虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/08(火)09:34:00 しにたい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/08(火)09:34:00 No.725635095

しにたい

1 20/09/08(火)09:36:20 No.725635360

簡単に死ねればいいのにね

2 20/09/08(火)09:39:44 No.725635768

でも俺今の仕事やってて思ったことはやっぱりどんな辛くてしんどくて一生続くんだって思ってることでもどっかで慣れて苦痛に感じなくなったり、終わりが来るんだなって そして過ぎ去ってみればなんてことないことが多いんだなって

3 20/09/08(火)09:40:19 No.725635832

なぜ楽しい仕事に就かないのか

4 20/09/08(火)09:41:17 No.725635945

>なぜ楽しい仕事に就かないのか 年250日もやって楽しい仕事なんかないから

5 20/09/08(火)09:42:22 No.725636079

やりたい職種に就職出来なかったからとりあえず適当に就職して考える 気付けば定年 なんてこともあるかもしれない

6 20/09/08(火)09:43:32 No.725636225

独り身だとね 子供いると子供のためになってなるよ

7 20/09/08(火)09:44:35 No.725636343

会社もつぶれずリストラにも合わず ずっと同じところに勤めていられると思ってる…

8 20/09/08(火)09:45:38 No.725636463

>でも俺今の仕事やってて思ったことはやっぱりどんな辛くてしんどくて一生続くんだって思ってることでもどっかで慣れて苦痛に感じなくなったり、終わりが来るんだなって >そして過ぎ去ってみればなんてことないことが多いんだなって 読み取れてないみたいだけどそのプロセスが延々と続くこと自体が苦痛という話だよ

9 20/09/08(火)09:46:41 No.725636592

>年250日もやって楽しい仕事なんかないから 250日間毎日楽しいって訳じゃないが 230日くらいは楽しいぞ

10 20/09/08(火)09:46:58 No.725636623

定年まで働ける会社って実はすごいんだなって最近の不況見てて思う

11 20/09/08(火)09:48:14 No.725636762

今の世の中じゃ10年後すらどうなるか想像できん

12 20/09/08(火)09:51:20 No.725637104

>独り身だとね >子供いると子供のためになってなるよ 独身男性は35くらいで殺処分してくれればいいのに

13 20/09/08(火)09:51:38 No.725637136

楽しい仕事はその代わり安定しないし 特に楽しくないよ

14 20/09/08(火)09:51:55 No.725637165

子供の頃から安定安定と言われやりたいことが認められずに育った人間は 進路選択からやりたいことより給与の安定してるところや大企業行けるルートを選び 何のために働いてるかわからなくなって最終メンタル行きだ

15 20/09/08(火)09:51:58 No.725637170

だからみんな頑張って金持ちでイケメンの男をつかまえるんだよ

16 20/09/08(火)09:52:21 No.725637209

楽しい仕事なんかこの世に存在するのか?征夷大将軍とか?

17 20/09/08(火)09:53:00 No.725637297

自宅仕事になってからだいぶ楽になった やはり電車・駅など人が集まるところに長時間いるというのが心に良くない モラルのない人間見る機会も増えるし

18 20/09/08(火)09:53:32 No.725637356

>楽しい仕事なんかこの世に存在するのか? それは本人次第だが >征夷大将軍とか? 大変そう

19 20/09/08(火)09:53:35 No.725637362

何事もやり始めが一番辛い やり始めっていうのが3ヶ月なのか1年なのか3年なのかはたまたさらに先かは人による

20 20/09/08(火)09:55:12 No.725637534

責任負わない立場で好き勝手して金もらえるなら楽しいだろうなあ

21 20/09/08(火)09:56:04 No.725637648

俺の知ってる中じゃ親の遺産転がして生きてるマンが一番人生楽しんでるよ

22 20/09/08(火)09:57:10 No.725637780

都会から出てけば?

23 20/09/08(火)09:57:44 No.725637850

日々の楽しみなんて空から降ってくるもんじゃないんだから自分で見つけて育てるしかないでしょ

24 20/09/08(火)09:58:26 No.725637960

人の体は働けるようにできていない

25 20/09/08(火)09:58:43 No.725637999

>何事もやり始めが一番辛い >やり始めっていうのが3ヶ月なのか1年なのか3年なのかはたまたさらに先かは人による ある程度流れがわかってずっとこれやるのかよと実感した時が一番辛いと思う

26 20/09/08(火)09:58:59 No.725638029

定時で帰れるとこなら多趣味でも問題ないくらい時間余るのに…

27 20/09/08(火)09:59:52 No.725638150

日曜活動してるならだいぶ充実してない?

28 20/09/08(火)10:00:32 No.725638234

毎週土曜休みなのいいな

29 20/09/08(火)10:00:34 No.725638237

江戸時代の征夷大将軍は楽そうだけど室町の征夷大将軍は悲惨だ

30 20/09/08(火)10:00:49 No.725638265

>ある程度流れがわかってずっとこれやるのかよと実感した時が一番辛いと思う もうちょっと進めば適当でも何とかなるわこれってなる そうするとわざわざ苦労して自分のやりたいこと探す意味ある?ってなる 拗らせる

31 20/09/08(火)10:01:45 No.725638375

コロナでガラガラだった頃の電車はよかった 今はもう満員電車でギチギチ

32 20/09/08(火)10:02:34 No.725638463

月2くらいで友達と遊んだりライブ行くの好きだったけど何かやりにくい世の中になってしまって週末のやりたい事どうしようかと悩んでる

33 20/09/08(火)10:03:26 No.725638574

仕事そんな辛くないからこんな心境になったことないわ

34 20/09/08(火)10:04:09 No.725638659

週休二日羨ましい

35 20/09/08(火)10:05:06 No.725638764

工夫の余地があるなら頑張れる

36 20/09/08(火)10:05:20 No.725638800

土曜寝すぎじゃない?

37 20/09/08(火)10:06:15 No.725638898

鬱っぽくなると平気で丸一日寝るから…

38 20/09/08(火)10:07:00 No.725638978

楽しい仕事はあるししてるが 俺の楽しいと「」の楽しいは違うだろうしなあ

39 20/09/08(火)10:07:03 No.725638991

>子供いると子供のためになってなるよ 生きてる理由ないから子供欲しいなと思ってたけど他人の生きる理由にされる子供もかわいそうだな

40 20/09/08(火)10:07:05 No.725638998

宝くじでも買え

41 20/09/08(火)10:07:25 No.725639045

土曜休めてんじゃん…

42 20/09/08(火)10:08:07 No.725639156

バイトしてた頃は責任無いけどやり甲斐もないし給料安いし体力消費するし成長してる感もないしで辛かったなーと思う 一般職の女性社員もそんな感じなのかな

43 20/09/08(火)10:08:10 No.725639166

まあでもスレ画みたいなこと言えるのはまだ余裕がある証拠だよな 自分には他のもっとマシな選択肢があると思い込んでるからこういう考えが出てくる

44 20/09/08(火)10:09:25 No.725639334

>土曜寝すぎじゃない? どうせ日曜も家でスマホとかだしな そりゃ死にたくもなる

45 20/09/08(火)10:10:24 No.725639463

>独身男性は35くらいで殺処分してくれればいいのに わかるよ おれ29だけどあと30年以上も働きたくも無いし苦しみたく無い

46 20/09/08(火)10:10:35 No.725639489

どんな職でも楽しくやれるコツはな コミュ力あげて職場を居心地の良い空間にすることだ 俺には無理だ

47 20/09/08(火)10:10:35 No.725639491

スレ画みたいなことをよく思う人は多分お金に頓着が無いからもっと生活水準を下げてゆるゆる生きた方が気楽になるかもしれない

48 20/09/08(火)10:11:19 No.725639594

そもそも何をしていたら自分が幸せなのかわからない人も多そう

49 20/09/08(火)10:11:47 No.725639655

>わかるよ >おれ29だけどあと30年以上も働きたくも無いし苦しみたく無い 同い年でもこうも違うのか…

50 20/09/08(火)10:12:04 No.725639693

幸せの基準が低くて良かった

51 20/09/08(火)10:12:20 No.725639727

>鬱っぽくなると平気で丸一日寝るから… これ鬱なのか 俺平日だろうが土日だろうがずっと眠れるわ 逆に夜9時とかにならないと頭がスッキリしない

52 20/09/08(火)10:13:13 No.725639850

>同い年でもこうも違うのか… 羨ましいよ

53 20/09/08(火)10:13:50 No.725639940

30手前は自殺者多いね 一つのターニングポイントなんだろうね

54 20/09/08(火)10:14:04 No.725639972

同じことの繰り返しな単純な仕事なら休日出勤も少なそうだし 祝日も休めるだろうし有給もあるだろうしそうするといい感じに3連休4連休平気で取れそうだなと思った

55 20/09/08(火)10:14:06 No.725639976

趣味を持て いもげ意外のだ

56 20/09/08(火)10:15:07 No.725640108

自殺失敗して無駄に頑健な体なのを思い知ったから通り魔とかに殺されねえかな

57 20/09/08(火)10:15:30 ID:mNYOJAB6 mNYOJAB6 No.725640170

満員電車はコロナで若干緩和したな~

58 20/09/08(火)10:16:01 No.725640241

いもげも結構だけど趣味を複数持つともっといいぞ

59 20/09/08(火)10:16:02 No.725640245

生きてるだけで儲けもの〜

60 20/09/08(火)10:16:10 No.725640263

>30手前は自殺者多いね >一つのターニングポイントなんだろうね 仕事も金も人間関係も駄目だとね スキルも経験もないから詰みだと分かる

61 20/09/08(火)10:16:22 No.725640289

今日死んだと思って頑張ってみないか?

62 20/09/08(火)10:16:25 No.725640298

スレ画の人はそこそこ絵が描けるんだから創作をすればいいのに むしろしてるのになんで何もできない的な事言うんだろうね

63 20/09/08(火)10:16:33 No.725640321

>30手前は自殺者多いね >一つのターニングポイントなんだろうね 定年まで折り返しってこともあるし未来が漠然と想像できちゃう人が多いんだろうか

64 20/09/08(火)10:16:48 No.725640358

>生きてるだけで儲けもの~ これ欺瞞だよな 明らかに苦痛と幸せが釣り合わない

65 20/09/08(火)10:17:13 No.725640402

>今日死んだと思って頑張ってみないか? 頑張りたくないから死にたいのに無茶苦茶言うな

66 20/09/08(火)10:17:29 No.725640434

どんな仕事だろうが満員電車に乗って通勤なんて死にたくなるに決まってんじゃん… ていうかガラガラ電車でも電車通勤なんて…いやそもそも公共交通機関使う通勤の全てがストレスの原因だと思うよ 自家用車か自転車か徒歩なだけで全然違うと思う だから会社の近くに引っ越すか家賃高いなら東京で仕事すんのやめて地方に行くとか…

67 20/09/08(火)10:17:30 No.725640437

>今日死んだと思って頑張ってみないか? 普通に過ごすだけでももう頑張ってるんだよ

68 20/09/08(火)10:18:12 ID:mNYOJAB6 mNYOJAB6 No.725640551

頑張りたくもないし死にたくもない 楽だけして生きたい というか絶対に死にたくない 宇宙をさまよってでも生き延びたい

69 20/09/08(火)10:18:15 No.725640558

みんな同じような生活してるのに自分だけつらいと思うのはなぜなの

70 20/09/08(火)10:18:17 No.725640565

中央線過密度が減ってついでに遅延率も減ったのでかなり快適

71 20/09/08(火)10:18:31 No.725640594

>これ欺瞞だよな >明らかに苦痛と幸せが釣り合わない マイナスだけじゃなくて何もない0の状態まで苦痛にカウントしてない?

72 20/09/08(火)10:18:32 No.725640597

死ぬなんていつでもできるぞ その前にもう一度あがいてみないか?

73 20/09/08(火)10:18:50 No.725640635

テレワーク推奨企業に転職するんだ 今時通勤なんて古い みんな仕事が嫌なんじゃない通勤が嫌なんだ 家で仕事するんならなんともないはずだ

74 20/09/08(火)10:18:55 No.725640647

>みんな同じような生活してるのに自分だけつらいと思うのはなぜなの みんな辛いんだから我慢しろって大日本帝国臣民なの?

75 20/09/08(火)10:18:56 ID:mNYOJAB6 mNYOJAB6 No.725640650

昔のような缶詰電車が懐かしいよまじで 今満員電車とかありえんわ

76 20/09/08(火)10:19:03 No.725640659

>スレ画の人はそこそこ絵が描けるんだから創作をすればいいのに >むしろしてるのになんで何もできない的な事言うんだろうね 学生の頃はあんなにあった絵を描くやる気が働きだすと出てこなくなって的なアレ

77 20/09/08(火)10:19:12 No.725640685

>みんな同じような生活してるのに自分だけつらいと思うのはなぜなの みんなは関係ねえだろうが自分が辛いって言ってるだけだ

78 20/09/08(火)10:19:19 No.725640706

死にたいと思ってる人は致死率高い仕事すればいいんじゃないの 地雷処理とか

79 20/09/08(火)10:19:23 No.725640713

>みんな同じような生活してるのに自分だけつらいと思うのはなぜなの みんなつらいと思ってるし案外みんな我慢してないぞ

80 20/09/08(火)10:19:24 No.725640714

いや家で仕事もいやだよ

81 20/09/08(火)10:19:30 No.725640731

>死ぬなんていつでもできるぞ >その前にもう一度あがいてみないか? これもう5回くらいやった

82 20/09/08(火)10:19:30 ID:mNYOJAB6 mNYOJAB6 No.725640733

スレ画程度の絵心じゃたいして楽しくないだろ 下手すぎて絶望のほうが勝る

83 20/09/08(火)10:19:33 No.725640742

>生きてる理由ないから子供欲しいなと思ってたけど他人の生きる理由にされる子供もかわいそうだな ペットは?

84 20/09/08(火)10:20:46 No.725640917

>みんなは関係ねえだろうが自分が辛いって言ってるだけだ でも「」がつらいって言っても甘ったれのクソニート扱いで終わりだしなぁ

85 20/09/08(火)10:20:56 No.725640948

家の庭の草むしりとか程度だとやり終えるとスッキリするんだけど 仕事を肉体労働にするときついんだろうな…

86 20/09/08(火)10:21:23 No.725641012

他人のために頑張れないけど自分のためにも頑張れないから今の現状なんだろうなと思ってる迷惑かける前に死んどこうとは思う最期くらいは思いっきり迷惑かけてもいいだろう

87 20/09/08(火)10:21:50 No.725641090

好きな事を仕事にしたらその好きな事が嫌いになる事もあるので世の中難しいなってなる なった

88 20/09/08(火)10:22:14 No.725641145

お仕事楽しいですわ~ こんなに楽しいのにお金まで貰っていいのかな

89 20/09/08(火)10:22:28 No.725641179

絶望するほど深刻に嫌なら仕事辞めればいい どうせ死にたいなら好きにしろ

90 20/09/08(火)10:22:34 No.725641197

まあここで愚痴っていいから明日また頑張れ

91 20/09/08(火)10:22:53 No.725641251

>他人のために頑張れないけど自分のためにも頑張れないから今の現状なんだろうなと思ってる迷惑かける前に死んどこうとは思う最期くらいは思いっきり迷惑かけてもいいだろう 普通にしてるだけでも苦しいから努力するとかの時点でもう厳しい 自分のためか他人のためかとかは関係なく辛い

92 20/09/08(火)10:23:40 No.725641373

>他人のために頑張れないけど自分のためにも頑張れないから今の現状なんだろうなと思ってる迷惑かける前に死んどこうとは思う最期くらいは思いっきり迷惑かけてもいいだろう 死んだあとの方が迷惑かけまくるんだよ 生きてる方がマシだ

93 20/09/08(火)10:24:16 No.725641466

働くの辛いなんて言ってるうちは幸福だった 決まらない再就職減っていく貯金を眺める地獄に比べれば

94 20/09/08(火)10:24:37 No.725641522

ほとんどの死にたいは あ~死にたいなぁ~(チラッチラッ…(チラッチラッ… だからな 真の死にたいは本当に死にたいから全身全霊の知識と行動力フル動員で死に邁進する

95 20/09/08(火)10:25:05 No.725641604

そんな私にも理解ある彼くんがいます!

96 20/09/08(火)10:25:06 No.725641608

普通に生きてるだけで楽しいからスレ画みたいな気持ちが分からん… 理解はできるけど実感としては無い

97 20/09/08(火)10:25:18 No.725641639

死ぬのしくじると悲惨だぞ

98 20/09/08(火)10:25:23 No.725641654

死にたいは生きたいだ!!!

99 20/09/08(火)10:25:26 No.725641659

同級生とかがうまくいってると更にきつい 全部自慢に思えてきて憎しみが湧いてくる

100 20/09/08(火)10:26:04 No.725641754

楽しい事も毎日やるのはキツいよ 忍空のOPだよ

101 20/09/08(火)10:26:38 No.725641859

世の中残機制じゃなくて本当に良かったと思う うっかり使っちゃいそう

102 20/09/08(火)10:26:46 No.725641877

>普通に生きてるだけで楽しいからスレ画みたいな気持ちが分からん… >理解はできるけど実感としては無い 辛いお仕事してるときは画像の方寄りだったんだけど 今じゃ遠いファンタジーに思えるんだから不思議

103 20/09/08(火)10:26:49 No.725641884

>同級生とかがうまくいってると更にきつい LINEのタイムラインにボーナスで高いバイク買って結婚します!みたいの流れてくるとやばい

104 20/09/08(火)10:27:11 No.725641942

自殺未遂したやつは心の底から生きたがってる証拠だからとりあえず生きよう

105 20/09/08(火)10:27:29 No.725641993

死ぬのも面倒だからある日突然寝てる間に存在が消滅しねえかなとは思う

106 20/09/08(火)10:28:25 No.725642149

大卒じゃないと就職不利だから奨学金借りるだろ 働いても毎月金飛んで行って嫌になるよね

107 20/09/08(火)10:28:43 No.725642200

楽しいことはももっと自慢してくれ

108 20/09/08(火)10:29:32 No.725642332

満員電車が嫌なのはわかる 引っ越そう

109 20/09/08(火)10:29:34 No.725642338

同じような生活だけど休みの日にドライブしたりプラモ組んだりひたすら筋トレしたりキャンプしたり悪くないよ 実質動ける一日で死ぬほど楽しめばいいだけだよ

110 20/09/08(火)10:29:44 No.725642363

安月給のインフラ屋だとしんどいときはしんどいけど 仕事に端を発する全てのしんどさを俺はいま社会を支えてるぜぇぇぇぇぇってのに転嫁できるから気は楽

111 20/09/08(火)10:29:44 No.725642366

週に2日ぐらいしか自由な時間が無い人生がこの先何十年続くのかって思うと虚しくなるよねって話じゃないの

112 20/09/08(火)10:30:02 No.725642415

>満員電車が嫌なのはわかる >引っ越そう ブタ小屋みたいな部屋なのに家賃高え…

113 20/09/08(火)10:30:03 No.725642418

仕事クッソつまらんけどサボっていもげする時間は少しあるし楽なのかもしれん

114 20/09/08(火)10:30:20 No.725642456

>死ぬのも面倒だからある日突然寝てる間に存在が消滅しねえかなとは思う 失敗して障害持ちながら生きながらえるとか最悪だしね

115 20/09/08(火)10:30:42 No.725642501

宗教的価値観から言えば安息日が2日に増えてるだけでもかなりの進歩なのに…

116 20/09/08(火)10:30:43 No.725642505

不謹慎な話だけどコロナでテレワーク推進されてだいぶ楽になった 毎日とは言わんが週に2日は家にいられるし

117 20/09/08(火)10:30:46 No.725642511

哲学とか馬鹿だぜって思ってたけど エピクトテスの語録ってやつを読んだら心にスッと効いて・・・これは有り難い

118 20/09/08(火)10:31:08 No.725642562

>ほとんどの死にたいは >あ~死にたいなぁ~(チラッチラッ…(チラッチラッ… >だからな >真の死にたいは本当に死にたいから全身全霊の知識と行動力フル動員で死に邁進する ネットでありがちな死にたい死にたい言う奴は死なないは嘘だって厚生労働省が注意喚起してたでしょ 統計とったら周りに自殺を仄かしてるケースが多くていつか一線超えるパターンが多い だから死にたい言う人に本当の自殺者は死にたいなんて云々言っちゃダメって

119 20/09/08(火)10:31:34 No.725642619

仕事自体はつらいしストレス多い けど自分の上げた仕事の成果が世の中の人の目に触れるのは嬉しい そんなもんだよ

120 20/09/08(火)10:32:36 No.725642784

死にたくなっても死んだらどうなるかを考えると死ねない弱い生き物だよ俺は

121 20/09/08(火)10:32:42 No.725642798

完全週休二日でこんな筈じゃなかったんならどうなる筈だったんだ 週に三日しか働きたくねえ!ってんならバイトでその日暮らしするか起業でもするしかないのでは…

122 20/09/08(火)10:33:34 No.725642950

仕事してなくても一日中寝てるかスマホだから仕事してる方がメリハリついた人生で楽しい

123 20/09/08(火)10:33:38 No.725642959

向き不向きは一応あるからAIとかで完璧に振り分けできれば… 適正あるからって単純作業に回されてもそれはそれで微妙な気分になる気もする

124 20/09/08(火)10:33:40 No.725642964

>週に2日ぐらいしか自由な時間が無い人生がこの先何十年続くのかって思うと虚しくなるよねって話じゃないの 自由なんて学生の頃から無いのにね

125 20/09/08(火)10:33:54 No.725642996

仕事も楽しいしプライベートも勿論楽しい 何が自分にとって楽しいのか それを実現するためにはどうすればいいのか 一度本気で考えてみるといい

126 20/09/08(火)10:34:01 No.725643011

死にたい言う人を頑張って引き止める心の余裕がある人なんか少ないってことを 死にたい人も少しだけわかって欲しい

127 20/09/08(火)10:34:39 No.725643102

俺も苦しんでるんだからお前も苦しめって人がほとんどだからね

128 20/09/08(火)10:35:10 No.725643175

>>週に2日ぐらいしか自由な時間が無い人生がこの先何十年続くのかって思うと虚しくなるよねって話じゃないの >自由なんて学生の頃から無いのにね 学生の頃から通ってなかったしなあ

129 20/09/08(火)10:35:11 No.725643180

そもそも学生の時から平日は学校じゃん 土日しか自由がないのには慣れてるはずでは?

130 20/09/08(火)10:35:17 No.725643193

仕事は別に…って感じだけどプライベートは楽しい 仕事は今のところ金を稼ぐ手段と割り切ってる

131 20/09/08(火)10:35:28 No.725643228

大学は最低限の単位なんとかすりゃ 生活のテンポは崩したければいくらでも崩せるからな… そこから社会人だとしんどかろうとは思う まぁゼミで嫌でもスケジュールを律されてしまう環境もあるんやけどなブヘヘ

132 20/09/08(火)10:35:30 No.725643235

>死にたい言う人を頑張って引き止める心の余裕がある人なんか少ないってことを >死にたい人も少しだけわかって欲しい あーやっぱなぁって後味悪い気持ちにさせらせる方にもなってほしい

133 20/09/08(火)10:35:43 No.725643264

ニート出来るような金のある家に生まれたかった

134 20/09/08(火)10:35:50 No.725643281

死にたいとは思わんが何もしたくないとはなる

135 20/09/08(火)10:36:04 No.725643315

人生のほとんどの時間かけて労働してんのにバイトに毛が生えた程度の金しか貰えないのおかしい

136 20/09/08(火)10:36:44 No.725643429

とか言ってるが癌宣告されると死にたくないってなったよマジで…

137 20/09/08(火)10:37:10 No.725643495

>ニート出来るような金のある家に生まれたかった ニートなんかつまらんぞぉ

138 20/09/08(火)10:37:22 No.725643515

>ニート出来るような金のある家に生まれたかった ニート出来るような金のある家に生まれた息子はたいてい素晴らしい遺伝子を受け継ぎ素晴らしい環境で育つからそんな発想にならねえんだ 英一郎みたいに発達障害でも引けば別だが

139 20/09/08(火)10:38:00 No.725643594

時間のある学生時代にどんな生活してたか忘れてる人は多い 仕事しなかったら何の実りもない自堕落な生活するだけだ

140 20/09/08(火)10:38:51 No.725643710

死にたいけと宝くじ当たったら多分それ無くなるからお金欲しいんだろうなって

141 20/09/08(火)10:38:52 No.725643713

子供の頃に思ってたやって見たいこととか行って見たいとことか大体やり終えたからもう余生だと思って生きてる

142 20/09/08(火)10:38:57 No.725643729

>時間のある学生時代にどんな生活してたか忘れてる人は多い >仕事しなかったら何の実りもない自堕落な生活するだけだ 普段仕事してて自由時間が限られてるからこそ有効活用しようと頑張ってるとこはある

143 20/09/08(火)10:39:13 No.725643769

月一くらいしか出社してないテレワークが快適すぎてテレワークのない生活に戻れそうな気がしない

144 20/09/08(火)10:39:28 No.725643806

せめて大学行って愚痴りたかったなあ

145 20/09/08(火)10:39:35 No.725643820

社会人はともかく学生が自殺ってニュースを見るのはつらい… 人生に見切りつけるの早すぎじゃないかなって

146 20/09/08(火)10:39:36 No.725643822

楽しそうに仕事してる人見ると妬ましくてしょうがない

147 20/09/08(火)10:39:36 No.725643824

好きな事がゲームだと帰って課題とか気にせずゲームするのたのちい! で3年経つよ でも学生の時もサボり癖あるからレポートとかは後回しにしてた記憶

148 20/09/08(火)10:39:53 No.725643879

>そんな私にも理解ある彼くんがいます! 実際そういう人が居ないとどうにもならないからね 自分だけでとか絶対無理

149 20/09/08(火)10:40:09 No.725643914

>死にたいけと宝くじ当たったら多分それ無くなるからお金欲しいんだろうなって 中途半端な額なら死にたい 働かなくても良くなる額なら死なない

150 20/09/08(火)10:40:26 No.725643944

土日は午前中寝てるから実質活動できるのは1日分 好きなだけ寝てられる仕事はないか

151 20/09/08(火)10:40:47 No.725643996

社会に出てみると社会は案外甘いというか穿って見ても末永くやんわり搾り取る方に志向してんだなとは思う

152 20/09/08(火)10:40:52 No.725644009

>実際そういう人が居ないとどうにもならないからね >自分だけでとか絶対無理 いや別にそうでもないけど…

153 20/09/08(火)10:41:02 No.725644028

水曜なのに暗いわあー!

154 20/09/08(火)10:41:25 No.725644083

>社会人はともかく学生が自殺ってニュースを見るのはつらい… >人生に見切りつけるの早すぎじゃないかなって 楽しいままで終わりたいと言って自殺した学生ほんと辛い

155 20/09/08(火)10:41:26 No.725644086

>とか言ってるが癌宣告されると死にたくないってなったよマジで… 病気は理不尽すぎる… 死すら自由に選べないのかって

156 20/09/08(火)10:41:37 No.725644122

本とかゲームとかやってもどんどん心が動かなくなってきて感性が死んでいってるのを感じる 何とかしなきゃとは思うが何とかする方法が分からないのでどうしようもない

157 20/09/08(火)10:41:45 No.725644145

生まれるのが200年遅かったわ… 200年後には労働を全部ロボットに任せられるだろ なぜ今の時代に産んだ

158 20/09/08(火)10:41:50 No.725644159

不労収入が欲しい でも駐車場とかマンションってやり尽くされた感じする

159 20/09/08(火)10:42:09 No.725644204

>>ほとんどの死にたいは >>あ~死にたいなぁ~(チラッチラッ…(チラッチラッ… >>だからな >>真の死にたいは本当に死にたいから全身全霊の知識と行動力フル動員で死に邁進する >ネットでありがちな死にたい死にたい言う奴は死なないは嘘だって厚生労働省が注意喚起してたでしょ >統計とったら周りに自殺を仄かしてるケースが多くていつか一線超えるパターンが多い >だから死にたい言う人に本当の自殺者は死にたいなんて云々言っちゃダメって 自殺の話に限らず偽物は云々本物はこういうの みたいな思考に陥ってはいけないのよね確固たるエビデンスがない限りはさ そんなくっきり市松模様で分かれてたりしないんだからさ…

160 20/09/08(火)10:42:22 No.725644232

>好きなだけ寝てられる仕事はないか 治験とか

161 20/09/08(火)10:42:25 No.725644237

>>実際そういう人が居ないとどうにもならないからね >>自分だけでとか絶対無理 >いや別にそうでもないけど… そんな人体感で1割いないから誇っていいよ

162 20/09/08(火)10:42:52 No.725644305

投資で金稼いで仕事辞めようぜ俺も目指してる >【ニューヨーク=小林泰明】4日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比159・42ドル安の2万8133・31ドルだった。値下がりは2日連続。IT関連株を中心に大幅安となった前日の流れが続き、下げ幅は一時、600ドルを超えた。

163 20/09/08(火)10:43:14 No.725644364

>楽しそうに仕事してる人見ると妬ましくてしょうがない 大体仕事そのものには大きなストレスを抱えてるもんだよ 成果がそれを上回ると楽しいんだ 自分の仕事が世の中に何も寄与してないと感じる人はただつらいだけ

164 20/09/08(火)10:43:35 No.725644421

>>好きなだけ寝てられる仕事はないか >治験とか 一生治験だけで食えはしないしなぁ…

165 20/09/08(火)10:43:35 No.725644422

もうちょっと生まれるのが早かったら戦争真っ最中だったからまだマシだろう 当時生きてたのが生まれ変わってるのかもしれないが

166 20/09/08(火)10:43:43 No.725644447

止まない雨はないとかじゃなくて 今降ってるこの雨が耐えられないっつってんの

167 20/09/08(火)10:44:01 No.725644485

>そもそも学生の時から平日は学校じゃん >土日しか自由がないのには慣れてるはずでは? 全く慣れてなかった 慣れてなかったから職にもつけなかったよ

168 20/09/08(火)10:44:21 No.725644533

>水曜なのに暗いわあー! 火曜日だよ!

169 20/09/08(火)10:44:22 No.725644537

>>死にたいけと宝くじ当たったら多分それ無くなるからお金欲しいんだろうなって >中途半端な額なら死にたい >働かなくても良くなる額なら死なない 100万なら1回仕事やめたい

170 20/09/08(火)10:44:39 No.725644586

社会人になってから性格悪くなった なぁそれって仕事の役に立つの?利益出るの?

171 20/09/08(火)10:44:42 No.725644594

楽しそうに社会人やってる類の人は学生時代の強いエネルギーそのままに頑張ってる人ばかりに見える 学生時代死んでるともう人として死んでる

172 20/09/08(火)10:44:51 No.725644623

>>水曜なのに暗いわあー! >火曜日だよ! 死にたい…

173 20/09/08(火)10:44:51 No.725644624

むしろもっと早くに産まれていたら まとな娯楽無いから頑張れた気がする

174 20/09/08(火)10:44:59 No.725644645

>そんな人体感で1割いないから誇っていいよ ありがとう

175 20/09/08(火)10:45:09 No.725644665

>水曜なのに暗いわあー! 灰色の水曜日

176 20/09/08(火)10:45:15 No.725644684

死にたいじゃなくて生きていたくないだろ 真に死にたいなら即実行してる

177 20/09/08(火)10:45:40 No.725644745

>社会人になってから性格悪くなった >なぁそれって仕事の役に立つの?利益出るの? プライベートな趣味とか持てないタイプ!

178 20/09/08(火)10:45:51 No.725644784

学生時代は勉強に加えて部活動まで出来る体力あったんだぞ しかもどっちも努力した分の結果がちゃんと出てたのちい!

179 20/09/08(火)10:45:57 No.725644801

鬱病カミングアウトしてて支えてくれるパートナーがいる奴は お前の言葉は誰の役にも立たないから口を噤めって思ってしまう

180 20/09/08(火)10:46:00 No.725644812

死ぬのは嫌だし生きるのはめんどくさい 大体そんな感じだ

181 20/09/08(火)10:46:38 No.725644915

慣れてしまうというのは恐ろしいもので 最初の方定時まで働くだけでも疲れてどうにもならなかったのに一度サブロクぶち破って労基が許可して月180時間位残業したあとは流れで働けるようになってしまった…

182 20/09/08(火)10:46:53 No.725644941

>学生時代は勉強に加えて部活動まで出来る体力あったんだぞ >しかもどっちも努力した分の結果がちゃんと出てたのちい! 無かったよお!だから帰宅部でした

183 20/09/08(火)10:47:19 No.725645014

どうせ生きていくんだからさ 楽しく生きれるように舵取ろうぜ

184 20/09/08(火)10:47:46 No.725645095

自分より後から入った子の方が職場に馴染んでるの見るのいいよねよくない…

185 20/09/08(火)10:47:55 No.725645115

働けるうちに働いておきなよ 働けなくなった時の社会から置いてかれてる感半端ないから

186 20/09/08(火)10:48:18 No.725645164

いや普通に職場の人間全員嫌い

187 20/09/08(火)10:48:23 No.725645180

一人で陰鬱としてるとたまに危ない思考に向かうときがあるので修正したりするけど そのうちブレーキ効かなくなって変なことするんじゃないかと怖くなる たぶんしないけど

188 20/09/08(火)10:48:26 No.725645188

究極的には金貰えれば勝手にこっちで仕事以外を楽しくするからなんでもいいかなという気持ちになった 労働が楽しくねえのは仕方ねえわ

189 20/09/08(火)10:48:37 No.725645220

退職して一年経ったけど無職ライフ飽きて来た これ定年退職までに趣味いっぱい作らないとヤバいわ

190 20/09/08(火)10:48:43 No.725645239

>働けるうちに働いておきなよ >働けなくなった時の社会から置いてかれてる感半端ないから 仕事以外に社会との接点持てばいいのでは?

191 20/09/08(火)10:48:52 No.725645263

>慣れてしまうというのは恐ろしいもので >最初の方定時まで働くだけでも疲れてどうにもならなかったのに一度サブロクぶち破って労基が許可して月180時間位残業したあとは流れで働けるようになってしまった… 麻痺してるだけだから急に壊れるよ

192 20/09/08(火)10:49:29 No.725645364

元気モリモリメメントモリ

193 20/09/08(火)10:50:18 No.725645481

俺は逆で小学校の頃から嫌われてサッカークラブで大人から年下までにボロクソ言われるほど駄目で中学行ったら勉強もできなくなって不登校になってこのザマだわ マジで自分含む何もかもが憎い

194 20/09/08(火)10:50:54 No.725645553

通勤時間も高速時間も長いとこなんて辞めて近場でバイトだけしててもそれなりに趣味充実させながら食っていける

195 20/09/08(火)10:50:59 No.725645570

>仕事以外に社会との接点持てばいいのでは? 働けなくなった状態で他のマトモな社会活動ができるはずもなく…

196 20/09/08(火)10:51:09 No.725645601

趣味と呼べるものがない 惰性でソシャゲポチポチしたりゲームやって金消費してる

197 20/09/08(火)10:51:44 No.725645677

>趣味と呼べるものがない >惰性でソシャゲポチポチしたりゲームやって金消費してる お金消費して偉い!

198 20/09/08(火)10:52:05 No.725645736

生きるというのはそれだけで大変なのです野生動物を見ればよくわかる でも生物として死にたくない生きたいと望んでしまったのだから仕方ないね

199 20/09/08(火)10:52:05 No.725645738

眠りに落ちたら心停止してないかな…

200 20/09/08(火)10:52:10 No.725645750

>趣味と呼べるものがない >惰性でソシャゲポチポチしたりゲームやって金消費してる オタクなんだから絵を描けばいいだろ

201 20/09/08(火)10:52:15 No.725645763

>麻痺してるだけだから急に壊れるよ 心ならまだある意味ましでいきなり命が壊れるパターンもあるよね

202 20/09/08(火)10:52:24 No.725645780

>趣味と呼べるものがない >惰性でソシャゲポチポチしたりゲームやって金消費してる ここで話題になる趣味から始めてもいいんだぞ アクアとかお絵描きとか

203 20/09/08(火)10:52:32 No.725645788

>働けなくなった状態で他のマトモな社会活動ができるはずもなく… どういう状態を想定してるのか分かんないけど寝たきりでもなければ社会との接点くらいいくらでも作れるだろ!?

204 20/09/08(火)10:52:35 No.725645798

絵を描くのはいいぞ 同人活動の為に生きてるようなもんだ俺は

205 20/09/08(火)10:52:50 No.725645835

仙人みたいな暮らしに憧れた時期もあったけど やっぱ人と関わるのは良いよ

206 20/09/08(火)10:53:18 No.725645905

>どういう状態を想定してるのか分かんないけど寝たきりでもなければ社会との接点くらいいくらでも作れるだろ!? ヘルニア悪化して満足に歩けなくなる程度でもう何もできなくなるぞ

207 20/09/08(火)10:54:17 No.725646036

俺は2~3年周期でやる気尽きて人間関係リセットするマン こういうのって精神科案件なんかな… 行って治るものならいくけど無駄そうで

208 20/09/08(火)10:54:32 No.725646068

買い物すらも怠くて…

209 20/09/08(火)10:55:06 No.725646150

楽しくなければ生きてる価値がないなんてのも人間の奢りに他ならないのです 生き物は本来死なないために努力するべきなのです

210 20/09/08(火)10:55:35 No.725646219

>生き物は本来死なないために努力するべきなのです 生物としてかくあるべきって話は大体根拠がないのでだめ

211 20/09/08(火)10:56:21 No.725646349

昔のことが全部黒歴史になっちゃう 恥ずかしくて顔向けできないよ

212 20/09/08(火)10:56:44 No.725646402

小学生の頃に受けた「命はたったひとつのかけがえのない尊いもの」みたいな価値観に未だに縛られてる かけがえのないものなんだから妥協の無い幸せにならないとダメだと思って人生程々みたいな考え方が受け入れられない

213 20/09/08(火)10:57:07 No.725646455

大半の人間が働かなくても食っていけるだけのカロリーを生み出せるのに 働くことを生き甲斐にしてるやつが多すぎるせいで無駄に働いてる 俺はもう嫌なんだ

214 20/09/08(火)10:57:17 No.725646481

>>生き物は本来死なないために努力するべきなのです >生物としてかくあるべきって話は大体根拠がないのでだめ じゃあ死ぬために努力してみればいいんじゃないですか?

215 20/09/08(火)10:57:46 No.725646544

なんでもいいけどこういう社会人辛すぎみたいな漫画ってなんで大体女の子で描かれるの どうせ描いてるの男じゃないの

216 20/09/08(火)10:57:48 No.725646549

ぼっち生活も長く続けば何も感じなくなるけどやっぱ人と関わらないと精神がストップしたままになるよね

217 20/09/08(火)10:57:54 No.725646565

毎日他人に嫌われたって思うところからスタートしてる 昨日職場で談笑したはずなのに今日会うと緊張する

218 20/09/08(火)10:58:42 No.725646691

>なんでもいいけどこういう社会人辛すぎみたいな漫画ってなんで大体女の子で描かれるの >どうせ描いてるの男じゃないの 絵にならない

219 20/09/08(火)10:58:44 No.725646694

毎日お酒飲んでるのにお酒さんはまだ向こうに連れて行ってくれない

220 20/09/08(火)10:58:44 No.725646696

この人生が続くぐらいならと思って辞めたから貯金が尽きるまでは絵を描こうと思ってる なかなか集中できないのが課題だが就業中の全く出来ない状態に比べればマシだ

221 20/09/08(火)10:59:38 No.725646814

俺は可愛い女の子になりたかった 努力してもできないことは世の中いっぱいある

222 20/09/08(火)10:59:44 No.725646832

実際描いてるのも女だと思う 男はこういう愚痴をこぼしてはいけないっていう社会的抑圧があるので

223 20/09/08(火)10:59:53 No.725646855

絵も良いもんだけど別の良いものもあるかもしれんし 探そう探そう

224 20/09/08(火)11:00:14 No.725646903

>男はこういう愚痴をこぼしてはいけないっていう社会的抑圧があるので ここでめっちゃこぼしてるじゃん!!!

225 20/09/08(火)11:00:34 No.725646949

>ここでめっちゃこぼしてるじゃん!!! ここに社会性なんてねーだろ!

226 20/09/08(火)11:00:35 No.725646951

>俺は可愛い女の子になりたかった >努力してもできないことは世の中いっぱいある 「」がvtuberの真似事いっぱいやってるし可愛い可愛いってちやほやされてるぞ 努力の方向性間違えてないか?現実に合わせていけ

227 20/09/08(火)11:01:00 No.725647019

一つ言えるのは二次裏に四六時中いるのはダメよ

↑Top