虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/08(火)16:37:25 パーツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/08(火)16:37:25 No.725713328

パーツ追加最低限だけどだいぶイメージ変わったな

1 20/09/08(火)16:41:55 No.725714248

どこまでも余計な肩付け根の展開

2 20/09/08(火)16:42:57 No.725714449

正直合体時よりも分離時のカラーが理想に近い状態だから買う https://hobby.dengeki.com/news/1067880/

3 20/09/08(火)16:43:21 No.725714535

>どこまでも余計な肩付け根の展開 意外とスレ画みたいな角度だと気にならないな…

4 20/09/08(火)16:44:11 No.725714689

>正直合体時よりも分離時のカラーが理想に近い状態だから買う >https://hobby.dengeki.com/news/1067880/ 思ってたよりちゃんとアニメカラーしてる!

5 20/09/08(火)16:45:46 No.725714988

これトリケラトプスのツノとステゴサウルスの背びれって軟質パーツ?

6 20/09/08(火)16:46:33 No.725715145

地味に青目なのが嬉しい

7 20/09/08(火)16:46:42 No.725715173

刀がくそかっこいい

8 20/09/08(火)16:47:18 No.725715268

見事にUWだったらこんな感じだよなとなる仕様

9 20/09/08(火)16:47:20 No.725715274

追加は胸のパーツと武器?

10 20/09/08(火)16:47:43 No.725715351

腰というか股関節大丈夫?

11 20/09/08(火)16:47:57 No.725715395

難しいかもしれないけど他の合体戦士セットみたいに大きな箱にまとめて入っててほしい 開けたときの満足感がすごく好きなんだアレ

12 20/09/08(火)16:48:06 No.725715426

>追加は胸のパーツと武器? 手足も新しくなってる

13 20/09/08(火)16:48:57 No.725715609

>腰というか股関節大丈夫? 一応補強入ってるらしい ただこのシリーズは元々合体したまま何ヶ月も飾るのには適してないからガシガシ遊ぶときだけ合体させるのがいいと思う

14 20/09/08(火)16:49:17 No.725715677

>>正直合体時よりも分離時のカラーが理想に近い状態だから買う >>https://hobby.dengeki.com/news/1067880/ >思ってたよりちゃんとアニメカラーしてる! もうこれ合体状態おまけでもいいくらいかっこいいな

15 20/09/08(火)16:49:28 No.725715710

>刀がくそかっこいい いいよねデカくてクリアで二刀流

16 20/09/08(火)16:49:48 No.725715782

>>>正直合体時よりも分離時のカラーが理想に近い状態だから買う >>>https://hobby.dengeki.com/news/1067880/ >>思ってたよりちゃんとアニメカラーしてる! >もうこれ合体状態おまけでもいいくらいかっこいいな スラッグの顔赤いの嬉しい…

17 20/09/08(火)16:50:15 No.725715863

>パーツ追加最低限だけどだいぶイメージ変わったな 胸の追加パーツが結構いい仕事してる気がする

18 20/09/08(火)16:50:48 No.725715974

このシリーズって軟質パーツ使われてる?

19 20/09/08(火)16:51:48 No.725716195

スワープの手足ジョイントは強度考えると手担当にしておいたほうが良さそう

20 20/09/08(火)16:53:05 No.725716441

レッドスワープ買っとけばよかったな・・・

21 20/09/08(火)16:53:37 No.725716544

>レッドスワープ買っとけばよかったな・・・ 2セット買って片方塗ろうぜ!

22 20/09/08(火)16:55:11 No.725716853

>これトリケラトプスのツノとステゴサウルスの背びれって軟質パーツ? 全部堅いプラだった気がする というか合体戦士系は軟質使わないことがほとんどだよ

23 20/09/08(火)16:55:13 No.725716862

こうやってポーズ付けとけば割とプロポーションは気にならない

24 20/09/08(火)16:57:23 No.725717290

全身銀塗装だし分離状態で飾るのが一番良さそう

25 20/09/08(火)16:59:07 No.725717621

肩たわんだりしない?

26 20/09/08(火)17:00:16 No.725717827

>肩たわんだりしない? リデコ前のスレ画を一年半近く飾ってるけど重さで少したわむくらいでほぼ変わらずに突っ立ってるよ

27 20/09/08(火)17:00:24 No.725717850

腰の貧弱さがヤバイ

28 20/09/08(火)17:00:35 No.725717887

これアースライズ枠で売ればいいんじゃん! と思わないでもない

29 20/09/08(火)17:00:59 No.725717967

前回のは4500と2800×4で15700 剣2本と追加装備と塗装変更で22000

30 20/09/08(火)17:01:19 No.725718037

>腰の貧弱さがヤバイ かと言って非正規のアップグレードパーツもなかなか良いの見つからなかったんでそのまま飾ってるよ 見慣れすぎたのか今は気に入ってる

31 20/09/08(火)17:01:34 No.725718079

>これアースライズ枠で売ればいいんじゃん! >と思わないでもない アースライズアニメに出ないから!

32 20/09/08(火)17:01:38 No.725718094

値段的には単体で集めた時より6000円くらい高いのか クソシール撤廃して塗装にした代と剣と銃プラスと考えると高いのかやすいのかようわからん値上がりだな…

33 20/09/08(火)17:02:19 No.725718231

>前回のは4500と2800×4で15700 >剣2本と追加装備と塗装変更で22000 税別と税込で並べんなや!

34 20/09/08(火)17:02:58 No.725718352

販促マンガで戦ってるプレダキングは合体時のサイズと安定感とフォルム完璧に近いけど その分ピンのロボ形態とかちょっとつらい所あったから両立って難しいよね

35 20/09/08(火)17:03:10 No.725718387

>値段的には単体で集めた時より6000円くらい高いのか >クソシール撤廃して塗装にした代と剣と銃プラスと考えると高いのかやすいのかようわからん値上がりだな… 個人的にプラそのままのグレーじゃなくて今回は銀塗装だから結構値段抑えられたな…ってなった

36 20/09/08(火)17:03:33 No.725718467

シール無くなって塗装になったのはでかい

37 20/09/08(火)17:03:46 No.725718504

ゲーム版の武器なのね

38 20/09/08(火)17:03:54 No.725718518

>販促マンガで戦ってるプレダキングは合体時のサイズと安定感とフォルム完璧に近いけど >その分ピンのロボ形態とかちょっとつらい所あったから両立って難しいよね どちらも理想的に…っていうのは実際無理だからな 一時期ミニプラでやってたガオガイガーシリーズもそんな感じだった

39 20/09/08(火)17:04:51 No.725718695

腰回り固定できないからグダグダんなるんだよね なんか工夫されてたらいいんだけど

40 20/09/08(火)17:05:03 No.725718727

塗装は塗装用金型作り起こしたりとか結構お金かかるのよね

41 20/09/08(火)17:05:06 No.725718737

どうせなら合体前の武器全員剣になれば良かったのに

42 20/09/08(火)17:05:08 No.725718744

POPプレダキングは脚担当ズは本当に思い切った作りよね でも合体時は本当に格好いいんだ

43 20/09/08(火)17:06:08 No.725718947

>>腰の貧弱さがヤバイ >かと言って非正規のアップグレードパーツもなかなか良いの見つからなかったんでそのまま飾ってるよ >見慣れすぎたのか今は気に入ってる 手足だけ可動の多いパーツに差し替える系のパーツは抵抗なく買えたんだけど ボルカニカスのアップグレードパーツはグリムロックの手足を非正規パーツに付け替えるとか抵抗のある要素が多くて断念した… ネジ外して分解してまで差し替える系のパーツはなんか怖い

44 20/09/08(火)17:06:13 No.725718964

>個人的にプラそのままのグレーじゃなくて今回は銀塗装だから結構値段抑えられたな…ってなった タカトミのイメージ画像の塗装あてにならんからな…特にシルバーとゴールドの塗装 直近のアースグランナーのサーベルパンサーが本当ひどかったサンプルの金塗装と銀塗装部分ほぼオミットで成型色になってた

45 20/09/08(火)17:06:28 No.725719011

マンガ割と人類自業自得だよそりゃメガ様は革命起こすよこれってなった

46 20/09/08(火)17:06:40 No.725719051

>どうせなら合体前の武器全員剣になれば良かったのに 余剰パーツになるのがちょっと辛い

47 20/09/08(火)17:07:54 No.725719283

>>個人的にプラそのままのグレーじゃなくて今回は銀塗装だから結構値段抑えられたな…ってなった >タカトミのイメージ画像の塗装あてにならんからな…特にシルバーとゴールドの塗装 >直近のアースグランナーのサーベルパンサーが本当ひどかったサンプルの金塗装と銀塗装部分ほぼオミットで成型色になってた 電撃にレビュー乗ってるけど今回はそもそも塗装について仕様として書かれてるよ 銀といってもパーツによって塗り分けるから二色使用だそう

48 20/09/08(火)17:08:29 No.725719393

>POTP(POWER OF THE PRIMES)シリーズ仕様からの変更点は、追加装備となった2本のマグマブレード、胸部のボルカバルカン。キングポセイドンから採用された可動指タイプの合体用拳と足パーツを使用。足パーツには巨大な3本爪を再現した新パーツが使われており、踵パーツはグリムロックのハンドガンとしても使用が可能です。カラー設計に関しても、各ダイノボットの銀塗装を活かした外観と、各所の差し色が再設計され、パワーアップ感を演出しています。 サンプルだけ銀塗装ってわけではないよ

49 20/09/08(火)17:08:50 No.725719458

そういえばキングダムのタイタンクラスがアークってマジなんかな

50 20/09/08(火)17:09:22 No.725719570

>>個人的にプラそのままのグレーじゃなくて今回は銀塗装だから結構値段抑えられたな…ってなった >タカトミのイメージ画像の塗装あてにならんからな…特にシルバーとゴールドの塗装 >直近のアースグランナーのサーベルパンサーが本当ひどかったサンプルの金塗装と銀塗装部分ほぼオミットで成型色になってた あっちはちびっ子向けだから価格抑えられるだけ抑えないといけないから大変だよね… おかげでトイジャーナルでも売上ランキング上位に入ってたけど

51 20/09/08(火)17:09:33 No.725719620

プレダキングは合体後がメインディッシュだからそっち全振りにしたのは正解かなあ

52 20/09/08(火)17:09:48 No.725719676

>でも合体時は本当に格好いいんだ 逆にキングポセイドンはどうにかならなかったの… 来月ゴッドネプチューン届くけどスキュウレの顔丸出し…

53 20/09/08(火)17:09:59 No.725719725

ダイアクロンの方のバトルコンボイも来るくさいしお財布がつらい毎度のことだが

54 20/09/08(火)17:10:41 No.725719846

>>でも合体時は本当に格好いいんだ >逆にキングポセイドンはどうにかならなかったの… >来月ゴッドネプチューン届くけどスキュウレの顔丸出し… 単体だけ見ると気になるけど合体した写真はかなり格好良かったんで許すよ…

55 20/09/08(火)17:10:55 No.725719911

>プレダキングは合体後がメインディッシュだからそっち全振りにしたのは正解かなあ サイズがサイズだから構造をシンプルにして安定性を確保しないとだしあれはあれで考えられてるよ

56 20/09/08(火)17:11:26 No.725719999

>あっちはちびっ子向けだから価格抑えられるだけ抑えないといけないから大変だよね… >おかげでトイジャーナルでも売上ランキング上位に入ってたけど 変身アイテムと各属性トミカも売上良かったのは驚いた やっぱり音の出る玩具って需要あるんだね

57 20/09/08(火)17:11:28 No.725720012

漫画はなんというか悲しい話だった… スパイク…

58 20/09/08(火)17:12:11 No.725720150

>単体だけ見ると気になるけど合体した写真はかなり格好良かったんで許すよ… いやその合体後が…前後逆に付けられるといいんだけど

59 20/09/08(火)17:12:27 No.725720206

この合体シリーズだと強度はコンバットロンの仕様が一番しっかりしてたイメージ 腰可動は嬉しいけどやっぱり無いほうが安定するよね…

60 20/09/08(火)17:12:37 No.725720231

プレダキングは合体後がメインのくせに背中スカスカ問題はどうにかならんかったのだろうか… せめて穴埋め用の武器つけるとかさ

61 20/09/08(火)17:13:03 No.725720310

プレダキングは合体形態用の剣がないのと拳のトゲがない以外はめちゃくちゃ気に入ってる

62 20/09/08(火)17:13:10 No.725720339

>>単体だけ見ると気になるけど合体した写真はかなり格好良かったんで許すよ… >いやその合体後が…前後逆に付けられるといいんだけど 言うほど顔の主張激しくなかったからいいやと思ってたんだけど個人差か

63 20/09/08(火)17:13:12 No.725720351

ダイノボットがセットで集まるって付加価値もあるから両立させるの難しいね

64 20/09/08(火)17:13:37 No.725720444

>プレダキングは合体形態用の剣がないのと拳のトゲがない以外はめちゃくちゃ気に入ってる なんと中国版にはデッカい剣が付いてるんだ!

65 20/09/08(火)17:13:37 No.725720445

>漫画はなんというか悲しい話だった… >スパイク… 洗脳用の部品だったマイクロン思い出した

66 20/09/08(火)17:14:28 No.725720622

>いやその合体後が…前後逆に付けられるといいんだけど 膝可動しなくなるけど前後逆は可能よ スペリオン達も足は前後逆に取り付けないと当時品みたいにならんからね

67 20/09/08(火)17:14:34 No.725720649

個人的にはプレダキング細いな…って思っちゃったし感じ方は人それぞれだろう

68 20/09/08(火)17:14:38 No.725720666

スペリオンとか個人的に好き

69 20/09/08(火)17:14:46 No.725720710

もし可能なら同じシリーズで出てた胴体担当のスタースクリームも豪華塗装で出してほしい G1体型のスタスクが合体時に実写体型へと変わるのが好きなんだ

70 20/09/08(火)17:14:47 No.725720711

プレダキングの剣はアレなブツだけど中国パチ用のを買ったよ ないもんは仕方ない

71 20/09/08(火)17:15:04 No.725720776

>なんと中国版にはデッカい剣が付いてるんだ! どうしてボールペンなんですか…

72 20/09/08(火)17:15:08 No.725720791

まぁぶっちゃけUWシリーズは合体そのものがメインで合体したあとの形態はおまけだよね見た目も可動も

73 20/09/08(火)17:15:24 No.725720852

合体戦士の武器も分離合体してくれるとありがたい 理想はコンピューティコンやバルディガス

74 20/09/08(火)17:15:46 No.725720921

>もし可能なら同じシリーズで出てた胴体担当のスタースクリームも豪華塗装で出してほしい >G1体型のスタスクが合体時に実写体型へと変わるのが好きなんだ そうなると手足はジェットロンとレインメーカーズか

75 20/09/08(火)17:15:51 No.725720938

床やテーブルにサウンドバリア使うのは流石におかしいだろ! 玩具版でいいからそれくらいくれよ!

76 20/09/08(火)17:16:03 No.725720975

>まぁぶっちゃけUWシリーズは合体そのものがメインで合体したあとの形態はおまけだよね見た目も可動も 胴体のバランスが鬼門だなって

77 20/09/08(火)17:16:11 No.725721006

これにギミックと値段まで欲張ると三乗合体になるからな

78 20/09/08(火)17:16:39 No.725721103

>床やテーブルにサウンドバリア使うのは流石におかしいだろ! >玩具版でいいからそれくらいくれよ! すぐ分離・合体して拠点移せるから楽!

79 20/09/08(火)17:16:56 No.725721173

助かるけど公式より電撃のほうがしっかり仕様の解説をしてくれてるのちょっとどうかと思う…

80 20/09/08(火)17:17:04 No.725721204

合体後安定してたのはリンクスマスターかな コンバイナーなのにそこそこポーズが取れる

81 20/09/08(火)17:17:25 No.725721299

バルディガスとコンピュートロンの足首を黒や銀で4セット欲しい あれぐらい単純で丈夫なのがいい

82 20/09/08(火)17:17:27 No.725721309

わりとバランス良かったのは胴体だけ変形して手足はビークルのみのシリーズだったな

83 20/09/08(火)17:17:40 No.725721365

>胴体のバランスが鬼門だなって 個人的には下半身の可動と保持力が一番あれだと思う 股関節はまた裂きするし足首の設置死んでるしで

84 20/09/08(火)17:18:30 No.725721541

個人的にはストーリーがレジェンズ最終回からのアレは台無しすぎる…

85 20/09/08(火)17:18:44 No.725721595

>助かるけど公式より電撃のほうがしっかり仕様の解説をしてくれてるのちょっとどうかと思う… 商品紹介ページで長々と解説するわけにはいかないから企業サイトに紹介委託する必要があるんだ… これに関してはタカラトミーもバンダイも同じよ

86 20/09/08(火)17:18:57 No.725721644

>個人的にはストーリーがレジェンズ最終回からのアレは台無しすぎる… でもある意味TFらしい無情さだよね

87 20/09/08(火)17:19:05 No.725721686

>言うほど顔の主張激しくなかったからいいやと思ってたんだけど個人差か 投げキッスで攻撃できるから顔が前に出てる方が理には叶ってるんだけどね… >スペリオン達も足は前後逆に取り付けないと当時品みたいにならんからね あ、前後逆に出来るんだねありがたい…

88 20/09/08(火)17:19:06 No.725721689

アースウォーズやってるからこれは買うよ

89 20/09/08(火)17:19:19 No.725721728

グリムロック丸ごと新造するぐらいなら買ってたかもしれない

90 20/09/08(火)17:19:20 No.725721729

スタスクはいっちゃなんだがWFCの2体がそれぞれ別方向に完成度高いからわざわざコンバイナー買おうとは思えないし・・・

91 20/09/08(火)17:19:54 No.725721856

>グリムロック丸ごと新造するぐらいなら買ってたかもしれない それだったら他玩具シリーズ枠で一般販売してるよ!

92 20/09/08(火)17:20:07 No.725721915

ネトフリの音波アースモードとかERオプ単品売りverは今夜0時予約解禁みたいね

93 20/09/08(火)17:20:19 No.725721963

>商品紹介ページで長々と解説するわけにはいかないから企業サイトに紹介委託する必要があるんだ… >これに関してはタカラトミーもバンダイも同じよ プレバンは普通に長々商品説明ページ用意しますがな適当なこと言うなよ

94 20/09/08(火)17:21:06 No.725722128

シージのエリータワン欲しい 海外版ってもう出てるのかな

95 20/09/08(火)17:21:10 No.725722141

少数の例外を取り上げてそれを比較に出すのはオタクの悪い部分だぞ

96 20/09/08(火)17:21:49 No.725722288

>>商品紹介ページで長々と解説するわけにはいかないから企業サイトに紹介委託する必要があるんだ… >>これに関してはタカラトミーもバンダイも同じよ >プレバンは普通に長々商品説明ページ用意しますがな適当なこと言うなよ 仕様詳細については外部に依頼して記事用意してるよ

97 20/09/08(火)17:21:59 No.725722327

su4186300.jpg ゲームのやつはこんなん

98 20/09/08(火)17:22:01 No.725722336

エリータは海外でも10月以降の流通よ

99 20/09/08(火)17:22:06 No.725722352

>個人的にはストーリーがレジェンズ最終回からのアレは台無しすぎる… そうなんだけどあの最終回で地球が惑星ガイアコースなのを確定させちゃったからな… 地味に最後の最後で不穏要素を撒いてたりする

100 20/09/08(火)17:22:08 No.725722363

ハイドラーとバスターもワンチャンあるかな

101 20/09/08(火)17:22:52 No.725722547

シージとアースライズ両方出てる組に悩む ラチェットはシージでアイアンハイドはアースライズで行こうかな……

102 20/09/08(火)17:23:03 No.725722584

>商品紹介ページで長々と解説するわけにはいかないから企業サイトに紹介委託する必要があるんだ… >これに関してはタカラトミーもバンダイも同じよ https://p-bandai.jp/item/item-1000149878/ 別にバンダイがどうとかタカトミがどうとかいう気はないけど適当なこと言うのは関心しないから限定商品の一例ページはっとくわ

103 20/09/08(火)17:23:13 No.725722619

ダブルディーラーもクラウダーカラーで出してくれるかもしれない

104 20/09/08(火)17:23:16 No.725722628

バンダイもスイートプリキュアの玩具公式は途中で更新途絶えたりしたし アーツの方だけどプリリズ公式はストーン一覧の情報を関連書籍ですらまとめてくれなかったしどっちもアレな時はアレだよ

105 20/09/08(火)17:23:46 No.725722745

今になってPOTPのローカライズ的な企画が動いてるの見ると オボミナス…というかハングルーのアニメカラーもお願いしたくなる

106 20/09/08(火)17:24:03 No.725722809

日本だとまだ出てない合体TFってあと何かあったっけ

107 20/09/08(火)17:24:08 No.725722827

ここからアニメカラーオボミナスに繋がってくれることを期待したい あれだけは武器も付けてUWで出して欲しかったやつだし…

108 20/09/08(火)17:24:33 No.725722930

>su4186300.jpg >ゲームのやつはこんなん なんか色濃いな!?

109 20/09/08(火)17:24:41 No.725722962

>日本だとまだ出てない合体TFってあと何かあったっけ ライオカイザー!

110 20/09/08(火)17:25:08 No.725723048

オボミナスというかテラートロンって人気どうなんだろうね

111 20/09/08(火)17:25:13 No.725723057

POTP版買いそびれてたからすげえありがたいわ

112 20/09/08(火)17:25:13 No.725723059

>日本だとまだ出てない合体TFってあと何かあったっけ リカラーすらでてないのはライオカイザーだけだったような

113 20/09/08(火)17:26:00 No.725723200

PotPスタスクはうまいことリデコしてレオザックにできんかしら

114 20/09/08(火)17:26:07 No.725723219

コンビューティコンなんかは日米で全く別のものを作り上げちゃったしな…

115 20/09/08(火)17:26:09 No.725723227

>バンダイもスイートプリキュアの玩具公式は途中で更新途絶えたりしたし >アーツの方だけどプリリズ公式はストーン一覧の情報を関連書籍ですらまとめてくれなかったしどっちもアレな時はアレだよ どうしても自分のとこで詳細公開するだけよりも外部で特集組んでもらったほうが多くのユーザーに商品アピールできるからね… それこそ普段から限定商品サイト追ってる層も限られるし

116 20/09/08(火)17:26:41 No.725723348

ライオカイザーはどうしてもレオザックとジャルガーどうするよ?という問題がつきまとう 今更デザルスで出されても困るしなぁ

117 20/09/08(火)17:26:48 No.725723370

>オボミナスというかテラートロンって人気どうなんだろうね モンスターは人気! ロボも人気! 両方楽しめてお得!

118 20/09/08(火)17:27:32 No.725723506

いっそボットコン商品のノリでトリプルダクス出ないかな…

119 20/09/08(火)17:27:36 No.725723511

>エリータは海外でも10月以降の流通よ そうなんだ、じゃあおとなしく待つか… アドベンチャーのジザは出なかったから初17歳TFキャラだよ楽しみ

120 20/09/08(火)17:27:38 No.725723519

>ダブルディーラーもクラウダーカラーで出してくれるかもしれない これわりとマジで期待してる… モール限定でこそ

121 20/09/08(火)17:28:26 No.725723678

しかしこのゲームのほうろくにプレイヤーいなくて困るゾ!

122 20/09/08(火)17:28:35 No.725723707

>アドベンチャーのジザは出なかったから初17歳TFキャラだよ楽しみ アドベンチャーは商品化してくれよ!って魅力的なデザインの子多かったよね 鮫とか好きだった

123 20/09/08(火)17:28:41 No.725723725

カクリュウは出てたっけ?

124 20/09/08(火)17:28:43 No.725723730

>しかしこのゲームのほうろくにプレイヤーいなくて困るゾ! 鋼鉄の戦士よりはマシだ!

125 20/09/08(火)17:29:02 No.725723793

ネトフリ版を予約してるからメガ様がいないんだうちのデストロン

126 20/09/08(火)17:30:10 No.725724018

ダブルクラウダーよりダブルディーラーの方がアニメのダブルクラウダーに近くてなんかややこしいぞ

127 20/09/08(火)17:30:15 No.725724040

>いっそボットコン商品のノリでトリプルダクス出ないかな… ねつ造分離ロボットモード付くってマグマトロン様も出してくれ どちらも2体ほど謎の追加メンバー入れる必要あるけど

128 20/09/08(火)17:31:30 No.725724330

そういえばマグナボスが来るらしいってのはどういうことなんだろうな

129 20/09/08(火)17:32:09 No.725724462

>>いっそボットコン商品のノリでトリプルダクス出ないかな… >ねつ造分離ロボットモード付くってマグマトロン様も出してくれ >どちらも2体ほど謎の追加メンバー入れる必要あるけど それこそマグマトロンならガイルダートとセイバーバックを手足担当として追加すれば行けそう 同じモチーフの恐竜いるしスレ画からニ体リカラーできるかもしれない

130 20/09/08(火)17:32:21 No.725724507

いくらなんでもスカイリンクスリデコでレオザック相当は無理あるって! デスザラス?見えないよ!!

131 20/09/08(火)17:32:24 No.725724517

>そういえばマグナボスが来るらしいってのはどういうことなんだろうな 次の展開がビーストウォーズだけどマグナボスは期待してるってだけだと思う

132 20/09/08(火)17:32:47 No.725724591

>そういえばマグナボスが来るらしいってのはどういうことなんだろうな たぶんビックコンボイみたいな復刻版じゃねぇかな また販売にあわせてビーストウォーズ2配信してほしい

133 20/09/08(火)17:33:00 No.725724639

クソダサシール無くなってるのか…

134 20/09/08(火)17:33:19 No.725724714

>>そういえばマグナボスが来るらしいってのはどういうことなんだろうな >次の展開がビーストウォーズだけどマグナボスは期待してるってだけだと思う そもそも海外じゃマグナボスは玩具限定キャラでビーストウォーズシリーズのアニメに出てないからな…

135 20/09/08(火)17:33:53 No.725724825

ジェネレーションズのライノックスのリデコでエルファオルファをお願いします!

136 20/09/08(火)17:34:29 No.725724942

キングダムでマグナボスを出す話じゃないのか

137 20/09/08(火)17:35:02 No.725725061

マグナボスはアメちゃんの方で商標登録みたいぼされた?っていう本当か嘘かわかんない話

138 20/09/08(火)17:35:11 No.725725090

>仕様詳細については外部に依頼して記事用意してるよ 話がようわからんのだがトミーモールの商品ページ適当って話でプレバンも同じよって話じゃねえの? そんでプレバンのページは普通に商品仕様がっつり書いてるって話したわけだけどそれと外部サイトでも紹介ページ用意してもらうが何の関係あんの?

139 20/09/08(火)17:35:55 No.725725259

キングダムもビースト系だけしか出ないって事はない気がするけど 誰が来るのやら

140 20/09/08(火)17:36:20 No.725725352

テラザウラー来ないかな

↑Top