ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/08(火)08:07:22 No.725624987
きみたちが「」なのも政府の仕業なんだ いまこそだんけつして ヒレカツ弁当を注文しよう
1 20/09/08(火)08:09:14 No.725625178
※この画像はご自由にお使いください
2 20/09/08(火)08:12:43 No.725625564
>※この画像はご自由にお使いください 好きにコラしていいなんて太っ腹だなあ
3 20/09/08(火)08:13:09 No.725625611
グーグルバンザイ! これが支配者達の目指すゴールです! 検索してみてください!
4 20/09/08(火)08:13:56 No.725625710
脳にAIチップを入れたやつは そうだねをやるよ
5 20/09/08(火)08:14:23 No.725625764
Yahoo!使うわ
6 20/09/08(火)08:15:24 No.725625871
アマゾンサイコー!
7 20/09/08(火)08:16:27 No.725625997
ムートンショット?
8 20/09/08(火)08:17:38 No.725626116
マジかよ最高だなアマゾン
9 20/09/08(火)08:18:23 No.725626205
今ここ!って言うけど今はもう4番目まで来てるんじゃねえかな…
10 20/09/08(火)08:18:46 No.725626270
ヤフーバンザイ! 楽天サイコー!
11 20/09/08(火)08:20:48 No.725626486
全国民にチップ入れてベーシックインカムできる政府ってすごくね?
12 20/09/08(火)08:21:09 No.725626525
既にGoogleとAmazonを取り上げられたら支障出る人が大量にいそう
13 20/09/08(火)08:21:17 No.725626545
バイドゥバンザイ! アリババサイコー!
14 20/09/08(火)08:21:18 No.725626548
>全国民にチップ入れてベーシックインカムできる政府ってすごくね? ふさわしい支配者にはそれぐらいの力が必要って事だ
15 20/09/08(火)08:21:27 No.725626572
ガンホーサイコー! マンクルポ!
16 20/09/08(火)08:21:38 ID:60WywAp2 60WywAp2 No.725626593
削除依頼によって隔離されました チップ埋めれば?俺は電脳化並みのインフラ整うまで埋めんけど
17 20/09/08(火)08:21:39 No.725626594
ヨドバシバンザイ!
18 20/09/08(火)08:21:44 No.725626604
>全国民にチップ入れてベーシックインカムできる政府ってすごくね? 経済大国かよ
19 20/09/08(火)08:22:16 ID:60WywAp2 60WywAp2 No.725626669
削除依頼によって隔離されました 2016年辺りに似たことやってわかったんだけど 倒しても謝礼どころか横取りが横行して利益がないんだよなあw
20 20/09/08(火)08:23:09 No.725626763
(なんか来たぞ…)
21 20/09/08(火)08:23:38 No.725626821
病気の人…?
22 20/09/08(火)08:24:26 No.725626912
グーグルの画像検索はバンザイ出来ないかな…
23 20/09/08(火)08:26:20 No.725627141
最近のグーグルはチップ埋め込まれたんじゃないかと思うくらい検索精度低いよね
24 20/09/08(火)08:27:24 No.725627272
IDサイテー! delバンザイ!
25 20/09/08(火)08:27:59 No.725627335
頭にチップ埋めてもらう前に4番目の社会になっちゃったけどいつ埋めてくれるの?
26 20/09/08(火)08:28:57 No.725627442
早く偉大なるAIが愚かな人類を管理する時代になってくれ
27 20/09/08(火)08:29:50 No.725627544
㌏㍂㌟㌞
28 20/09/08(火)08:30:16 No.725627589
通販としてのAmazonはそのままAWSのサービスだけ止めてやる
29 20/09/08(火)08:31:45 No.725627743
cartoonなどとほざく限り俺がGoogleに屈することはないし 令和最新版を排除しないAmazonごときに従おうとも思わん
30 20/09/08(火)08:32:15 No.725627808
>群馬に乗る? って何言ってんだと思った
31 20/09/08(火)08:33:35 No.725627947
一番上もグーグルバンザイ!アマゾンサイコー!してない?
32 20/09/08(火)08:34:04 No.725628013
これ作ったやつは何がしたいんだ?革命ごっこ?
33 20/09/08(火)08:34:08 No.725628024
10年ぐらい前はグーグル有能だったなあ
34 20/09/08(火)08:34:55 No.725628116
>20年ぐらい前はグーグル有能だったなあ
35 20/09/08(火)08:35:15 No.725628157
頭にチップを入れなければ安泰じゃ
36 20/09/08(火)08:36:02 No.725628242
画像の支配者の位置にいる人こそ頭が…
37 20/09/08(火)08:39:17 No.725628599
ムーンショットの言う頭にチップ入れるといい事ばかりなので是非入れたい
38 20/09/08(火)08:39:29 No.725628633
amazonなくなっても淀があるし googleなくなっても若干不便だとは思うけどどうせ次が出てくるし
39 20/09/08(火)08:39:45 No.725628666
俺はこの画像作った人よりは上にいるからどうでもいいかな
40 20/09/08(火)08:41:05 No.725628808
ピラミッド崩れてない?
41 20/09/08(火)08:41:43 ID:60WywAp2 60WywAp2 No.725628881
削除依頼によって隔離されました まあ実際は確実にシステム破綻するんで安心していいよw
42 20/09/08(火)08:41:49 No.725628893
こんだけグーグル敵視しておいて検索してください!っていうのも滑稽だな
43 20/09/08(火)08:42:09 No.725628941
いつになったらアマゾン以外もコンビニ受け取り対応するんだよ
44 20/09/08(火)08:42:17 No.725628959
ベーシックインカムすげー
45 20/09/08(火)08:43:19 No.725629074
>こんだけグーグル敵視しておいて検索してください!っていうのも滑稽だな Googleでは検索しないでください! Yahooで検索してください!
46 20/09/08(火)08:43:42 No.725629124
頭にチップ埋めるのはイーロンマスクの方では…
47 20/09/08(火)08:45:00 No.725629265
陰謀論を2つうまいことミックスしようとして大失敗した例
48 20/09/08(火)08:45:08 No.725629282
今日日脳チップって糖質の人も言わなくなったイメージだったけどまだいたんだな
49 20/09/08(火)08:46:58 No.725629498
医療用チップは最近埋め始めたから また言い出す
50 20/09/08(火)08:48:41 No.725629691
>ベーシックインカムすげー まともに生活できません
51 20/09/08(火)08:52:12 No.725630134
>>ベーシックインカムすげー >まともに生活できません 生活きついです
52 20/09/08(火)08:52:12 No.725630136
ムーンショットって字面の通り無茶な理想みたいな意味だったような…
53 20/09/08(火)08:52:13 No.725630139
フリップフロップするから大丈夫
54 20/09/08(火)08:53:51 No.725630353
アレな人って会話のラリーを2、3個飛ばして自分が一番言いたいことを最初に言うから頭おかしく見えるんだよね
55 20/09/08(火)08:54:27 No.725630445
月に向かって打て
56 20/09/08(火)08:55:07 No.725630526
ルナティックっていうくらいだしムーンって単語に魅入られたんじゃねえかな
57 20/09/08(火)08:57:49 No.725630850
>amazonなくなっても淀があるし >googleなくなっても若干不便だとは思うけどどうせ次が出てくるし サービスを使ってるのが自分だけならそうだろうけどね…
58 20/09/08(火)08:58:36 No.725630961
世界の支配者達にとってフェイスブックとアップルは眼中にないのか
59 20/09/08(火)08:58:46 No.725630992
ここ数年アマゾンサイコー!してたけど淀とかぺいぺいモールもまぁ便利ね ヨドバシサイコー!
60 20/09/08(火)08:59:53 No.725631135
AmazonなくなったらWebサービスが半減しそう
61 20/09/08(火)09:00:21 No.725631189
ヨドバシの大型家電の配送ってどう? ちゃんと養生とかしてくれる?
62 20/09/08(火)09:00:23 No.725631196
>AmazonなくなったらWebサービスが半減しそう Googleもだけど半減じゃ済まないと思う 大体どっかしらでそこのサービスに依存してる
63 20/09/08(火)09:00:44 No.725631230
awsで動いてるのが全部死んだら困るな
64 20/09/08(火)09:01:00 No.725631258
尼はもう使わなくなっちゃったな…
65 20/09/08(火)09:01:25 No.725631296
>アレな人って会話のラリーを2、3個飛ばして自分が一番言いたいことを最初に言うから頭おかしく見えるんだよね 基本自分と他人の境界がわからないから自分の持ってる知識は他人も持ってて当然みたいになるというか…
66 20/09/08(火)09:01:27 No.725631299
電子書籍はいまんとこ全部尼だな
67 20/09/08(火)09:01:40 No.725631323
通販なくなってもそこまでだけどawsは確かにちょっとヤバいな
68 20/09/08(火)09:01:47 No.725631338
そもそも尼は日本尼がやる気ないだけなので…
69 20/09/08(火)09:02:21 ID:60WywAp2 60WywAp2 No.725631390
>世界の支配者達にとってフェイスブックとアップルは眼中にないのか それらは監視ツールでチップそのものやん
70 20/09/08(火)09:02:45 No.725631429
「」はクンリニンサンが鹿を馬だと言ったら素直にうなずく?
71 20/09/08(火)09:03:11 No.725631477
Amazonもアリババももう古い これからは駿河屋の時代さ
72 20/09/08(火)09:03:16 No.725631488
日本の場合はたぶん死んでも一番影響ないのFBだと思う インスタ映え~とかやってるようなのが死滅するぐらい
73 20/09/08(火)09:03:37 No.725631529
いい加減チップを受け入れろ
74 20/09/08(火)09:03:41 No.725631535
>「」はクンリニンサンが鹿を馬だと言ったら素直にうなずく? 大喜利がはじまる
75 20/09/08(火)09:03:44 No.725631542
>「」はクンリニンサンが鹿を馬だと言ったら素直にうなずく? ふたばでは従うよ 他では従わない
76 20/09/08(火)09:04:01 ID:60WywAp2 60WywAp2 No.725631578
>「」はクンリニンサンが鹿を馬だと言ったら素直にうなずく? うんこ投げつけてデブスの肉塊って呼ぶ
77 20/09/08(火)09:04:18 No.725631611
食人バンザイ! アマゾン細胞サイコー!
78 20/09/08(火)09:04:27 No.725631627
「」ならうまんこいいよね…って言い出すだけだよ
79 20/09/08(火)09:04:50 No.725631679
FBって収益構造から見ても虚業中の虚業って感じ
80 20/09/08(火)09:04:52 No.725631682
無くなって本当に困るのはマイクロソフトくらい
81 20/09/08(火)09:05:02 No.725631698
>awsで動いてるのが全部死んだら困るな 困るどころじゃないインフラまで浸透してる
82 20/09/08(火)09:05:02 No.725631699
実際コラに使えそうな素材だ
83 20/09/08(火)09:05:29 No.725631757
>無くなって本当に困るのはマイクロソフトくらい 他は死ぬほど不便になってついでにweb屋さんがゴミのように死ぬぐらいで済むからな…
84 20/09/08(火)09:07:08 No.725631949
政府が敵なのかGAFAが敵なのかハッキリしろ
85 20/09/08(火)09:07:17 No.725631960
こういうので思うんだけどさ だいたいこういう人たちって「検索してください」って言うけどその主張自体がGoogleの養分でしかなくない? 馬鹿なのかな
86 20/09/08(火)09:07:21 No.725631966
>無くなって本当に困るのはマイクロソフトくらい ワードもエクセルもMac版があるし困らない
87 20/09/08(火)09:07:41 No.725631998
>こういうので思うんだけどさ >だいたいこういう人たちって「検索してください」って言うけどその主張自体がGoogleの養分でしかなくない? >馬鹿なのかな 作者の人そこまで考えてないと思うよ
88 20/09/08(火)09:08:03 No.725632047
>ワードもエクセルもMac版があるし困らない ワードもエクセルもMicrosoft製品だろうが!
89 20/09/08(火)09:08:05 No.725632048
>だいたいこういう人たちって「検索してください」って言うけどその主張自体がGoogleの養分でしかなくない? Bingを使ってください
90 20/09/08(火)09:08:06 No.725632052
>ワードもエクセルもMac版があるし困らない わかりにくいボケはやめろ
91 20/09/08(火)09:08:14 No.725632069
みんなで検索することでgoogleのサーバに負荷をかけ、パフォーマンスを探ってるんだよ
92 20/09/08(火)09:08:56 No.725632146
>みんなで検索することでgoogleのサーバに負荷をかけ、パフォーマンスを探ってるんだよ 全世界の人が一斉にググっても多分Googleのサーバー落ちないと思うよ……
93 20/09/08(火)09:09:02 No.725632157
脳にチップ埋め込めるなら埋め込んでみたい 仮に精神を操るチップとかあったとして精神影響に抗えないんだろうか
94 20/09/08(火)09:09:48 No.725632235
>全世界の人が一斉にググっても多分Googleのサーバー落ちないと思うよ…… さすがにそれは過剰な能力じゃない?
95 20/09/08(火)09:10:36 No.725632328
ネズミの脳に電極埋めて操作することはできてるはず
96 20/09/08(火)09:11:07 No.725632387
>Bingを使ってください Bingサイコー!
97 20/09/08(火)09:11:10 No.725632395
チップ埋め込むなんて1万歩くらい譲っても国家じゃないと出来なくない?もっと日本企業推さないの?
98 20/09/08(火)09:11:54 No.725632483
つまりGAFAを締め出してる(締め出されてる)中国こそ理想の国家……
99 20/09/08(火)09:11:55 No.725632485
実際海外だとこういう感じの思想でOSはペンギンしか使わない!大手のサービスは一切使わない!みたいな人が結構な数いるからな… それをさらに拗らせて実際にサイバーな攻撃やり始めたりとかするし…
100 20/09/08(火)09:12:02 ID:60WywAp2 60WywAp2 No.725632497
だからチップは絶対に無理
101 20/09/08(火)09:12:07 No.725632507
まったく本当に人生再設計第一世代ってクズだわ
102 20/09/08(火)09:12:11 No.725632514
GPS埋め込むくらいならまだわかるけどチップ生身に埋め込んで何が機能するの…
103 20/09/08(火)09:12:14 No.725632522
でもチップ埋め込んでいつでも脳内で音楽聴けたり検索かけれたりするなら埋め込みたいよ
104 20/09/08(火)09:12:40 No.725632572
その点チップなしでアップルサイコーを既に実現させているアップルは常に一歩上を行ってるな
105 20/09/08(火)09:12:44 No.725632581
勝馬か群馬に見えてなんのことかと
106 20/09/08(火)09:13:06 No.725632617
Aは両方ともダメな感じになってる
107 20/09/08(火)09:13:14 No.725632638
>実際海外だとこういう感じの思想でOSはペンギンしか使わない!大手のサービスは一切使わない!みたいな人が結構な数いるからな… >それをさらに拗らせて実際にサイバーな攻撃やり始めたりとかするし… ロシアは基幹システムからWindows排除してLinuxにしたりしてたな
108 20/09/08(火)09:13:28 No.725632660
みなもちゃんサイコー!
109 20/09/08(火)09:13:38 No.725632687
>それをさらに拗らせて実際にサイバーな攻撃やり始めたりとかするし… そのプラットフォーム用意してくれてるのは結局大手では… 親の庇護の元で不貞腐れてる思春期の子供かよ
110 20/09/08(火)09:14:21 No.725632759
>その点チップなしでアップルサイコーを既に実現させているアップルは常に一歩上を行ってるな 物理ボタンバンザイ! イヤホンジャックサイコー!
111 20/09/08(火)09:14:22 No.725632760
俺もう個人情報とか全てGoogleに預けていいよ 便利だし
112 20/09/08(火)09:15:08 No.725632839
先輩の味方だよ! 先輩の味方だよ!
113 20/09/08(火)09:16:34 No.725632981
GoogleはまだしもAmazonはクソ業者消さない限りサイコーにはならんぞ
114 20/09/08(火)09:17:41 No.725633095
>そのプラットフォーム用意してくれてるのは結局大手では… >親の庇護の元で不貞腐れてる思春期の子供かよ だから俺が代替サービス作る!みたいなのもそれなりにある 大体コケるか中途半端に人取り込んだ上に煮詰まってなんか新興宗教みたいになってたりする
115 20/09/08(火)09:17:47 No.725633107
>チップ埋め込むなんて1万歩くらい譲っても国家じゃないと出来なくない?もっと日本企業推さないの? そもそもチップなんにつかうんだよ
116 20/09/08(火)09:19:07 No.725633274
>だから俺が代替サービス作る!みたいなのもそれなりにある かっこいいぜ…お前… >大体コケるか中途半端に人取り込んだ上に煮詰まってなんか新興宗教みたいになってたりする うn…
117 20/09/08(火)09:20:12 No.725633390
Googleもサイコーではないかな… とりあえずAMPは今すぐやめろ
118 20/09/08(火)09:20:24 No.725633414
>>その点チップなしでアップルサイコーを既に実現させているアップルは常に一歩上を行ってるな >物理ボタンバンザイ! >イヤホンジャックサイコー! 俺も前はホームボタンないとか不便だろって思ってたけど ないならないで問題ないなと使ってて思うようになった 怨霊ボタンもいずれなくなんのかなあ
119 20/09/08(火)09:20:55 No.725633455
>怨霊ボタンもいずれなくなんのかなあ むしろ欲しいわそのボタン
120 20/09/08(火)09:21:06 No.725633470
オマエもGoogle最高と叫びなさい!!
121 20/09/08(火)09:21:29 No.725633520
>オマエもGoogle最高と叫びなさい!! Duckduckgo最高!
122 20/09/08(火)09:22:16 No.725633611
頭にチップ入れて一日の眠いだるいと冴えてる仕事できるって周期の配分設定ぐらいは手動でできるようになんねーかな
123 20/09/08(火)09:22:34 No.725633646
最高ではないが消えられると困るし依存してるかどうかで言えばしてるからこれからもいい感じの距離感を保ち続けたい…
124 20/09/08(火)09:22:41 No.725633665
Yandexサイコー!
125 20/09/08(火)09:23:06 No.725633709
pornhubサイコー!
126 20/09/08(火)09:23:14 No.725633730
こんな糞画像より画像内で検索しろって出て来る内閣府公式ページの画像そのままの方がよっぽど陰謀論の話出来そうで駄目だった https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/index.html su4185609.png su4185610.png
127 20/09/08(火)09:24:34 No.725633879
>su4185610.png 芋が連作できるようになるなら助かる
128 20/09/08(火)09:25:26 No.725633992
未来にはフリーザ軍の兵士がいるのか
129 20/09/08(火)09:25:36 No.725634018
>頭にチップ入れて一日の眠いだるいと冴えてる仕事できるって周期の配分設定ぐらいは手動でできるようになんねーかな うつ病などの治療法としてこういうのがある https://www.tawara-clinic.com/treatment/tms/about-tms/ > TMS治療(磁気刺激治療)とは? >TMS治療は、アメリカ発の最新のうつ病などの治療方法です。反復経頭蓋磁気刺激法(repetitive Transcranial Magnetic Stimulation)を略したもので、厳密にはrTMSといいます。 >これまで一般的であった抗うつ薬での治療法ではなく、磁気刺激で脳の特定部位を活性化させることで脳血流を増加させ、低下した機能を元に戻していきます。 この治療装置はまだ大分大型だけど極端に小型化できれば可能かもしれない
130 20/09/08(火)09:26:18 No.725634104
>su4185610.png 食べ残しをカートリッジにして3Dプリンタで再利用…? 意義がわからない…
131 20/09/08(火)09:27:14 No.725634223
>こんな糞画像より画像内で検索しろって出て来る内閣府公式ページの画像そのままの方がよっぽど陰謀論の話出来そうで駄目だった 前スレ立ってたときはコピペミスがいくつかあって笑われてたけど治ってるな… 誰か報告したかな
132 20/09/08(火)09:28:33 No.725634365
>ムーンショット目標 >1.2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現 詳細はこちら >2.2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現 詳細はこちら >3.2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現 詳細はこちら3 >4.2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現 詳細はこちら >5.2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出 詳細はこちら >6.2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現 詳細はこちら >7.2040年までに、主要な疾患を予防・克服し100歳まで健康不安なく人生を楽しむためのサステイナブルな医療・介護システムを実現
133 20/09/08(火)09:28:53 No.725634421
su4185612.jpg
134 20/09/08(火)09:28:55 No.725634425
>こんな糞画像より画像内で検索しろって出て来る内閣府公式ページの画像そのままの方がよっぽど陰謀論の話出来そうで駄目だった こういうのを先んじて管理社会!悪!って感じにイメージ固めて カルトな人に叩き棒与えちゃったのってSF作家とかの悪徳じゃねーかと思うんだ
135 20/09/08(火)09:29:36 No.725634511
>>su4185610.png >芋が連作できるようになるなら助かる こっちの発想に近いものとしてはこういうのとかかな 要するにマメ科の植物みたいに自力で窒素固定できるようにするわけね https://wired.jp/2018/10/17/designer-microbes-to-replace-fertilizer/ > 遺伝子編集でつくられた窒素固定細菌が、化学肥料の“代替”になる日がやってきた >空気中の窒素を植物に利用できるかたちに変換する「窒素固定」を常時行うように、遺伝子編集技術で改良された細菌の販売が米国で始まった。化学肥料の使用を減らせるため、農家のコスト削減だけでなく、温室効果ガス排出や水質汚染の抑制にもつながることが期待されている。 https://www.jst.go.jp/pr/announce/20180509/index.html > 空気を肥料とする農業に向け大きく前進 >~光合成生物に窒素固定酵素を導入~ >作物に窒素固定の能力を与えることができれば“空気を肥料とする”農業が実現できると考えられていますが、その実現には技術的に克服すべき課題が数多く立ちはだかっています。 >今回、窒素固定酵素の遺伝子をシアノバクテリアに導入し、光合成生物として初めて窒素固定酵素の移植に成功しました。
136 20/09/08(火)09:29:51 No.725634546
>前スレ立ってたときはコピペミスがいくつかあって笑われてたけど治ってるな… >誰か報告したかな 前は6が2行あったりしたね…
137 20/09/08(火)09:35:46 No.725635286
まじかよムーンショット使うなんてハイペリオン社最低だな
138 20/09/08(火)09:39:00 No.725635691
>こういうのを先んじて管理社会!悪!って感じにイメージ固めて >カルトな人に叩き棒与えちゃったのってSF作家とかの悪徳じゃねーかと思うんだ 管理社会に対して非難的な目で見るようになったのも それこそ現実でファシズムとか社会主義とかがあったが故だろう もちろん作家たちは資本主義的な支配や自由主義経済の弊害みたいな作品も数多く書いたが、それを受け取るかどうかは大衆次第だ
139 20/09/08(火)09:43:17 No.725636186
>su4185612.jpg novだこれ
140 20/09/08(火)09:44:47 No.725636370
>su4185612.jpg 僕が支配者なんですけお!クンリ権くだち!
141 20/09/08(火)09:47:26 No.725636685
>>su4185610.png >食べ残しをカートリッジにして3Dプリンタで再利用…? >意義がわからない… まあ規格外とか売れ残りもなんとかして再加工するって話だからそう変なことは言ってない 食べ残しはちょっと抵抗感ある気はするけどね https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/concept5.pdf > 食品のロス・廃棄の低減手段として、余剰農産物、規格外、副産物等可食部分を食品素材とし、栄養機能や階好性に優れた食品へ 『再』加工する方法が考えられる。近年、少量多品目の生産が可能な3Dプリントの技術の進展が著しく、食品分野でも、個人の多彩な食の選択を可能とする有望な手段となり得ると考えられる。しかし、実際はエ業分野に比べると食品分野での3Dプリンタの利用研究は少なく(図7中燈色)、取り組みは実際にも進められているが、使用されている食材はプリンタに充填しやすい形状のものに限られている。
142 20/09/08(火)09:47:39 No.725636709
無学な少年漫画とかソシャゲを好きな「」の好む 「良き未来を信じる」という思想が資本主義が社会に対して行っている洗脳だけど これを悪と見做す人はほとんどいないし 洗脳が一概に悪いわけではないよね