そわそわ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)17:29:20 No.725723855
そわそわ
1 20/09/08(火)17:30:32 No.725724106
座ってて
2 20/09/08(火)17:31:02 No.725724225
やめてね
3 20/09/08(火)17:31:25 No.725724304
ブリュ
4 20/09/08(火)17:31:34 No.725724340
消失マジック
5 20/09/08(火)17:31:40 No.725724361
ブリョブリョッ
6 20/09/08(火)17:31:49 No.725724394
おっと屁
7 20/09/08(火)17:32:03 No.725724437
俺が死んでからにしてくれ
8 20/09/08(火)17:33:25 No.725724738
最近よくカタログにいるなこの穴
9 20/09/08(火)17:33:36 No.725724778
なにこれ
10 20/09/08(火)17:34:17 No.725724908
来るのか
11 20/09/08(火)17:34:27 No.725724938
あっ❤ちょっとデるっ❤
12 20/09/08(火)17:36:07 No.725725305
>俺が死んでからにしてくれ 俺は世界が崩壊する日をこの目で見たいから俺が生きてるうちに起きて欲しいよ
13 20/09/08(火)17:37:01 No.725725501
静かに…
14 20/09/08(火)17:37:43 No.725725655
マグマ「屁です」
15 20/09/08(火)17:37:49 No.725725678
俺が借金返し終わるまで待って欲しい
16 20/09/08(火)17:37:51 No.725725688
まだ地球の顔蹴ってないぞ
17 20/09/08(火)17:38:06 No.725725734
ダメだ
18 20/09/08(火)17:38:22 No.725725792
まじやめて
19 20/09/08(火)17:38:35 No.725725842
泳ごうとした子が溶けてなくなったやつだったっけ
20 20/09/08(火)17:38:41 No.725725874
>俺が借金返し終わるまで待って欲しい むしろ借金踏み倒しチャンスじゃん
21 20/09/08(火)17:38:45 No.725725897
あと30年待ってくれ
22 20/09/08(火)17:39:39 No.725726089
綺麗な海底洞窟だな ボンベ持って素潜りしよう
23 20/09/08(火)17:39:42 No.725726096
日本にいると即死じゃなくてじわじわ終わる感じだからやめてほしい
24 20/09/08(火)17:41:48 No.725726587
ここにピンポイントで巨大隕石堕ちたらどうなる?
25 20/09/08(火)17:41:58 No.725726632
爆発して灰が世界中に回る前にでっかいドームで覆ってしまおう
26 20/09/08(火)17:42:18 No.725726711
>日本にいると即死じゃなくてじわじわ終わる感じだからやめてほしい その方が楽しめるじゃないか
27 20/09/08(火)17:43:46 No.725727058
そうなったとして爆発の映像を見る事はできるんだろうか
28 20/09/08(火)17:43:59 No.725727115
だいたいカタログでこのモンスターが出現するときって よくないニュースが流れたってことなんだ なんかあったの
29 20/09/08(火)17:46:39 No.725727793
>だいたいカタログでこのモンスターが出現するときって >よくないニュースが流れたってことなんだ >なんかあったの 近くの川で魚が死んだだけだから全然平気だよ だいたい60万年周期で噴火してて前回の噴火から60万年経ってるけど平気だよ
30 20/09/08(火)17:47:18 No.725727960
来そうなの?
31 20/09/08(火)17:48:13 No.725728190
地質年代は宇宙年代ほどじゃないけど割と広いからあと100年噴火しなけりゃいいよ
32 20/09/08(火)17:49:05 No.725728432
噴火したらどうなる?
33 20/09/08(火)17:49:17 No.725728466
噴火したらどうなるの? うんちうんちちんこ!とか言えなくなる?
34 20/09/08(火)17:49:28 No.725728516
>噴火したらどうなる? 死ぬ
35 20/09/08(火)17:49:40 No.725728560
この周りで寄生虫が大量発生して魚が死んでるらしいな
36 20/09/08(火)17:49:42 No.725728574
そろそろ目覚めの快便と行きますかね…
37 20/09/08(火)17:49:56 No.725728623
ちかくが ふっとぶ だけだよ
38 20/09/08(火)17:50:00 No.725728639
>噴火したらどうなる? 直接の被害で北米壊滅で灰が世界覆って全世界飢餓
39 20/09/08(火)17:50:12 No.725728683
頼む… 静かに…
40 20/09/08(火)17:51:18 No.725728960
死ぬ前に爆発の近景と遠景を見たい でも先にインフラが死ぬかな
41 20/09/08(火)17:51:46 No.725729087
アメリカ死んだらネットも死なない?
42 20/09/08(火)17:51:47 No.725729089
近い内に噴火と言っても数千年以内にとかだったりして凄いな…ってなる いやその数千年以内が明日だったりするのかもしれないけど
43 20/09/08(火)17:51:58 No.725729143
>ちかくが >ふっとぶ >だけだよ なんだ日本は関係ないな
44 20/09/08(火)17:52:10 No.725729185
「」が騒ぐときは大体大丈夫な時
45 20/09/08(火)17:52:31 No.725729271
…そんなにやばいのこれ?
46 20/09/08(火)17:52:44 No.725729322
>泳ごうとした子が溶けてなくなったやつだったっけ ユーチューバーが入ろうとしてガスで昏倒して落下して 相方が助けを呼びに行って戻ってきたらサンダルだけが残されていただけだよ 職員は栄養が変わるとバランス崩れて泉の色が変わるからやめてくれって言ってた
47 20/09/08(火)17:53:10 No.725729415
今は黙示録の時代なの?
48 20/09/08(火)17:53:46 No.725729591
>アメリカ死んだらネットも死なない? 経済終わる
49 20/09/08(火)17:54:09 No.725729688
アメリカがイエローモンキーの柵を作ってる最中にイエローストーンが爆発するのさHAHAHA
50 20/09/08(火)17:54:15 No.725729718
今アメリカに死なれると色々困る
51 20/09/08(火)17:54:17 No.725729726
>…そんなにやばいのこれ? 確か破局的噴火だったかの跡
52 20/09/08(火)17:54:20 No.725729740
>>泳ごうとした子が溶けてなくなったやつだったっけ >ユーチューバーが入ろうとしてガスで昏倒して落下して >相方が助けを呼びに行って戻ってきたらサンダルだけが残されていただけだよ >職員は栄養が変わるとバランス崩れて泉の色が変わるからやめてくれって言ってた 栄養になっちまった…
53 20/09/08(火)17:54:26 No.725729773
早いとこ地球脱出しろということか
54 20/09/08(火)17:54:29 No.725729781
あと50年ぐらいは大人しくしててくれ
55 20/09/08(火)17:54:31 No.725729792
アルカリ鍋
56 20/09/08(火)17:55:10 No.725729954
>なんだ日本は関係ないな 地球が天体ショーする次元だから関係ないわけではないけど…
57 20/09/08(火)17:55:19 No.725730000
火山繋がりで言うと100年周期で噴火していたマウントフジも現在300年沈黙していていつ噴火してもおかしくないと言われてるそうな 大噴火時代の幕開けは近い
58 20/09/08(火)17:56:57 No.725730447
北アメリカ大陸が滅んで10年くらい大凶作になるだけだから人類死滅まではいかないよ ちょっとやばい規模で失業者と餓死者が出るくらいだ
59 20/09/08(火)17:57:00 No.725730465
トバ火山の時みたいに大多数の人類が選別されるだけだ
60 20/09/08(火)17:57:03 No.725730475
>イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合、3-4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、火山から半径1000キロメートル以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は最大10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている。
61 20/09/08(火)17:57:58 No.725730716
割りと普通に明日食うものもなくなるぞ
62 20/09/08(火)17:57:58 No.725730717
でもちかくだけなんでしょ?
63 20/09/08(火)17:58:28 No.725730846
ちかくだけだよ
64 20/09/08(火)17:58:49 No.725730931
にほんかんけいないです
65 20/09/08(火)17:59:18 No.725731065
>でもちかくだけなんでしょ? これがきっかけで連鎖的な噴火が起こる可能性もゼロじゃない
66 20/09/08(火)17:59:35 No.725731134
富士山噴火!
67 20/09/08(火)17:59:35 No.725731137
>にほんかんけいないです あそ「まかせろ」
68 20/09/08(火)18:00:24 No.725731373
>北アメリカ大陸が滅んで10年くらい大凶作になるだけだから人類死滅まではいかないよ >ちょっとやばい規模で失業者と餓死者が出るくらいだ 温暖化してるしちょうどいいな…(白目)
69 20/09/08(火)18:00:35 No.725731424
なんかフタ出来ないの
70 20/09/08(火)18:00:53 No.725731505
平均気温10度下がったら夏がちょうどいいなー
71 20/09/08(火)18:01:20 No.725731623
>平均気温10度下がったら夏がちょうどいいなー 冬がちょうどよくない…
72 20/09/08(火)18:01:38 No.725731713
フタなんかしたらむしろ圧が強まって 逆張りされちゃうんじゃないかな…地球から
73 20/09/08(火)18:01:45 No.725731748
水需要が増えるのに供給量が減り水不足になる 降灰で発電含めた色んな設備に影響出るので
74 20/09/08(火)18:02:23 No.725731888
気温が5~20°ぐらいの範囲に収まるのなら生物の楽園になるのでは!!
75 20/09/08(火)18:02:29 No.725731907
ピナトゥボ山の噴火で2度下がったせいで米騒動になりました
76 20/09/08(火)18:02:42 No.725731959
>フタなんかしたらむしろ圧が強まって >逆張りされちゃうんじゃないかな…地球から 人類がチキュウリニンサンに逆張りクソコテ気質だからね…ダメだされたらどうしようもないんだ
77 20/09/08(火)18:02:42 No.725731960
アメリカが死んで日本の食料供給がどうなるかというと
78 20/09/08(火)18:02:45 No.725731970
>平均気温10度下がったら夏がちょうどいいなー 平均気温って単に数字で均しただけであって実際に起きることはもっと極端になるぞ…
79 20/09/08(火)18:02:56 No.725732014
>気温が5~20°ぐらいの範囲に収まるのなら生物の楽園になるのでは!! 冬の気温を言ってみろ
80 20/09/08(火)18:03:06 No.725732056
噴火っていうかもうスケールが地球ごと一種の砲台に見立てたアトラクションっていうか
81 20/09/08(火)18:03:10 No.725732067
宇宙の規模で見たら塵にもならん程度の被害でしょ
82 20/09/08(火)18:03:22 No.725732111
お前がここに捨てたゴミで地球滅亡
83 20/09/08(火)18:03:26 No.725732130
>気温が5~20°ぐらいの範囲に収まるのなら生物の楽園になるのでは!! 冬は死ぬぞ
84 20/09/08(火)18:03:27 No.725732134
滅ぶ滅ぶっていつになったらやんだよ 口だけなんじゃねーのか?雑魚がよ
85 20/09/08(火)18:03:55 No.725732235
>滅ぶ滅ぶっていつになったらやんだよ >口だけなんじゃねーのか?雑魚がよ del食らうからやめとけ!
86 20/09/08(火)18:04:14 No.725732309
10度下がったら米全滅だよ
87 20/09/08(火)18:04:39 No.725732400
温暖化とか言いつつ冬がマシになってる訳でもないし どうせなんか回りまわって冬はもちろん寒冷化して夏はどういうわけかさらに凶悪になったりするんでしょ
88 20/09/08(火)18:04:55 No.725732464
富士山て火山としてはクソ雑魚みたいなの聞いたことあるけど流石に農業には影響あるだろうな
89 20/09/08(火)18:04:56 No.725732471
ブボボッ
90 20/09/08(火)18:04:59 No.725732491
もし仮に最悪の事態になったとしたら本当に泣きっ面に蜂状態で笑える 笑えない
91 20/09/08(火)18:05:04 No.725732509
地球リニンさんが本気で人類なーしてきたら人類に抵抗する術はないんだ
92 20/09/08(火)18:05:36 No.725732621
>宇宙の規模で見たら塵にもならん程度の被害でしょ われわれ知的?生命体が営々と積み重ねてきた歴史と文化が 宇宙さんの気まぐれであっさり消し飛ぶ事実が俺の中に虚無を生むのだ…
93 20/09/08(火)18:05:50 No.725732661
>滅ぶ滅ぶっていつになったらやんだよ >口だけなんじゃねーのか?雑魚がよ 地球が見てたらどうすんだよやめとけ
94 20/09/08(火)18:06:00 No.725732709
何度も繰り返したことさ
95 20/09/08(火)18:06:08 No.725732742
埋めたりしたらどうなる?
96 20/09/08(火)18:06:14 No.725732763
米騒動ってやつだな
97 20/09/08(火)18:06:17 No.725732768
>宇宙の規模で見たら塵にもならん程度の被害でしょ こういう視点でもの言う人いるけどお前さんは何の生物だよ
98 20/09/08(火)18:06:17 No.725732773
すみフラ こうわかりやすいサイトとか教えて欲しいのですが…
99 20/09/08(火)18:06:49 No.725732931
水抜いたらヤバそう
100 20/09/08(火)18:06:53 No.725732949
>>滅ぶ滅ぶっていつになったらやんだよ >>口だけなんじゃねーのか?雑魚がよ >地球が見てたらどうすんだよやめとけ チキュウリニンサンなら俺の隣で寝てるよ…寝てて…
101 20/09/08(火)18:07:07 No.725733004
具体的には夏に雪が降るぞ
102 20/09/08(火)18:07:08 No.725733011
石油もなくなるなくなる言っといて一向に無くならんからこれもジョークの類でっせ!
103 20/09/08(火)18:07:20 No.725733062
その文明の最強最高に座する覇権大国の足元で 世界を破滅させるスイッチがあるなんて 古代文明を扱う創作ものにありがちなパターン
104 20/09/08(火)18:07:32 No.725733127
>こういう視点でもの言う人いるけどお前さんは何の生物だよ 肉の器に囚われし愚かな下等生物のレス
105 20/09/08(火)18:07:33 No.725733130
>すみフラ >こうわかりやすいサイトとか教えて欲しいのですが… Wikipedia
106 20/09/08(火)18:07:35 No.725733141
そうか!地球とは…宇宙とは…
107 20/09/08(火)18:07:57 No.725733252
スレ画ただの自然遺産的なものかと思ったら地獄の蓋だったの…?
108 20/09/08(火)18:07:57 No.725733257
>もし仮に最悪の事態になったとしたら本当に泣きっ面に蜂状態で笑える 泣き面に蜂どころか泣き面にミサイルだよ
109 20/09/08(火)18:07:58 No.725733260
>石油もなくなるなくなる言っといて一向に無くならんからこれもジョークの類でっせ! 何でやねん(ボッ
110 20/09/08(火)18:08:03 No.725733284
アメリカが滅ぶシーンが見たいか見たくないかで言ったら見たいけどその後の世界で生きたくねえな…
111 20/09/08(火)18:08:05 No.725733291
もともと備わっている内圧だけで生物を滅ぼせるってすごくない
112 20/09/08(火)18:08:23 No.725733357
併せて南海トラフ地震も起きそう
113 20/09/08(火)18:08:27 No.725733382
宇宙規模では大したことないとかほざきながら火山灰に埋もれて死ぬのは嫌だなぁ
114 20/09/08(火)18:08:29 No.725733388
> こういう視点でもの言う人いるけどお前さんは何の生物だよ そいつブラックホールだよ
115 20/09/08(火)18:08:33 No.725733403
欧米がなーされたらホモサピエンス板ボロボロになっちゃう
116 20/09/08(火)18:08:47 No.725733454
>もともと備わっている内圧だけで生物を滅ぼせるってすごくない 俺達地球規模で見ると寄生虫以下だからな…
117 20/09/08(火)18:08:53 No.725733479
>アメリカが滅ぶシーンが見たいか見たくないかで言ったら見たいけどその後の世界で生きたくねえな… 社会情勢が均衡を保つようになるまで何十年何百年かかりそう
118 20/09/08(火)18:09:08 No.725733539
つまり中国とアメリカが戦争になった場合ここに核が落とされる可能性も…
119 20/09/08(火)18:09:13 No.725733555
埋めると大変そうだから逆に全部掘り出してしまおう
120 20/09/08(火)18:09:23 No.725733590
>そうか!地球とは…宇宙とは… あ…あなたは…いや、あなた様は!!
121 20/09/08(火)18:09:27 No.725733605
こんな全力出されたらアメリカが滅んだあと数週間の差でしょう
122 20/09/08(火)18:09:52 No.725733699
地球からみたら生物とか顔ダニみたいなもんだからな
123 20/09/08(火)18:10:02 No.725733753
人間よ、魚をありがとう
124 20/09/08(火)18:10:04 No.725733763
苦しまないよう一瞬で木っ端微塵にしてくれると助かる
125 20/09/08(火)18:10:09 No.725733786
今のうちにトゲ付きの肩パット買っとくべきかな
126 20/09/08(火)18:10:25 No.725733857
>つまり中国とアメリカが戦争になった場合ここに核が落とされる可能性も… 流石に北米大陸滅んだら中国もやべえ
127 20/09/08(火)18:10:28 No.725733873
なあにちょっとばかりアメリカ産の大豆とトウモロコシとそれに依存する牛豚鳥が壊滅して世界規模でも収量が激減するだけだよー
128 20/09/08(火)18:10:49 No.725733951
でかいの怖いからさ中くらいの地震を何度も起こして地震エネルギー放出させようぜ
129 20/09/08(火)18:10:49 No.725733957
falloutみたいな感じになる?
130 20/09/08(火)18:11:07 No.725734025
>人間よ、魚をありがとう 人間関係ないが
131 20/09/08(火)18:11:29 No.725734112
いくらイキってても高々1万年程度の歴史しか持ってない種だし 人類の繁栄ってかなり危ういバランスの上に成り立ってるよね
132 20/09/08(火)18:11:30 No.725734117
めちゃくちゃ降灰するから雨が降るたび崩れて土石流だぞ
133 20/09/08(火)18:11:35 No.725734142
>falloutみたいな感じになる? あれの数倍ひどい事になると思う
134 20/09/08(火)18:11:42 No.725734163
>でかいの怖いからさ中くらいの地震を何度も起こして地震エネルギー放出させようぜ なそ にん
135 20/09/08(火)18:11:49 No.725734195
>falloutみたいな感じになる? そんな可愛くないだろ
136 20/09/08(火)18:12:14 No.725734305
中国って火山ないのかな? 朝鮮との境の白頭山くらい?
137 20/09/08(火)18:12:14 No.725734306
太陽系外に入植が余裕で出来ててしゃあねえしばらく地球脱出するかーくらいの文明レベルになるまで待って欲しい
138 20/09/08(火)18:12:14 No.725734308
>でかいの怖いからさ中くらいの地震を何度も起こして地震エネルギー放出させようぜ なそ にん ってコラあったでしょ!
139 20/09/08(火)18:12:21 No.725734338
>falloutみたいな感じになる? fallguysみたいになるよ
140 20/09/08(火)18:12:28 No.725734374
>スレ画ただの自然遺産的なものかと思ったら地獄の蓋だったの…? ためるコマンド延々と選択してるだけだから気にしなくて大丈夫だよ 何かの気まぐれで別コマンド選ばれたら終わるだけで
141 20/09/08(火)18:12:38 No.725734419
>こんな全力出されたらアメリカが滅んだあと数週間の差でしょう こういう緊急事態になったら国や企業や個人の本性が出てくるだろうか 案外支え合うだろうか 地球外に脱出する連中もいるんだろうか 核シェルターは役に立つだろうか 尻の画像でスレは立つだろうか
142 20/09/08(火)18:12:49 No.725734457
>>falloutみたいな感じになる? >fallguysみたいになるよ 安心したホ
143 <a href="mailto:イエローストーン">20/09/08(火)18:13:10</a> [イエローストーン] No.725734522
60万年も猶予あったし対策してるでしょ
144 20/09/08(火)18:13:15 No.725734540
ア…アメリカにはFEMAがあるし…
145 20/09/08(火)18:13:37 No.725734628
>60万年も猶予あったし対策してるでしょ 対策あったら教えて欲しいんですけお…
146 20/09/08(火)18:13:42 No.725734647
シリコンバレー壊滅するからそれだけでも文明がだいぶ後退すると思う
147 20/09/08(火)18:13:54 No.725734692
アメリカ遷都とかあるかな
148 20/09/08(火)18:13:58 No.725734703
イエローストーン程度で深海の微小生物まで絶滅するとも思えないしまた何億年かあれば元に戻るだろ
149 20/09/08(火)18:14:21 No.725734787
地球の核に核ミサイルぶち込めば何とかなる 俺は詳しいんだ
150 20/09/08(火)18:14:38 No.725734851
>地球の核に核ミサイルぶち込めば何とかなる >俺は詳しいんだ 屁でもないと思う
151 20/09/08(火)18:14:44 No.725734870
アメリカが死んでもGAFAMは死なないから多分ネットはなくならない ガチガチの管理社会にはなる
152 20/09/08(火)18:14:44 No.725734876
噴火すればコロナを気にしなくてよくなるから実質解決策よ
153 20/09/08(火)18:14:45 No.725734884
>つまり中国とアメリカが戦争になった場合ここに核が落とされる可能性も… この規模の火山の噴火を誘発させるために必要なエネルギーは並大抵じゃないのでアメリカを滅ぼすために北米全滅させられるくらいの威力の爆弾を用意するという本末転倒なことになる
154 20/09/08(火)18:15:36 No.725735082
月落としたら相殺されんかな…
155 20/09/08(火)18:16:10 No.725735214
あと50年くらい待って
156 20/09/08(火)18:16:13 No.725735225
もう北斗神拳マスターした?
157 20/09/08(火)18:16:32 No.725735316
>噴火すればコロナを気にしなくてよくなるから実質解決策よ ウィルスは寄生対象の生物がいなくなれば死滅するんだ どうしてこんな当たり前の事に気がつかなかったんだ
158 20/09/08(火)18:16:38 No.725735346
なにもなければいいのでとりあえず食料を2年分位買い込んどくかな… ローリングストックにしよう…
159 20/09/08(火)18:16:51 No.725735393
> もう北斗神拳マスターした? まだ南斗水鳥拳だけ…
160 20/09/08(火)18:17:21 No.725735503
もっと桜島噴火程度のを複数回やる感じにならないの?
161 20/09/08(火)18:17:36 No.725735577
どうせ大したことないんでしょー?
162 20/09/08(火)18:18:16 No.725735745
いもげおのは持ったな! 行くぞ!!
163 20/09/08(火)18:19:28 No.725736071
>> もう北斗神拳マスターした? >まだ南斗水鳥拳だけ… 死兆星見えた?
164 20/09/08(火)18:19:38 No.725736096
もしも富士山が噴火したら連鎖的にスレ画も噴火するとかある?
165 20/09/08(火)18:19:38 No.725736102
>つまり中国とアメリカが戦争になった場合ここに核が落とされる可能性も… アメリカはアメリカで三峡ダムにミサイル狙い定めているから問題ない
166 20/09/08(火)18:19:50 No.725736137
ショットガンとボウガン買ってくかい? トゲ付きジャケットもつけるよ
167 20/09/08(火)18:20:08 No.725736206
桜島のパワーは4で画像のパワーは8だ 大体震度と同じ感じのインフレ具合だと考えていいぞ
168 20/09/08(火)18:20:14 No.725736239
実際地下に潜伏するしかないと思うんだけど
169 20/09/08(火)18:20:24 No.725736267
>>つまり中国とアメリカが戦争になった場合ここに核が落とされる可能性も… >アメリカはアメリカで三峡ダムにミサイル狙い定めているから問題ない 最終戦争かよ
170 20/09/08(火)18:20:35 No.725736316
>もしも富士山が噴火したら連鎖的にスレ画も噴火するとかある? それは逆じゃないか?
171 20/09/08(火)18:20:52 No.725736397
>どうせ大したことないんでしょー? 周囲1000㎞の人間が火山灰で窒息死するぐらいだよ
172 20/09/08(火)18:21:08 No.725736458
>しかし、米地質調査所の発表によると近い将来、イエローストーンで巨大噴火が起きる確率は73万分の1(0.00014%)だという。これは壊滅的な小惑星の衝突が起きる確率とほぼ同じ数字だ。さらに、イエローストーンは世界で最も監視されている火山の1つであり、今のところ噴火の兆候は全くない。噴火する場合には、数年前にも兆候が見られるはずだ。 >人間は現実的なリスクよりも、得体のしれない恐怖に目を向けがちだ。交通事故で亡くなる可能性と、イエローストーンが噴火する可能性の生涯リスクを比較してみよう。交通事故については2014年のアメリカでの統計に基づき、イエローストーンの噴火の確率については米地質調査所が発表した数値(0.00014%)を米国人の平均寿命の78.74歳に掛け合わせて算出した。 >その結果、生涯を通じて交通事故で死ぬ確率は0.8772%であるのに対し、イエローストーンの噴火に遭遇する確率は0.0108%であることが分かった。つまり、交通事故で死ぬ確率のほうが、イエローストーンの噴火に遭遇する確率よりも81倍も高いのだ。
173 20/09/08(火)18:22:04 No.725736671
画像のもそうだけど火山はどいつもこいつも人類にとっては強すぎる 我々はか弱い…
174 20/09/08(火)18:22:23 No.725736758
>>どうせ大したことないんでしょー? >周囲1000㎞の人間が火山灰で窒息死するぐらいだよ 富士山が噴火して札幌の人間が窒息死する感じか 地球規模だと大したことないな!
175 20/09/08(火)18:22:24 No.725736761
交通事故が81倍程度じゃそのうち来るじゃん…としか思えない…
176 20/09/08(火)18:22:29 No.725736776
イエローストーン噴火で死ぬ確率が交通事故の1/81しかないって多くない?
177 20/09/08(火)18:22:36 No.725736806
>つまり、交通事故で死ぬ確率のほうが、イエローストーンの噴火に遭遇する確率よりも81倍も高いのだ。 かなりの確率に思える
178 20/09/08(火)18:23:10 No.725736957
>>>どうせ大したことないんでしょー? >>周囲1000㎞の人間が火山灰で窒息死するぐらいだよ >富士山が噴火して札幌の人間が窒息死する感じか >地球規模だと大したことないな! あれ…日本のほとんどが窒息して壊滅して…
179 20/09/08(火)18:23:32 No.725737048
全類絶滅と交通事故のオッズがそれしか差がないのか…
180 20/09/08(火)18:23:32 No.725737049
というかイエローストーンが漏らしたらそもそも地軸が影響出て公転も変化するんじゃなかった?
181 20/09/08(火)18:23:46 No.725737112
まぁ大丈夫だろう 多分 きっと メイビー
182 20/09/08(火)18:23:51 No.725737122
人間が急速に文明発達してるのは 過去に学んで地球外に逃げられるようにしてるからかもね
183 20/09/08(火)18:24:13 No.725737212
なんだよびびって損した
184 20/09/08(火)18:24:41 No.725737327
あーそういやもうアレから60万年経ってたかあ
185 20/09/08(火)18:24:41 No.725737331
つまり交通事故の81分の1で人類が滅びるってことだろ?
186 20/09/08(火)18:25:06 No.725737431
>あーそういやもうアレから60万年経ってたかあ スタンバーイスタンバーイ…
187 20/09/08(火)18:25:08 No.725737436
実際はその数字にアメリカ国民数の3億をかけた数字とかになるんでしょう? みんな俺をだましてるんだ
188 20/09/08(火)18:25:22 No.725737493
まず交通事故死の確率がかなり低いから…
189 20/09/08(火)18:25:30 No.725737530
とりあえず噴火させてみるか
190 20/09/08(火)18:25:41 No.725737583
ちょっとヒクヒクしてるらしいのでこわい
191 20/09/08(火)18:26:57 No.725737895
>つまり交通事故の81分の1で人類が滅びるってことだろ? 一人の人生で81回交通事故に遭うのと同じ確率で人類滅亡!
192 20/09/08(火)18:27:26 No.725738028
>だいたい60万年周期で噴火してて前回の噴火から60万年経ってるけど平気だよ そのスケールだと人間の一生なんて誤差みたいなもんだしな
193 20/09/08(火)18:28:23 No.725738287
公園周辺1000㎞の原子炉も管理できなくならない? まあ破局噴火したら些細な問題か