虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • むしろ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/08(火)09:08:40 No.725632117

    むしろ今まで知られてなかったのか… https://news.denfaminicogamer.jp/news/200907f

    1 20/09/08(火)09:14:44 No.725632792

    スレ「」はBLJ知ってたの? それと似たようなもんでは

    2 20/09/08(火)09:18:15 No.725633169

    RTAとかTASを追ってる人はBLJって略称は知ってそうだけどな

    3 20/09/08(火)09:19:26 No.725633304

    ヤヤヤヤヤ

    4 20/09/08(火)09:19:36 No.725633321

    解説文とかだとBLJの方が見かけた気もする

    5 20/09/08(火)09:20:17 No.725633401

    ケツワープはまだ可愛いけどアスワープって訳されると一気に汚くなるな

    6 20/09/08(火)09:20:48 No.725633446

    >RTAとかTASを追ってる人はBLJって略称は知ってそうだけどな 実際にやる側はともかく見る側にはびっくりするぐらい知られてない

    7 20/09/08(火)09:26:15 No.725634101

    ケツワープは誰が聞いても直感的にそうだとわかるよな…

    8 20/09/08(火)09:27:49 No.725634283

    RTAって呼び方が日本固有の呼び方で 海外じゃspeedrunと呼ばないと通じなかったりするし海外の呼び方ってそんなもんだよね

    9 20/09/08(火)09:28:05 No.725634312

    >ケツワープはまだ可愛いけどアスワープって訳されると一気に汚くなるな ヒップワープじゃあかんのかと思うけどまあネットスラング的にはアスがいいか…

    10 20/09/08(火)09:28:20 No.725634344

    あれ正確には減速を積み重ねてぶっとんでるからな…

    11 20/09/08(火)09:29:00 No.725634436

    本当に昔は逆幅跳びって呼ばれてた気がする

    12 20/09/08(火)09:29:45 No.725634534

    日本はなぜかポケモンの名前の技名が多いのは知ってる

    13 20/09/08(火)09:30:00 No.725634572

    今の日本トップ記録の動画でも頻出しないかBLJ表記って わざわざ動画見に行くのも少数派なのかもしれないけど

    14 20/09/08(火)09:30:08 No.725634595

    アスとか言うとケツ穴感ある

    15 20/09/08(火)09:30:12 No.725634604

    >>ケツワープはまだ可愛いけどアスワープって訳されると一気に汚くなるな >ヒップワープじゃあかんのかと思うけどまあネットスラング的にはアスがいいか… ヒップワープだとお尻ワープってちょっとお上品になっちゃうなケツだけど

    16 20/09/08(火)09:30:48 No.725634678

    >本当に昔は逆幅跳びって呼ばれてた気がする つまりそれがBLTだな

    17 20/09/08(火)09:30:50 No.725634686

    butt warpになるんじゃね

    18 20/09/08(火)09:31:06 No.725634733

    RTA見る側だけど知ってる 結構ガチめに走ってる人だからかな

    19 20/09/08(火)09:31:15 No.725634745

    量尻奇学とか変なケツワード多いマリオRTA界隈

    20 20/09/08(火)09:31:29 No.725634770

    総本山のspeedrun.comが海外だからかRTA用語は英語が多い気がする

    21 20/09/08(火)09:31:33 No.725634776

    明日へ向かってジャンプ

    22 20/09/08(火)09:31:55 No.725634815

    アスワープだとケツ穴に入ってワープするみたいじゃん…

    23 20/09/08(火)09:32:05 No.725634837

    ドサイドン

    24 20/09/08(火)09:32:18 No.725634862

    ケツワープがどんなバグなのかも知らないわ

    25 20/09/08(火)09:32:28 No.725634887

    >RTAって呼び方が日本固有の呼び方で 知らなかったそんなの… TASと同じくあっちからきた言葉だと思ってたわ

    26 20/09/08(火)09:33:21 No.725635002

    この手の技名だとゴエモンのもっこりスラッシュが好き

    27 20/09/08(火)09:33:36 No.725635036

    >ケツワープがどんなバグなのかも知らないわ マリオが高速でケツを何度も付き出したらケツ方向にぶっ飛んで行く

    28 20/09/08(火)09:33:36 No.725635041

    >ケツワープがどんなバグなのかも知らないわ su4185615.gif

    29 20/09/08(火)09:33:55 No.725635076

    >>本当に昔は逆幅跳びって呼ばれてた気がする >つまりそれがBLTだな サンドイッチかな

    30 20/09/08(火)09:33:58 No.725635090

    >量尻奇学とか変なケツワード多いマリオRTA界隈 まぁそこはニコデスマンでの影響大きいよね

    31 20/09/08(火)09:34:20 No.725635130

    >知らなかったそんなの… >TASと同じくあっちからきた言葉だと思ってたわ まずタイムアタックってゲーム内クリア時間を競うモードがあってのリアルタイムアタック(実時間でのタイムアタック)だからね

    32 20/09/08(火)09:34:44 No.725635171

    ケツワープは手動でもできていいぞ やりすぎると場所によってはフリーズするけど

    33 20/09/08(火)09:35:18 No.725635240

    ゼルダもこういう用語多い印象

    34 20/09/08(火)09:35:19 No.725635242

    >ケツワープがどんなバグなのかも知らないわ マリオは幅跳びすると1.5倍加速してる 当然そのままだとまずいので着地する時に後ろに加速=減速して相殺してる なので後ろに幅跳びすると後ろ方向にだけ加速する 繰り返すと速度はどんどんチャージされていく このゲームの初期版は後ろ方向への加速に上限が設定されてない ぶっとぶ

    35 20/09/08(火)09:36:03 No.725635326

    最近プラクティスロムなるものが存在するのを知った マリオRTA界ガチすぎて怖い

    36 20/09/08(火)09:36:29 No.725635376

    >マリオが高速でケツを何度も付き出したらケツ方向にぶっ飛んで行く >su4185615.gif 酷い…ワープと言うよりケツで動いてる感じだな…

    37 20/09/08(火)09:37:11 No.725635471

    >最近プラクティスロムなるものが存在するのを知った >マリオRTA界ガチすぎて怖い プラクティスロム自体はメジャーかつ練習しにくいタイトルだと結構作られてることは多いよ バンカズなんかにもあったかな

    38 20/09/08(火)09:37:14 No.725635480

    壁キックも繰り返すとどんどん加速していくんだよな

    39 20/09/08(火)09:37:32 No.725635519

    TAS技かと思ったらRTAでもそこそこ使うやつ 練度によっては初っ端から使う

    40 20/09/08(火)09:37:58 No.725635574

    3Dコレクションは別レギュになるのかなおもったけど そもそも3Dコレクション全走破RTAとかやるやつでるんだろうな

    41 20/09/08(火)09:38:19 No.725635613

    >マリオは幅跳びすると1.5倍加速してる >当然そのままだとまずいので着地する時に後ろに加速=減速して相殺してる 対処療法的な処理すると悪用されるからプログラムって難しいな…

    42 20/09/08(火)09:38:26 No.725635621

    >TAS技かと思ったらRTAでもそこそこ使うやつ >練度によっては初っ端から使う 別にケツワープ自体はやろうと思えば人力でも全然できるよ TASレベルで制御するのが人力では無理ってだけで

    43 20/09/08(火)09:39:01 No.725635697

    普通にスター30枚でクリアする裏技として有名だったからやるだけなら簡単だよ

    44 20/09/08(火)09:39:11 No.725635711

    最初TAS技と思われていたのが本当に人力で安定して出す人が現れてRTAに波及していくんだよね… サブフレームリセットもそんなんだった

    45 20/09/08(火)09:40:02 No.725635800

    RTAで是非やっておきたいポイントがあるからな…TASみたいに加速度をコントロールしてマップをめちゃくちゃにするのは難しい

    46 20/09/08(火)09:40:15 No.725635826

    後ろに加速するって処理は他のゲームでも結構ある処理っぽくて同じような悪用されてるのがドラキュラHD

    47 20/09/08(火)09:40:17 No.725635830

    まあケツを何度も押し付け擦り付けて一気に飛んでるからass warpという表現は的確かもしれない

    48 20/09/08(火)09:40:49 No.725635887

    >対処療法的な処理すると悪用されるからプログラムって難しいな… 速度の下限を設定してやればいいだけなので… 日本は修正版出たけど

    49 20/09/08(火)09:41:10 No.725635928

    TASさんじゃないとできなかったフレーム技がポーズバッファ使ったりで疑似的に使えるようになったりね…

    50 20/09/08(火)09:41:34 No.725635982

    振動パック対応版の時点で修正されてるのを知らない人も多そう

    51 20/09/08(火)09:41:39 No.725635994

    >3Dコレクションは別レギュになるのかなおもったけど >そもそも3Dコレクション全走破RTAとかやるやつでるんだろうな 後期版で走ってる人いなそうだし面白い技見つかったりしないかなと思ってる

    52 20/09/08(火)09:41:51 No.725636010

    >後ろに加速するって処理は他のゲームでも結構ある処理っぽくて同じような悪用されてるのがドラキュラHD どっちもネタとしては笑ってるけど物理プログラミングって大変なんだな…としみじみ思う

    53 20/09/08(火)09:41:53 No.725636014

    加速するフレーム数に制限つけるとか加速度に上限をつけるって処理を追加するより同じ処理を逆方向にかけるほうが手間とか工数の節約になるんだろうな

    54 20/09/08(火)09:42:41 No.725636109

    >振動パック対応版の時点で修正されてるのを知らない人も多そう 海外の人「修正された真の理由はass(ケツ)にあった…?」

    55 20/09/08(火)09:42:51 No.725636130

    ケツワープした状態で羽マリオで飛んでるのをケーツコンバットって呼んでるの馬鹿馬鹿しくて好き

    56 20/09/08(火)09:43:22 No.725636199

    >ケツワープがどんなバグなのかも知らないわ https://youtu.be/twOs6kvw2D8

    57 20/09/08(火)09:43:26 No.725636206

    逆にドンキーの飛鳥文化アタックは向こうだとjumprollとシンプルなんだな

    58 20/09/08(火)09:43:36 No.725636237

    早々に直されてたから逆にいうとスタッフはその時点で気付いてたわけよな ケツワープの動作そのものじゃなくて設定で気付いた可能性が大だけど

    59 20/09/08(火)09:44:03 No.725636284

    というかケツワープ見つけたの別に日本人じゃないからね 初出はスペインだかどっかのゲーム雑誌らしいが聞いた話なのでわからん

    60 20/09/08(火)09:44:20 No.725636314

    TASのケツコンはマジに別ゲーの動きしかしてなくて好き

    61 20/09/08(火)09:44:38 No.725636351

    ケツワープは有名だけどRTAの色々な技名って認知度どんなもんなんだろうムシャーナとかボムピラとか

    62 20/09/08(火)09:44:41 No.725636357

    >ケツワープした状態で羽マリオで飛んでるのをケーツコンバットって呼んでるの馬鹿馬鹿しくて好き Ass Combatで海外に普通に通じそう

    63 20/09/08(火)09:44:49 No.725636375

    PV内のマリオの声でバグが再現できるか分析しようとしてる走者がいるって話好き

    64 20/09/08(火)09:44:56 No.725636392

    テクニックにやたらポケモンの名前ついてるけど海外だとやっぱ普通の名前なのかな

    65 20/09/08(火)09:45:10 No.725636412

    悪魔城のマクシームやジュストがなんか後ろにかっ飛んでるのも減速を悪用してたと思う

    66 20/09/08(火)09:46:28 No.725636563

    >PV内のマリオの声でバグが再現できるか分析しようとしてる走者がいるって話好き 発表からすぐヒでつぶやかれてたな ケツワープは無理でぶっこわはいけますみたいな

    67 20/09/08(火)09:46:31 No.725636571

    ドンキーだと海外の走者だったかが野球好きで技名も野球のものになってたりしてたね

    68 20/09/08(火)09:46:42 No.725636596

    ホァイと同類だったのか…

    69 20/09/08(火)09:46:44 No.725636598

    badassでやべーやつ的な意味になるんだっけか

    70 20/09/08(火)09:47:35 No.725636700

    ヤッフーッ!ヤッフーッ!ヤッヤッヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤ

    71 20/09/08(火)09:47:37 No.725636703

    >ケツワープはまだ可愛いけどアスワープって訳されると一気に汚くなるな 尻の穴に吸い込まれそうな印象になっちゃう

    72 20/09/08(火)09:48:10 No.725636757

    Wii版の時点でケツワープは修正されちゃってたから まあ今度発売されるやつも修正済みなのはほぼ間違いない

    73 20/09/08(火)09:48:24 No.725636786

    >>ケツワープはまだ可愛いけどアスワープって訳されると一気に汚くなるな >尻の穴に吸い込まれそうな印象になっちゃう 水中のステージで吸い込まれる穴あったな

    74 20/09/08(火)09:49:07 No.725636847

    サイドンのつのドリルくらい成功しないというわかりやすいんだかわかりにくいんだかよくわからん由来 派生技がドサイドンだったりサイホーンだったり

    75 20/09/08(火)09:49:19 No.725636879

    >尻の穴に吸い込まれそうな印象になっちゃう ゥワッハッハッハッハ

    76 20/09/08(火)09:49:35 No.725636913

    ケツワープ自体はワープかと見まごう速度の高速移動なんだけどたまに座標オーバーフローとか利用して本当にワープするケツワープもあるからこまる

    77 20/09/08(火)09:49:36 No.725636914

    変なテクニック名だと忍道・戒TASの連続空中死んだふりホッピングジャンプ好き

    78 20/09/08(火)09:49:47 No.725636929

    日本だと目を引く俗称が浸透しやすくて英語圏だと技術としての名称が浸透しやすいとかあるんだろうか

    79 20/09/08(火)09:50:04 No.725636955

    初期版とバグ修正以外にも細かいとこ追加したりした振動パック対応版なら後者を移植するわな…

    80 20/09/08(火)09:50:19 No.725636983

    ロックマンのがめお式エナジーチャージボンボン蟹殺しとか海外だとどう訳されてるんだろ

    81 20/09/08(火)09:50:19 No.725636986

    ケツワープのオンオフできるようにしてほしい

    82 20/09/08(火)09:51:21 No.725637105

    無を取得はなんて言われてるんだろう

    83 20/09/08(火)09:51:52 No.725637159

    テクニックに意味わからん名前付けられるよりはバックロングジャンプくらい分かりやすい方がいい 飛んでる平賀源内とか意味わかんねーもん

    84 20/09/08(火)09:51:58 No.725637169

    個人的に一番変なゲームのテクニック名は飛んでる平賀源内だと思う

    85 20/09/08(火)09:52:14 No.725637194

    >無を取得はなんて言われてるんだろう nullを取得

    86 20/09/08(火)09:52:45 No.725637269

    海外発のゲームテクニック名だとダブルキスがおしゃれで好き

    87 20/09/08(火)09:52:48 No.725637275

    飛んでる平賀源内は付けた本人も後悔してるから…

    88 20/09/08(火)09:53:47 No.725637382

    バグなしだと絵面的には地味にはなるけどもSwitch版で条件が揃えやすいし 仲間同士でクリアまで行かずともスター単位でタイムアタックを楽しんでも良いんだ

    89 20/09/08(火)09:53:52 No.725637390

    >テクニックに意味わからん名前付けられるよりはバックロングジャンプくらい分かりやすい方がいい 大体見つけた人じゃなくそれを見た人が意味わからんおかしな事を言うのが名称になるのでしゃーなし 「」だって「」が発端だし

    90 20/09/08(火)09:54:55 No.725637507

    仮に3DコレクションAny%レギュレーションができるなら 世界記録換算で大体64が45分、サンシャイン1時間15分、ギャラクシー2時間半の合計4時間半が理論値のレギュになる

    91 20/09/08(火)09:54:58 No.725637515

    >バグなしだと絵面的には地味にはなるけどもSwitch版で条件が揃えやすいし >仲間同士でクリアまで行かずともスター単位でタイムアタックを楽しんでも良いんだ いーやケツ無しRTAをします

    92 20/09/08(火)09:55:53 No.725637620

    オデッセイまでの通しもやりそう

    93 20/09/08(火)09:56:39 No.725637719

    ass warpって普通に使われてそうなスラングなのに無かったんだね

    94 20/09/08(火)09:56:57 No.725637749

    クリアまでのジャンプする回数を減らすチャレンジでWiiのバーチャルコンソール版が微妙に浮動小数点演算が違うから3日放置すればマグマの水位が下がる とかやるからな学会は…

    95 20/09/08(火)09:56:59 No.725637752

    Vコーディー…

    96 20/09/08(火)09:56:59 No.725637754

    翔んでる!平賀源内は本人のネーミングじゃねーか

    97 20/09/08(火)09:57:19 No.725637795

    3Dワールドの方は移動速度上がってるからRTAは別レギュになるのかね

    98 20/09/08(火)09:57:24 No.725637807

    >仮に3DコレクションAny%レギュレーションができるなら >世界記録換算で大体64が45分、サンシャイン1時間15分、ギャラクシー2時間半の合計4時間半が理論値のレギュになる トライアスロンみたいで面白そう

    99 20/09/08(火)09:57:53 No.725637873

    3Dコレクションは多分ケツ無し版だろうなぁ…

    100 20/09/08(火)09:58:09 No.725637914

    オデッセイのダイナソースキップスキップは更なる短縮技が見つかったらダイナソースキップスキップスキップになるんだろうか

    101 20/09/08(火)09:58:23 No.725637946

    ドンキーの飛鳥文化アタックとかくだらなくて好き

    102 20/09/08(火)09:58:24 No.725637951

    >>仮に3DコレクションAny%レギュレーションができるなら >>世界記録換算で大体64が45分、サンシャイン1時間15分、ギャラクシー2時間半の合計4時間半が理論値のレギュになる >トライアスロンみたいで面白そう これでもドラクエ7よりか負担低そう

    103 20/09/08(火)09:58:30 No.725637969

    いいや三作100%をやってもらう

    104 20/09/08(火)09:59:02 No.725638036

    >仮に3DコレクションAny%レギュレーションができるなら >世界記録換算で大体64が45分、サンシャイン1時間15分、ギャラクシー2時間半の合計4時間半が理論値のレギュになる 海外イベでそれぞれのトップ集めてリレーとかやりそうだな…

    105 20/09/08(火)09:59:08 No.725638052

    誰が言い出したんだろうなケツワープ…

    106 20/09/08(火)09:59:12 No.725638065

    リレー形式RTAみたいなのもあるんだろか

    107 20/09/08(火)09:59:32 No.725638109

    けつだせ!

    108 20/09/08(火)09:59:39 No.725638126

    5時間前後なら最近のゲームじゃ結構ある感じのタイムだな

    109 20/09/08(火)09:59:42 No.725638128

    >誰が言い出したんだろうなケツワープ… 間違いなくデスマンは関わってると思う

    110 20/09/08(火)10:00:17 No.725638198

    ケツワープは当時プレイしてて自力で気づく寸前になる程度は後ろ幅跳びしてたんだよな…

    111 20/09/08(火)10:00:21 No.725638214

    >日本だと目を引く俗称が浸透しやすくて英語圏だと技術としての名称が浸透しやすいとかあるんだろうか >まぁそこはニコデスマンでの影響大きいよね

    112 20/09/08(火)10:00:42 No.725638247

    >3Dコレクションは多分ケツ無し版だろうなぁ… 64学会大喜びかと思ったけど修正されてるならまだ64が酷使されそうだな…

    113 20/09/08(火)10:00:42 No.725638248

    リレーなら2作目以降を担当したくねぇ ガバやらかしたらダメージでかそう

    114 20/09/08(火)10:00:43 No.725638252

    >3Dワールドの方は移動速度上がってるからRTAは別レギュになるのかね そうなの!?スイッチで処理速度上がったからなのかな まあ他にもマップから落ちる技とかも修正されてそうだしな…

    115 20/09/08(火)10:01:06 No.725638290

    SFC版DQ5が大体5時間だよ

    116 20/09/08(火)10:01:36 No.725638355

    >リレー形式RTAみたいなのもあるんだろか RTAリレー企画って結構人気あった気がする

    117 20/09/08(火)10:02:54 No.725638504

    3Dコレクション100%RTAもやる人いるんだろうな…

    118 20/09/08(火)10:02:56 No.725638511

    ケツ版はかいぞくのいりえの絵が地味だからダメ

    119 20/09/08(火)10:03:36 No.725638594

    マリコレ全通しRTAもあるけどアクション長時間やるのに最後まで集中力切れてなくて凄かった

    120 20/09/08(火)10:03:37 No.725638596

    >3Dワールドの方は移動速度上がってるからRTAは別レギュになるのかね ネコマリオの性能が補正されてるっ聞いたけど具体的にどんなの?

    121 20/09/08(火)10:04:47 No.725638726

    speed run界隈はグリッチの技名調べるだけで面白いのはズルいと思う

    122 20/09/08(火)10:04:50 No.725638736

    >オデッセイのダイナソースキップスキップは更なる短縮技が見つかったらダイナソースキップスキップスキップになるんだろうか ダイナソーSSS!

    123 20/09/08(火)10:04:50 No.725638738

    >>リレー形式RTAみたいなのもあるんだろか >RTAリレー企画って結構人気あった気がする RTAジャパン面白かったね

    124 20/09/08(火)10:05:08 No.725638772

    3DワールドのPVで走ってるシーンは全部オリジナルより速くなってる

    125 20/09/08(火)10:05:20 No.725638798

    サンシャインも変な技とバグ多いからどうなることやら

    126 20/09/08(火)10:05:50 No.725638845

    11と14以外のFF全作クリア配信やってる人この前見たな

    127 20/09/08(火)10:05:55 No.725638858

    バスケットシューズをバッシュって呼んでることにホームステイに来てた外人が感動してたの思い出した

    128 20/09/08(火)10:06:03 No.725638875

    ロックマンXのナントカカントカ蟹殺しがいつも思い出せない

    129 20/09/08(火)10:06:43 No.725638948

    >>リレー形式RTAみたいなのもあるんだろか >RTAリレー企画って結構人気あった気がする リレー以外にも走者同時に走りはじめるRTAレースとかもあるぞ 今年のTwitchのRTAジャパンの企画だと星を見る人とスプラのオクトパスエディションやってた 星を見る人の走者よく二人も出てくれたな

    130 20/09/08(火)10:07:19 No.725639032

    >ケツワープは当時プレイしてて自力で気づく寸前になる程度は後ろ幅跳びしてたんだよな… 発売当初もう「クッパステージ前無限階段突破の裏技」としてやってる人多かった記憶がある

    131 20/09/08(火)10:07:47 No.725639099

    RTAリレーやレースはニコデスマンでよくやってるな

    132 20/09/08(火)10:07:47 No.725639100

    >ネコマリオの性能が補正されてるっ聞いたけど具体的にどんなの? 今のところ有志の検証で壁登りのスピードアップと公式で滑空時間アップがアナウンスされてる

    133 20/09/08(火)10:07:50 No.725639110

    ホァイとかトビンガーとかわかりやすい名前をつけてくれ!

    134 20/09/08(火)10:08:11 No.725639168

    サンシャインもヨッシー天井抜け後期版で修正されてるんだっけ

    135 20/09/08(火)10:08:47 No.725639248

    >リレー以外にも走者同時に走りはじめるRTAレースとかもあるぞ 古のニコデスマンだとリレーとレースを組み合わせてチーム対抗RTAリレーとかやってたな

    136 20/09/08(火)10:09:03 No.725639289

    サンシャインはオープニングイベントスキップが実装されたら 世界中のサンシャイン走者が泣いて喜ぶんだけど まあ無理だろうな…

    137 20/09/08(火)10:09:25 No.725639335

    >発売当初もう「クッパステージ前無限階段突破の裏技」としてやってる人多かった記憶がある 裏技本にあったなそういや…

    138 20/09/08(火)10:10:04 No.725639417

    64って最近新テク見つかった?

    139 20/09/08(火)10:10:45 No.725639515

    >サンシャインはオープニングイベントスキップが実装されたら >世界中のサンシャイン走者が泣いて喜ぶんだけど >まあ無理だろうな… 最近そのOP飛ばす云々でなんか揉めてたな…

    140 20/09/08(火)10:10:52 No.725639536

    >サンシャインはオープニングイベントスキップが実装されたら >世界中のサンシャイン走者が泣いて喜ぶんだけど >まあ無理だろうな… 普通に最初から遊び直したい時もOP邪魔だからスキップしたい…

    141 20/09/08(火)10:11:37 No.725639633

    RiJにもマリコレ4作のリレー兼レースあったよね 正確にはSMB1だけFC版だけど

    142 20/09/08(火)10:12:19 No.725639725

    64走者は何回ピーチの手紙読まされてるんだろうね…

    143 20/09/08(火)10:12:38 No.725639770

    各国トップ奏者でチーム作ってリレーレースやったらすげぇ面白そう

    144 20/09/08(火)10:12:54 No.725639804

    ケツワープはやる場所次第でゲームが壊れるから修正するのはやむなしと走者が言っていた 知らなかったそんなの

    145 20/09/08(火)10:13:08 No.725639832

    ムシャーナいいよね

    146 20/09/08(火)10:13:46 No.725639931

    >各国トップ奏者でチーム作ってリレーレースやったらすげぇ面白そう チーズとパンケイがいるアメリカチームが勝つわ

    147 20/09/08(火)10:14:02 No.725639969

    普通バグは直すものだから…

    148 20/09/08(火)10:14:43 No.725640061

    でも移植版でケツワープしてぇ~

    149 20/09/08(火)10:14:53 No.725640088

    64の時点で直した物をswitchでお出しするわけないだろ!

    150 20/09/08(火)10:14:53 No.725640090

    チーズはアメリカ人じゃねぇ

    151 20/09/08(火)10:15:09 No.725640116

    >ケツワープはやる場所次第でゲームが壊れるから修正するのはやむなしと走者が言っていた >知らなかったそんなの やみにとけるどうくつのエレベーターでやると分かりやすくフリーズするからな…

    152 20/09/08(火)10:16:21 No.725640286

    面白いからバグそのままにしましたって方がレアケースだからな… 有名な公式バグは無限1UPとかGTAⅣのブランコバグぐらいか

    153 20/09/08(火)10:17:26 No.725640424

    バグを仕様として実装した64ゼルダリメイクがおかしいのだ 3DS版発売後に64で発見されたバグが3DSでも使えたというのは本当なのか?製作陣どんだけ64で遊んでいたんだ

    154 20/09/08(火)10:17:46 No.725640489

    可能性薄いだろうがゼルダの例があるから64も振動版ベースでBLJだけ意図的に入れるってのもありえなくはない

    155 20/09/08(火)10:19:06 No.725640667

    こういう楽しげな用語に関してはガラパコス化してもいいと思うわ ドンキーの用語なんか特にそう

    156 20/09/08(火)10:19:06 No.725640668

    VCポケモンであらゆるバグそのまんまだったのもよくそれで通せたなって感じだ

    157 20/09/08(火)10:19:51 No.725640785

    >64って最近新テク見つかった? かいぞくのいりえの大砲に2段ジャンプで入るより3段ジャンプで入るほうが理論上一フレーム速いとか

    158 20/09/08(火)10:20:12 No.725640841

    バグを仕様として再現するのくっそ面倒くさそうだな

    159 20/09/08(火)10:20:17 No.725640853

    ゼルダbotwでも直そうと思えば直せる楽しいバグはそのままだったりするし任天堂は楽しくないバグは除くって考えがありそう

    160 20/09/08(火)10:20:53 No.725640941

    時オカ3DSもしゃがみ突きのバグは再現されてなかった気がする

    161 20/09/08(火)10:21:24 No.725641016

    >VCポケモンであらゆるバグそのまんまだったのもよくそれで通せたなって感じだ VCは基本その当時のものをほぼ完璧に再現して移植するから進行不能とかのバグ以外はそのまま残ってるはずだよ 処理落ちとかも再現して移植するレベルだから

    162 20/09/08(火)10:21:25 No.725641018

    64RTAの用語集見つけた https://www.sm64rta.info/knowledge/common-technique-name/

    163 20/09/08(火)10:22:28 No.725641182

    時オカTASもそういえば変な名前のバグ技あったなあ…

    164 20/09/08(火)10:22:37 No.725641208

    BoWは面白そうだから残したバグがいくつかあると製作者が言っていたような

    165 20/09/08(火)10:23:13 No.725641307

    クラッシュするようなバグは修正するけどそうじゃないやつは面白いから残そう

    166 20/09/08(火)10:24:17 No.725641468

    RTA in JAPANの動画とか見てるけどいろんなテクニックあって面白い 自分も昔好きだったゲームのタイムアタックやってみようかと思ったけど64購入し直すの面倒くさいな…

    167 20/09/08(火)10:24:44 No.725641541

    >VCは基本その当時のものをほぼ完璧に再現して移植するから進行不能とかのバグ以外はそのまま残ってるはずだよ >処理落ちとかも再現して移植するレベルだから ポケモンの場合は専用ソフト通してバグであれこれした奴を最新作まで連れていけるからバグ取りされるんじゃとか言われてたんだ でも特定のマスに進行するとデータ消失する地雷ポイントは直してくれてもよかったと思うな!

    168 20/09/08(火)10:25:17 No.725641630

    ウンチー理論は名前はともかく理屈としては正しい 名前はともかく

    169 20/09/08(火)10:25:33 No.725641681

    >64RTAの用語集見つけた >https://www.sm64rta.info/knowledge/common-technique-name/ フライゴン……?

    170 20/09/08(火)10:25:36 No.725641683

    ポケモンはバグらせまくるとゲーム自体ぶっ壊れなかったっけ…

    171 20/09/08(火)10:26:30 No.725641829

    >ポケモンはバグらせまくるとゲーム自体ぶっ壊れなかったっけ… 壊れるよ 壊したことあるからわかる

    172 20/09/08(火)10:26:35 No.725641845

    日本のTASとかRTAの界隈って変な名前の技結構あるよね・・・ もっこりスラッシュとか

    173 20/09/08(火)10:26:49 No.725641883

    アネ“デパミ”

    174 20/09/08(火)10:26:53 No.725641895

    ピカ版も配信されてるのにわざわざ赤緑選ぶ奴はバグらせたいに決まってるし…

    175 20/09/08(火)10:27:17 No.725641959

    ポケモンは歩くだけでもバグるからな

    176 20/09/08(火)10:27:36 No.725642014

    >ポケモンはバグらせまくるとゲーム自体ぶっ壊れなかったっけ… その道のプロが組み込まれてる奴が使いにくいからってバイナリエディタ改良してて笑った

    177 20/09/08(火)10:28:12 No.725642114

    >ピカ版も配信されてるのにわざわざ赤緑選ぶ奴はバグらせたいに決まってるし… ピカ版買ってもらえなかったから思い入れないし…

    178 20/09/08(火)10:28:46 No.725642210

    ピカ版もめっちゃバグるんだけどな

    179 20/09/08(火)10:29:01 No.725642257

    目隠しマリオ64は普通に見てて凄かったなこの類だと

    180 20/09/08(火)10:30:42 No.725642502

    >RTA in JAPANの動画とか見てるけどいろんなテクニックあって面白い >自分も昔好きだったゲームのタイムアタックやってみようかと思ったけど64購入し直すの面倒くさいな… 長丁場になるのは好きなゲームでもイライラしがちなので単純かつ手軽なやつから始めるのをお勧めする

    181 20/09/08(火)10:31:53 No.725642669

    ロックマンDASHとか普通に1時間前後でクリアできてタイムアタックが楽しい

    182 20/09/08(火)10:33:09 No.725642870

    ジーコ走ったらすぐに世界記録保持者に

    183 20/09/08(火)10:33:46 No.725642970

    >長丁場になるのは好きなゲームでもイライラしがちなので単純かつ手軽なやつから始めるのをお勧めする ダークソウルトロコンRTAをお前に教える

    184 20/09/08(火)10:33:52 No.725642991

    先駆者がいないので世界記録です

    185 20/09/08(火)10:34:29 No.725643081

    いいですよねシルヴィちゃん撃破RTA 作者は当然キレた

    186 20/09/08(火)10:34:38 No.725643100

    >長丁場になるのは好きなゲームでもイライラしがちなので単純かつ手軽なやつから始めるのをお勧めする スターツインズとかやってみようかなと思ったら3時間かかるのはいいとして 日本人の走者いなさそうなんですけお…

    187 20/09/08(火)10:35:12 No.725643185

    羽虫腹パンRTAもあったな

    188 20/09/08(火)10:35:33 No.725643245

    >>長丁場になるのは好きなゲームでもイライラしがちなので単純かつ手軽なやつから始めるのをお勧めする >スターツインズとかやってみようかなと思ったら3時間かかるのはいいとして >日本人の走者いなさそうなんですけお… 日本記録保持者になれるな

    189 20/09/08(火)10:36:40 No.725643419

    >日本記録保持者になれるな そう言うゲームは情報集めるのが大変そう テクニックとか海外コミュニティから漁るしか無さそうだし…

    190 20/09/08(火)10:36:59 No.725643472

    ケツワープ関連だとA禁止で並行世界とかあったな

    191 20/09/08(火)10:37:47 No.725643568

    スターツインズあめりかじんばっかだな https://www.speedrun.com/jfg

    192 20/09/08(火)10:38:16 No.725643638

    初代は一撃罠の命中が素早さ依存だからサイドンのつのドリルなのね

    193 20/09/08(火)10:39:32 No.725643816

    メインで走ってるのが外国人だと英語が必修科目になるからな…

    194 20/09/08(火)10:40:01 No.725643896

    ミニリュウとかケンタロスとか意味分かんない呼び名もあるから…

    195 20/09/08(火)10:40:32 No.725643955

    ドンキーコング64やろうぜ!