虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/08(火)12:14:13 昼は のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/08(火)12:14:13 No.725660345

昼は

1 20/09/08(火)12:16:03 No.725660792

こいつだけ異質すぎない?なんなのこいつ

2 20/09/08(火)12:17:28 No.725661122

>こいつだけ異質すぎない?なんなのこいつ (かわいいにんぎょうだよ~)

3 20/09/08(火)12:24:04 No.725662877

NG集で抹茶飛び散らせてるのかわいかった

4 20/09/08(火)12:25:05 No.725663135

バッツ枠にはテックナイト居るしこいつだけ本当に正体不明なんだよな…

5 20/09/08(火)12:31:27 No.725664990

他のメンツに比べて職務に忠実過ぎる…

6 20/09/08(火)12:32:43 No.725665321

ホームランバーのクローンだって「」が言ってた

7 20/09/08(火)12:33:51 No.725665627

真相知って体育座りして泣いてるシーンで笑ってると思ってた「」が何人もいて驚いた

8 20/09/08(火)12:35:16 No.725665990

>真相知って体育座りして泣いてるシーンで笑ってると思ってた「」が何人もいて驚いた 何度か見返したけど声が一切出てないせいでどっちともとれるんだよな…

9 20/09/08(火)12:36:41 No.725666339

原作でヒューイにセクハラかましたのもマジ意味わからん

10 20/09/08(火)12:37:49 No.725666669

泣いてる…いや笑ってる…?ってなったよ

11 20/09/08(火)12:39:19 No.725667069

そもそも例のシーンではブラックノワールが持ってるスマホの画面が映ってないから全然違う映像を見てる可能性もある

12 20/09/08(火)12:39:38 No.725667151

失点がないってだけでかなり評価が高い

13 20/09/08(火)12:40:33 No.725667375

個人的にはアレ笑ってるシーンだと思ってるけどどっちにも見れるよな…

14 20/09/08(火)12:40:43 No.725667426

\ブラックノワール!/

15 20/09/08(火)12:41:13 No.725667556

>真相知って体育座りして泣いてるシーンで笑ってると思ってた「」が何人もいて驚いた あれ役者の人が言うには泣いてるらしいね どっちか分からなくて怖かった

16 20/09/08(火)12:41:31 No.725667635

ヴォートの闇は2つあって詳しく描写してるのがホームランダーそしてまったく謎のまま暗躍し続けるブラックノワール

17 20/09/08(火)12:41:56 No.725667757

シーズン1でヤバい感じに暴れてた爆破マンがあんなあっさり…

18 20/09/08(火)12:42:42 No.725667953

原作と正体同じかな…と思ったけどシーズン2冒頭の焼け焦げた肌見た感じ設定変えてそうではある 笑ってるのか泣いてるのかわからんシーンも海外サイトのあらすじで泣き崩れてるって書かれてたし

19 20/09/08(火)12:43:28 No.725668183

>原作と正体同じかな…と思ったけどシーズン2冒頭の焼け焦げた肌見た感じ設定変えてそうではある >笑ってるのか泣いてるのかわからんシーンも海外サイトのあらすじで泣き崩れてるって書かれてたし 原作だと正体誰なの?

20 20/09/08(火)12:43:30 No.725668196

スーパーヴィランってあまり強くないのか…

21 20/09/08(火)12:43:32 No.725668206

まあコイツの中身なんて100億回ぐらい擦られてるし原作脱線気味のドラマで正体そのままとは思わんし 中の人のキャストちゃんとあるしな…

22 20/09/08(火)12:44:04 No.725668346

>スーパーヴィランってあまり強くないのか… というか能力会得したばかりで上手く使えてない 一方ボート社の面々は幼少期から能力使ってるので上手くコントロールできる

23 20/09/08(火)12:44:31 No.725668460

原作だとホムランのクローンらしいな

24 20/09/08(火)12:45:05 No.725668605

そもそもドラマだとホームランダー本人がブラックノワールみたいな顔しそうだから キチガイ顔でネタバラシしても全然インパクトなさそうだし…

25 20/09/08(火)12:45:33 No.725668725

異常なまでの回復だから他のヒーローみたいにただ頑丈ってわけじゃなくそれが特殊能力なんだろうなぁ

26 20/09/08(火)12:46:51 No.725669034

火炎放射マンとか炎を収束させてレーザーみたいにできてれば黒黒殺せてたかもな…

27 20/09/08(火)12:46:55 No.725669054

まだ1しか見てないけど弟かと思ってた

28 20/09/08(火)12:48:33 No.725669462

そういや透明マンも爆弾ズボケオ爆破でようやく殺せる頑丈さだもんな…

29 20/09/08(火)12:48:38 No.725669476

同僚にも顔隠してるのがなんかあるよね

30 20/09/08(火)12:49:30 No.725669698

>>原作と正体同じかな…と思ったけどシーズン2冒頭の焼け焦げた肌見た感じ設定変えてそうではある >>笑ってるのか泣いてるのかわからんシーンも海外サイトのあらすじで泣き崩れてるって書かれてたし >原作だと正体誰なの? ホームランダーのクローンで万が一の場合彼を始末するように命じられてた ただ命令とはいえ何年間も自分のオリジナルの側に居続けたせいで狂ってマスクオフ状態で犯罪行為しまくり その様子をわざと写真におさめてホームランダーに送りつけることで本人が「俺は二重人格なのでは?」とメンタルやられたりもした ちなみに原作ではブッチャーの妻を襲って命奪ったのも上記の理由でブラックノワール ドラマはほとんど設定違うので正体も別物になってると思う

31 20/09/08(火)12:49:37 No.725669729

原作だと黒黒おじさんが荒らし嫌がらせ混乱の元だけど ドラマだとホームランダーがそれもやってるし…

32 20/09/08(火)12:50:43 No.725669991

>そういや透明マンも爆弾ズボケオ爆破でようやく殺せる頑丈さだもんな… トランスルーセントは透明が能力じゃなくてめちゃくちゃ硬質化して光の反射でついでに透明になれる能力だから

33 20/09/08(火)12:50:52 No.725670036

ノワールさんが弟だったらホームランダーの家族問題は解決じゃん!

34 20/09/08(火)12:51:01 No.725670071

>その様子をわざと写真におさめてホームランダーに送りつけることで本人が「俺は二重人格なのでは?」とメンタルやられたりもした ドラマでも見てぇ~

35 20/09/08(火)12:51:33 No.725670225

ディープなんて原作の要素全然無い 出番は格段に増えたが

36 20/09/08(火)12:51:51 No.725670309

>ホームランダーのクローンで万が一の場合彼を始末するように命じられてた >ただ命令とはいえ何年間も自分のオリジナルの側に居続けたせいで狂ってマスクオフ状態で犯罪行為しまくり >その様子をわざと写真におさめてホームランダーに送りつけることで本人が「俺は二重人格なのでは?」とメンタルやられたりもした >ちなみに原作ではブッチャーの妻を襲って命奪ったのも上記の理由でブラックノワール >ドラマはほとんど設定違うので正体も別物になってると思う もしかして原作だとホームランダーは被害者なの…?

37 20/09/08(火)12:51:59 No.725670342

原作ランダー真っ当なヒーローなの!?

38 20/09/08(火)12:52:50 No.725670554

原作ブラックノワールの顔芸はドラマ版ホームランダーが引き継いでる感じ su4185872.jpg

39 20/09/08(火)12:52:54 No.725670565

>原作ランダー真っ当なヒーローなの!? スターライトにセクハラするし別に真っ当なヒーローではない ドラマのような複雑さはない

40 20/09/08(火)12:53:23 No.725670678

>原作ランダー真っ当なヒーローなの!? 真っ当ではないよ! ブラックノワールの暗躍により精神がどんどん不安定になっていく

41 20/09/08(火)12:53:46 No.725670761

原作だとただの嫌な奴のかホームランダー

42 20/09/08(火)12:54:04 No.725670829

本人がこういう顔しまくりそうだからなドラマは…

43 20/09/08(火)12:54:21 No.725670899

アメコミほとんど知らなかったけどセブンってアベンジャーズじゃなくてスーパーマン達がモデルだったんだね…

44 20/09/08(火)12:54:35 No.725670950

セブンで一番有能なのってこの人だよね

45 20/09/08(火)12:54:43 No.725670979

原作のホームランダーは分かりやすい嫌なジョック野郎って感じかな

46 20/09/08(火)12:55:12 No.725671099

原作だとホームランバー殺せるのもスレ画同じ力でぶつかり合うと流石に死ぬ

47 20/09/08(火)12:56:58 No.725671484

>アメコミほとんど知らなかったけどセブンってアベンジャーズじゃなくてスーパーマン達がモデルだったんだね… DCヒーローのチームにジャスティスリーグってのがあって基本はそのメンバーをモチーフに使ってる もちろんモデルになったヒーローたちは力を正しく使うために努力もしてるし友人や家族のおかげで真っ当に生きてるから セブンは「環境に恵まれず心が未熟な状態で力を手にしてしまった人々」って感じで描かれてるよ ちなみにホームランダーがスーパーマンでブラックノワールがアクアマン 他メンバーは見たまんま

48 20/09/08(火)12:57:14 No.725671548

>原作のホームランダーは分かりやすい嫌なジョック野郎って感じかな やってることは子悪党ぽいけど邪悪じゃない感じ 人の気持ちを理解できる側面もある

49 20/09/08(火)12:57:53 No.725671698

>>原作ランダー真っ当なヒーローなの!? >真っ当ではないよ! >ブラックノワールの暗躍により精神がどんどん不安定になっていく 母乳ペロペロしないの?

50 20/09/08(火)12:58:02 No.725671727

>原作ランダー真っ当なヒーローなの!? 全然違うけどブッチャーの嫁絡みの話とかはスレ画が仕組んだ冤罪 ヤッた記憶無いのに証拠だけどんどん出てくるから精神不安になっていく

51 20/09/08(火)12:58:15 No.725671781

スレ画はかなり真面目にボート社の命令に従ってるからクローン設定は消えてそうだけど社長の腹心って可能性は高いと思う

52 20/09/08(火)12:58:18 No.725671791

>ちなみにホームランダーがスーパーマンでブラックノワールがアクアマン >他メンバーは見たまんま ブラックノワールはバッツ枠の1人でアクアマン枠はディープだよお!

53 20/09/08(火)12:58:24 No.725671811

>母乳ペロペロしないの? マザコンじゃないしそもそも原作だとスティルウェルは男だ

54 20/09/08(火)12:59:01 No.725671957

ブラノワの元ネタはデッドプールとばかり…

55 20/09/08(火)12:59:11 No.725671998

原作スティルウェルはホームランダーより後に死ぬって聞いた

56 20/09/08(火)12:59:12 No.725671999

嫁がらみの話俺も知らんかったわ生きてたわで終わっちゃったからな…

57 20/09/08(火)12:59:39 No.725672090

>マザコンじゃないしそもそも原作だとスティルウェルは男だ 原作のキャラが実写化で性別変わるのはよくあることだけど変更がここまで効果的に働いてるのはそうそうないな

58 20/09/08(火)12:59:47 No.725672121

えっじゃあ原作でのフェラ強要は兄弟でやってたんか

59 20/09/08(火)12:59:54 No.725672152

原作要素は残してるけどもはや9割くらいは別物だよね

60 20/09/08(火)12:59:59 No.725672178

>>>原作ランダー真っ当なヒーローなの!? >>真っ当ではないよ! >>ブラックノワールの暗躍により精神がどんどん不安定になっていく >母乳ペロペロしないの? 普通に女の子集めてお盛んしまくるぐらいの普通な屑だよ 海外映画のムカつくアメフト部のリーダーとかバック・トゥ・ザ・フューチャーのビフみたいなキャラ それこそ入隊したばかりのスターライトを襲うのも原作だとAトレイン(こっちだと白人)とホームランダーとブラックノワールだ

61 20/09/08(火)13:00:13 No.725672224

アベンジャーズ市民は気軽に掌返すクソが多いけど DC市民は犯罪者が生まれやすいだけで基本的にヒーローを信じてるからね ボーイズもDC寄りの市民だと思う

62 20/09/08(火)13:00:28 No.725672283

>>ちなみにホームランダーがスーパーマンでブラックノワールがアクアマン >>他メンバーは見たまんま >ブラックノワールはバッツ枠の1人でアクアマン枠はディープだよお! ごめんバットマンって書き込んだつもりがアクアマンになってた…

63 20/09/08(火)13:00:43 No.725672327

>>母乳ペロペロしないの? >マザコンじゃないしそもそも原作だとスティルウェルは男だ 精液ペロペロするの!?

64 20/09/08(火)13:01:03 No.725672394

>精液ペロペロするの!? おぞましすぎる

65 20/09/08(火)13:01:11 No.725672421

ストームフロントの性別変更も叩かれたけど プロデューサーがあっそう君は見ないでねでスルーしてたな

66 20/09/08(火)13:01:21 No.725672457

>原作要素は残してるけどもはや9割くらいは別物だよね ホームランダーの精神が破綻してくとかそういった流れというか要所要所はちゃんと原作ベースにしてるな って感じだけどまあ別物だな ブッチャー嫁&子供も生きてるから今後どうなってくか全然分からんし

67 20/09/08(火)13:01:26 No.725672472

NGシーンで顔に紙切れが命中するホームランダー好き

68 20/09/08(火)13:01:39 No.725672523

スターライトもAトレインもそこそこ頑丈なのに ボートがクジラに衝突したくらいで行動不能になってるエラ野郎は何なんだよ

69 20/09/08(火)13:01:48 No.725672552

>NGシーンで顔に紙切れが命中するホームランダー好き 前見えてる?

70 20/09/08(火)13:02:06 No.725672607

滅茶苦茶有能だけどブサイクでダミ声だからセブンのイメージ的にな~ →そうだマスク被って一言も喋るな だったらいいな

71 20/09/08(火)13:02:21 No.725672662

S1でスティルウェルの性別変更に付き合ったからストームフロントは今更すぎる…

72 20/09/08(火)13:02:26 No.725672678

ホムランのNGだけ笑いの神降りてるよねあれ…

73 20/09/08(火)13:02:37 No.725672721

>ストームフロントの性別変更も叩かれたけど >プロデューサーがあっそう君は見ないでねでスルーしてたな まあS1の時点でスティルウェルは女になるしAトレインは黒人になるし ディープは白人になるしってやってんのになんでS2になってグダグダ言い出すねんって話だしな

74 20/09/08(火)13:02:48 No.725672761

大体能力行使中は雑に耐久上がる感じだけどエラはなあ…

75 20/09/08(火)13:02:59 No.725672793

NGホームランダーはおっちょこちょいで和む

76 20/09/08(火)13:03:01 No.725672804

自動翻訳で原作ボーイズの話見てるけど肉屋と母乳ってキャラが至る所に現れて笑う

77 20/09/08(火)13:03:05 No.725672823

>>精液ペロペロするの!? >おぞましすぎる なんで瓶に入れて冷凍してんだよ!

78 20/09/08(火)13:03:11 No.725672838

スタッフ座談会で配信ドラマだから何者にも縛られず自由に撮りたいモノ撮れるぜー! こういう屑を反面教師にしてくれよな!と言いつつ アメリカ大統領の話になるとハハハ…で濁すのがアメリカの闇を感じる

79 20/09/08(火)13:03:21 No.725672876

>滅茶苦茶有能だけどブサイクでダミ声だからセブンのイメージ的にな~ >→そうだマスク被って一言も喋るな >だったらいいな なんか頭の中で俺ちゃんが出てきたな…

80 20/09/08(火)13:03:23 No.725672886

>そういや透明マンも爆弾ズボケオ爆破でようやく殺せる頑丈さだもんな… あいつは透明になるのが能力じゃなくて体組織の変換が能力じゃなかったかな

81 20/09/08(火)13:03:32 No.725672911

カルトエラ野郎

82 20/09/08(火)13:04:18 No.725673069

>スタッフ座談会で配信ドラマだから何者にも縛られず自由に撮りたいモノ撮れるぜー! >こういう屑を反面教師にしてくれよな!と言いつつ >アメリカ大統領の話になるとハハハ…で濁すのがアメリカの闇を感じる 言うほど自由ないからな!

83 20/09/08(火)13:04:28 No.725673106

su4185888.jpg 原作はめっちゃ分かりやすいセクハラ野郎だ

84 20/09/08(火)13:04:37 No.725673138

>>そういや透明マンも爆弾ズボケオ爆破でようやく殺せる頑丈さだもんな… >あいつは透明になるのが能力じゃなくて体組織の変換が能力じゃなかったかな 透明能力は副産物だよね

85 20/09/08(火)13:05:16 No.725673257

大統領のケツに爆弾突っ込んで爆破したいとは言えんだろうからな…

86 20/09/08(火)13:05:20 No.725673280

トランスルーセントとかドラマオリジナルキャラだしな

87 20/09/08(火)13:05:32 No.725673317

原作とは一期の段階で セブンのメンバーが異なる  ヒューイ達もコンパウンドV使ってる とか根幹に近い部分も変えてるからなあ

88 20/09/08(火)13:06:25 No.725673480

唯一の良心のメイヴちゃんも原作だとクソ女と聞いて絶望した

89 20/09/08(火)13:07:13 No.725673638

原作のスターライトはブスなのか…

90 20/09/08(火)13:07:29 No.725673687

>原作とは一期の段階で >セブンのメンバーが異なる  >ヒューイ達もコンパウンドV使ってる >とか根幹に近い部分も変えてるからなあ やるとしてもS5くらいまでの想定らしいがラスボスどうするんだろう ドラマのキャラで原作通りいくのはなんか違う気がする

91 20/09/08(火)13:07:35 No.725673712

>>>精液ペロペロするの!? >>おぞましすぎる >なんで瓶に入れて冷凍してんだよ! 1人くらいはやってる「」いそう

92 20/09/08(火)13:07:41 No.725673735

メイヴは老けすぎたとか能力がうまく使えないとか主張してさっさと抜けちゃえばいいのに ホムランも円満引退したら難癖つけないだろさすがに

93 20/09/08(火)13:08:18 No.725673855

>唯一の良心のメイヴちゃんも原作だとクソ女と聞いて絶望した 未完の邦訳版読んだけど 最初はゲスだけど他の面子よりマシだしスターライトへの態度も柔らかくなってきてたよ

94 20/09/08(火)13:08:23 No.725673877

ひょっとしてコミックで説明する場面のボードって原作者が描いてるのか

95 20/09/08(火)13:08:28 No.725673896

アクアマンは原作でも不憫なんだろうか…

96 20/09/08(火)13:08:52 No.725673968

性別や人種の変更はポリコレかもしれないけどむしろ皮肉としてかなり効果的に機能しているよな

97 20/09/08(火)13:09:08 No.725674019

>アクアマンは原作でも不憫なんだろうか… ディープのこと? 原作だとちょっと金にうるさいけどめっちゃまともなキャラだよ ってか出番とかあんまない地味キャラだよ

98 20/09/08(火)13:09:31 No.725674098

>大統領のケツに爆弾突っ込んで爆破したいとは言えんだろうからな… 一応反トランプ派って宣言はしてるから 俳優やスタッフの多くが反トランプ派の中で少しでも肯定的な意見出すと作品に出てくれなくなるから わざわざコメンタリー内でも我々は反トランプですよー!安心して出演してくだされー!しないといけない

99 20/09/08(火)13:09:37 No.725674122

>トランスルーセントとかドラマオリジナルキャラだしな しらそん 良いクソキャラで良い死にっぷりを唯一お披露目してくれたセブンなのに

100 20/09/08(火)13:09:38 No.725674128

>>アメリカ大統領の話になるとハハハ…で濁すのがアメリカの闇を感じる >言うほど自由ないからな! 原作でヴォートが大統領候補としてるのって SEXばかりが頭にある攻撃的な馬鹿だけど その再現は厳しいか…

101 20/09/08(火)13:10:08 No.725674223

>メイヴは老けすぎたとか能力がうまく使えないとか主張してさっさと抜けちゃえばいいのに >ホムランも円満引退したら難癖つけないだろさすがに 君は私を置いて逃げる気なのかな…?

102 20/09/08(火)13:10:21 No.725674264

原作は知らんがドラマのホームランダー透視あるだろ 正体知ってるんじゃないの

103 20/09/08(火)13:10:39 No.725674325

真似して舐めながらミルク飲んでると言った「」がむっちゃ非難されたな

104 20/09/08(火)13:10:48 No.725674346

>一応反トランプ派って宣言はしてるから >俳優やスタッフの多くが反トランプ派の中で少しでも肯定的な意見出すと作品に出てくれなくなるから >わざわざコメンタリー内でも我々は反トランプですよー!安心して出演してくだされー!しないといけない めんどくせぇなアメリカ!

105 20/09/08(火)13:11:07 No.725674418

>真似して舐めながらミルク飲んでると言った「」がむっちゃ非難されたな その「」がもし本当にホームランダーだったらどうするんだ!

106 20/09/08(火)13:11:57 No.725674583

>>真似して舐めながらミルク飲んでると言った「」がむっちゃ非難されたな >その「」がもし本当にホームランダーだったらどうするんだ! スーパーウルトラデラックスマンみたくなるけど 今のところ報道されてないから大丈夫だろ

107 20/09/08(火)13:13:48 No.725674967

>>一応反トランプ派って宣言はしてるから >>俳優やスタッフの多くが反トランプ派の中で少しでも肯定的な意見出すと作品に出てくれなくなるから >>わざわざコメンタリー内でも我々は反トランプですよー!安心して出演してくだされー!しないといけない >めんどくせぇなアメリカ! でも結局勝つのはトランプで多数派はそっちとか生きづらそう過ぎる

↑Top