20/09/08(火)13:05:03 コンボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)13:05:03 No.725673217
コンボイです通してください
1 20/09/08(火)13:05:41 No.725673340
トレーラーにもなります su4185890.jpg
2 20/09/08(火)13:06:34 No.725673511
>バトルコンボイ ヨシ!
3 20/09/08(火)13:07:08 No.725673623
きさま!オプティマスプライムではないな!
4 20/09/08(火)13:07:20 No.725673659
ロボでこれっておいくらになるんです? su4185894.jpg
5 20/09/08(火)13:07:53 No.725673778
>バトルコンボイ 問題ない 通れ
6 20/09/08(火)13:07:58 No.725673792
>コンボイです通してください お前のようなコンボ…コンボイじゃねーか!
7 20/09/08(火)13:08:32 No.725673903
白いのか黒いの出そうだからそっち待つわ
8 20/09/08(火)13:08:44 No.725673940
あちらの彼はオプティマスプライムです 私はコンボイです
9 20/09/08(火)13:09:21 No.725674069
これも向こうに取り込まれてオプティマスにされるんだろうか
10 20/09/08(火)13:10:09 No.725674229
先祖帰りなのかな
11 20/09/08(火)13:10:22 No.725674269
トレーラーのボリュームやばすぎる… ギガンター並の値段になりそうだ
12 20/09/08(火)13:10:30 No.725674290
調べたらまたアマゾンがお漏らししたのか
13 20/09/08(火)13:11:18 No.725674457
なんかチープトイみたいな顔してんな
14 20/09/08(火)13:12:14 No.725674636
パワードコンボイにはなれるんですか?
15 20/09/08(火)13:12:25 No.725674681
変形パターンが初代と同じだね 素晴らしい…
16 20/09/08(火)13:13:45 No.725674956
カタログ見たときコンボイだと思ったけど いやコンボイじゃないだろって思って開いたら コンボイだった…
17 20/09/08(火)13:13:54 No.725674985
トライヴァースはもう終わりか
18 20/09/08(火)13:14:12 No.725675036
そういえば始まりはこれか
19 20/09/08(火)13:14:14 No.725675045
なるほどトランスフォーマーとは無関係…という事だな
20 20/09/08(火)13:14:49 No.725675154
荷台のディティールとか色のバランスはアルマダコンボイっぽい気もする
21 20/09/08(火)13:14:52 No.725675166
>トライヴァースはもう終わりか 腰ジョイントがトライヴァースと同じだからシリーズ発展系になるのでは
22 20/09/08(火)13:14:54 No.725675171
カーロボット系も同じラインで行くのね
23 20/09/08(火)13:15:29 No.725675289
ガンダムと同じトリコロールなのにガンダムには見えずコンボイに見えるってよく考えたら凄いね
24 20/09/08(火)13:15:49 No.725675350
>トライヴァースはもう終わりか 背中の穴がトライヴァースと共通の並びだしむしろ連携する気まんまんに見える
25 20/09/08(火)13:16:22 No.725675449
トランスフォーマーがむしろ引用した側だしな
26 20/09/08(火)13:16:38 No.725675494
>カーロボット系も同じラインで行くのね まぁ普通の乗用車にする訳にいかんしね…
27 20/09/08(火)13:16:44 No.725675514
>ガンダムと同じトリコロールなのにガンダムには見えずコンボイに見えるってよく考えたら凄いね あれは色が胴体に集中して手足は基本白だし
28 20/09/08(火)13:16:45 No.725675519
>ガンダムと同じトリコロールなのにガンダムには見えずコンボイに見えるってよく考えたら凄いね ガンダムは連邦の白いやつだから白基調で コンボイは赤青メインで作ってるデザインじゃない?
29 20/09/08(火)13:17:06 No.725675589
うわーコンボイマジで出すんだ... 買っちゃおうかな
30 20/09/08(火)13:17:36 No.725675682
トライヴァースは両腕が外れる仕様だったらな
31 20/09/08(火)13:18:05 No.725675766
アウターアーマー付けてパワードコンボイは行けそうだけど 腕を3㎜穴だけで接続するのはちょっと無理があるか
32 20/09/08(火)13:18:32 No.725675841
>うわーコンボイマジで出すんだ... >買っちゃおうかな 買うなら予約して買おう 店頭や発売日後に買おうなんて考えないほうがいい
33 20/09/08(火)13:18:58 No.725675918
なんかこう…ぶっさ
34 20/09/08(火)13:19:07 No.725675948
新生ダイアクロンは本当に男の子心をくすぐるのがうめえな…
35 20/09/08(火)13:20:14 No.725676121
公式くんは明日の発表に備えて予約中の商品名にすら配慮していたというのにアマ公は
36 20/09/08(火)13:20:21 No.725676140
>新生ダイアクロンは本当にオッサン心をくすぐるのがうめえな…
37 20/09/08(火)13:20:37 No.725676179
ちょっと離れてたけどトライディガーのあまりのカッコ良さに戻ってきたクチなので この方向に突き進んでくれて本当に嬉しい
38 20/09/08(火)13:21:52 No.725676417
このコンテナあれじゃん トライヴァース2機ぐらい丸々入るやつじゃん
39 20/09/08(火)13:21:55 No.725676430
>なんかこう…ぶっさ イケメンになるツリ目じゃなくて平行の目なのが玩具のコンボイオマージュっぽい気がする
40 20/09/08(火)13:22:18 No.725676499
ダイアクロン世界と公式に異世界として繋がってるって設定だよねTF
41 20/09/08(火)13:22:32 No.725676550
ウルトラマグナスもといパワードコンボイもくるかな?
42 20/09/08(火)13:22:55 No.725676613
>イケメンになるツリ目じゃなくて平行の目なのが玩具のコンボイオマージュっぽい気がする ロボはまだマシだと思うけどトレーラーの乗っけただけみたいなキャブがシュール
43 20/09/08(火)13:23:26 No.725676712
>ダイアクロン世界と公式に異世界として繋がってるって設定だよねTF それはTF側が勝手に言ってるだけなので
44 20/09/08(火)13:23:33 No.725676733
普通にこんな顔じゃダメだったの?
45 20/09/08(火)13:23:41 No.725676764
書き込みをした人によって削除されました
46 20/09/08(火)13:23:51 No.725676808
大きさ的にギガンターとブンドド出来るんです?
47 20/09/08(火)13:23:59 No.725676828
>普通にこんな顔じゃダメだったの? マグネロボの方ですか?
48 20/09/08(火)13:24:05 No.725676853
ワルダロスソルジャー以降のワルダー側も期待してる
49 20/09/08(火)13:24:45 No.725677000
>普通にこんな顔じゃダメだったの? すごくパチモンぽくてだめだった
50 20/09/08(火)13:24:48 No.725677008
もうちょいコンボイに寄せてもよかったと思う これはこれで良いんだけどコンボイって言われるとうーん...ってなる
51 20/09/08(火)13:25:06 No.725677058
>それはTF側が勝手に言ってるだけなので 下手に認知したら蓮にかすめとられちゃうからな…
52 20/09/08(火)13:25:14 No.725677087
牛も虎も哺乳類だから先祖が一緒 ぐらいには別物
53 20/09/08(火)13:25:43 No.725677176
来たのか!
54 20/09/08(火)13:25:48 No.725677196
当時品の現代リメイクとしてはアースライズオプティマスという傑作がもうあるので こっち方面でいいこっち方面がいい
55 20/09/08(火)13:26:45 No.725677386
なんだろう・・・久しぶりに凄いワクワクするギミック系玩具というか 玩具としてのダイアバトルスV2からの正当進化形のデザインに見える・・・早く触りたい!!!!1!!!!!1!!
56 20/09/08(火)13:26:52 No.725677404
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810133506/ 今のダイアクロンと旧作ダイアクロンとTF時空のつながりとか真面目に考えちゃだめだと思う
57 20/09/08(火)13:26:55 No.725677411
オリジナルコンボイの後継機なのにコンボイ顔だとマズいって不思議な立ち位置の存在だから顔に関しては限り無くベターに近いんじゃないかな…
58 20/09/08(火)13:28:03 No.725677603
2万で収まるならたぶん買う 収まらなかったらちょっと悩んで買う
59 20/09/08(火)13:28:03 No.725677604
CV玄田哲章です
60 20/09/08(火)13:28:06 No.725677622
バトルス赤白とビッグパワードくらいしか買って無かったけど久々に欲しくなった
61 20/09/08(火)13:28:33 No.725677683
>2万で収まるならたぶん買う >収まらなかったらちょっと悩んで買う 五万とか見たな
62 20/09/08(火)13:28:44 No.725677707
>五万とか見たな なそ にん
63 20/09/08(火)13:28:57 No.725677740
>パイロットのCV玄田哲章です
64 20/09/08(火)13:29:34 No.725677852
本体だけならバトルスぐらいの値段だろうけどコンテナあるからなあ…
65 20/09/08(火)13:29:47 No.725677892
オプなんとかじゃなくてコンボイって名前で最近も何か出してるの?
66 20/09/08(火)13:29:59 No.725677919
コンテナはどんなギミックがあるんだろう
67 20/09/08(火)13:30:00 No.725677922
ロボがトライヴァースに近いシンプルなサイズで1万ちょいだとして移動基地コンテナにどれだけギミック入れてんのよ…
68 20/09/08(火)13:30:24 No.725677988
トレーラーならそりゃコンボイだよな
69 20/09/08(火)13:30:29 No.725678004
>オプなんとかじゃなくてコンボイって名前で最近も何か出してるの? MPはコンボイ名義だったはず
70 20/09/08(火)13:30:44 No.725678043
定価28000の実売23000くらいかな…
71 20/09/08(火)13:30:51 No.725678071
>コンテナはどんなギミックがあるんだろう 基地にはなるだろうな間違いなく…
72 20/09/08(火)13:31:11 No.725678113
整備ドッグとローラーとキャノンは付いてると思うけどコンテナであと何ができるかな…
73 20/09/08(火)13:31:18 No.725678141
コンテナのボリュームからして定価43000の実売35000ぐらいだな
74 20/09/08(火)13:31:45 No.725678210
タカトミだからセーフなのか…?
75 20/09/08(火)13:31:57 No.725678236
でもこっち喋らなさそうっていうか超ロボット生命体って感じじゃなくメカっぽいし良いと思う
76 20/09/08(火)13:31:59 No.725678240
オタク富裕層おもちゃ…
77 20/09/08(火)13:32:25 No.725678311
めちゃくちゃ売れるやつだこれ
78 20/09/08(火)13:33:09 No.725678423
>タカトミだからセーフなのか…? セーフも何もバトルコンボイは元々ダイアクロンだよ!
79 20/09/08(火)13:33:12 No.725678431
本体だけ別売りしてくれないかな…いややっぱ後から欲しくなるわ
80 20/09/08(火)13:33:36 No.725678496
青赤カラーのパワードコンボイもやるのかな
81 20/09/08(火)13:33:45 No.725678525
海外でもちょっと拗らせたタイプの人たちは和製のオプ系 TFはコンボイの名前で呼ぶべきでは?ってなってるそうな ライオコンボイとかビッグコンボイとかスターコンボイとか
82 20/09/08(火)13:33:50 No.725678539
ああそっか… あっちはコンボイじゃなくて今はオプティマスプライムだもんな…
83 20/09/08(火)13:34:27 No.725678646
su4185923.jpg 値引きしてるのかしてないのかはしらん
84 20/09/08(火)13:34:33 No.725678663
モール限定カラーは確実に出すだろうからな…
85 20/09/08(火)13:34:39 No.725678681
V-MAX発動!
86 20/09/08(火)13:34:47 No.725678705
>でもこっち喋らなさそうっていうか超ロボット生命体って感じじゃなくメカっぽいし良いと思う ダイアクロンのロボ頭部は決戦機動用のAI搭載がされてるから喋るには喋る
87 20/09/08(火)13:35:01 No.725678742
箱もこんな感じで su4185925.jpg
88 20/09/08(火)13:35:21 No.725678799
3万かああああああ…どーしよ
89 20/09/08(火)13:35:39 No.725678842
(c)ハズブロのいらないコンボイ!
90 20/09/08(火)13:35:54 No.725678900
ダイアクロンバトルコンボイ自体に何の問題もないってか まんまな姿で公式サイトの前日談ストーリーにも出てる
91 20/09/08(火)13:36:11 No.725678957
1日300円ガチャ1回分貯金すれば
92 20/09/08(火)13:36:11 No.725678958
ジェットファイヤーに謎のヘルメットが ついてきた時も笑ったけど タカラはえらいなあ
93 20/09/08(火)13:37:01 No.725679111
スレッドを立てた人によって削除されました ダイアクロン名義ならハズブロにお金払わなくてすむ 素晴らしい方法だ
94 20/09/08(火)13:37:44 No.725679218
マグネパワーズとかマイクロン伝説とかが割と直撃だったんで 赤!青!のツートンカラーにグレーと黄色の差し色が入ってるのにこう・・・すごい安心感を覚える
95 20/09/08(火)13:38:00 No.725679261
ダイアクロンアニメ化しねぇかなぁ 絶対面白いと思うんだがなぁ
96 20/09/08(火)13:38:07 No.725679283
コンテナなし版も売ってくんないかな?
97 20/09/08(火)13:38:36 No.725679355
まさかコンボイが復活するとは
98 20/09/08(火)13:38:43 No.725679374
>ダイアクロンアニメ化しねぇかなぁ >絶対面白いと思うんだがなぁ あのロボットってどれも量産型という設定だし 実際に絵面にしたら微妙になりそう
99 20/09/08(火)13:38:53 No.725679397
なるほど それでビッグパワードの武装があのセットについてくるのか…
100 20/09/08(火)13:39:17 No.725679460
>ダイアクロンアニメ化しねぇかなぁ >絶対面白いと思うんだがなぁ ええっ美少女だらけのダイアクロンを!?
101 20/09/08(火)13:39:50 No.725679545
アニメ化したらしたでドルバックみたいなのが出来上がって頭抱えそう
102 20/09/08(火)13:40:22 No.725679637
タカラトミーはばかなの!?
103 20/09/08(火)13:40:33 No.725679669
>ダイアクロンアニメ化しねぇかなぁ >絶対面白いと思うんだがなぁ なんかトランスフォーマーのヒットを受けて 一年くらい前ミクロマンとかも含めてタカラトミーユニバースの 実写企画があって契約に動いてるとかの報道はあったな
104 20/09/08(火)13:40:43 No.725679693
スレッドを立てた人によって削除されました >ダイアクロン名義ならハズブロにお金払わなくてすむ >素晴らしい方法だ バカ?
105 20/09/08(火)13:41:25 No.725679818
スレッドを立てた人によって削除されました >>ダイアクロン名義ならハズブロにお金払わなくてすむ >>素晴らしい方法だ >バカ? 払うの?
106 20/09/08(火)13:41:25 No.725679820
間違いなくアニメには向かない設定のシリーズだからなあ 短編集みたいなのならよさそうだが
107 20/09/08(火)13:41:57 No.725679911
これはパワードコンボイも期待しちゃって良いのかな むしろ相性良さそうだが
108 20/09/08(火)13:41:57 No.725679915
>タカラトミーはばかなの!? これに馬鹿要素ないぞ?
109 20/09/08(火)13:42:06 No.725679941
>ええっ美少女だらけのダイアクロンを!? これ知ってる女の子がキスしたらパワーアップするやつだ!
110 20/09/08(火)13:42:20 No.725679985
ミクロマンはアニメは見てたけど 人類を恐怖に落とし込む敵の最強ロボが玩具サイズしか無いのがどうもなぁ あれ子供3人組が元のサイズに戻って踏みつぶせば終わりじゃん
111 20/09/08(火)13:43:17 No.725680131
>あのロボットってどれも量産型という設定だし >実際に絵面にしたら微妙になりそう 関係ないぜ ロボット生命体じゃないスレ画に人間が乗って戦うのを見たいんだよおじさんは…
112 20/09/08(火)13:43:19 No.725680134
Netflixで殺伐とした実写SF戦争ドラマにしよう
113 20/09/08(火)13:43:35 No.725680163
2月発売か…一個は買っとこう
114 20/09/08(火)13:43:42 No.725680188
身体中についてる穴は多分パワードコンボイ用だよね
115 20/09/08(火)13:44:05 No.725680246
>なんかトランスフォーマーのヒットを受けて >一年くらい前ミクロマンとかも含めてタカラトミーユニバースの >実写企画があって契約に動いてるとかの報道はあったな それミクロマンじゃなくてマイクロノーツでしょ 日本のミクロマンとは全然違う話よ
116 20/09/08(火)13:45:42 No.725680518
>あれ子供3人組が元のサイズに戻って踏みつぶせば終わりじゃん 潰せる強さじゃねーだろ
117 20/09/08(火)13:46:13 No.725680609
絶対後々入手困難になるやつだろうな
118 20/09/08(火)13:46:34 No.725680667
スレッドを立てた人によって削除されました >>バカ? >払うの? 言葉通じねぇ… トランスフォーマーのコンボイじゃなくて元々タカラのダイアクロンの商品であるバトルコンボイのリメイクなのになんでハズブロに金払う話になんだよ…
119 20/09/08(火)13:47:14 No.725680777
>絶対後々入手困難になるやつだろうな 今のダイアクロンは大体全部そうなってる気がする…
120 20/09/08(火)13:48:10 No.725680926
俺バトルコンボイ買ったら ビッグパワードデストロイヤーと腕交換して遊ぶんだ…
121 20/09/08(火)13:48:26 No.725680957
ネット検索したら おじさんたちが興奮してて微笑ましい まるでコンボイの帰還だ
122 20/09/08(火)13:48:47 No.725681009
投げ売り全然ないよねダイアクロン ワルダーポッドとかパワードシステムとかこれだけ出てれば何かしら買えるだろ…って思っても下がらない まあ予約段階で3割引だからそれなりにお安くはあるんだけど
123 20/09/08(火)13:49:24 No.725681109
>今のダイアクロンは大体全部そうなってる気がする… 一時期に比べたら中古市場には結構流れるようになったと思う
124 20/09/08(火)13:49:46 No.725681169
ダイアクロンってトップエースがワンオフ機体で無双する話じゃないから アニメにするには微妙そう
125 20/09/08(火)13:50:43 No.725681326
おかしいと言われてるのはタカトミが独自にTF作るのに蓮に金を払ってる部分だと思う 日本展開においてはタカトミが自由にやれる契約なんだけどね
126 20/09/08(火)13:50:44 No.725681328
トレーラーついてるんじゃ 緊急指令!緊急指令!パワードスーツ部隊はっしんせよー! とトレーラーから出てくる遊びして良いの
127 20/09/08(火)13:51:26 No.725681440
>ダイアクロンってトップエースがワンオフ機体で無双する話じゃないから >アニメにするには微妙そう アニメ用にワンオフ機体作ればタカラトミーも玩具売れるしWINWIN
128 20/09/08(火)13:51:35 No.725681469
>おかしいと言われてるのはタカトミが独自にTF作るのに蓮に金を払ってる部分だと思う >日本展開においてはタカトミが自由にやれる契約なんだけどね そこらへんは相互に縛らないとダーク・ウルトラマンみたいなことになりかねないので…
129 20/09/08(火)13:52:10 No.725681565
量販店でも棚に並べられてなくて ガラスケースに収納されてるんで 完全に富裕層向け高額おもちゃ
130 20/09/08(火)13:52:25 No.725681615
ためしにと摘まんだPSからどんどん仲間呼んで困る…ヴァースライザーⅡ号機今月だっけ?
131 20/09/08(火)13:52:37 No.725681643
初代直撃世代狙いで子供が完全に対象外だからな
132 20/09/08(火)13:52:58 No.725681705
>完全に富裕層向け高額おもちゃ 貧乏人はパワードスーツでも買ってな! って世紀末感あるな…
133 20/09/08(火)13:53:00 No.725681711
あの…ロボットベース…
134 20/09/08(火)13:53:55 No.725681873
確かダイアクロンでもコンボイの仲間でスーパーカーとかもいた気がする あれも出るのかな
135 20/09/08(火)13:54:06 No.725681899
ゴッドゼノン!
136 20/09/08(火)13:54:46 No.725682020
実際昔子供だったおっさん向けとしてはじまったシリーズだしな
137 20/09/08(火)13:55:02 No.725682074
これだよこれを待ってたんだよ私は
138 20/09/08(火)13:55:38 No.725682196
友人トランスフォーマーとダイアクロン集めてて もう破産寸前だけどとにかく嬉しそうだから 良いんだな
139 20/09/08(火)13:56:03 No.725682274
パワードスーツ一番最初のAタイプがお気に入り過ぎて他の奴箱から出してもいない 改造しまくった
140 20/09/08(火)13:56:32 No.725682362
定価35000か安いな 実売15~20%オフだろうし
141 20/09/08(火)13:56:49 No.725682414
>実際昔子供だったおっさん向けとしてはじまったシリーズだしな 今50代とかだよね 金持ってるよなあ
142 20/09/08(火)13:57:33 No.725682542
毎回初期不良とか爆弾抱えてるのだけはいい加減にして欲しい 決して安くはないんだし
143 20/09/08(火)13:58:08 No.725682663
>貧乏人はパワードスーツでも買ってな! >って世紀末感あるな… 実際にPS同士でバトリングしてる絵があるしな
144 20/09/08(火)13:58:11 No.725682670
>毎回初期不良とか爆弾抱えてるのだけはいい加減にして欲しい >決して安くはないんだし だからこうしてヒで人柱を探してから開ける
145 20/09/08(火)13:58:41 No.725682767
バトルコンボイはカーロボットでブラックコンボイもカーロボットって言うと何言ってんのか分からなくなるから困る ブラックコンボイはバトルコンボイのリデコって言うともっとややこしく出来てなんか楽しい
146 20/09/08(火)13:58:44 No.725682775
>毎回初期不良とか爆弾抱えてるのだけはいい加減にして欲しい >決して安くはないんだし 一人でやってるから仕方ないって言うけど 正直知らんがなとしか
147 20/09/08(火)13:58:54 No.725682810
>友人トランスフォーマーとダイアクロン集めてて >もう破産寸前だけどとにかく嬉しそうだから >良いんだな 何千万も!?
148 20/09/08(火)14:00:16 No.725683053
金持ちはPS一種につき10~20個くらい平気で買うからな… 玩具界隈での財力自慢ツールになってる
149 20/09/08(火)14:00:19 No.725683061
直撃世代ではないがダイアクロンの設定が好みなのでちょくちょく買ってる 人が乗れるロボットってのが良い
150 20/09/08(火)14:00:41 No.725683124
>金持ちはPS一種につき10~20個くらい平気で買うからな… なそ にん
151 20/09/08(火)14:00:44 No.725683131
>>友人トランスフォーマーとダイアクロン集めてて >>もう破産寸前だけどとにかく嬉しそうだから >>良いんだな >何千万も!? 収納ようでちょい離れたところに古くて安い民家もローンで買って ここはサイバトロン星とか言ってるけど もうどうかしてるよね
152 20/09/08(火)14:00:45 No.725683133
>一人でやってるから仕方ないって言うけど まだ一人でやってんの?流石にスタッフ増えたんじゃない?
153 20/09/08(火)14:00:55 No.725683161
ワルダースーツは店頭に残ってるとつい摘みそうになる なんもかんもマルチプライズ∞が悪い
154 20/09/08(火)14:01:06 No.725683203
割とマジで置く場所と遊ぶ場所どうしてんの…
155 20/09/08(火)14:01:21 No.725683241
>収納ようでちょい離れたところに古くて安い民家もローンで買って >もうどうかしてるよね 想像以上に狂者で駄目だった
156 20/09/08(火)14:01:40 No.725683301
>身体中についてる穴は多分パワードコンボイ用だよね ダイアクロンはカスタムできるように全身に軸穴付ける傾向があるのでなんとも
157 20/09/08(火)14:01:49 No.725683325
スレッドを立てた人によって削除されました >>>バカ? >>払うの? >言葉通じねぇ… >トランスフォーマーのコンボイじゃなくて元々タカラのダイアクロンの商品であるバトルコンボイのリメイクなのになんでハズブロに金払う話になんだよ… よかった 話が通じてない人だった
158 20/09/08(火)14:02:03 No.725683377
でも玩具基地…キチガイとして一つの到達点だと思う
159 20/09/08(火)14:02:18 No.725683421
触れるな触れるな
160 20/09/08(火)14:02:20 No.725683426
>ダイアクロンはカスタムできるように全身に軸穴付ける傾向があるのでなんとも それにしても空きすぎだから意識はしてると思うな
161 20/09/08(火)14:03:09 No.725683571
ダイアクロン隊員を一種のフリー素材にして こいつが乗れるロボを各メーカーは出すべきだと思うわ
162 20/09/08(火)14:03:55 No.725683692
>こいつが乗れるロボを各メーカーは出すべきだと思うわ ヘキサギアとアシッドレインが同スケール?
163 20/09/08(火)14:04:55 No.725683860
>ダイアクロン隊員を一種のフリー素材にして >こいつが乗れるロボを各メーカーは出すべきだと思うわ バトルスV2発売後に非正規メーカーがこぞって出しまくってたな・・・もちろん版権無視のデザインで
164 20/09/08(火)14:05:13 No.725683921
>それにしても空きすぎだから意識はしてると思うな 見えてる範囲だけだがバトルスと比較すると多いが直近のトライヴァースと比べるとむしろ少なめやで
165 20/09/08(火)14:05:22 No.725683946
書き込みをした人によって削除されました
166 20/09/08(火)14:05:37 No.725684002
いいよねダイアクロン隊員がジャストフィットするスーパーミニプラボトムズとかロボ魂雷電とか
167 20/09/08(火)14:05:54 No.725684055
>ダイアクロン隊員を一種のフリー素材にして >こいつが乗れるロボを各メーカーは出すべきだと思うわ バンダイはミニプラのボトムズとかガンダムのマイクロウォーズとか比較的簡単に入手できてありがたい
168 20/09/08(火)14:05:55 No.725684059
マイクロウォーズ置くとコンボイの中にSDガンダム収納できたり 逆に1/60キット使えばガンダムと並べられたりはするな…
169 20/09/08(火)14:06:06 No.725684094
ヒでダイアクロン集めてる人はなんかすげえセレブ臭がする人がいる一方でsns不慣れすぎおじさんみたいな人がいてなんとも言えない
170 20/09/08(火)14:06:27 No.725684153
これダイアクロンに合いますか? 載せてみて下さい!サイズ比較お願いします! とかいつの時代も変わんねぇな
171 20/09/08(火)14:06:57 No.725684227
>ヒでダイアクロン集めてる人はなんかすげえセレブ臭がする人がいる一方でsns不慣れすぎおじさんみたいな人がいてなんとも言えない 直撃世代50から40代後半だから
172 20/09/08(火)14:07:00 No.725684236
>ヒでダイアクロン集めてる人はなんかすげえセレブ臭がする人がいる一方でsns不慣れすぎおじさんみたいな人がいてなんとも言えない わぶきとかは前者だと思うけど 何か痛い人が多い印象
173 20/09/08(火)14:07:32 No.725684355
青の騎士ATのミニプラがコクピットサイズが寸分違うぬほどにぴったりなんだよな 不思議な話だよね!
174 20/09/08(火)14:08:02 No.725684436
ゾイドは乗れるかな?
175 20/09/08(火)14:08:43 No.725684550
>何か痛い人が多い印象 やたらどこかで見たような設定をツラツラ書きがち
176 20/09/08(火)14:09:05 No.725684620
52toysのランドブレイカーも何故かサイズぴったり su4185985.jpg
177 20/09/08(火)14:09:21 No.725684661
>青の騎士ATのミニプラがコクピットサイズが寸分違うぬほどにぴったりなんだよな >不思議な話だよね! それ以前にアクティックギアとピッタリなんだけどスコープドッグは1/48で作ると操縦席と操縦者は1/60相当にしないとおかしくなるんだ…
178 20/09/08(火)14:09:39 No.725684717
>いいよねダイアクロン隊員がジャストフィットするスーパーミニプラボトムズとかロボ魂雷電とか ウォーハンマー40Kシリーズが実はちょうどいいサイズだ su4185986.jpg su4185987.jpg
179 20/09/08(火)14:09:56 No.725684762
バトルバッファロー出た頃かな… お客様センターとやりとりしてめちゃくちゃイキッてるおじさんとかいたなぁ 嬉々としてブログにしててドン引きした
180 20/09/08(火)14:10:04 No.725684790
>不思議な話だよね! 可動モニターに干渉なく動かせるってまさに奇跡だね
181 20/09/08(火)14:11:01 No.725684978
ヒには新製品フラゲにマジギレしてお店に延々クレーム入れたりするおじさんもいて ダイアクロン界隈も変なのいるんだなって
182 20/09/08(火)14:11:03 No.725684982
>52toysのランドブレイカーも何故かサイズぴったり >su4185985.jpg あ!WFでタカトミの情報リークして顰蹙買ってたとこじゃん!
183 20/09/08(火)14:11:29 No.725685087
知らないコンボイだ…
184 20/09/08(火)14:11:32 No.725685096
まず玩具界隈自体が変人まみれという前提でいないといけない
185 20/09/08(火)14:11:34 No.725685103
>ヒには新製品フラゲにマジギレしてお店に延々クレーム入れたりするおじさんもいて >ダイアクロン界隈も変なのいるんだなって TF界隈とほぼ被ってるからね そりゃ変なのの煮凝りみたいなのしかいないよ
186 20/09/08(火)14:11:49 No.725685150
旧タカラ界隈なんて変なのしかいないだろ