているのも1号ロボで1年売ってた時代ならではよね

67 20/09/08(火)20:38:21 No.725779866

通常戦・巨大戦共に豊富にした決め技でアクセントつけてたよね

68 20/09/08(火)20:38:37 No.725779956

スーパーミニプラならグランドライナーサイズの超動くグレートタイタンも可能なはず…

69 20/09/08(火)20:39:27 No.725780258

今後の流れでゴーグルロボとゴーグルシーザー チェンジロボとシャトルベースが短期間で出ても買うよ バトルシャークが出るまで付き合っちゃる

70 20/09/08(火)20:40:17 No.725780567

無難にエコが欲しい

71 20/09/08(火)20:40:51 No.725780825

フラッシュキングは別物な飛行機からほぼ同型の手足になるのすごいよね

72 20/09/08(火)20:40:52 No.725780829

元霊長類最強もファンだからなバイオマン

73 20/09/08(火)20:40:53 No.725780834

さすがにミニプラじゃフラッシュキング出せないよなぁ 金属軸の耐久性ありきすぎる

74 20/09/08(火)20:40:56 No.725780863

フラッシュキングの手足の合体システムはねえ 指挟むんだなあれ

75 20/09/08(火)20:41:16 No.725780999

そろそろ車の戦隊やってほしいな

76 20/09/08(火)20:41:21 No.725781039

エコまでが変形ロボでゴーグルロボから合体ロボでいいんだっけ?

77 20/09/08(火)20:42:04 No.725781310

大連王…大連王はまだですか…

78 20/09/08(火)20:42:31 No.725781512

ビクトリーロボもあんな速攻で売り場から消えると思わんかったし何が人気だかわからん・・・

79 20/09/08(火)20:42:41 No.725781599

次に出たチェンジロボが戦隊のモチーフにドラゴンとかグリフォンとか使ってるのにシルエットが前々作のダイナロボと殆ど変わって無くてがっかりした思い出

80 20/09/08(火)20:42:44 No.725781616

>エコまでが変形ロボでゴーグルロボから合体ロボでいいんだっけ? デンジマンとゴーグルファイブの間にサンバルカンが入る

81 20/09/08(火)20:43:02 No.725781765

>そろそろ車の戦隊やってほしいな クルマジックパワーにたよるしかないな

82 20/09/08(火)20:43:21 No.725781898

>ビクトリーロボもあんな速攻で売り場から消えると思わんかったし何が人気だかわからん・・・ アレを予測できないのはまずいですよ!

83 20/09/08(火)20:44:26 No.725782329

メカはかっこいいけどフラフラ飛んでく必殺技だけが気になったな …あれ別のロボと勘違いしてるかな

84 20/09/08(火)20:44:45 No.725782463

>デンジマンとゴーグルファイブの間にサンバルカンが入る ああサンバルカンも合体ロボだったな

85 20/09/08(火)20:44:48 No.725782492

ギンガ算はやたら知られてるがギンガイオー出たら売れるだろうか(超装光つき)

86 20/09/08(火)20:45:22 No.725782730

ブルバルカンの脚の巨大化って再現してる立体ないの

87 20/09/08(火)20:45:28 No.725782784

>アレを予測できないのはまずいですよ! とりあえず今出てる戦隊のは大体人気どころだとして その中でも異常なほど早かったような

88 20/09/08(火)20:46:12 No.725783127

スレッドを立てた人によって削除されました 戦隊で女性2人はバイオマンが初めてなんだよね バイオマンだけに

89 20/09/08(火)20:46:55 No.725783414

>ギンガ算はやたら知られてるがギンガイオー出たら売れるだろうか(超装光つき) ジャガーバルカンを作れば楽にギガバイタスも作れてお得!

90 20/09/08(火)20:47:02 No.725783467

シルバは切り抜きで見ると超かっこいいが 無駄に乱入してくるただの横やり野郎なのでめっちゃウザい

91 20/09/08(火)20:47:18 No.725783576

ビクトリーロボは三体合体で歩く放水メカになるのが好きだった

92 20/09/08(火)20:47:25 No.725783623

SMPは箱予約で過不足無く揃うんだから店頭で買うなんて夢みたいなことは考えるんじゃあないんだ

93 20/09/08(火)20:47:27 No.725783641

>ギンガ算はやたら知られてるがギンガイオー出たら売れるだろうか(超装光つき) 大体の人は重しを仕込む

94 20/09/08(火)20:47:47 No.725783781

倍おまんだの バイおまんこーンスナックだの「」は下品すぎる

95 20/09/08(火)20:48:18 No.725783984

メギド王子もダークナイトはかっこいいが王子に戻ったらいつもの王子になっていたな

96 20/09/08(火)20:48:24 No.725784028

>戦隊で女性2人はバイオマンが初めてなんだよね >バイオマンだけに ウルトラマンエースは兄弟並んだ時スーツが黒ずんでるよね男女が合体するからかな?とか ライブマンって女性メンバー一人だけどメンバーが妊娠する回あるんだよね に並ぶ特撮ファンが眉をひそめるジョークのやつ!

97 20/09/08(火)20:48:30 No.725784054

ヤッターマンコーヒーライターとかと同じ古からのネタだから…

98 20/09/08(火)20:48:47 No.725784174

内容は覚えてないけど当時おもちゃめっちゃ好きだったから2セット買っちゃう! ダイナロボも出して!

99 20/09/08(火)20:48:58 No.725784247

中学生じゃねえんだから

100 20/09/08(火)20:49:18 No.725784368

>メカはかっこいいけどフラフラ飛んでく必殺技だけが気になったな >…あれ別のロボと勘違いしてるかな https://www.facebook.com/hiryutsurugi/videos/940729256322406/?t=0 ロボの技色々あるけどこれの事?

101 20/09/08(火)20:51:49 No.725785346

戦隊ロボで一番影薄いのってゴーグルロボあたりかな…

102 20/09/08(火)20:51:51 No.725785366

>https://www.facebook.com/hiryutsurugi/videos/940729256322406/?t=0 >ロボの技色々あるけどこれの事? ごめんやっぱ思い違いしてた 思い出してくる

↑Top