20/09/08(火)19:33:03 ここの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)19:33:03 No.725756821
ここのディオ早口で気持ち悪いよな
1 20/09/08(火)19:34:42 No.725757380
なんかヤバそうな飛び道具出そうなのにバッ!でツラ隠すだけのジョナサンもじわじわ来る 避けたらいいじゃない
2 20/09/08(火)19:37:04 No.725758141
ダジャレみたいな名前の技が多い時期
3 20/09/08(火)19:39:04 No.725758729
顔がだんだん近付いて来る
4 20/09/08(火)19:43:22 No.725760063
ウッちゃんに対するナンちゃん
5 20/09/08(火)19:44:51 No.725760520
首だけになってめちゃくちゃ独りよがりな告白をするな
6 20/09/08(火)19:45:52 No.725760877
村一つの支配すらも失敗したくせに暗黒神話とか言ってるしな
7 20/09/08(火)19:46:56 No.725761220
基本調子乗りなんだよな 3部になっても治ってない
8 20/09/08(火)19:47:06 No.725761278
本当に尊敬してますか?
9 20/09/08(火)19:47:37 No.725761462
>なんかヤバそうな飛び道具出そうなのにバッ!でツラ隠すだけのジョナサンもじわじわ来る >避けたらいいじゃない さけらんねえ!と思ったから呼吸できるように喉と頭はガードしたんじゃね?
10 20/09/08(火)19:49:06 No.725761936
ジョナサンのことは尊敬してる 子孫はボロカス
11 20/09/08(火)19:49:32 No.725762076
>なんかヤバそうな飛び道具出そうなのにバッ!でツラ隠すだけのジョナサンもじわじわ来る >避けたらいいじゃない あの当時の紳士が目からビームを予測するのは難しいんじゃねぇかな 良くて目が怪しく光って催眠術ぐらいじゃない?
12 20/09/08(火)19:50:25 No.725762367
ウッチャンに対するナンチャン!
13 20/09/08(火)19:52:04 No.725762890
一回眼からビーム出すの見てるから避けようはあったと思う たぶんジョナサンが新婚ホヤホヤで疲れてたんだろう…
14 20/09/08(火)19:53:22 No.725763328
最初読んだ時は「なんやこいつヤバッ!」としか思わなかったけど今見ると尊敬やらライバルやらめっちゃジョナサンのこと認めてるわこいつ
15 20/09/08(火)19:54:34 No.725763712
まあジョナサンに負けまくって尊敬してることにしないとメンタル保てなくなっただけだと思いますが
16 20/09/08(火)19:54:41 No.725763759
基本自尊心が強くて俺は人間越えたし!すげーし!したかったのに生首になるまで追い詰められたからな ジョナサン持ち上げないと自分の立つ瀬がないからジョナサンは認める
17 20/09/08(火)19:54:54 No.725763838
>基本調子乗りなんだよな >3部になっても治ってない 賢いけど頭悪いからな
18 20/09/08(火)19:55:03 No.725763903
>あの当時の紳士が目からビームを予測するのは難しいんじゃねぇかな >良くて目が怪しく光って催眠術ぐらいじゃない? 散々目からのビームに苦しめられたから予測はしていたと思う ただ戦闘からはちょっと離れてたし油断はしてたと思う
19 20/09/08(火)19:55:27 No.725764019
ただのひねくれ者すぎる…
20 20/09/08(火)19:55:27 No.725764020
これからディオのボディになるからな そりゃベタ褒めよ
21 20/09/08(火)19:55:39 No.725764094
言わんとすることは分かるけどやや気持ち悪くなる右ページの演説
22 20/09/08(火)19:56:59 No.725764510
目からビームは確かラストバトルの後のディオの悪あがきでやられかけて一回見てるんだよな
23 20/09/08(火)19:57:54 No.725764799
久しぶりにエリナに会った時の台詞もかなり痛かった記憶がある
24 20/09/08(火)19:57:55 No.725764803
つまりよォ ホモってことなんだろ?
25 20/09/08(火)19:58:00 No.725764834
精神的ショックが大きいから仕方ない
26 20/09/08(火)19:58:09 No.725764884
それがこのディオの運命の人なのだ!
27 20/09/08(火)19:58:37 No.725765028
ジョナサンは語らなかったのか? 暗黒に生きるこの俺の神話を!
28 20/09/08(火)19:59:01 No.725765174
モンキーなんだよジョジョ!まで言ったのにそのモンキーに人間は成長するのだしてみせるで首だけの体たらくだしね…
29 20/09/08(火)19:59:05 No.725765194
>ジョナサンは語らなかったのか? >暗黒に生きるこの俺の神話を! 誰!?
30 20/09/08(火)19:59:26 No.725765301
目から水出す音なのにドッゴオッとか鳴る
31 20/09/08(火)19:59:36 No.725765348
同じ家で一緒に育って来て精神的にも追い詰めてやろうとしてたのに普通に目の上のタンコブのままだったし ジョナサンのことは元々めっちゃ認めてるよ
32 20/09/08(火)20:00:11 No.725765566
>ジョナサンのことは尊敬してる >子孫はボロカス ジョセフは論外だろうなうん…
33 20/09/08(火)20:00:23 No.725765642
眼球の中の水分が出ただけらしいんだ……
34 20/09/08(火)20:01:40 No.725766110
>まあジョナサンに負けまくって尊敬してることにしないとメンタル保てなくなっただけだと思いますが だからこうして散々バカにしてきた承太郎に逃げて尊敬していたとかそう言う隙を与える暇も無く爆散させる
35 20/09/08(火)20:01:56 No.725766225
>眼球の中の水分が出ただけらしいんだ…… ようは吸血鬼汁のウォーターカッターだ
36 20/09/08(火)20:02:41 No.725766472
間違いなくジョナサンには敬意と好意はあるんだよなコイツ ただそれが歪んだ方法でしか出力できない
37 20/09/08(火)20:02:42 No.725766482
エリートっぽい人生を生きる
38 20/09/08(火)20:03:18 No.725766707
リスクとリターン考えたらジョースター卿殺す必要皆無だしな… 貧乏で性根が腐ってる
39 20/09/08(火)20:03:22 No.725766738
敵対してるのに愛称で呼んでるのちょっとかわいい
40 20/09/08(火)20:03:29 No.725766779
ジョナサンのチンポ勃起させて興奮するディオが見える
41 20/09/08(火)20:03:32 No.725766788
これで未然に防がれるわけでもなく結局ジョナサンボディのディオが子孫に立ちはだかるんだからなあ
42 20/09/08(火)20:03:43 No.725766848
ASBクソゲーだったけど 戦闘前会話で3部DIOがジョナサンだけ「ジョジョ」って呼ぶのだけは「わかってるな…」ってなった
43 20/09/08(火)20:04:10 No.725767005
ジョナサンのせいで吸血鬼になる前から全く思い通りにいかなかった奴だからね 散々苦汁を舐めてきた分ちゃんとヤバさを理解してる
44 20/09/08(火)20:04:28 No.725767103
多分ジョセフの血を吸って体がなじむぞって言った時も 「ようやく俺とジョナサンは和解したんだ」的なこと思ってたんだろうなあって
45 20/09/08(火)20:04:38 No.725767187
なんか山に囲まれた僻地の村の古城に住み着いた妖怪みたいなそんな神話
46 20/09/08(火)20:04:55 No.725767296
特に言及されてる訳じゃないけどジョナサンの生首を館に飾ってそう
47 20/09/08(火)20:05:07 No.725767362
>敵対してるのに愛称で呼んでるのちょっとかわいい 子供の頃からの腐れ縁もあるからな…
48 20/09/08(火)20:05:14 No.725767416
うわぁ… su4186783.jpg
49 20/09/08(火)20:05:16 No.725767427
格ゲー版の闇ディオだと魔貫光殺法みたいに螺旋状になってて絶対ビームだこれ
50 20/09/08(火)20:05:21 No.725767465
暗黒神話(ド田舎の2-300人くらいの村を1晩襲っただけ)
51 20/09/08(火)20:05:43 No.725767602
ジョースター家乗っ取るにしてもディオの頭脳ならやりようあったろうに毒殺なんてアホみたいな手取っちゃう…
52 20/09/08(火)20:05:56 No.725767674
>間違いなくジョナサンには敬意と好意はあるんだよなコイツ >ただそれが歪んだ方法でしか出力できない 間違いなく変な執着はあるよね コリコリした弾力のある動脈がどうのこうの時もブチってやれば終わるのに屍生人にしようとしてたし ジョナサンを下に見てるけど現実は上回られてばかりだから何とかして上に立ちたいとかそんな心理でも働いてるのだろうか
53 20/09/08(火)20:06:06 No.725767748
ディオ的には幼少期の殴り合いをした時に俺たちは和解して親友だったんだ的にはなってたんだよ そのあと酒に溺れてコンプレックスから殺害しようとするけど
54 20/09/08(火)20:06:28 No.725767861
避ければいいとは言うけどビームのスピード考えたらディオが自分から外さないかぎりは当たるしかないと思うよ
55 20/09/08(火)20:06:31 No.725767881
DIOはなんか他人から奪い取ってこそみたいな考えしてるから 自分から事態をややこしくしてる面もあるんだよね
56 20/09/08(火)20:07:00 No.725768061
>ジョースター家乗っ取るにしてもディオの頭脳ならやりようあったろうに毒殺なんてアホみたいな手取っちゃう… しかも自分の親父殺した毒と同じやつを使うからな…
57 20/09/08(火)20:07:02 No.725768075
とりあえず恵まれる事が許せないから父親殺すけどジョナサンの事は嫌いじゃなかったと思う 計画ぶっ壊されるまでは
58 20/09/08(火)20:07:25 No.725768192
幼少期の確執を7年堪え忍んで表面上仲良し義兄弟みたいな取り繕いとかできるのになディオ まぁジョナサンは上っ面だって気付いてたけど
59 20/09/08(火)20:07:33 No.725768242
>>ジョナサンのことは尊敬してる >>子孫はボロカス >ジョセフは論外だろうなうん… でもスタンドない若い頃ならそれこそボロッカスに負けると思う
60 20/09/08(火)20:07:49 No.725768326
侵略者だからしょうがない
61 20/09/08(火)20:08:21 No.725768509
>ジョナサンを下に見てるけど現実は上回られてばかりだから何とかして上に立ちたいとかそんな心理でも働いてるのだろうか 貧乏時代に築いた品性から奪われる立場より奪う立場になりたいってのが固まってるんだと思う
62 20/09/08(火)20:08:30 No.725768556
本人の性格気質的に無理だったけどジョースター卿の元で真っ当にのし上がるチャンスだってあっただろうしな…
63 20/09/08(火)20:08:33 No.725768573
ジョナサンを拗らせすぎて血筋に厳しい…
64 20/09/08(火)20:08:35 No.725768584
面倒くせーやつだなディオって
65 20/09/08(火)20:08:40 No.725768619
乗っ取るにしても正体隠したままもっと真っ当な方法でやればいいのかもしれんが ディオはそういう方法を選ぶ奴じゃないのでそうはならんのだ
66 20/09/08(火)20:08:46 No.725768655
ジョジョと一緒にいたチンピラは自力で世界一の金持ちになってるのに…
67 20/09/08(火)20:08:59 No.725768737
石仮面の骨針でジョナサンを殺せば事故死に見せかけられる!も結構アホみたいな計画
68 20/09/08(火)20:09:03 No.725768777
>まあジョナサンに負けまくって尊敬してることにしないとメンタル保てなくなっただけだと思いますが ユリイカのインタビューでジョナサンの肉体自体は生首になる前からディオは欲しかったみたいなこと言われてたから別にそれだけじゃないと思う
69 20/09/08(火)20:09:19 No.725768876
殴られはしたけどダニーを焼いて一応スッキリ復讐したくせにまだ仲良くできなかったのか
70 20/09/08(火)20:09:38 No.725768990
借りパクした懐中時計も大事に持ってそう
71 20/09/08(火)20:09:39 No.725769005
こう言っちゃなんだが表面取り繕うのが非常に上手くて他人に取り入るのも上手いだけで性根はダリオ譲りで腐ってるんだろうね…
72 20/09/08(火)20:10:06 No.725769166
>幼少期の確執を7年堪え忍んで表面上仲良し義兄弟みたいな取り繕いとかできるのになディオ >まぁジョナサンは上っ面だって気付いてたけど むしろあそこからよくそこまで信頼関係取り戻せたねってなる
73 20/09/08(火)20:10:07 No.725769173
ディオの内面についてはジョナサンだけはある意味特別視してるけどプッチのことは上手いこと言って利用してただけだよ派とプッチともちゃんと友人だったよ派とぶっちゃけお母さん以外全員見下してるよ派がいる 俺は3つ目だと思う
74 20/09/08(火)20:10:21 No.725769270
>避ければいいとは言うけどビームのスピード考えたらディオが自分から外さないかぎりは当たるしかないと思うよ 視線がそのままエイムになるしな
75 20/09/08(火)20:10:24 No.725769297
邪悪な青春アミーゴしやがって
76 20/09/08(火)20:10:26 No.725769307
>石仮面の骨針でジョナサンを殺せば事故死に見せかけられる!も結構アホみたいな計画 それは別に普通では? あれ普通だとマジで何のために作られたものなんだよすぎるものを調べるジョナサンがちょっと異質だし
77 20/09/08(火)20:10:27 No.725769320
エリナ以外の女にジョナサンの肉体を欲情させる事にハマってしまったからあんなに子供作ったのかディオ
78 20/09/08(火)20:10:30 No.725769331
暗黒神話だの悪のカリスマ言うけど小物だよね… 3部だって実働年齢考えたら35歳くらいだし
79 20/09/08(火)20:10:49 No.725769454
ジョースター卿も大学生のジョナサンとディオは自慢の息子達だってくらいに気に入られてるんだしな 遺産だってジョジョと半分こできたろうけどそんなのは耐えられないんだろうな…
80 20/09/08(火)20:11:13 No.725769600
>ユリイカのインタビューでジョナサンの肉体自体は生首になる前からディオは欲しかったみたいなこと言われてたから別にそれだけじゃないと思う ホモなの?
81 20/09/08(火)20:11:16 No.725769621
まともな家庭に生まれてたっぷり母の愛情受けた世界のディオは見てみたい
82 20/09/08(火)20:11:17 No.725769624
>ジョナサンを拗らせすぎて血筋に厳しい… 狂う前のエンヤ婆に関わるなと忠告されたのに それを無視するほど
83 20/09/08(火)20:11:20 No.725769640
首だけでそんな勢いの体液噴射したら反作用で首が飛んでいかない?
84 20/09/08(火)20:11:33 No.725769735
プッチに関しては作者自身が「描いたときはこうだったけど読み返すとディオとの関係は今はこうだと思う」みたいな感じでフレキシブルに変えるからなぁ…
85 20/09/08(火)20:11:47 No.725769827
DIOに時間止められてもジョナサンは精神力とかスゴ味とかで無効化して殴ってきそう
86 20/09/08(火)20:11:48 No.725769836
鼬の最後っ屁
87 20/09/08(火)20:12:00 No.725769938
>暗黒神話だの悪のカリスマ言うけど小物だよね… カリスマ性と小物性の二面性がディオのキャラだろう
88 20/09/08(火)20:12:09 No.725770002
外面はいいし一見魅力的な人間に見えるけど余裕なくなるの早くてすぐ仮面剥がれる性格なせいで大体上手くいかないので
89 20/09/08(火)20:12:11 No.725770016
高貴ぶってももとがスラムの出だからな…
90 20/09/08(火)20:12:20 No.725770071
>まともな家庭に生まれてたっぷり母の愛情受けた世界のディオは見てみたい 大体恐竜ディオじゃない?
91 20/09/08(火)20:12:25 No.725770105
>首だけでそんな勢いの体液噴射したら反作用で首が飛んでいかない? 支えてるワンチェンだって吸血鬼なんだから抑えられるだろう
92 20/09/08(火)20:12:40 No.725770197
>こう言っちゃなんだが表面取り繕うのが非常に上手くて他人に取り入るのも上手いだけで性根はダリオ譲りで腐ってるんだろうね… ダリオだって盗賊まがいのことしようとしてたけど打算でも人助けも一応してるんだ だから見下していた親父未満になってしまったってだけなんだ
93 20/09/08(火)20:12:56 No.725770291
7部ディオは母親のことはまぁ水に流すとしてみたいなこと言い出すのがえぇってなる
94 20/09/08(火)20:13:10 No.725770369
>ホモなの? ホモではないけど欲望の対象として男とか女とか関係ない人ではあるらしい
95 20/09/08(火)20:13:29 No.725770490
調子に乗って舐めプ気味なことしてやられる 三部ではちょっと学んだ
96 20/09/08(火)20:13:32 No.725770512
劇中でもディオの上辺だけ知ってるのと中身も理解してるかどうかで各キャラからの評価全然違うしな
97 20/09/08(火)20:13:39 No.725770543
>>ホモなの? >ホモではないけど欲望の対象として男とか女とか関係ない人ではあるらしい ホモじゃん!
98 20/09/08(火)20:13:43 No.725770564
>こう言っちゃなんだが表面取り繕うのが非常に上手くて他人に取り入るのも上手いだけで性根はダリオ譲りで腐ってるんだろうね… ダリオから受け継いだ性根もあるんだけど優れた本人の能力に対して不遇な幼少期を送ったためか上昇志向が強すぎてめちゃくちゃ歪んでる…
99 20/09/08(火)20:13:59 No.725770658
>大体恐竜ディオじゃない? あれも母親の愛きちんと受けた以外は過酷な環境だから…もっといい環境だとどうなるのかなって…
100 20/09/08(火)20:14:26 No.725770831
>…もっといい環境だとどうなるのかなって… 単にエリートこじらせた嫌な奴になりそうだな…
101 20/09/08(火)20:14:29 No.725770862
三部DIOとかカリスマでどんどこ手下増やしてたし肉の芽あるとはいえ他人の心の隙に付け込むのは上手いんだろうな
102 20/09/08(火)20:15:02 No.725771084
上昇志向が強いだけならいいんだけど他人を踏みにじって奪い取る手段しか取れないのが問題すぎる
103 20/09/08(火)20:15:13 No.725771149
いくら恵まれててもやっぱ生まれつきの悪じゃねえか…
104 20/09/08(火)20:15:18 No.725771183
>本人の性格気質的に無理だったけどジョースター卿の元で >真っ当にのし上がるチャンスだってあっただろうしな… というか大学で法律学んでてその路線でいけるはずだったじゃん! そういう実利面外の精神的満足を歪んだ形で満たそうとするから…
105 20/09/08(火)20:15:21 No.725771209
>>暗黒神話だの悪のカリスマ言うけど小物だよね… >カリスマ性と小物性の二面性がディオのキャラだろう ディオに限らずキャラクターは0か100かじゃないしな
106 20/09/08(火)20:15:33 No.725771292
肉体がDIOを乗っ取らなくて良かったね
107 20/09/08(火)20:15:40 No.725771342
ンドゥールやヴァニラアイスとか何されたのってくらいに忠誠心強いしなぁ…
108 20/09/08(火)20:15:50 No.725771391
超努力して可能な限り手を尽くしてクソカス部分を矯正しながら育て上げれば露伴先生みたいな感じの性格になるかもしれない
109 20/09/08(火)20:16:01 No.725771437
与えられたり慈悲が許せないタイプだから 奪わないといけない
110 20/09/08(火)20:16:25 No.725771587
3部のディオ心酔してる部下連中に1部の話見せたらどういうリアクション取るだろうな…
111 20/09/08(火)20:16:29 No.725771618
プライドが高すぎるのがね
112 20/09/08(火)20:16:31 No.725771627
ンドゥールやヴァニラなんか生まれついてアウトロー気味だろうし そういう連中にとってディオが必要になるってのは分かるよ
113 20/09/08(火)20:16:58 No.725771791
100年生きたとは言うけど実は社会経験ジョセフ以下の若造なのか
114 20/09/08(火)20:17:08 No.725771858
>ンドゥールやヴァニラアイスとか何されたのってくらいに忠誠心強いしなぁ… 悪の象徴として崇拝されたんだと思う 同類っぽいし
115 20/09/08(火)20:17:09 No.725771866
>3部のディオ心酔してる部下連中に1部の話見せたらどういうリアクション取るだろうな… 金で雇ってる連中はともかく心酔してるやつは別に態度変えないと思う
116 20/09/08(火)20:17:16 No.725771909
ンドゥールが言ってたのはスタンドのせいで悪の道進まざるを得なかった連中の救世主みたいな存在ってことかねぇ
117 20/09/08(火)20:17:19 No.725771924
ダリオも打算ありきとはいえわざわざ嵐の中事故現場まで降りてるしあの状況なら気を失ったジョースター卿も簡単に口封じして処理出来ただろうにしないで医者呼んだからな ゲロ以下のディオと違って良くも悪くもチンピラでしかないんだダリオ
118 20/09/08(火)20:17:42 No.725772092
3部のDIOはスタンドっていう圧倒的アドバンテージを持って生きて来て 人生に空虚さを感じてる人間の心の隙間にぬるりと入り込んだっぽい
119 20/09/08(火)20:17:49 No.725772136
>超努力して可能な限り手を尽くしてクソカス部分を矯正しながら育て上げれば露伴先生みたいな感じの性格になるかもしれない それができるのが母親しかいないし多分生きてたらそう育てるだろうからマジで母親がターニングポイント
120 20/09/08(火)20:17:51 No.725772152
>上昇志向が強いだけならいいんだけど他人を踏みにじって奪い取る手段しか取れないのが問題すぎる 他の方法も取れなくはないけどそれでしか目的達成できないとなれば躊躇なくやるのが… 良く言えば漆黒悪く言えばゲロ以下のドブ野郎
121 20/09/08(火)20:18:10 No.725772267
>100年生きたとは言うけど実は社会経験ジョセフ以下の若造なのか 要素だけを抜き出したら棺桶から出た20そこそこの若造がエンヤ婆の新興宗教に嵌った形だと思うんだ…
122 20/09/08(火)20:18:11 No.725772278
>100年生きたとは言うけど実は社会経験ジョセフ以下の若造なのか 8割海の底ですし…
123 20/09/08(火)20:18:22 No.725772347
一部ディオだって子供時代人気者だったし
124 20/09/08(火)20:18:41 No.725772471
他人への恩義とかを感じないタイプだから3部ディオは多分どこいってもダメだよ
125 20/09/08(火)20:19:05 No.725772644
石仮面なかったら暗殺バレた後 必死こいて逃げて暗黒街に潜伏しつつそこのボスにでもなってたんだろうか
126 20/09/08(火)20:19:07 No.725772658
生まれつきスタンド持ってても正義の心の奴もいるしあいつらも生まれついての悪だよやっぱり
127 20/09/08(火)20:19:08 No.725772667
ダリオも超クソ親父だが今際に倅の行く末案じるくらいの良心はあるんだよね
128 20/09/08(火)20:19:15 No.725772705
>首だけになってめちゃくちゃ独りよがりな告白をするな 無惨の主要元ネタのうちのひとつなだけはあるな
129 20/09/08(火)20:19:40 No.725772859
ギリギリ学生の頃に吸血鬼になってあとはあっという間に海の底で それ以降はエンヤ婆と共に普通じゃない暮らししてるからな…
130 20/09/08(火)20:20:07 No.725773022
>生まれつきスタンド持ってても正義の心の奴もいるしあいつらも生まれついての悪だよやっぱり アブドゥルでさえ魅力的に感じたんだからよっぽど心が強くなきゃ誘惑に負けるんじゃねえかな
131 20/09/08(火)20:20:11 No.725773059
そういや若い頃のジョセフならぼろっかすに叩きつぶせるのか DIOは運が良かったな…
132 20/09/08(火)20:20:18 No.725773107
>ダリオも超クソ親父だが今際に倅の行く末案じるくらいの良心はあるんだよね クソ親が死に際にそうなるのは良心というか現実でもそこそこある話というか…
133 20/09/08(火)20:20:32 No.725773198
>ダリオも超クソ親父だが今際に倅の行く末案じるくらいの良心はあるんだよね ただのクズだから死に際に思い出す我が子への情くらいはあるんだ
134 20/09/08(火)20:20:52 No.725773337
>そういや若い頃のジョセフならぼろっかすに叩きつぶせるのか どう時止め対処するんだよ!!!
135 20/09/08(火)20:21:26 No.725773560
ダリオの立場にディオがいたらジョースター卿救ったんだろうか
136 20/09/08(火)20:21:55 No.725773734
あの時代に貧民生まれから貴族社会の仲間入りしてラグビー部のエースで法学部主席とかいう超ステータス貰ったのにそれを全部無駄にするのがディオだから…
137 20/09/08(火)20:21:57 No.725773745
>そういや若い頃のジョセフならぼろっかすに叩きつぶせるのか ジョナサンはディオの吸血鬼スペックにかなり圧倒されてたけど ジョセフだったらまともに戦わないだろうから大分お辛いことになるだろうな…
138 20/09/08(火)20:21:59 No.725773761
>>そういや若い頃のジョセフならぼろっかすに叩きつぶせるのか >どう時止め対処するんだよ!!! 一部の吸血鬼ディオと戦わせたらって話では?
139 20/09/08(火)20:22:09 No.725773820
>クソ親が死に際にそうなるのは良心というか現実でもそこそこある話というか… それこそ死の間際に自分自身をそれなりにまっとうな親だったと思って死にたいからだよな
140 20/09/08(火)20:22:31 No.725773963
>クソ親が死に際にそうなるのは良心というか現実でもそこそこある話というか… DIO日記だのなんだの言われてるけどあの本でダリオの最期にモヤついてるDIOいいんだ… 最期にちょこっとだけ善行をしたあのクズが母親と同じ天国行ったんじゃなかろうかってすごいモヤモヤしてるの
141 20/09/08(火)20:23:01 No.725774136
ディオ追い詰めたときに君のお父さんの名誉に誓って言ってくれ!って攻めたジョナサンは上手いよな 糞親父にコンプレックスあってプライド糞高いから絶対にそんなの認められなくてゲロる
142 20/09/08(火)20:23:15 No.725774234
>ダリオの立場にディオがいたらジョースター卿救ったんだろうか 貴族の事故とか恩売る絶好のチャンスだから救いに行ったと思う
143 20/09/08(火)20:23:49 No.725774453
>一部の吸血鬼ディオと戦わせたらって話では? DIOっていうから3部かと思った
144 20/09/08(火)20:24:11 No.725774561
これどういう攻撃なんだろ 血液圧縮して撃ち出してんの?目から
145 20/09/08(火)20:24:11 No.725774564
2部じゃ吸血鬼がクソ雑魚レベルになるくらいの上位互換出てくるからなぁ…
146 20/09/08(火)20:24:14 No.725774579
>DIO日記だのなんだの言われてるけどあの本でダリオの最期にモヤついてるDIOいいんだ… いやあれDIOの日記って体裁で書かれたんだからそりゃDIO日記だの言われるだろ!?
147 20/09/08(火)20:24:36 No.725774704
なんだかんだ狡猾だし色々スペック高いからスト様以上ワムウ以下くらいには苦戦すると思う若ジョセフ対ディオ
148 20/09/08(火)20:24:43 No.725774748
>ディオ追い詰めたときに君のお父さんの名誉に誓って言ってくれ!って攻めたジョナサンは上手いよな >糞親父にコンプレックスあってプライド糞高いから絶対にそんなの認められなくてゲロる 同じ血が流れてるだけで気が狂いそうになる描写見るにあれは適当には繕えないよね…
149 20/09/08(火)20:24:51 No.725774796
逆に普通にジョナサンに勝ってて一時期栄華を極めても天敵の柱の男が出てくるから その辺スルー出来てスタンド貰えたこのルートの行動自体は地味に最適解だったのかもしれんが…
150 20/09/08(火)20:25:15 No.725774958
>これどういう攻撃なんだろ >血液圧縮して撃ち出してんの?目から 単行本の後ろに吸血鬼の体液を高圧で射出してるって書いてあった記憶がある
151 20/09/08(火)20:25:22 No.725774988
>2部じゃ吸血鬼がクソ雑魚レベルになるくらいの上位互換出てくるからなぁ… 雑魚ってほどではないよ 実際ストレイツォが吸血鬼なりたてだったってのと田舎者だったせいでボコボコにされただけで
152 20/09/08(火)20:25:53 No.725775190
>これどういう攻撃なんだろ >血液圧縮して撃ち出してんの?目から 原理的には超強力な水鉄砲だったはず
153 20/09/08(火)20:26:20 No.725775354
>ダリオの立場にディオがいたらジョースター卿救ったんだろうか 金目当てで結果的に助けたダリオとはなから恩を売るために助けに行くであろうディオはどっちがマシなんだろうか
154 20/09/08(火)20:26:38 No.725775499
吸血鬼の中じゃスペック飛び抜けてるぞディオ 気化冷凍法がかなり強い
155 20/09/08(火)20:27:06 No.725775647
すぐ再生するから構わないんだろうけど何も目から出さんでも
156 20/09/08(火)20:27:24 No.725775757
一応一部ディオは二部の一般吸血鬼よりは強いかんな!!! というか同レベルだったらジョナサンと戦った波紋の戦士たちクソザコの極みすぎるわ!!!
157 20/09/08(火)20:27:24 No.725775760
気化冷凍法は明らかにおかしい あれカーズなら倒せるだろ
158 20/09/08(火)20:27:26 No.725775770
>すぐ再生するから構わないんだろうけど何も目から出さんでも 鼻から出されてもなぁ…
159 20/09/08(火)20:27:27 No.725775771
人間の中に雑魚とそうでないのがいるように、吸血鬼もそうってだけでしょ
160 20/09/08(火)20:27:27 No.725775775
>吸血鬼の中じゃスペック飛び抜けてるぞディオ >気化冷凍法がかなり強い 対波紋使いの技としてはかなり強力だよねアレ
161 20/09/08(火)20:27:55 No.725775946
>対波紋使いの技としてはかなり強力だよねアレ なんで3部で使わなかったんです?
162 20/09/08(火)20:28:14 No.725776064
目線の延長線上に出すのが一番当てやすいんでしょ
163 20/09/08(火)20:28:15 No.725776073
>逆に普通にジョナサンに勝ってて一時期栄華を極めても天敵の柱の男が出てくるから >その辺スルー出来てスタンド貰えたこのルートの行動自体は地味に最適解だったのかもしれんが… あなた超運いいホクロアルよって言われた通り何だかんだで運がいい人生送ってるといえる
164 20/09/08(火)20:28:21 No.725776119
>なんで3部で使わなかったんです? じゃあお前承太郎相手に生身で触りにいけよ 俺は絶対嫌だけど
165 20/09/08(火)20:28:23 No.725776127
>すぐ再生するから構わないんだろうけど何も目から出さんでも 無理に理屈つけるなら瞳って人間の標準にぴったり合うそれなりの大きさの穴だから…
166 20/09/08(火)20:28:31 No.725776177
>すぐ再生するから構わないんだろうけど何も目から出さんでも 見てるところにそのまま射出できるから一番狙いつけやすいんでしょ
167 20/09/08(火)20:28:48 No.725776266
2部のカーズたちが雑に作った吸血鬼と比べてもかなり高スペックな方だよねディオ
168 20/09/08(火)20:28:55 No.725776302
>なんで3部で使わなかったんです? ドラマCDでは使った上で負けたとか聞いた
169 20/09/08(火)20:29:05 No.725776377
>なんで3部で使わなかったんです? 正直荒木先生が覚えてなかった可能性は高いけど ジョナサンボディだったからとか一応言い訳はできる
170 20/09/08(火)20:29:41 No.725776586
ストレイツォは波紋がどうとか以前にマシンガンと大量の手りゅう弾でめっちゃダメージ負わされたのがかわいそう
171 20/09/08(火)20:30:00 No.725776687
>>なんで3部で使わなかったんです? ボディーがジョナサンだし使えんのでは?
172 20/09/08(火)20:30:04 No.725776708
>一応一部ディオは二部の一般吸血鬼よりは強いかんな!!! 一部ゾンビ並みのレベルでお出しされるから困惑するよね吸血鬼軍団…
173 20/09/08(火)20:30:11 No.725776748
ジョセフ相手なら使うまでもないし 承太郎相手だと触れば勝てるリターンとスタプラの射程内に入るリスクが釣り合ってない
174 20/09/08(火)20:30:49 No.725776991
スタンドは呼吸封じられても使えるし、スタンド相手にはスタンド攻撃以外効かないから使うだけ無駄ってのはある 目からビームも一々撃つくらいならナイフ投げる方がコスパいいだろうし
175 20/09/08(火)20:30:54 No.725777025
3部みんな大体スタンドで殴って来るから気化冷凍法あんまり意味ないのでは
176 20/09/08(火)20:30:59 No.725777062
ワールドとスタプラ殴ってる間に本体殴りに行くべきだよね…ディオ まあ漫画的に意味分からなくなるからやらんほうがいいけど
177 20/09/08(火)20:31:07 No.725777103
>基本調子乗りなんだよな >3部になっても治ってない ニコ動のジョジョ1話のコメントで 「もっと自分をコントロール出来る様に成長しなくては!」って言ってたところで それこそ無駄ですとかコメントされててダメだった
178 20/09/08(火)20:31:16 No.725777163
射程10メートルで人体バラバラにできるであろうワールド使えるからまあ使わないよなわざわざ
179 20/09/08(火)20:31:24 No.725777218
>じゃあお前承太郎相手に生身で触りにいけよ >俺は絶対嫌だけど ジョナサン以上に触りたくないし近付きたくないよね承太郎… ただでは済まないのが目に見えてるというか…
180 20/09/08(火)20:31:26 No.725777229
目ビーム連射できないっぽいしな
181 20/09/08(火)20:32:33 No.725777634
>>じゃあお前承太郎相手に生身で触りにいけよ >>俺は絶対嫌だけど >ジョナサン以上に触りたくないし近付きたくないよね承太郎… >ただでは済まないのが目に見えてるというか… しかも止まった世界の中でも動き出す可能性あるからな… 心臓自力で止めて死んだフリとかするし
182 20/09/08(火)20:32:57 No.725777777
肉片サイズになっても自力で再生したストレイトォさんもすごいんじゃないか