虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/08(火)18:54:52 タイプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/08(火)18:54:52 No.725745485

タイプムーンコミックエースで わしが初登場した時のエピソードが公開されとるんじゃが!

1 20/09/08(火)18:56:06 No.725745838

お空のスレかと思った

2 20/09/08(火)18:57:46 No.725746282

まあ声は同じじゃからな

3 20/09/08(火)18:58:14 No.725746415

なぁなぁ!

4 20/09/08(火)18:59:12 No.725746692

ツンデレの天下人だったくぎゅうも芸が広がったのう

5 20/09/08(火)18:59:53 No.725746880

>タイプムーンコミックエースで >わしが初登場した時のエピソードが公開されとるんじゃが! デザイン同じはずなのになんか妙に違和感があるのはなんでじゃろ…

6 20/09/08(火)19:00:10 No.725746963

アフロディーテはなんとなくくぎゅで脳内再生されてた

7 20/09/08(火)19:01:33 No.725747337

懐かしいな ビーム出せないセイバーはセイバーじゃない説

8 20/09/08(火)19:02:07 No.725747504

改めて見ても帽子が…! 帽子の家紋の主張が強い…!

9 20/09/08(火)19:02:36 No.725747627

ノッブは別に真名隠さんしな

10 20/09/08(火)19:03:29 No.725747867

まさか型月でもトップの人気が出るとは この時は思っても見なかったな…

11 20/09/08(火)19:03:35 No.725747897

帝都の単行本でノッブの簡易ステータス載ってたけど 真名・????でふふってなる

12 20/09/08(火)19:04:01 No.725748027

>まさか型月でもトップの人気が出るとは >この時は思っても見なかったな… カッツのレス

13 20/09/08(火)19:05:08 No.725748327

>まさか型月でもトップの人気が出るとは >この時は思っても見なかったな… は?トップはFGO出身のこの僕、岡田以蔵ですが?

14 20/09/08(火)19:06:27 No.725748698

結果的に大成功したからいいけど本当にノッブみたいなビッグネームこんなとこで使っていいの…?って思いはかなり同意できるな…

15 20/09/08(火)19:06:43 No.725748770

そろそろ一番最初のぐだぐだイベント再復刻しないかなバニヤンイベントみたいに

16 20/09/08(火)19:06:52 No.725748818

ところでマスター同士の恋愛はまだかのう

17 20/09/08(火)19:07:08 No.725748884

>アフロディーテはなんとなくくぎゅで脳内再生されてた 日高のり子はびっくりだったね…

18 20/09/08(火)19:08:27 No.725749274

>は?トップはFGO出身のこの僕、岡田以蔵ですが? 最近公的な場所での発表でキャラデザも経験値じゃなくなってて完全に無関係なサーヴァントきたな…

19 20/09/08(火)19:08:27 No.725749275

正直すぐにきのこが考えた本物信長が来てワシは一体…ってなると思ってたのにすげえ人気になってる…

20 20/09/08(火)19:08:38 No.725749330

>>まさか型月でもトップの人気が出るとは >>この時は思っても見なかったな… >は?トップはFGO出身のこの僕、岡田以蔵ですが? 否定はせんが出身は直死しろ

21 20/09/08(火)19:08:52 No.725749394

>ところでマスター同士の恋愛はまだかのう え…カドック抱いていいのか?

22 20/09/08(火)19:09:15 No.725749515

>否定はせんが出身は直死しろ ぐえー

23 20/09/08(火)19:09:21 No.725749548

いいですよねソウルリラクゼーション

24 20/09/08(火)19:09:34 No.725749612

>>否定はせんが出身は直死しろ >ぐえー ダーオカー!

25 20/09/08(火)19:09:56 No.725749721

>ところでマスター同士の恋愛はまだかのう ぐだ×ぐだの恋愛がいいと思うんじゃが!

26 20/09/08(火)19:09:59 No.725749742

今日はぐだカドの日

27 20/09/08(火)19:10:18 No.725749824

型月のライター連中は織田信長なんてメジャーネーム使うイメージ無いな まっとマイナーからもって来そう

28 20/09/08(火)19:10:48 No.725749998

ヘラクレスだってアキレウスだってメジャーネームだろうよ!

29 20/09/08(火)19:11:29 No.725750219

>最近公的な場所での発表でキャラデザも経験値じゃなくなってて完全に無関係なサーヴァントきたな… 経歴洗浄しれたのかダーオカ… そんな頭があったとは…

30 20/09/08(火)19:11:35 No.725750242

わし正直ヘラクレスってカブトムシじゃろって思ってたし

31 20/09/08(火)19:11:56 No.725750341

>ヘラクレスだってアキレウスだってメジャーネームだろうよ! でも日本でヘラクレスやアキレウスのことをどれだけ知ってるかと言えば名前くらいしか知らない人が多いと思う

32 20/09/08(火)19:12:11 No.725750404

>わし正直ヘラクレスって武蔵が変身するCVジョージのライダーじゃろって思ってたし

33 20/09/08(火)19:12:18 No.725750437

なんならメドゥーサもメジャーネームだし日本が舞台なら佐々木小次郎だって知名度高家老!

34 20/09/08(火)19:12:22 No.725750447

なんとなく40連したら朕でた

35 20/09/08(火)19:13:52 No.725750896

ぶおおおおおお! ぶおおおおおお!

36 20/09/08(火)19:13:58 No.725750948

佐々木小次郎は日本でメジャーじゃないと申すか

37 20/09/08(火)19:14:10 No.725750998

公式の端端からダーオカをぐだぐだから遠ざけようとする意思を感じる…

38 20/09/08(火)19:14:17 No.725751031

>なんとなく40連したら朕でた めちゃ頼れるから使い倒せよな!

39 20/09/08(火)19:14:19 No.725751039

ノッブが秋葉で沖田が琥珀?

40 20/09/08(火)19:14:23 No.725751067

恥ずかしながら午後ローで映画見るまで12の難業とか知らんかった

41 20/09/08(火)19:14:28 No.725751087

アーサー:ディズニーでそんな映画あったね クーフーリン:知らん、誰? エミヤ:知らん、誰? メドゥーサ:髪の毛蛇のやつ 佐々木小次郎:燕返し! メディア:メディアファクトリー? ヘラクレス:ビックリマンにいたロボ

42 20/09/08(火)19:14:47 No.725751191

>なんとなく40連したら朕でた ハッハッハッ!褒めてつかわす!

43 20/09/08(火)19:14:53 No.725751222

40連はなんとなくで回す数じゃないかな…

44 20/09/08(火)19:14:55 No.725751231

>なんとなく40連したら朕でた 儒か?儒か?

45 20/09/08(火)19:15:08 No.725751304

>でも日本でヘラクレスやアキレウスのことをどれだけ知ってるかと言えば名前くらいしか知らない人が多いと思う ヘラクレスの栄光は!?

46 20/09/08(火)19:15:17 No.725751343

知らなかったのか ゴールデンも初出はカプさばだ

47 20/09/08(火)19:15:27 No.725751394

ついさっき知ったけどDWのエンタメ本部長にアレくるのか… 流石にここと別部門だよな

48 20/09/08(火)19:15:38 No.725751455

小次郎は小次郎じゃないじゃねーかよー!

49 20/09/08(火)19:15:42 No.725751467

やること鵺んじゃが 来週までこのキャンペーンだよね

50 20/09/08(火)19:15:43 No.725751483

アーサーでディズニー出るのはおっさん過ぎない?

51 20/09/08(火)19:15:51 No.725751519

吸血鬼が…?

52 20/09/08(火)19:16:15 No.725751646

>アーサーでディズニー出るのはおっさん過ぎない? ビデオが家にあっただけだし…

53 20/09/08(火)19:16:15 No.725751649

前回18日から箱だったししばらく暇じゃろ

54 20/09/08(火)19:16:16 No.725751654

>ついさっき知ったけどDWのエンタメ本部長にアレくるのか… >流石にここと別部門だよな DWに吸血鬼が…?

55 20/09/08(火)19:16:39 No.725751760

エクスカリバーは知っててもアーサー王は知らないんじゃないかなと思うの

56 20/09/08(火)19:16:40 No.725751768

ヴラド公エンタメ本部長に就任確定

57 20/09/08(火)19:17:03 No.725751885

燃えろアーサーがマジンガーZやダンガードA並みに国民的アニメになっていたら アーサー王の日本での知名度もまた違ったんだろうか

58 20/09/08(火)19:17:12 No.725751930

>小次郎は小次郎じゃないじゃねーかよー! 名前の話だよ

59 20/09/08(火)19:17:20 No.725751977

マイナーとかメジャーとか気にせんでいいんじゃぞそこのマンドリルとやら 見てみいあそこで気楽そうにしてるワシらと同じ帝都出身の土佐の人斬り

60 20/09/08(火)19:17:24 No.725751994

きのこ…吸血鬼…

61 20/09/08(火)19:17:40 No.725752070

>エミヤ:知らん、誰? ゲームやる前から知ってたらナニモンすぎる…

62 20/09/08(火)19:17:49 No.725752122

>アーサーでディズニー出るのはおっさん過ぎない? 学校の図書館に本が置いてあるから多分若い子でも知ってる子は知ってる

63 20/09/08(火)19:17:56 No.725752161

坂本龍馬です

64 20/09/08(火)19:17:57 No.725752165

なんというか聖剣の名が独り歩きしてる

65 20/09/08(火)19:17:58 No.725752171

アーサーってすぐパンイチになるヒゲ男じゃろ もしくは序盤で死ぬこくじん

66 20/09/08(火)19:18:05 No.725752200

尖っていた頃のお姉ちゃん su4186621.webm

67 20/09/08(火)19:18:55 No.725752437

日本国民なら誰もが一度は耳にしたことのあるメジャーネームの安倍晴明です…

68 20/09/08(火)19:19:00 No.725752464

ハサン:貧乏神かな? ギルガメッシュ:俺が悪かった…4人で来られちゃ…手も足も出ないぜ…てのはウソだけどな!

69 20/09/08(火)19:19:16 No.725752537

エクスカリバーは有名だけどアーサー王って何した人かよくわからんかった

70 20/09/08(火)19:19:57 No.725752741

>日本国民なら誰もが一度は耳にしたことのあるメジャーネームの安倍晴明です… 羽生結弦のやつ!!

71 20/09/08(火)19:20:01 No.725752761

ヘラクレスじゃなくてハーキュリーズなんじゃが

72 20/09/08(火)19:20:29 No.725752915

ヘラクレスは毒パンツの人だろ

73 20/09/08(火)19:20:34 No.725752943

正直今でもよく分かってないよアーサー王 なんか型月世界のアーサー王周りの話は星のテクスチャがどうこうとか物凄い盛られ方してるし…

74 20/09/08(火)19:20:44 No.725753002

そういや何で知ったんだっけなアーサー王…円卓の騎士はSDガンダムなんだが

75 20/09/08(火)19:21:11 No.725753124

>アーサーってすぐパンイチになるヒゲ男じゃろ あいつお姫様と墓場でパンイチで何してたんじゃが?

76 20/09/08(火)19:21:17 No.725753153

QBが足りない!

77 20/09/08(火)19:21:23 No.725753183

クーフーリンはみんなメガテンで覚えたはず…

78 20/09/08(火)19:21:24 No.725753186

アーサー王は実家にあった王様の剣の絵本で知った

79 20/09/08(火)19:21:26 No.725753198

クーフーリンも初めて名前見たのはラグナロクオンラインだったな…

80 20/09/08(火)19:21:32 No.725753233

鞘がすごいのは知ってる

81 20/09/08(火)19:21:39 No.725753274

このゲームやったおかげでアーサー王は部下に妻寝取られたってことだけはわかりました!

82 20/09/08(火)19:21:46 No.725753306

>クーフーリンはみんなメガテンで覚えたはず… セタンタ!

83 20/09/08(火)19:21:46 No.725753311

魔法少女は神浜に帰りなさい……

84 20/09/08(火)19:21:50 No.725753327

アーサーというか選定の剣とマーリンを初めて知ったのはディズニーの王様の剣だった

85 20/09/08(火)19:21:53 No.725753348

神話系は基本的に中二ってた奴が詳しい

86 20/09/08(火)19:21:56 No.725753366

>クーフーリンはみんなメガテンで覚えたはず… スカサハもね…スカサハだったっけ…

87 20/09/08(火)19:21:58 No.725753381

>尖っていた頃のお姉ちゃん >su4186621.webm だいぶマイルドになった頃だよ!

88 20/09/08(火)19:22:18 No.725753456

カプコンのアーケードゲームかな

89 20/09/08(火)19:22:20 No.725753471

>>クーフーリンはみんなメガテンで覚えたはず… >スカサハもね…スカサハだったっけ… スカアハ

90 20/09/08(火)19:22:28 No.725753515

ギリシャ神話の名前を英語読みするとどうしてそんな読み方になるのかわからないよねぇユリシーズ

91 20/09/08(火)19:22:35 No.725753547

エルキュールと言ったら怪力のトイズですよね

92 20/09/08(火)19:22:46 No.725753604

スカサハってあれじゃろ妹に敵わない奴

93 20/09/08(火)19:22:50 No.725753613

アーサーは分からんけど世界一有名な魔法使いはマーリンだろうな あのネズミの師匠だしな…

94 20/09/08(火)19:22:51 No.725753620

一番尖ってた頃のふじのんなら逃げる間もなくネジになってる

95 20/09/08(火)19:22:56 No.725753650

>正直今でもよく分かってないよアーサー王 su4186643.jpg

96 20/09/08(火)19:22:58 No.725753652

>尖っていた頃のお姉ちゃん >su4186621.webm そっちかぁ~ ってなった

97 20/09/08(火)19:23:18 No.725753744

ガトーさんならあーぱーをDWまで連れてくるくらいできる

98 20/09/08(火)19:23:27 No.725753788

FE聖戦はなんかいっぱいいるよね…

99 20/09/08(火)19:23:28 No.725753795

公開版コハエースには黒桜も出演していてお得!

100 20/09/08(火)19:23:30 No.725753802

アレキサンダーとイスカンダルが同じとか割と最近知った

101 20/09/08(火)19:23:44 No.725753872

BBちゃんは…自動車なんだろ!?

102 20/09/08(火)19:23:52 No.725753899

むしろアーサー王の知識王様の剣だけだったから剣抜いてめでたしめでたしで終わりだと思ってた

103 20/09/08(火)19:23:52 No.725753900

ステラさんが絆マになってしまったので種火周回PTから卒業です… システム使えば3T周回出来るけどステラさんのいた頃より時間かかってしまうな ああカレスコがもっとあれば!

104 20/09/08(火)19:24:54 No.725754238

>アレキサンダーとイスカンダルが同じとか割と最近知った ではここに浪川声のアレキサンダーを

105 20/09/08(火)19:25:06 No.725754308

>アーサーは分からんけど世界一有名な魔法使いはマーリンだろうな >あのネズミの師匠だしな… ポッターかガンダルフかと

106 20/09/08(火)19:25:15 No.725754350

>BBちゃんは…自動車なんだろ!? ロビンが乗ってそう

107 20/09/08(火)19:25:24 No.725754390

>ステラさんが絆マになってしまったので種火周回PTから卒業です… 使おう!夢火!

108 20/09/08(火)19:25:38 No.725754470

スカアハって回復系だったよね槍使わない

109 20/09/08(火)19:25:40 No.725754479

>あのネズミの師匠だしな… それイェンシッドでは

110 20/09/08(火)19:25:41 No.725754480

>むしろアーサー王の知識王様の剣だけだったから剣抜いてめでたしめでたしで終わりだと思ってた ケイ兄さんが他の作品ではわりと計算マメで真面目な騎士なのも最近知った

111 20/09/08(火)19:25:42 No.725754487

>アレキサンダーとイスカンダルが同じとか割と最近知った 一瞬同じ声なのかと思った

112 20/09/08(火)19:25:55 No.725754551

アーサー王って元々大陸のアングロサクソンと戦ってた人なんだよね? なんで当のアングロサクソンのキリスト教と結びついて物語になっちゃったの

113 20/09/08(火)19:26:15 No.725754652

イスカンダルと言えば宇宙戦艦だし…

114 20/09/08(火)19:26:18 No.725754666

円卓の騎士は…今もどこかで復活の時を待ってるんじゃろ…!?

115 20/09/08(火)19:26:38 No.725754755

凸尻があればキャストリアで宝具を打てちまうんだ

116 20/09/08(火)19:27:11 No.725754922

>スカアハって回復系だったよね槍使わない 魔法系だよマハザンマとか 途中から宙に浮く武人系になったけど

117 20/09/08(火)19:27:16 No.725754940

>アーサー王って元々大陸のアングロサクソンと戦ってた人なんだよね? >なんで当のアングロサクソンのキリスト教と結びついて物語になっちゃったの 文化盗用という奴ですよ

118 20/09/08(火)19:27:18 No.725754954

経験値鯖だと特に人気どころは沖田ノッブ以蔵魔神あたりの印象 特に沖田はFGO知らんかった頃の客観的な頃に色々なとこで見たから印象深い 人気調子こきネタはノッブと以蔵のヤツはよく見るのだが

119 20/09/08(火)19:27:21 No.725754975

王様の剣っていい作品だよね 歌もいいし絵も素朴ながらファンタジーと中世感ある 堀にガーパイクがいるのもいい

120 20/09/08(火)19:27:38 No.725755081

最強の召喚獣だろ

121 20/09/08(火)19:28:02 No.725755198

現代は偉人よりも偉業が有名というか選定の剣とかの方が有名になるよね そういうの個別に偉業補正乗るとしたら面白そう

122 20/09/08(火)19:28:06 No.725755215

>最強の召喚獣だろ 円卓の騎士!

123 20/09/08(火)19:28:30 No.725755345

>イスカンダルと言えば宇宙戦艦だし… 不老不死になったら宇宙の彼方まで征服するからな…

124 20/09/08(火)19:28:33 No.725755363

>最強の召喚獣だろ バハムート!

125 20/09/08(火)19:28:57 No.725755480

オジマンディアスってアメコミの…

126 20/09/08(火)19:29:07 No.725755547

なんか20連ちょいの石突然貰えたけど 今年のハロウィンまでは温存したい

127 20/09/08(火)19:29:10 No.725755565

プレイしたタイトルによって最強の召喚獣のイメージも違いそうだな…

128 20/09/08(火)19:29:12 No.725755580

7Rでもナイツオブラウンド出るのかな…

129 20/09/08(火)19:29:25 No.725755646

>>アーサー王って元々大陸のアングロサクソンと戦ってた人なんだよね? >>なんで当のアングロサクソンのキリスト教と結びついて物語になっちゃったの >文化盗用という奴ですよ やはりキリスト教は邪悪なのでは? ネロ陛下は訝しんだ

130 20/09/08(火)19:29:28 No.725755666

小次郎は王冠コレクターの方のコジロウを先に知る

131 20/09/08(火)19:29:59 No.725755832

>小次郎は王冠コレクターの方のコジロウを先に知る 欲しいなあ林原声の武蔵

132 20/09/08(火)19:30:04 No.725755856

>プレイしたタイトルによって最強の召喚獣のイメージも違いそうだな… 6なんて召喚獣大体貧弱なイメージしかないんじゃが

133 20/09/08(火)19:30:07 No.725755881

FFは原典関係なさすぎて別の機会にこれが元ネタかってなったときの戸惑いがすごい

134 20/09/08(火)19:30:08 No.725755889

雪寿司おいしいよね

135 20/09/08(火)19:30:29 No.725756000

>小次郎はなんだかんだと聞かれたらの方のコジロウを先に知る

136 20/09/08(火)19:30:32 No.725756015

>7Rでもナイツオブラウンド出るのかな… 円卓の騎士(妖精)だと思う… さすがに連中も現代まで生きてないだろう

137 20/09/08(火)19:30:52 No.725756120

>7Rでもナイツオブラウンド出るのかな… 15の流用で出すんじゃない?

138 20/09/08(火)19:30:55 No.725756137

流石にオジマンディアスでウォッチメンは出ないよ…

139 20/09/08(火)19:31:31 No.725756332

円卓の騎士って頭数は多いけど役に立つのって王様と闇騎士と灼熱騎士の三人くらいでしょ

140 20/09/08(火)19:31:35 No.725756347

エミヤって7で盛り上がった世代なんだよな… ナイツオ・ブラウンドと思ってそうな年齢

141 20/09/08(火)19:31:37 No.725756357

ヘラクレス→ディズニー アキレウス→足速くてアキレス腱が弱点の人 オリオン→星 ペルセウス→なんかギリシャの人 ヘクトル→FEの人 オデュッセウス→古代ギリシャ神話に登場する英雄。 ホメロスの長編叙事詩『オデュッセイア』の主人公。 『イリアス』ではトロイア戦争に参加した際の姿が綴られている。トロイア戦争ではアカイア側随一の知謀の将として活躍。 アキレウス亡き後、木馬の奇計によってトロイアを陥落せしめた。戦後は愛するペーネロペーの元へと帰還しようと海を渡るも、凶猛なる単眼の巨人種キュクロプス、海神ポセイドンの呪い、魔女キルケーや海精カリュプソーの誘惑、魔鳥セイレーンの歌、海魔スキュラの海峡、ヘリオス神の憤怒、等々の苦境に遭遇し、時に多くの犠牲を払いつつも、遂にはすべてを乗り越えた。

142 20/09/08(火)19:31:55 No.725756442

オジマンディアスって名前はFGOではじめて聞いた ラメセスなら聞いたことある

143 20/09/08(火)19:32:02 No.725756486

BUGEI! 二刀流ムサシ!

144 20/09/08(火)19:32:19 No.725756586

>FFは原典関係なさすぎて別の機会にこれが元ネタかってなったときの戸惑いがすごい FEよりはマシじゃろ

145 20/09/08(火)19:32:36 No.725756681

あいつ

146 20/09/08(火)19:32:46 No.725756736

シヴァが氷系の女だと思うのはFFのせい

147 20/09/08(火)19:32:53 No.725756770

おうボトムズメソッドやめろや

148 20/09/08(火)19:33:11 No.725756864

どうやったらオデュッセウスがユリシーズになるんだよ!って今でも思ってる

149 20/09/08(火)19:33:16 No.725756887

おばちゃんのレス初めて見 いや結構見るか…

150 20/09/08(火)19:33:23 No.725756938

>BUGEI! 二刀流ムサシ! ゲントクアーマー!

151 20/09/08(火)19:33:24 No.725756941

バハムートと言えばかっこいいドラゴンですよね!

152 20/09/08(火)19:33:38 No.725757015

俺の新撰組のイメージ固めの5割を占める銀魂

153 20/09/08(火)19:33:40 No.725757026

アーサー王ってスラム街出身で部下にカンフーマスターがいるんだよね…

154 20/09/08(火)19:33:52 No.725757089

オデュッセウスはボトムズだったのか

155 20/09/08(火)19:33:57 No.725757112

>俺の新撰組のイメージ固めの5割を占めるバクシンガー

156 20/09/08(火)19:34:03 No.725757156

>俺の新撰組のイメージ固めの5割を占めるPAPUWA

157 20/09/08(火)19:34:03 No.725757158

>BUGEI! 二刀流ムサシ! su4186676.webm

158 20/09/08(火)19:34:05 No.725757165

>バハムートと言えばかっこいいドラゴンですよね! ベヒーモスといえば赤い鬣に濃い紫の牛?ですよね!

159 20/09/08(火)19:34:22 No.725757269

>>FFは原典関係なさすぎて別の機会にこれが元ネタかってなったときの戸惑いがすごい >FEよりはマシじゃろ イチイバルが日本のゲーム・マンガ業界に残した爪痕は深い

160 20/09/08(火)19:34:37 No.725757341

>俺の新撰組のイメージ固めの5割を占める飛べイサミ

161 20/09/08(火)19:34:41 No.725757370

>俺の新撰組のイメージ固めの5割を占めるおきらく忍伝ハンゾー

162 20/09/08(火)19:34:49 No.725757411

>>BUGEI! 二刀流ムサシ! >su4186676.webm 明日も加賀焼くぞー

163 20/09/08(火)19:34:57 No.725757473

幕末はほとんどお~い龍馬のイメージ

164 20/09/08(火)19:35:07 No.725757527

龍の印は!

165 20/09/08(火)19:35:23 No.725757612

新撰組といえば龍の武器を使って心の力で敵をやっつけるんだよな

166 20/09/08(火)19:35:24 No.725757616

>俺の新撰組のイメージ固めの5割を占める修羅の刻

167 20/09/08(火)19:35:39 No.725757698

どこも大体ゴリラ近藤さん 鬼の土方さん 天才沖田さんってトリオなのは一貫してる

168 20/09/08(火)19:35:54 No.725757785

坂本龍馬はライブアライブで初めて知った

169 20/09/08(火)19:36:13 No.725757882

>どこも大体ゴリラ近藤さん >鬼の土方さん >天才沖田さんってトリオなのは一貫してる そこ変えちゃうとキャラ立てから始めないといけないからな…

170 20/09/08(火)19:36:14 No.725757888

>明日も加賀焼くぞー どうしてそんなことするの…

171 20/09/08(火)19:36:22 No.725757941

>どこも大体ゴリラ近藤さん >鬼の土方さん >天才沖田さんってトリオなのは一貫してる 戦これアニメ…

172 20/09/08(火)19:36:24 No.725757948

FGOの声も好きなんだけどホームズは某ドラマのせいでcv.三上哲で再生されちゃう

173 20/09/08(火)19:36:37 No.725758009

初代局長芹沢鴨の名前を知ったのはジャンプ団から

174 20/09/08(火)19:36:47 No.725758055

>どこも大体ゴリラ近藤さん >鬼の土方さん >天才沖田さんってトリオなのは一貫してる 文章とか写真が残ってるのが大きい 土方さんは鬼だけど内心は結構面倒見のいい兄ちゃんなのも多い

175 20/09/08(火)19:36:55 No.725758095

円卓の騎士と言ったらナイトガンダム なんだけどキングガンダムってアーサー王モチーフでも何でもないんだよね…

176 20/09/08(火)19:37:04 No.725758142

遊戯王のドラグニティ使ってると知ってる名前がやたら多くて笑う スルトにファランクスをチューニング!ゲオ先生をシンクロ召喚!

177 20/09/08(火)19:37:07 No.725758157

>どこも大体ゴリラ近藤さん >鬼の土方さん >天才沖田さんってトリオなのは一貫してる 何気におき田は女ということを除いても割と珍しいキャラになってると思う まあもっぱらノッブとペアになったからだからそりゃ他の作品では中々なくて当然なんだが

178 20/09/08(火)19:37:54 No.725758390

とりあえず沖田は血を吐いて死ぬイメージ

179 20/09/08(火)19:37:54 No.725758393

失礼な事言うな近藤さんは人望全振りパターンの方が多いわ

180 20/09/08(火)19:38:19 No.725758510

銀魂のゴリラは近藤イメージに酷いことしたよね

181 20/09/08(火)19:38:20 No.725758514

ペルセウスはペールーセーウースだろ!

182 20/09/08(火)19:38:39 No.725758606

乙女は強くなくっちゃね!

183 20/09/08(火)19:38:52 No.725758668

僕MTGでアーサー王伝説学んだんですがアーサー王ってオーコって奴にシカに変えられちゃったんですよね…

184 20/09/08(火)19:38:52 No.725758672

近藤さんはこぶし口に入れる人

185 20/09/08(火)19:39:05 No.725758737

沖田さんが推しになった影響でドSな方の沖田さんもちょっと好きになった まぁあいつすずむらなんだけどな…

186 20/09/08(火)19:39:07 No.725758750

沖田さんは他の作品ではボケ役が多いけどこっちはツッコミが多いからな… むしろまじんさんの方が素沖田のイメージに近い

187 20/09/08(火)19:39:11 No.725758768

>円卓の騎士と言ったらナイトガンダム なんだけどキングガンダムってアーサー王モチーフでも何でもないんだよね… どっちかって言うと一世の方がそれにあたる 但しキングとは別にアーサーがいる

188 20/09/08(火)19:39:12 No.725758774

>FGOの声も好きなんだけどホームズは某ドラマのせいでcv.三上哲で再生されちゃう 何!? ホームズと言えば犬ではないのか!?

189 20/09/08(火)19:39:14 No.725758790

>とりあえず沖田は血を吐いて死ぬイメージ そのせいでfateで苦労してるんですよおき太さんはー!

190 20/09/08(火)19:39:42 No.725758936

>ホームズと言えば犬ではないのか!? そうだったりなんかしちゃったりして

191 20/09/08(火)19:39:47 No.725758963

ラムウの元ネタが何なのか知らない

192 20/09/08(火)19:39:51 No.725758991

ところでいつまでサモさんは生理中なの?

193 20/09/08(火)19:40:14 No.725759090

じゃあ逆に血を啜っちゃえばいいじゃん沖田さん!

194 20/09/08(火)19:40:18 No.725759112

ギルガメッシュと言えばエクスカリパーですよね!

195 20/09/08(火)19:40:22 No.725759130

>乙女は強くなくっちゃね! 知ってる知ってる東方不敗をホームランするレンじゃろ?

196 20/09/08(火)19:40:32 No.725759181

>ラムウの元ネタが何なのか知らない そりゃあ、アレだ菊池桃子?

197 20/09/08(火)19:40:33 No.725759188

まあレッドラインの感じが多いよね沖田は ぐだぐだの感じは珍しい

198 20/09/08(火)19:40:39 No.725759219

>銀魂のゴリラは近藤イメージに酷いことしたよね 全裸ストーカーであることにさえ目をつむれば理想の近藤勇と言って良いくらい凄いのにね…

199 20/09/08(火)19:40:47 No.725759259

FGOの沖田は練習で下っ端しごいてるイメージはないな…

200 20/09/08(火)19:41:16 No.725759412

>まあレッドラインの感じが多いよね沖田は >ぐだぐだの感じは珍しい SNのAUOとか生理中?ってくらい暴力的だしそこはまぁ

201 20/09/08(火)19:41:50 No.725759586

FFTのキュクレインがクー・フーリンの別名って知った時はびっくりしたな なぜあんな化け物に英雄の名前を…

202 20/09/08(火)19:42:10 No.725759692

沖田さんはそんなノッブもXXに…

203 20/09/08(火)19:42:17 No.725759740

レオニダスは映画からかな 「」はどうだか知らんけど

204 20/09/08(火)19:42:42 No.725759851

松野は女の名前を男につけすぎ

205 20/09/08(火)19:42:44 No.725759860

>遊戯王のドラグニティ使ってると知ってる名前がやたら多くて笑う >スルトにファランクスをチューニング!ゲオ先生をシンクロ召喚! 今はローマがデッキに必須の存在よね

206 20/09/08(火)19:43:13 No.725760015

>FFTのキュクレインがクー・フーリンの別名って知った時はびっくりしたな >なぜあんな化け物に英雄の名前を… 化け物みたいな形態になるから…

207 20/09/08(火)19:44:03 No.725760277

新撰組の漫画はアサギロが面白い かなり細かく史実を追ってる

208 20/09/08(火)19:44:06 No.725760291

>沖田さんはそんなノッブもXXに… そのネタあんま好きじゃない 主に片方を愚弄しまくるネタ全般好きじゃないけど

209 20/09/08(火)19:44:23 No.725760380

別の呼び方をする同一人物多すぎる…

210 20/09/08(火)19:44:38 No.725760457

>SNのAUOとか生理中?ってくらい暴力的だしそこはまぁ ごめんレスの意図がいまいち分からない…

211 20/09/08(火)19:45:10 No.725760619

強化クエスト消化にうに王しにたくないシステム使って見たけどしにたくないさんめっちゃ強くなってない…?

212 20/09/08(火)19:45:19 No.725760682

理想の沖田総司といえば衛府の七忍の沖田いいよね

213 20/09/08(火)19:45:27 No.725760728

>>どこも大体ゴリラ近藤さん >>鬼の土方さん >>天才沖田さんってトリオなのは一貫してる >そこ変えちゃうとキャラ立てから始めないといけないからな… まず沖田が病で倒れて 次に近藤さんが自刃ないしは討ち死にして組織としての新選組が瓦解 最後に残ったとっしーが残党と共に戦火に消える っていう構成の完成度が高すぎる

214 20/09/08(火)19:45:29 No.725760744

>強化クエスト消化にうに王しにたくないシステム使って見たけどしにたくないさんめっちゃ強くなってない…? さい らま

215 20/09/08(火)19:45:35 No.725760770

>>SNのAUOとか生理中?ってくらい暴力的だしそこはまぁ >ごめんレスの意図がいまいち分からない… 作品によってキャラが変わることを言いたいんだと思うけど元のレスの意図を汲み取れてないから余計わからなくなってる

216 20/09/08(火)19:45:38 No.725760788

>理想の沖田総司といえば衛府の七忍の沖田いいよね いい

217 20/09/08(火)19:46:19 No.725761035

あと武蔵ちゃんもいいけど衛府の七忍みたいな真っ当にカッコいい武蔵も欲しいってなる

218 20/09/08(火)19:46:50 No.725761187

>作品によってキャラが変わることを言いたいんだと思うけど元のレスの意図を汲み取れてないから余計わからなくなってる ああ… レッドラインのキャラ付けがスタンダードな沖田でぐだぐだの沖田は珍しいよねって意味の書き込みを「キャラがぶれてる!」って主張だと勘違いしたのかな…?

219 20/09/08(火)19:46:59 No.725761236

新撰組と言えば今コミック乱で芹沢さんが主人公のやつ連載してるのう

220 20/09/08(火)19:47:00 No.725761244

>>遊戯王のドラグニティ使ってると知ってる名前がやたら多くて笑う >>スルトにファランクスをチューニング!ゲオ先生をシンクロ召喚! >今はローマがデッキに必須の存在よね ムッサの武器が過労死寸前らしいな

221 20/09/08(火)19:47:14 No.725761318

新撰組を初めて知ったのはピースメーカーだった気がする

222 20/09/08(火)19:47:40 No.725761482

>あと武蔵ちゃんもいいけど衛府の七忍みたいな真っ当にカッコいい武蔵も欲しいってなる 漫画の剣豪の武蔵ちゃんはまけないくらいカッコよく見えるから本当にあの漫画家スゲーわ

223 20/09/08(火)19:48:06 No.725761609

ゼロで再現された沖田なんてイケメンどころかガマガエルみたいな奴だったんじゃが キャラもクソもないんじゃが

224 20/09/08(火)19:48:46 No.725761826

>新撰組を初めて知ったのはピースメーカーだった気がする あれも概ねベーシックなキャラ付けだけど何故か永倉さんが合法ショタになってるのは謎だったな

225 20/09/08(火)19:48:54 No.725761866

>>強化クエスト消化にうに王しにたくないシステム使って見たけどしにたくないさんめっちゃ強くなってない…? >さい >らま 弱かった時期の方が短い気がする

226 20/09/08(火)19:49:17 No.725761999

>漫画の剣豪の武蔵ちゃんはまけないくらいカッコよく見えるから本当にあの漫画家スゲーわ キャラの下地はあったとはいえやっぱあの画風と絵の組み立ての上手さでバッチリ味付けしてるの凄い

227 20/09/08(火)19:49:37 No.725762108

何故武蔵坊弁慶みたいな敵がギルガメッシュを名乗って…?

228 20/09/08(火)19:49:42 No.725762133

ミスクレーンはなんかアイツに恩があるのか?

229 20/09/08(火)19:50:43 No.725762475

ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ

230 20/09/08(火)19:53:05 No.725763227

ダヴィンチちゃんとノーマルイリヤにテコ入れを…

↑Top