虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/08(火)15:35:58 マック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/08(火)15:35:58 No.725701079

マックはすごいな

1 20/09/08(火)15:36:52 No.725701284

Windowsのフォントは汚いからな…ほんとほんと

2 20/09/08(火)15:37:28 No.725701425

>マックはすごいな ポテトのこと語れるかと思った

3 20/09/08(火)15:37:36 No.725701455

デメリットはー?

4 20/09/08(火)15:38:42 No.725701734

>デメリットはー? MacOSだということ

5 20/09/08(火)15:39:27 No.725701908

>MacOSだということ それはメリットじゃん? つまり…デメリットは存在しないってことじゃん!

6 20/09/08(火)15:39:29 No.725701914

サンタは信じないのにエンジニア=mac信じてる純真無垢なおっさん多いのはなんでなんだろう…

7 20/09/08(火)15:39:37 No.725701942

>Windowsのフォントは汚いからな…ほんとほんと これはまあジョブスのこだわりもあるから過去は本当にそうではある

8 20/09/08(火)15:41:15 No.725702333

正直フォントの綺麗とか汚いとかよくわかんない…

9 20/09/08(火)15:42:57 No.725702709

osがunixベースなのでlinuxユーザーも使いやすいとかhomebrewがあるのでパッケージ管理が楽とか単純にマシンスペックが高いとか色々あった気もするけど 全部Windowsでできるようになっちゃったね

10 20/09/08(火)15:43:49 No.725702918

Mac使ってたけどフォントが奇麗なのはよかったよ…

11 20/09/08(火)15:44:01 No.725702964

最近のmacbookは改造不可なのが… なんでオプション付けるだけであんなに取られなきゃいけないんだ

12 20/09/08(火)15:46:01 No.725703369

>正直フォントの綺麗とか汚いとかよくわかんない… やたら綺麗な文字のスクショ上げる「」に聞いたらMacだったとかある

13 20/09/08(火)15:46:54 No.725703573

スクショで綺麗て…

14 20/09/08(火)15:47:19 No.725703664

ITギークっぽいというのはメリットだったのか…

15 20/09/08(火)15:47:49 No.725703784

>スクショで綺麗て… 綺麗な「文字」って所を抜いてるのは意図的?

16 20/09/08(火)15:48:05 No.725703842

ふぉんとぉ~?

17 20/09/08(火)15:48:22 No.725703906

>osがunixベースなのでlinuxユーザーも使いやすいとかhomebrewがあるのでパッケージ管理が楽とか単純にマシンスペックが高いとか色々あった気もするけど マシンスペック以外が重要だったけどwinで出来るようになったから別にWindowsでいいんだよな… 惰性で仕事はmacOSでやってるけど

18 20/09/08(火)15:52:28 No.725704756

バーガー類は勝ったり負けたりだと思うけどポテトはずっと一番好きだよマック

19 20/09/08(火)15:52:29 No.725704759

独自HWのせいでちょっと付属品買うにもカスタムするにも高くつくし なんだかんだ対応してないソフトもあるしでやっぱりわざわざ導入する気は起きないな…

20 20/09/08(火)15:53:32 No.725704972

マシンスペック高いは嘘でしょ…基本1~2世代は製品投入遅いじゃん ディスプレイは同価格帯のWin機より妥協なくて綺麗だけど

21 20/09/08(火)15:54:21 No.725705145

結局こだわりでしかない

22 20/09/08(火)15:54:48 No.725705228

独自HWというかメモリとHDDの拡張性を削るのマジやめてくれ 長持ちさせるなら必然と高いやつを買わざるを得なくなる

23 20/09/08(火)15:55:07 No.725705301

これ書いてるやつはプログラマでもなんでもない

24 20/09/08(火)15:55:44 No.725705433

デフォルトフォントの話? それとも文字の描写がどんなフォントでもMacは綺麗とかそういう話?

25 20/09/08(火)15:55:46 No.725705436

Macでマシンスペック高いとか言い出すのは完全にギャグ

26 20/09/08(火)15:56:47 No.725705638

プログラミングよく知らないけどどう開発に便利なの

27 20/09/08(火)15:57:01 No.725705693

近年のwindowsやandroidを触ったことがない人が書いたのかもしれん

28 20/09/08(火)15:57:02 No.725705695

軽量かつうんたらとマウス不要でなんたらはノートパソコンならどれでも同じでは?

29 20/09/08(火)15:57:05 No.725705706

Macはなんか痒いところに手が届かない感じがする

30 20/09/08(火)15:58:15 No.725705972

過去OSに対する互換と資源の量はWindowsに勝てるところがないからなあ そこがWindowsがでかすぎるんだけど

31 20/09/08(火)15:58:18 No.725705982

>デフォルトフォントの話? この場合は標準フォントの話だと思う

32 20/09/08(火)15:59:13 No.725706165

ぱっと見のビルドクオリティは高くて所有欲満たしてくれるけど悪名高いキーボードや熱設計ゴミでまともに回らないMBAとかしょっぱい製品が多い…

33 20/09/08(火)16:00:37 No.725706459

昔のCMみたいに「パソコン(win)はダメだなぁ!マックは最高ですよ!」って言わなくなっただけいいと思う あのCMは日本人には不向きすぎた

34 20/09/08(火)16:01:13 No.725706570

何にも心配せずに使うならMac カスタマイズして自分に合わせていくならmac以外ってイメージ

35 20/09/08(火)16:01:32 No.725706634

mac知らないんだけど続きから作業できるすごい機能があるの?

36 20/09/08(火)16:01:39 No.725706659

今でもウィルスソフトいらずなのMac

37 20/09/08(火)16:01:46 No.725706683

Winがフォント描画に拘って綺麗にしてくれるのずっと期待してたけど 4K高DPIモニタ買ってハードで解決のほうが早かった

38 20/09/08(火)16:02:44 No.725706859

>mac知らないんだけど続きから作業できるすごい機能があるの? フリーソフト少ないせいかシェアのソフトでビジネス向けのが多いってくらい 結局自分の好みのソフトを使うかどうか

39 20/09/08(火)16:02:44 No.725706860

>今でもウィルスソフトいらずなのMac なんなら去年の時点でWinよりマルウェア感染してるってさ

40 20/09/08(火)16:03:56 No.725707107

>何にも心配せずに使うならMac 普通にwindowsでいいだろ

41 20/09/08(火)16:04:03 No.725707132

ずっとmacだけど一番はUIかなぁ… winのはあんまり好きじゃない

42 20/09/08(火)16:05:57 No.725707488

直感的なデザインなの?

43 20/09/08(火)16:06:19 No.725707561

Macを使わないとiOSアプリ開発ができないのは独占禁止法とかそういうのに抵触しないのだろうか

44 20/09/08(火)16:06:26 No.725707585

ゲームよくやるからwindows一択だ

45 20/09/08(火)16:06:27 No.725707587

まぁどっち使ってもいいけどもう片方を貶めるのは変じゃね

46 20/09/08(火)16:06:30 No.725707597

実際mac使ってる人が少なすぎて議論にもならん

47 20/09/08(火)16:06:36 No.725707612

ふたばで使う分には日本語入力が楽なんだけどね 全部ひらがなの変な文打つと効率悪いけど 後クイックルックで画像アップロードは楽

48 20/09/08(火)16:07:25 No.725707771

macbookはグラボ搭載無いのかなとか調べてみたらproはRade搭載なのね

49 20/09/08(火)16:07:31 No.725707782

詳しくないおばちゃんと学生が勝手後悔してる印象が強い

50 20/09/08(火)16:07:46 No.725707833

Windowsで設定周りで多大な時間取られるのとアップデートの度にトラブル起きるのに疲れてMacにしたよ…

51 20/09/08(火)16:07:51 No.725707853

>winのはあんまり好きじゃない じゃあもう今のWin知らないでそんなこと言ってるってことだな

52 20/09/08(火)16:07:58 No.725707871

ハードウェアに近いところのエンジニアならWindows以外ありえないというか開発ツールはmacにない Web系ならOSよりブラウザに依存するからmacでも良い

53 20/09/08(火)16:08:05 No.725707897

Mac使い続けてる理由がDTMやるのにオーディオ周りのレイテンシほぼないのが嬉しいってことだけなんだ 複雑な設定もいらんし

54 20/09/08(火)16:09:28 No.725708160

確かに今はデザイン系より音楽の人らの方がmac使ってるイメージあるな

55 20/09/08(火)16:09:53 No.725708238

まぁふたばだとMacは全力で罵倒の対象だし話するのも慎重になるからユーザーいないように見えなくもない

56 20/09/08(火)16:10:20 No.725708313

ホイールとかないマウスはすごいな~って思った

57 20/09/08(火)16:10:24 No.725708321

>Windowsで設定周りで多大な時間取られるのとアップデートの度にトラブル起きるのに疲れてMacにしたよ… どれだけカスタマイズしてるのか知らんけどWin10はびっくりするくらい設定に時間かからんぞ アップデートも最近トラブルの話聞かんしな

58 20/09/08(火)16:10:30 No.725708343

ゲームがないから仕事するしかないからな とフェアチャイルド之元リーダーの戸田誠司が言ってた

59 20/09/08(火)16:11:26 No.725708536

続きから作業ができるの意味がよくわからない…

60 20/09/08(火)16:11:51 No.725708617

>どれだけカスタマイズしてるのか知らんけどWin10はびっくりするくらい設定に時間かからんぞ >アップデートも最近トラブルの話聞かんしな この間PC買い替えたら外付のHDDでパスワードかけてない共有フォルダは問答無用でアクセス不可になってどうにもならず諦めた

61 20/09/08(火)16:12:10 No.725708677

マッキントッシュといえばハイパーカードですよね!

62 20/09/08(火)16:12:35 No.725708760

>やたら綺麗な文字のスクショ上げる「」に聞いたらMacだったとかある 何十年前の話?

63 20/09/08(火)16:13:38 No.725708929

>ゲームがないから仕事するしかないからな 一番納得できる

64 20/09/08(火)16:13:49 No.725708951

Macそのものの罪ではないけど延々とこうやってレスポンチが続くところがモヤモヤする

65 20/09/08(火)16:13:58 No.725708974

まぁ何言っても「」に扱き下ろされるのがオチだし

66 20/09/08(火)16:14:13 No.725709022

>昔のCMみたいに「パソコン(win)はダメだなぁ!マックは最高ですよ!」って言わなくなっただけいいと思う >あのCMは日本人には不向きすぎた きくちももこ がくせー です

67 20/09/08(火)16:15:02 No.725709161

>この間PC買い替えたら外付のHDDでパスワードかけてない共有フォルダは問答無用でアクセス不可になってどうにもならず諦めた 変な設定してたんじゃね? 聞いた事無い

68 20/09/08(火)16:15:11 No.725709186

>きくちももこ >がくせー です MOMO KOKIKUCHI!MOMO KOKIKUCHIじゃないか!

69 20/09/08(火)16:15:23 No.725709220

実際の使い勝手じゃなくて外の情報でこうやって叩かれてるからかえって話半分以下で見てる

70 20/09/08(火)16:15:24 No.725709228

>確かに今はデザイン系より音楽の人らの方がmac使ってるイメージあるな デザイン系でMacしか出来なかったことがWinでも出来なくはなくなってしまったからな 操作の感覚の好き嫌いでWinのほうが良いなって思う人はWinに行くから デザインならMac一強って時代じゃなくなった

71 20/09/08(火)16:15:57 No.725709312

なんかwindowsのフォトしばらく前のアプデからぶっ壊れてない?画像開けないから別の設定したレベルなんだけど

72 20/09/08(火)16:16:25 No.725709382

他が使ってないとかそういう話だらけだな 実際に使っての話はなかなか出てこない

73 20/09/08(火)16:16:28 No.725709393

デザインはメモリを食うだけに半田付けされてるmacはほんと足かせでしかない pro買えばいいんだろうけど高すぎる

74 20/09/08(火)16:16:32 No.725709404

macの良い所は5年使っても半額で売れる所

75 20/09/08(火)16:17:16 No.725709525

>なんかwindowsのフォトしばらく前のアプデからぶっ壊れてない?画像開けないから別の設定したレベルなんだけど なんでMacのスレで突然Windowsのフォトの話を…?

76 20/09/08(火)16:17:42 No.725709600

Windowsフォトなんて使いにくいから別のビュワー導入して当然みたいなところあるし

77 20/09/08(火)16:18:08 No.725709694

>他が使ってないとかそういう話だらけだな >実際に使っての話はなかなか出てこない 実際使うとキーボードがクソでクソでクソでクソで剥ぎ取ってThinkpadのキーボードを移植したくなる所かな

78 20/09/08(火)16:18:28 No.725709757

Windowsフォト使ってる人初めてみた

79 20/09/08(火)16:18:28 No.725709759

トラックパッドだけはめちゃくちゃ優秀だわ 他の目立った利点はあんまないけど

80 20/09/08(火)16:18:48 No.725709814

>Macはなんか痒いところに手が届かない感じがする 操作性に関しては逆だな

81 20/09/08(火)16:19:00 No.725709851

続きから作業ができる! ってWindowsだと出来ないんか

82 20/09/08(火)16:19:10 No.725709879

こういう扱き下ろす話ばかりしてるからユーザーの「」が何も言わない感はある

83 20/09/08(火)16:20:19 No.725710115

ギークはLinux使ってそうだが

84 20/09/08(火)16:20:27 No.725710134

>ってWindowsだと出来ないんか どういう意図で言ってるのか分からんからなんとも言えん Winでも保存しておけば続きから作業できるし スリープしておけばそのまま置いておけるし

85 20/09/08(火)16:20:42 No.725710180

ITギークならLinuxだろ

86 20/09/08(火)16:20:52 No.725710214

>続きから作業ができる! >ってWindowsだと出来ないんか 仕事で使ってて普通に出来るけど特定アプリが落ちるとかそういうのがあるんじゃね? 知らんけど

87 20/09/08(火)16:21:26 No.725710304

言うほど扱き下ろされてるか?

88 20/09/08(火)16:21:28 No.725710313

オタクならWindowsもMacもChromeBookも持ってるだろ?

89 20/09/08(火)16:21:37 No.725710341

タッチバーの使い勝手の悪さは未だに慣れない

90 20/09/08(火)16:22:05 No.725710434

ファイルシステムとdockerの相性が劣悪なことを知ってから捨てたくなってきた

91 20/09/08(火)16:22:07 No.725710438

マックの良いところを調べてみましたが分かりませんでした いかがでしたか?

92 20/09/08(火)16:22:38 No.725710524

これってwindowsじゃ出来ない事だっけ…

93 20/09/08(火)16:23:13 No.725710633

外見はどうとでもなるね

94 20/09/08(火)16:23:52 No.725710759

トラックパッドとディスプレイは圧倒的に優秀だと思う

95 20/09/08(火)16:23:52 No.725710760

他で使ってないとか延々と言われてもどうかと思うが滅んで欲しい人だっているだろうしまぁ

96 20/09/08(火)16:24:07 No.725710802

起動が早いって今のwin10でSSDなら充分早くね?

97 20/09/08(火)16:24:15 No.725710832

ITギークっぽいのはメリットではないな…

98 20/09/08(火)16:24:21 No.725710858

今のmacの優位点って正直言ってトラックパッド位しか無い気がする

99 20/09/08(火)16:24:24 No.725710864

>ファイルシステムとdockerの相性が劣悪なことを知ってから捨てたくなってきた 普通に使ってる分にはそこまで困ってないなあ

100 20/09/08(火)16:25:13 No.725711008

別にMacが滅んで欲しいとは思わんけどSafariは滅びて欲しい

101 20/09/08(火)16:25:26 No.725711051

>トラックパッドとディスプレイは圧倒的に優秀だと思う ディスプレイはwinでもお高いのになるとほぼ同等になるね 事実上今は差は無いと思うよ

102 20/09/08(火)16:25:37 No.725711082

プログラムとかの環境構築は本当に楽というかWindowsがあまりに酷い

103 20/09/08(火)16:26:21 No.725711217

ここでこき下ろされて「」が良いところ言わなかったとしてもスレ画はお外でしょ?

104 20/09/08(火)16:26:27 No.725711233

>起動が早いって今のwin10でSSDなら充分早くね? つーかwinもmacも電源を切る事ってまず無いでしょ

105 20/09/08(火)16:26:48 No.725711295

この手の話はどう言われるか判らんから慎重になるな

106 20/09/08(火)16:27:00 No.725711338

>>起動が早いって今のwin10でSSDなら充分早くね? >つーかwinもmacも電源を切る事ってまず無いでしょ えっ 切るけど……?

107 20/09/08(火)16:27:15 No.725711374

>別にMacが滅んで欲しいとは思わんけどSafariは滅びて欲しい あいつの対応のためだけにコード書くの相当だるい

108 20/09/08(火)16:27:45 No.725711480

>えっ >切るけど……? マジで? 無駄じゃない?

109 20/09/08(火)16:27:47 No.725711489

家空ける時は切るけど開きっぱなしだわ

110 20/09/08(火)16:27:48 No.725711494

>>なんかwindowsのフォトしばらく前のアプデからぶっ壊れてない?画像開けないから別の設定したレベルなんだけど >なんでMacのスレで突然Windowsのフォトの話を…? 横からだけどWSLとVSCode生まれてからも自分がmac使ってる唯一の理由がmacプレビューに比べてフォトが圧倒的にダメだから

111 20/09/08(火)16:27:54 No.725711520

ゲームのβテストとかWindowsじゃないとできなかったりする どうして…

112 20/09/08(火)16:28:21 No.725711613

どうせhomebrewで色々入れてコンソールで開発作業やるからMacは実質Linux

113 20/09/08(火)16:28:30 No.725711645

Swift君macじゃないと弄らせてくれないの腹立つ

114 20/09/08(火)16:28:32 No.725711651

なぜデフォルトにこだわるのか

115 20/09/08(火)16:28:34 No.725711654

プレビューも使い辛い 旧windowsのビュワーが一番シンプルで使いやすかったな

116 20/09/08(火)16:28:42 No.725711673

まぁいかに落ち目かの話しとけば受ける

117 20/09/08(火)16:29:12 No.725711759

>普通に使ってる分にはそこまで困ってないなあ ローカルサーバー立てて動作見ようとするとめちゃくちゃ重い 一応回避方法はあったが

118 20/09/08(火)16:30:53 No.725712072

上司が時代はマック!皆のPCもこれからは全部マックにする!って言ってMacbook渡されたけど協力会社はWindowsのままだしファイルのやり取りで頻繁に問題起こるからやめてくだち…ってなった

119 20/09/08(火)16:31:15 No.725712125

>なんでMacのスレで突然Windowsのフォトの話を…? フォトとフォント間違えてWindowsのフォトの話してる!ってなったとか?

120 20/09/08(火)16:32:09 No.725712306

Winでもできるようになったけど やっぱり仕様が面倒なのでmacでいいかな…って

121 20/09/08(火)16:32:37 No.725712396

>上司が時代はマック!皆のPCもこれからは全部マックにする!って言ってMacbook渡されたけど協力会社はWindowsのままだしファイルのやり取りで頻繁に問題起こるからやめてくだち…ってなった この場合誰が悪いって言えばいいのかな

122 20/09/08(火)16:32:45 No.725712423

winは動きカタい

123 20/09/08(火)16:32:46 No.725712431

>フォトとフォント間違えてWindowsのフォトの話してる!ってなったとか? ンが読めないとかWindowsフォントはクソだな

124 20/09/08(火)16:33:05 No.725712489

初期設定だとアルバムの自動生成とかOneDriveとの連携でリソース食うけどよっぽどプアーな環境じゃなきゃフォト重すぎになるか? エロ画像ネットで拾いまくるとインデックス作るのに負荷かかったりすんのかな

125 20/09/08(火)16:33:22 No.725712547

>>上司が時代はマック!皆のPCもこれからは全部マックにする!って言ってMacbook渡されたけど協力会社はWindowsのままだしファイルのやり取りで頻繁に問題起こるからやめてくだち…ってなった >この場合誰が悪いって言えばいいのかな 複数環境用意できない会社かな…

126 20/09/08(火)16:34:14 No.725712734

Windowsは低性能とかWindowsは遅いとかどんなデバイス同士で比較してるんだろう…

127 20/09/08(火)16:34:21 No.725712760

フロントエンジニアとしては あのクソブラウザのシェアが無駄に高いせいで嫌々Macで作ってる 検証できないから ほんとあのクソブラウザ消えて欲しい

128 20/09/08(火)16:34:26 No.725712777

動きに関していえばあまり変わらんよ というかmacの方が遅いってあったはず

129 20/09/08(火)16:34:49 No.725712844

>Windowsは低性能とかWindowsは遅いとかどんなデバイス同士で比較してるんだろう… そう言ってる奴がいる事にすれば便利って話じゃないかな

↑Top