20/09/08(火)13:30:52 イタリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)13:30:52 No.725678073
イタリアンの顔みたいな雰囲気出してるけど ヨーロッパではいいとこ300年くらいしか歴史のないやつ貼る
1 20/09/08(火)13:34:35 No.725678671
>300年くらい …じゅうぶんじゃね?
2 20/09/08(火)13:38:40 No.725679368
ドイツのジャガイモだってそうだ
3 20/09/08(火)13:40:34 No.725679675
むしろその期間で一気に駆け上がった感じがしてすごいな
4 20/09/08(火)13:42:11 No.725679957
俺の倍くらい歴史あるじゃん
5 20/09/08(火)13:43:49 No.725680205
じゃあ逆にずーーーーーーーーーーっと親しまれてきた食材ってなにがあるの?
6 20/09/08(火)13:44:27 No.725680315
>じゃあ逆にずーーーーーーーーーーっと親しまれてきた食材ってなにがあるの? 豚
7 20/09/08(火)13:44:39 No.725680348
150歳「」はじめてみた
8 20/09/08(火)13:45:13 No.725680440
>じゃあ逆にずーーーーーーーーーーっと親しまれてきた食材ってなにがあるの? 小麦
9 20/09/08(火)13:45:44 No.725680530
>俺の倍くらい歴史あるじゃん imgの最長老はじめてみた
10 20/09/08(火)13:46:12 No.725680607
オリーブやチーズは昔からだろう
11 20/09/08(火)13:59:24 No.725682893
チーズの歴史は古い
12 20/09/08(火)14:06:45 No.725684198
イタリア語でトマトを指すポモドーロとは「黄金の林檎」という意味なんぬ 日本語のキリンみたいな「まるで神話に出てくるアレっぽい!」ってノリのネーミングなんぬな