20/09/08(火)17:22:28 ジョコ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)17:22:28 No.725722483
ジョコ
1 20/09/08(火)17:25:29 No.725723087
何が起きた?
2 20/09/08(火)17:26:39 No.725723343
>何が起きた? 失格
3 20/09/08(火)17:27:46 No.725723539
>失格 (なんで…?)
4 20/09/08(火)17:28:14 No.725723644
審判にぶつけた?
5 20/09/08(火)17:28:23 No.725723670
線審を叩く気違い共
6 20/09/08(火)17:28:42 No.725723728
精神が弱い
7 20/09/08(火)17:29:27 No.725723883
後ろに打ったらたまたま審判に当たって失格ってテレビで見たけどなんで後ろに打ったの?
8 20/09/08(火)17:29:38 No.725723912
失格に加えて今大会で獲得した賞金の没収、および追加の罰金が課せられる
9 20/09/08(火)17:29:53 No.725723961
軽く打ってボールをパスしただけに見えるけどダメなのか…
10 20/09/08(火)17:30:14 No.725724031
>後ろに打ったらたまたま審判に当たって失格ってテレビで見たけどなんで後ろに打ったの? いらないボールだったから
11 20/09/08(火)17:30:17 No.725724045
>失格に加えて今大会で獲得した賞金の没収、および追加の罰金が課せられる なそにん
12 20/09/08(火)17:30:33 No.725724107
5秒ぐらいのところでかなりけおってるの分かる
13 20/09/08(火)17:30:58 No.725724208
>軽く打ってボールをパスしただけに見えるけどダメなのか… 故意じゃなくても駄目って規定があるとニュースで言ってた
14 20/09/08(火)17:31:49 No.725724392
故意ではありませんで通ったらそれとなく当てて今の判定ふざけんなよって出来ちゃうからな…
15 20/09/08(火)17:31:52 No.725724405
厳しいな紳士のスポーツ…
16 20/09/08(火)17:31:55 No.725724414
壁に向かってボール叩きつけたのが当たったって記事で見たけど これ見ると普通に渡そうとしてるだけにしか見えないな…
17 20/09/08(火)17:31:59 No.725724427
つまり線審がうまいこと当たれば有力選手も失格にできるのか
18 <a href="mailto:なー">20/09/08(火)17:32:19</a> ID:udyCAzho udyCAzho [なー] No.725724501
なー
19 20/09/08(火)17:32:25 No.725724523
正確にボールコントロールできるようなトッププレイヤーが直接ぶち当ててきてるんだから 故意ではないって言い訳効かないぜー
20 20/09/08(火)17:32:36 No.725724557
ボールボーイと間違えた説
21 20/09/08(火)17:32:42 No.725724578
>故意ではありませんで通ったらそれとなく当てて今の判定ふざけんなよって出来ちゃうからな… まぁそうだな……
22 20/09/08(火)17:32:47 No.725724592
テニスって1VS1で異様に1試合長いから普段滅茶苦茶温厚な選手でもラケット折ったりするくらいメンタルやられるけど これはまぁそういうのではなくいらんボールを渡しただけのように見えるな… まぁどのみち故意だろうが過失だろうが審判が失格って言えば失格だ
23 20/09/08(火)17:32:51 No.725724602
>軽く打ってボールをパスしただけに見えるけどダメなのか… それで奇跡的に喉元にヒットか いやーすごい偶然だなー
24 20/09/08(火)17:32:52 No.725724607
>>後ろに打ったらたまたま審判に当たって失格ってテレビで見たけどなんで後ろに打ったの? >いらないボールだったから はーなるほど 手元のいらないボールを外に出そうとして打ったら当たっちゃったのね運が悪い
25 20/09/08(火)17:32:56 No.725724621
>ボールが当たった審判痛がりすぎだろ >サッカーじゃねーんだからさ 喉に直撃だぞ
26 20/09/08(火)17:33:09 No.725724664
>ボールが当たった審判痛がりすぎだろ >サッカーじゃねーんだからさ テニスボール触ったことない人?
27 20/09/08(火)17:33:41 No.725724788
あんなボール避けられない方が悪いじゃん…って
28 20/09/08(火)17:33:55 No.725724834
バウンドせずに喉に行ってるし結構速そうに見える
29 20/09/08(火)17:33:57 No.725724839
さすがにかわいそうすぎる…
30 20/09/08(火)17:33:58 No.725724845
>ボールが当たった審判痛がりすぎだろ >サッカーじゃねーんだからさ 頭のおかしいガキだなお前 硬球ボールが喉に当たってんだぞ
31 20/09/08(火)17:34:16 No.725724906
故意かたまたまかなんて本心はわからないからルールにそうしかない
32 20/09/08(火)17:34:31 No.725724950
五秒ぐらいのスイングの打球当たったら死ぬ自信ある
33 20/09/08(火)17:34:33 No.725724960
>あんなボール避けられない方が悪いじゃん…って ガタッ!
34 20/09/08(火)17:34:34 No.725724965
人がいる方向にボール打っちゃダメだよ 危ないでしょ
35 20/09/08(火)17:34:34 No.725724966
プロなんだから自分が打ったボールの行き先には責任ん持たないとな
36 20/09/08(火)17:34:40 No.725724988
ジョコはけおるほど何故か強くなるけど裏目に出ちゃったな
37 20/09/08(火)17:34:44 No.725725004
普通足元に転がすんだけどね なんで高く打った
38 20/09/08(火)17:34:47 No.725725013
危険だからやるなよって定められてる事やったので仕方ないけど 審判叩き兼ジョコ擁護は意味がわからん
39 20/09/08(火)17:34:55 No.725725037
一流のテニス選手はボールでコンクリートに穴を開けられるんだぜ テニスの王子様見た事ねーのかよ
40 20/09/08(火)17:34:59 No.725725055
線審は基本立ち位置固定だからな
41 20/09/08(火)17:35:05 No.725725071
普通のプロはいらないボールはそっと送る 格下にいいようにやられて苛立ってたジョコはそうしなかった 当たったのは不運だけど不運が舞い込んできたのはジョコ本人の行い
42 20/09/08(火)17:35:22 No.725725124
>普通足元に転がすんだけどね >なんで高く打った ついカッとなって…
43 20/09/08(火)17:35:25 No.725725136
>普通足元に転がすんだけどね >なんで高く打った ボールボーイなら!
44 20/09/08(火)17:35:40 No.725725193
ニュースで当てたって聞いたからガチで狙って当てに行ったのかと思ったら違ったなこれ
45 20/09/08(火)17:35:55 No.725725255
ソフトテニスじゃねーんだぞ
46 20/09/08(火)17:36:07 No.725725307
これ見ると試合中も結構事故多そうだけどどんなもんなの?
47 20/09/08(火)17:36:11 No.725725323
試合中口悪いしねジョコ 汚い言葉で奮起するタイプだから
48 20/09/08(火)17:36:30 No.725725387
>>あんなボール避けられない方が悪いじゃん…って >ガタッ! あんなボール避けられない方が悪いじゃん!
49 20/09/08(火)17:36:36 No.725725406
ジョコは審判にキレ散らかしたりよくするのでまあ起こるべくして起こったって感じ
50 20/09/08(火)17:37:01 No.725725502
即ち、違私そんなつもりじゃ・・・ってなるのが本当に無意識だったんだろうなって
51 20/09/08(火)17:37:14 No.725725554
ジョコってコロナでやらかしてたけど謹慎とかなかったの?
52 20/09/08(火)17:37:25 No.725725600
自分が調子悪くても立ち回りや口プレイで相手も調子悪くしてぐだぐだにして勝つみたいなの多いよな
53 20/09/08(火)17:37:27 No.725725609
テニス選手はキレたらラケット破壊してるイメージだ
54 20/09/08(火)17:37:37 No.725725639
普段の行いってヤツだな
55 20/09/08(火)17:38:06 No.725725740
素行が良くても絶対にやっちゃ駄目だよ!
56 20/09/08(火)17:38:22 No.725725796
>テニス選手はキレたらラケット破壊してるイメージだ 悪い見本になるからやめようねって風潮になってるんじゃないっけ
57 20/09/08(火)17:38:29 No.725725821
>あんなボール避けられない方が悪いじゃん! りょ…涼子ちゃん!?
58 20/09/08(火)17:38:31 No.725725829
>テニス選手はキレたらラケット破壊してるイメージだ どんだけマッケンローイメージが濃いんだ
59 20/09/08(火)17:38:35 No.725725845
妥当
60 20/09/08(火)17:38:37 No.725725857
かもしれない運転ができなかったというわけだな
61 20/09/08(火)17:38:40 No.725725869
素行が良かったらすごい擁護してもらえる すごい叩かれている
62 20/09/08(火)17:38:42 No.725725881
>テニス選手はキレたらラケット破壊してるイメージだ そういうのも罰則を与えるようにすりゃいいのに
63 20/09/08(火)17:38:52 No.725725928
線審もいたたまれないな
64 20/09/08(火)17:39:09 No.725725974
ニュースだと思いっきりブチ当てたみたいな報道されてたけど 映像見たら全然違うな それでも失格なのはルールに則る以上仕方ないけど
65 20/09/08(火)17:39:15 No.725725999
>テニス選手はキレたらラケット破壊してるイメージだ >そういうのも罰則を与えるようにすりゃいいのに スポンサーからめっちゃ怒られて100万じゃきかない罰金が出たりする 試合上のペナルティもあっていいと思うけどね
66 20/09/08(火)17:39:23 No.725726025
>テニス選手はキレたらラケット破壊してるイメージだ とても褒められた行為じゃないけどそっちだったら失格にならなかったのにな
67 20/09/08(火)17:39:24 No.725726028
>そういうのも罰則を与えるようにすりゃいいのに あんまりひどいと罰金取られる
68 20/09/08(火)17:39:26 No.725726033
イライラした時に落ち着かせられるように柔らかシリコンをぶつけられる壁を用意しよう
69 20/09/08(火)17:39:31 No.725726048
成績でしかジョコ知らないにわかが審判叩きしてる
70 20/09/08(火)17:39:40 No.725726090
>そういうのも罰則を与えるようにすりゃいいのに 割とある
71 20/09/08(火)17:39:55 No.725726147
これは一歩間違えたら死にかねないので仕方ないんじゃないか…
72 20/09/08(火)17:40:00 No.725726166
所詮人類とか大枠で見たら猿が紳士なんて言っても限界はあるわけでその紳士たちがラケットバキバキに折る姿はアンガーマネジメントとして必要なんだなと思わされる
73 20/09/08(火)17:40:03 No.725726178
割と選手がキレ散らかすスポーツというイメージは確かにある
74 20/09/08(火)17:40:35 No.725726301
>>テニス選手はキレたらラケット破壊してるイメージだ >>そういうのも罰則を与えるようにすりゃいいのに >スポンサーからめっちゃ怒られて100万じゃきかない罰金が出たりする >試合上のペナルティもあっていいと思うけどね 罰金ありなのにしょっちゅう壊してるのか
75 20/09/08(火)17:40:49 No.725726357
>ニュースだと思いっきりブチ当てたみたいな報道されてたけど 思いっきりやってたら多分警察沙汰になるんじゃ
76 20/09/08(火)17:40:56 No.725726387
>試合上のペナルティもあっていいと思うけどね 4大大会なら失格にすればいいんだよ
77 20/09/08(火)17:41:10 No.725726447
>割と選手がキレ散らかすスポーツというイメージは確かにある ほかのスポーツと違ってチームメイトやコーチと会話して気を紛らわすことができないからな…
78 <a href="mailto:なー">20/09/08(火)17:41:12</a> ID:yZ7p9ous yZ7p9ous [なー] No.725726454
なー
79 20/09/08(火)17:41:14 No.725726463
ジョコに敗北を与えた英雄
80 20/09/08(火)17:41:33 No.725726530
トッププレイヤーの100万なんかはした金もいいところだな ガチで取るなら数千万クラスじゃないとやめないよ
81 20/09/08(火)17:41:44 No.725726574
だってイギリス人のスポーツだよ
82 20/09/08(火)17:41:58 No.725726631
せっかくジョコのいなくなったトーナメントに案の定参加できない錦織圭 なんで浮き沈みのリズムまで合わせるの…
83 20/09/08(火)17:42:02 No.725726650
すぐけおる割には完全アウェーな雰囲気の中でチャンピオンシップポイントを冷静に跳ね返したりする謎のメンタル
84 20/09/08(火)17:42:06 No.725726666
観客もピリピリしててなんか怖い
85 20/09/08(火)17:42:11 No.725726677
>トッププレイヤーの100万なんかはした金もいいところだな >ガチで取るなら数千万クラスじゃないとやめないよ 罰金はランクで変える訳にはいかないから…
86 20/09/08(火)17:42:21 No.725726723
>所詮人類とか大枠で見たら猿が紳士なんて言っても限界はあるわけでその紳士たちがラケットバキバキに折る姿はアンガーマネジメントとして必要なんだなと思わされる 宇宙人「」初めて見た
87 20/09/08(火)17:42:29 No.725726757
>割と選手がキレ散らかすスポーツというイメージは確かにある にしこりの印象がね…
88 20/09/08(火)17:42:32 No.725726765
>ということにして仮想敵を叩いてイキってるオタクくん ジョコ帰れや
89 20/09/08(火)17:43:00 No.725726877
これにそのまま当たるなら審判前見てなかったのか
90 20/09/08(火)17:43:07 No.725726907
錦織君もたまにラケット破壊するもんな…
91 20/09/08(火)17:43:07 No.725726908
そもそもラケット壊したくて壊す奴はそうそういねーよ… 感情が昂り過ぎて駄目だと分かってても自分を止められないってくらいまで追いつめられる場面があるスポーツってだけだ 1試合が長すぎる…
92 20/09/08(火)17:43:22 No.725726967
>すぐけおる割には完全アウェーな雰囲気の中でチャンピオンシップポイントを冷静に跳ね返したりする謎のメンタル けおるのもメンタルコントロールの一環だから
93 20/09/08(火)17:43:26 No.725726990
何がなんでも審判が悪いことにしたい奴がいるな
94 20/09/08(火)17:43:34 No.725727008
>すぐけおる割には完全アウェーな雰囲気の中でチャンピオンシップポイントを冷静に跳ね返したりする謎のメンタル けおることで平静を保つのだ
95 20/09/08(火)17:43:35 No.725727016
>錦織君もたまにラケット破壊するもんな… 見てて不快だ
96 20/09/08(火)17:43:36 No.725727018
>トッププレイヤーの100万なんかはした金もいいところだな >ガチで取るなら数千万クラスじゃないとやめないよ だからこうして2650万円の賞金を没収する
97 20/09/08(火)17:43:36 No.725727023
>錦織君もたまにラケット破壊するもんな… 普段温厚な選手でもやっちまうからよほどメンタルに来るんだろうなというのは分かる
98 20/09/08(火)17:43:45 No.725727056
ナオミも結構クソコテ気質だしプロならラケット大事にして欲しい…
99 20/09/08(火)17:44:02 No.725727131
スレッドを立てた人によって削除されました 当たった人の反応大袈裟過ぎない?
100 20/09/08(火)17:44:15 No.725727188
>罰金はランクで変える訳にはいかないから… その理屈だと低ランカーはやってもいいことになるだろ
101 20/09/08(火)17:44:17 No.725727194
ジョコボールに当たる程度の審判とか頼りにならないってナダルが言ってた
102 20/09/08(火)17:44:20 No.725727215
ぶっ壊すとスッキリして頭切り替えれるもんなのかな
103 20/09/08(火)17:44:21 No.725727218
ルールわかんないなら無理して書き込むなよ…
104 20/09/08(火)17:44:30 No.725727257
>当たった人の反応大袈裟過ぎない? 一時呼吸困難に陥ったらしい 喉にクリーンヒットしたのかな
105 20/09/08(火)17:44:34 No.725727278
>当たった人の反応大袈裟過ぎない? しつこいな上のレス読み返してこい
106 20/09/08(火)17:44:40 No.725727308
テニスの大会無観客で再開してるんだ
107 20/09/08(火)17:44:45 No.725727327
>これにそのまま当たるなら審判前見てなかったのか プレー中じゃないから…
108 20/09/08(火)17:44:55 No.725727356
コートに叩きつける用のやわらかいもので出来たラケットが必要になる
109 20/09/08(火)17:45:08 No.725727400
お互い完全に意識の外だったんだろうな
110 20/09/08(火)17:45:09 No.725727410
>ナオミも結構クソコテ気質だしプロならラケット大事にして欲しい… プロのラケットは故意に壊さなくても消耗品なので…
111 20/09/08(火)17:45:28 No.725727494
審判に当たった瞬間撮ってるカメラも有るけど 良いとこ入っててこれは辛い…ってなる
112 20/09/08(火)17:45:32 No.725727521
ボール拾いの人がわざと取りにくくするように退けたりする人多いからなテニスプレイヤー
113 20/09/08(火)17:45:44 No.725727564
>テニスの大会無観客で再開してるんだ 感染者一番多いアメリカやぞ
114 20/09/08(火)17:45:50 No.725727584
削除依頼によって隔離されました 相手を怪我させてもスポーツ無罪されるからスポーツっていいよな
115 20/09/08(火)17:45:54 No.725727603
無観客のスポーツってすごいな 今しか見れない気がする
116 20/09/08(火)17:46:00 No.725727630
1対1で常に集中力維持して動き回らなきゃならないスポーツだからメンタルリセットの点でキレるのもわかる でもやっぱ印象は悪く見えちゃうよね
117 20/09/08(火)17:46:04 No.725727655
>相手を怪我させてもスポーツ無罪されるからスポーツっていいよな さっきから浮いてるぞ
118 20/09/08(火)17:46:06 No.725727664
表情見るにわざとじゃないんだろうけど
119 20/09/08(火)17:46:18 No.725727703
ジョコ側の言い分は?
120 20/09/08(火)17:46:27 No.725727740
>ボール拾いの人がわざと取りにくくするように退けたりする人多いからなテニスプレイヤー あれくらいの強さで後ろに打たないしね
121 20/09/08(火)17:46:36 No.725727779
ロックミュージシャンのギターと同じぐらいラケット壊してるイメージ
122 20/09/08(火)17:46:42 No.725727800
>表情見るにわざとじゃないんだろうけど わざとやったら追放じゃないかな…
123 20/09/08(火)17:46:45 No.725727811
俺もゲームであったまったときにバキバキにできるものが欲しい ちょっと周囲を見渡しても壊してはいけないものだらけだ
124 20/09/08(火)17:46:47 No.725727818
スレッドを立てた人によって削除されました 審判なのに喉にボール当たるくらいボーッとしてちゃダメでは?
125 20/09/08(火)17:46:53 No.725727847
スレッドを立てた人によって削除されました このあと亡くなったんだよね...
126 20/09/08(火)17:46:57 No.725727865
別にコーチと会話ぐらい出来てもいいんじゃねぇかな?とは思うけどそういうルールだから仕方ない メンタルスポーツすぎる
127 20/09/08(火)17:47:03 No.725727898
>コートに叩きつける用のやわらかいもので出来たラケットが必要になる 昔野球の仙一がキレると湯呑地面に叩きつけるからプラスチック製のものに変えたことあったらしいな 仙一が泣き出して元の陶器製に戻ったらしいけど
128 20/09/08(火)17:47:26 No.725728001
>ジョコ側の言い分は? わざとじゃないと弁明はしたがどっちみち退場処分なのでおとなしく従った 大会から言われたネット会見は断ってその分の罰金も払ったらしいけど
129 20/09/08(火)17:47:29 No.725728008
>ジョコ側の言い分は? 線審は何も悪くない彼女を攻撃するのはやめようってヒで言ってる
130 20/09/08(火)17:47:32 No.725728026
>審判なのに喉にボール当たるくらいボーッとしてちゃダメでは? 知らないなら喋るな
131 20/09/08(火)17:47:36 No.725728046
テニスはとてもフラストレーション溜まるスポーツらしく テニスプレーヤーがよくゴルファーは物に当たらないなぁってコメントしてるの見たことある
132 20/09/08(火)17:47:56 No.725728135
>審判なのに喉にボール当たるくらいボーッとしてちゃダメでは? スレ画くらい見ろよプレーの合間だぞ
133 20/09/08(火)17:48:04 No.725728164
ゴルフはまあキャディーがいるからなぁ
134 <a href="mailto:線審">20/09/08(火)17:48:09</a> [線審] No.725728176
>>ジョコ側の言い分は? >線審は何も悪くない彼女を攻撃するのはやめようってヒで言ってる 抱いて!
135 20/09/08(火)17:48:13 No.725728195
怒りを発散して切り替えるのはよくあるメンタルコントロールだぞ 我慢する方がプレイに影響出てダメ
136 20/09/08(火)17:48:20 No.725728226
>テニスはとてもフラストレーション溜まるスポーツらしく ビヨン・ボルグを見習え
137 20/09/08(火)17:48:21 No.725728231
>審判なのに喉にボール当たるくらいボーッとしてちゃダメでは? まさかルール無用で審判に打ち込んでくるとは思わんからな
138 20/09/08(火)17:48:29 No.725728264
この人たちボール拾う人でもあるのに… 誰も悪くないすぎる…
139 20/09/08(火)17:48:31 No.725728273
実際のところプロが本気でテニスボール打ち込むと どれくらいのダメージを人間に与えられるもんなんだろう
140 20/09/08(火)17:48:43 No.725728331
まあ視覚的にも派手にぶっ壊れるものでないと発散できないよね 柔らかいものぶん投げてぽよんなんてなっても気持ちよくないだろう
141 20/09/08(火)17:48:52 No.725728371
>テニスはとてもフラストレーション溜まるスポーツらしく >テニスプレーヤーがよくゴルファーは物に当たらないなぁってコメントしてるの見たことある ゴルファーって心落ち着けられる時間のが長くね? テニスってずーっと1体1で何時間も動き続けるし…
142 20/09/08(火)17:48:54 No.725728384
これはもう運が悪かったとしか言いようがない
143 20/09/08(火)17:48:58 No.725728397
線審はボールボーイとは別だよ!
144 20/09/08(火)17:49:00 No.725728404
ゴルフもストレス溜まるスポーツだよ タモリがゴルフクラブへし折ったこともあるくらい
145 20/09/08(火)17:49:02 No.725728413
プレイが途切れた時にボール強い勢いで飛んでくるとは思わない
146 20/09/08(火)17:49:02 No.725728416
>この人たちボール拾う人でもあるのに… >誰も悪くないすぎる… 線審はボール拾わんぞ
147 20/09/08(火)17:49:13 No.725728454
部活で珠拾いの後輩が試合に集中してなかったりするとあれ以上の打つけどな
148 20/09/08(火)17:49:16 No.725728464
物を破壊してる段階で怒りをコントロール出来てねぇじゃん コントロール方法は他にいくらでもあるだろが
149 20/09/08(火)17:49:31 No.725728524
ミスは全部自分のせいで公式戦中はさらに人と会話も出来ないし試合時間がクソ長いという三重苦スポーツだ
150 20/09/08(火)17:49:32 No.725728529
>まあ視覚的にも派手にぶっ壊れるものでないと発散できないよね >柔らかいものぶん投げてぽよんなんてなっても気持ちよくないだろう 水風船とかよさそう
151 20/09/08(火)17:49:51 No.725728608
>部活で珠拾いの後輩が試合に集中してなかったりするとあれ以上の打つけどな イキリテニス部さんが来たぞ
152 20/09/08(火)17:50:04 No.725728654
審判気が緩んでたのかよそ見してたのか
153 20/09/08(火)17:50:17 No.725728714
よく考えないで打ってやべって感じか
154 20/09/08(火)17:50:19 No.725728720
早くリアルタイムで全判定機械化の時代にならんかね
155 20/09/08(火)17:50:25 No.725728744
けおってラケット折る選手とかお蝶婦人がめちゃくちゃ軽蔑してるから俺も軽蔑してる
156 20/09/08(火)17:50:34 No.725728781
強い勢いで首に飛んで来てたら死んでるわ
157 20/09/08(火)17:50:37 No.725728798
テニスの試合見たことない人多いな…
158 20/09/08(火)17:50:37 No.725728800
手軽に殴れる用のウサちゃんのぬいぐるみをコート内に吊るしておこう
159 <a href="mailto:なー">20/09/08(火)17:50:40</a> [なー] No.725728812
なー
160 20/09/08(火)17:50:53 No.725728863
>審判気が緩んでたのかよそ見してたのか 両方気が緩んでた
161 20/09/08(火)17:50:58 No.725728877
安物の陶器を叩き割るのは意外とスッキリしていいかもしれないな… 個数を制限して置いておこう
162 20/09/08(火)17:51:06 No.725728902
言うなればたまたまボールがそこに飛んだのが悪い
163 20/09/08(火)17:51:08 No.725728912
紳士のスポーツならこれよりもっと取り締まるべきものある気がするけど…
164 20/09/08(火)17:51:13 No.725728939
手元が狂ったとも言えない実力者だからな
165 20/09/08(火)17:51:21 No.725728972
>>部活で珠拾いの後輩が試合に集中してなかったりするとあれ以上の打つけどな >イキリテニス部さんが来たぞ こいつ多分テニスした事ない知ったかの運痴だよ
166 20/09/08(火)17:51:29 No.725729002
>そんなにdel溜まるならimg辞めればいいのに
167 20/09/08(火)17:51:29 No.725729004
>物を破壊してる段階で怒りをコントロール出来てねぇじゃん >コントロール方法は他にいくらでもあるだろが プレーに影響でないようにコントロールするのが主目的で怒りをコントロールするのが目的じゃないから さっさと何かしらで解消するのが回答になるんだよ
168 20/09/08(火)17:51:33 No.725729022
スレ画のドロップすごいね
169 20/09/08(火)17:51:40 No.725729052
>ID:m4N7ke.o >そんなにストレス溜まるなら辞めればいいのに うんこつくくらいならimg辞めればいいのに
170 20/09/08(火)17:51:56 No.725729132
>ID:m4N7ke.o けお…
171 20/09/08(火)17:52:09 No.725729178
>安物の陶器を叩き割るのは意外とスッキリしていいかもしれないな… >個数を制限して置いておこう 愛知だかの商店街に時間内壊し放題の店があったな…
172 20/09/08(火)17:52:09 No.725729182
けおって勝てるなら幾らでもけおるしな それでトップまで来てるジョコが今後変わるならまた面白いとこだけど
173 20/09/08(火)17:52:18 No.725729223
>言うなればたまたまボールがそこに飛んだのが悪い よっぽど下手くそなんだろうね
174 20/09/08(火)17:52:23 No.725729245
審判だってこんなあほなことに備えて身構えてたりはせんだろ普通
175 20/09/08(火)17:52:27 No.725729254
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました
176 20/09/08(火)17:52:31 No.725729265
とりあえず取り締まられた方を全力で叩くのがここでの流儀だぞ 勝ち馬に乗って行け
177 20/09/08(火)17:52:32 No.725729274
>そんなにストレス溜まるなら辞めればいいのに ケオってんじゃーねぞ
178 20/09/08(火)17:52:44 No.725729323
>審判気が緩んでたのかよそ見してたのか 1ゲーム終わったところなので普通はボールが飛んでくることなんてない
179 20/09/08(火)17:52:54 No.725729354
ジョコの人間性からして これも偶然を装って八つ当たりしたんだと思ってる
180 20/09/08(火)17:52:56 No.725729362
テニス全く知らんけどミスしても黙々とやるメンタルコントロール完璧な選手もいたりする?
181 20/09/08(火)17:53:02 No.725729381
>よっぽど下手くそなんだろうね 飛び方が下手くそなボールもたまにはあるかもな…
182 20/09/08(火)17:53:11 No.725729420
さっきから削除されてる「」はボールボーイにラケットぶつけそうだな
183 20/09/08(火)17:53:18 No.725729447
>けおって勝てるなら幾らでもけおるしな >それでトップまで来てるジョコが今後変わるならまた面白いとこだけど 別にそもそも今回のはけおった結果でもないと思う… マジで運悪くぶつかったからこそ協議に時間かかったしジョコ本人も線審は悪くないと言ってる
184 20/09/08(火)17:53:23 No.725729466
>実際のところプロが本気でテニスボール打ち込むと >どれくらいのダメージを人間に与えられるもんなんだろう 硬式のサービス速度過去最高が260km/hらしいので当たりどころが悪けりゃ最悪死ぬんじゃない
185 20/09/08(火)17:53:35 No.725729521
最初に点取られたネット際落とすのやり返したら 反応されちゃったんで二重にけおって怒りが有頂天! 審判にボールをシュート!!しちゃったんだ…
186 20/09/08(火)17:54:00 No.725729646
さすがにクソコテすぎたって謝ってるらしいなこのクソコテ
187 20/09/08(火)17:54:00 No.725729648
>よっぽど下手くそなんだろうね >飛び方が下手くそなボールもたまにはあるかもな… 実際プロはバウンド確認して自分の使うボール選ぶからな
188 20/09/08(火)17:54:05 No.725729668
>別にそもそも今回のはけおった結果でもないと思う… バウンドしてないからけおって壁にボールをぶつけようとしたんだと思うよ 線審に当たったのは事故だろうけど
189 20/09/08(火)17:54:19 No.725729732
全力で審判にぶつけた事にしたいアホがいるな
190 20/09/08(火)17:54:21 No.725729745
どんくさい審判だな
191 20/09/08(火)17:54:51 No.725729868
テニスの審判は石ころと同様ではないんです?
192 20/09/08(火)17:55:08 No.725729943
>どんくさい審判だな どんくさいプレーヤーとどんくさい審判の事故だ
193 20/09/08(火)17:55:29 No.725730036
> 硬式のサービス速度過去最高が260km/hらしいので当たりどころが悪けりゃ最悪死ぬんじゃない まあそれが喉元に飛べば死ぬな
194 20/09/08(火)17:55:31 No.725730050
カメラワーク的に審判にぶつけた瞬間映ってないから 邪魔なボールを脇にどけただけっぽいけど厳しいのね 触らずボールボーイに回収させるのが正規の手順?
195 20/09/08(火)17:55:32 No.725730059
ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る
196 20/09/08(火)17:55:36 No.725730081
スローじゃなくて等速で見たらそこそこの速度で玉飛んできてるからな!
197 20/09/08(火)17:55:39 No.725730096
打ってから当たるまで一秒もないぞ そもそもあの位置のボールパーソンはジョコの相手の打球に集中するわけだし インプレー中だとしてもそう簡単に反応できん
198 20/09/08(火)17:55:59 No.725730185
錦織圭とかロジャーフェデラーの動画見てるけどラケット使ってなかったりソフトに打ってるけど…
199 20/09/08(火)17:56:09 No.725730236
>テニス全く知らんけどミスしても黙々とやるメンタルコントロール完璧な選手もいたりする? フェデラーは紳士
200 20/09/08(火)17:56:24 No.725730296
避けるのは無理 狙ったわけではない それだけだろ
201 20/09/08(火)17:56:31 No.725730340
当たったらこうなるってわかっててぶつけたってこと? そんなわけねえよな
202 20/09/08(火)17:56:32 No.725730341
>ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る 自己紹介かな?
203 20/09/08(火)17:56:59 No.725730456
>邪魔なボールを脇にどけただけっぽいけど厳しいのね >触らずボールボーイに回収させるのが正規の手順? ボールボーイに球を渡すときはワンバンさせるか転がすかするよ 真後ろに叩きつけることはない
204 20/09/08(火)17:57:02 No.725730473
1秒って長いぞ キャッチボールも相手の所に行くまで1秒かからないぞ
205 20/09/08(火)17:57:04 No.725730483
>テニスの審判は石ころと同様ではないんです? 野球で判定にイラついて審判に向かってボール投げつけるようなもんだぞ 一発退場だろ
206 20/09/08(火)17:57:05 No.725730487
刺青入れた選手少ないし紳士が求められる階層のスポーツだよね
207 20/09/08(火)17:57:19 No.725730555
確か初優勝の全仏の時ですらボールボーイ付近に折れたラケット投げて失格ギリギリだった気がするしついにやらかしたかって感じ にしても錦織のいない時にやらかすか
208 20/09/08(火)17:58:03 No.725730745
タフ定型はルールで禁止スよね
209 20/09/08(火)17:58:29 No.725730850
>1秒って長いぞ >キャッチボールも相手の所に行くまで1秒かからないぞ あらゆる事故で同じ言い訳できるな
210 20/09/08(火)17:58:34 No.725730867
ツーバウンドしたのを力任せにぶっぱしてるし 非紳士ポイント溜まっての失格って感じかな
211 20/09/08(火)17:58:35 No.725730872
なかには相手の急所をピンポイントで打てる選手もいるからな テニスの王子様読んでるからわかる
212 20/09/08(火)17:58:37 No.725730882
サッカーならともかくラグビーやテニスじゃ即アウトに決まってんじゃんこんなん
213 20/09/08(火)17:59:14 No.725731052
これに懲りて少しは紳士的な態度になってくれればいいけど
214 20/09/08(火)17:59:20 No.725731073
コート上はいつ何時でも戦場だろ
215 20/09/08(火)17:59:34 No.725731131
>野球ならともかくラグビーやテニスじゃ即アウトに決まってんじゃんこんなん
216 20/09/08(火)17:59:38 No.725731148
>野球で判定にイラついて審判に向かってボール投げつけるようなもんだぞ >一発退場だろ ガルベスくらいしか見たこと無いからなそこまでやったのは
217 20/09/08(火)17:59:47 No.725731207
>なかには相手の急所をピンポイントで打てる選手もいるからな いやそれは普通に
218 20/09/08(火)18:00:05 No.725731286
フワッと返したボールがたまたま当たったって感じだけどまぁ痛いわな…
219 20/09/08(火)18:00:11 No.725731319
いくら強くてもこれじゃなあ
220 20/09/08(火)18:00:18 No.725731350
>これに懲りて少しは紳士的な態度になってくれればいいけど ウンコ付いてる子も紳士になるべきだよな
221 20/09/08(火)18:00:32 No.725731411
https://www.youtube.com/watch?v=Med6S5v7bZ8 適当にボールどけただけでも腕の振りが良すぎて結構スピード出てる様に見える
222 20/09/08(火)18:00:36 No.725731431
>なかには相手を客席まで吹っ飛ばせるる選手もいるからな >テニスの王子様読んでるからわかる
223 20/09/08(火)18:01:37 No.725731706
これ打ったときにはけおりのピークは過ぎてそうなのもなんか間の悪さを感じさせる
224 20/09/08(火)18:01:40 No.725731723
まあこれくらいの処分は妥当だろう
225 20/09/08(火)18:01:54 No.725731773
>https://www.youtube.com/watch?v=Med6S5v7bZ8 >適当にボールどけただけでも腕の振りが良すぎて結構スピード出てる様に見える これ見る限りだとクソ痛そうに見える…
226 20/09/08(火)18:01:56 No.725731777
今後はプレイ間でもイライラしたジョコが打ってくることを想定しないとな
227 20/09/08(火)18:02:08 No.725731834
ジョコがこんなに驚いた顔するの初めて見た
228 20/09/08(火)18:02:26 No.725731898
めっちゃライナーで真っ直ぐ飛んでるじゃん
229 20/09/08(火)18:02:31 No.725731917
>今後はプレイ間でもイライラしたジョコが打ってくることを想定しないとな ジョコルール制定か
230 20/09/08(火)18:02:36 No.725731931
転がすべきところを苛立ちとか気の緩みでちょっと浮かす感じでポーンと退けたのがこうもなるとは運の悪い 意識外から喉元直行でくる硬球のテニスボールとか軽ーい感じの打球でもヤバい
231 20/09/08(火)18:03:18 No.725732096
最悪のケースにならなくて良かったね
232 20/09/08(火)18:03:39 No.725732179
>バウンドしてないからけおって壁にボールをぶつけようとしたんだと思うよ そこまで考えてなくて単にイラついて普通に後ろにぽんってやるより強めにやっちゃっただけだと思う そしたら喉への直撃コースになっちゃっただけで
233 20/09/08(火)18:04:28 No.725732363
軽い感じのこれでも喉元当たれば呼吸困難 硬球テニスボールの本気スマッシュは人殺せるなこりゃってなった
234 20/09/08(火)18:05:14 No.725732543
>https://www.youtube.com/watch?v=Med6S5v7bZ8 >適当にボールどけただけでも腕の振りが良すぎて結構スピード出てる様に見える ヤバいスピードで当たってる 気が立ってノーバンでこんな球打つならもっと厳しく処分してもいいくらいだ
235 20/09/08(火)18:05:30 No.725732601
今回運悪くこうなったんじゃなくて今まで運良く問題が起きてなかっただけじゃねえの
236 20/09/08(火)18:05:47 No.725732653
アンガーマネジメントとかメンタルコントロールの大事さよ
237 20/09/08(火)18:05:54 No.725732678
しかしまあ一番効くところにピンポイントで飛んでったもんだ
238 20/09/08(火)18:06:35 No.725732853
野球だと打った後バット投げたら審判にぶつかったとかだろうか
239 20/09/08(火)18:06:52 No.725732942
説明されている通りきついスポーツならものにあたる気持ちもわからんでもない
240 20/09/08(火)18:06:57 No.725732965
>昔野球の仙一がキレると湯呑地面に叩きつけるからプラスチック製のものに変えたことあったらしいな >仙一が泣き出して元の陶器製に戻ったらしいけど 泣くほどの事?!
241 20/09/08(火)18:07:17 No.725733043
格闘技の審判は強いけどテニスの審判はそんなに強くないんだな
242 20/09/08(火)18:07:30 No.725733117
死んでたかもしれないなら処分甘くない?
243 20/09/08(火)18:07:43 No.725733187
>今回運悪くこうなったんじゃなくて今まで運良く問題が起きてなかっただけじゃねえの ジョコビッチの場合はこれだね
244 20/09/08(火)18:07:45 No.725733201
線審の女性苦しくて白目剥いとるやんけ
245 20/09/08(火)18:07:56 No.725733251
同じ行為はどの選手も普通にやってるんだけど 今回はたまたまブレイクされた直後で実際イライラもしてて 後ろ見ないで怒りをちょっと込めて打ったら たまたまそこに人がいてしかもたまたまよそみしててうっかり直撃したという感じなので まあ運が悪い
246 20/09/08(火)18:08:09 No.725733304
審判にサーブ直撃とかあったりするのかな…
247 20/09/08(火)18:08:23 No.725733353
>死んでたかもしれないなら処分甘くない? 故意ならともかく故意じゃないし
248 20/09/08(火)18:08:43 No.725733439
意識外からの急所への一撃のヤバさを物語ってくれる線審の苦しみ具合
249 20/09/08(火)18:09:04 No.725733524
>アンガーマネジメントとかメンタルコントロールの大事さよ これは別にキレてボールを打った訳じゃ無いのが…
250 20/09/08(火)18:09:28 No.725733609
打った瞬間は向こう見てないしこれ自体は事故だと思う
251 20/09/08(火)18:09:29 No.725733613
>今回運悪くこうなったんじゃなくて今まで運良く問題が起きてなかっただけじゃねえの こういうのは故意がどうか証明できないから問答無用で失格にしてるって聞いたから 類似事例は結構起きてるのでは
252 20/09/08(火)18:09:34 No.725733632
事故発生直後のあの表情をわざとで出来るなら役者でも食っていけるな
253 20/09/08(火)18:09:40 No.725733654
>審判にサーブ直撃とかあったりするのかな… プレイ中の直撃は割りとある 避けられんやつが悪い
254 20/09/08(火)18:09:56 No.725733717
>死んでたかもしれないなら処分甘くない? 失格してそこまでの賞金2600万没収+罰金600万 スポンサーとかからも怒られるだろうしこんなもんじゃない?
255 20/09/08(火)18:11:05 No.725734016
サーブが審判に直撃ならまだいいぞ そっちに集中してるからやばいところは咄嗟に避けたり防御したり出来るからな ダブルスで前衛の後頭部に直撃という酷い事故だったね…なんてこともある
256 20/09/08(火)18:11:12 No.725734041
線審って結構サーブ当たりそうな位置で見てるよねあれ
257 20/09/08(火)18:11:42 No.725734164
>泣くほどの事?! こういうのってメンタルコントロールのためにやるんでまあ泣く時は泣くかな…
258 20/09/08(火)18:11:59 No.725734245
>事故発生直後のあの表情をわざとで出来るなら役者でも食っていけるな 今回は完全に不意で動揺してるとは思うけど少なくとも怪我のふりして相手の動揺誘うくらいにはジョコは役者 主な被害者はマレーだけど
259 20/09/08(火)18:12:09 No.725734282
他の人もこれぐらいはやってそうでこうなったのは運が悪かったね まぁ本人が悪いんだけども
260 20/09/08(火)18:12:24 No.725734357
こんなんでも下手したら死ぬからな
261 20/09/08(火)18:12:38 No.725734417
>線審って結構サーブ当たりそうな位置で見てるよねあれ 外から2本目の縦線を見てるのでまあ角度的に危険な場所ではある ただ線審に当たるコースを打てないってことはほぼ無い
262 20/09/08(火)18:14:01 No.725734713
>https://www.youtube.com/watch?v=Med6S5v7bZ8 ラケット叩きつけて後ろにすっとばしてるのも酷いな 人が後ろにいるのに
263 20/09/08(火)18:15:07 No.725734976
要らないボールはけさす時には手でゆっくり投げて転がすくらいの慎重さが求められる
264 20/09/08(火)18:15:17 No.725735014
今回の件は別にしてテニスはもう少し紳士のスポーツになった方がいい 他のスポーツで自分の道具ぶっ壊してアンガーコントロールするなんて普通無いだろ
265 20/09/08(火)18:15:43 No.725735119
>野球だと打った後バット投げたら審判にぶつかったとかだろうか 三振した後でムカついてバット放り投げたら審判に直撃じゃねーかな
266 20/09/08(火)18:15:52 No.725735148
>https://www.youtube.com/watch?v=Med6S5v7bZ8 >適当にボールどけただけでも腕の振りが良すぎて結構スピード出てる様に見える 当てるつもりはなくても近いところに打って脅かそうとしてるようにも見えるな… 素人目線だけど
267 20/09/08(火)18:16:06 No.725735195
これを許すとボールボーイに意地悪するやつも取り締まれないからな
268 20/09/08(火)18:16:37 No.725735338
プロ野球でもバット叩きつける人いるのもどうかと思うがテニスは完全にスポンサーついてるんでしょ?そのスポンサーの道具によくそんなことできるなって
269 20/09/08(火)18:17:08 No.725735458
>今回の件は別にしてテニスはもう少し紳士のスポーツになった方がいい >他のスポーツで自分の道具ぶっ壊してアンガーコントロールするなんて普通無いだろ 野球もバット折ることはあるけどまぁテニスほどの頻度ではないな 個人競技なのが大きそうだが
270 20/09/08(火)18:17:10 No.725735465
野球で投げ捨てたバットが審判に当たるようなもんか 危険だしそういうコースに思いっきり投げてるなら禁止だよな
271 20/09/08(火)18:17:16 No.725735488
>他のスポーツで自分の道具ぶっ壊してアンガーコントロールするなんて普通無いだろ バットとかゴルフクラブとかよく地面とキスしてる印象がある
272 20/09/08(火)18:17:19 No.725735499
むしろちゃんと罰則とるスポーツなんだって感想
273 20/09/08(火)18:17:29 No.725735546
事故か故意か関係なく起こった事象に対して罰則を適用するのがまあ普通よな
274 20/09/08(火)18:17:52 No.725735639
ボールボーイってなんか卑猥な呼び名だよね
275 20/09/08(火)18:17:55 No.725735654
>プロ野球でもバット叩きつける人いるのもどうかと思うがテニスは完全にスポンサーついてるんでしょ?そのスポンサーの道具によくそんなことできるなって だからこうして怒られて罰金も取られる…
276 20/09/08(火)18:19:21 No.725736036
>プロ野球でもバット叩きつける人いるのもどうかと思うがテニスは完全にスポンサーついてるんでしょ?そのスポンサーの道具によくそんなことできるなって だから余程上位の選手じゃない限り罰金もあるし下手すりゃスポンサー下りるのでやれない
277 20/09/08(火)18:19:42 No.725736116
はー故意とか関係ねー!ってルールなら仕方ねえな 審判がボールあたりに突っ込んできたとかなら話が変わるだろうが
278 20/09/08(火)18:19:58 No.725736162
ふつう転がすように打つかワンバン位させるのでイライラしての行動なのは間違いない
279 20/09/08(火)18:20:06 No.725736192
ゴルファーに関しては初耳だわ… ゴルフクラブはめっちゃ高そうなのによくやるわ
280 20/09/08(火)18:20:21 No.725736254
>ボールボーイってなんか卑猥な呼び名だよね ポールボーイも追加しよう
281 20/09/08(火)18:20:47 No.725736371
審判にボールパスする場面ってあるか?
282 20/09/08(火)18:20:52 No.725736400
野球のバットは結構職人の拘りの逸品だったりするけど こういうラケットはどの程度選手専用にカスタムされてるんだろうか
283 20/09/08(火)18:20:54 No.725736406
会見して謝罪しろよ クソ忌々しい
284 20/09/08(火)18:21:04 No.725736447
長けりゃ何時間も一対一でボールを打ち続けてミスの責任が全部自分に返ってくる競技を何年も続けてきてる経験がないからラケット破壊に関しては何とも言えん
285 20/09/08(火)18:21:29 No.725736539
>会見して謝罪しろよ もうとっくにやったよ
286 20/09/08(火)18:21:33 No.725736552
卓球じゃやんないね