虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/08(火)04:49:10 個人的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/08(火)04:49:10 No.725613177

個人的に今一番キテる雑誌

1 20/09/08(火)04:55:13 No.725613353

ヒストリエが毎回乗ってたらかなりきてると思う

2 20/09/08(火)04:57:16 No.725613416

今を知らないな…ブルーピリオドが話題なのを聞いてるくらい 無限の住人の無印やってる頃までギリギリ読んでた…

3 20/09/08(火)04:59:24 No.725613489

>ヒストリエが毎回乗ってたらかなりきてると思う 最近はわりと載ってる!

4 20/09/08(火)05:02:30 No.725613582

スキップとローファー好き

5 20/09/08(火)05:04:46 No.725613672

99年ごろ読んでた

6 20/09/08(火)05:05:33 No.725613701

波よ聞いてくれ序盤微妙って思ってたけど読み進めたら面白かった カルト宗教の辺り

7 20/09/08(火)05:06:45 No.725613748

メダリストとワンダンスはエネルギーがあって好き

8 20/09/08(火)05:07:30 No.725613773

ワンダンスいいよね

9 20/09/08(火)05:08:15 No.725613802

ブルーピリオドは今やってるCMに出てくる油絵が漫画以上に良くてこれメディア展開するなら実写の方が向いてるんじゃ…ってなった

10 20/09/08(火)05:18:34 No.725614205

ブルーピリオドは合格以来おつらい展開が続いてておつらい

11 20/09/08(火)05:19:50 No.725614264

>メダリストとワンダンスはエネルギーがあって好き メダリストいい…紙面から溢れんばりのエネルギーを感じる…

12 20/09/08(火)05:20:16 No.725614282

天国大魔境ってどんな評価?

13 20/09/08(火)05:21:00 No.725614314

>天国大魔境ってどんな評価? この漫画がすごいかなんかにノミネートされてたからすごいんじゃない?

14 20/09/08(火)05:21:40 No.725614347

>天国大魔境ってどんな評価? いつ面白くなるの?からダメっぽいね薄々気づいてたけど…に移りつつある

15 20/09/08(火)05:22:57 No.725614399

おお振りはマジで進まねえなぁ…

16 20/09/08(火)05:24:52 No.725614487

宝石の国終わりそう

17 20/09/08(火)05:25:06 No.725614498

>いつ面白くなるの?からダメっぽいね薄々気づいてたけど…に移りつつある 確かにそんな感じだな

18 20/09/08(火)05:26:17 No.725614552

あっ天国終わりそうなんだ

19 20/09/08(火)05:28:34 No.725614653

未だに廃刊になってないだけ大したもんだな

20 20/09/08(火)05:29:12 No.725614687

ヒストリエ載ってるから頑張ってるよ

21 20/09/08(火)05:29:53 No.725614724

巻末固定のやつ以外読み飛ばす連載が無い

22 20/09/08(火)05:30:03 No.725614728

ヒストリエとおお振りどっちが先に終わるんだろう

23 20/09/08(火)05:37:46 No.725615039

最近アフタヌーンでやれって漫画がハルタに流れてってる気がする

24 20/09/08(火)05:38:56 No.725615073

>ブルーピリオドは今やってるCMに出てくる油絵が漫画以上に良くてこれメディア展開するなら実写の方が向いてるんじゃ…ってなった su4185477.png いいよね

25 20/09/08(火)05:39:02 No.725615078

まじおぺ好き

26 20/09/08(火)05:43:13 No.725615219

>まじおぺ好き モブキャラの顔がさあ…アシももう少し馴染ませる努力を見せて欲しい

27 20/09/08(火)05:52:45 No.725615579

>su4185477.png >いいよね コラボやるんだへーくらいだったけどCM見たら絵の良さでグッと来てしまった

28 20/09/08(火)05:56:31 No.725615713

おお振りがついに一年経ちそう

29 20/09/08(火)06:02:07 No.725615934

これをグッとファンタジー寄りにするとシリウス 作家性重視にするとハルタ

30 20/09/08(火)06:05:25 No.725616086

20年前は読んでたな 反町君には彼女がいないは傑作だと思う

31 20/09/08(火)06:08:12 No.725616208

来世は他人がいいは実写化もあり得る

32 20/09/08(火)06:14:27 No.725616512

おお振り完結は諦めたけど最近面白いわ

33 20/09/08(火)06:14:29 No.725616514

メダリストが熱く面白い あれで初連載ってんだから凄いわ

34 20/09/08(火)06:17:11 No.725616654

シリウスまだあるんだ…

35 20/09/08(火)06:17:33 No.725616673

メダリストはなんというか問題への切り込み方と対処が丁寧で安心して読めるのが面白いわ

36 20/09/08(火)06:19:04 No.725616742

ワンダンスはダンスと作風が相乗効果生み出しててすごい この作者の今までの連載の中で一番好き

37 20/09/08(火)06:20:56 No.725616834

雑誌の特色あるけど時々いくつかのマンガは月マガとこれとどっちに載ってたか思い出せなくなる

38 20/09/08(火)06:21:03 No.725616841

>20年前は読んでたな >菫画報は傑作だと思う

39 20/09/08(火)06:27:39 No.725617162

私フラジャイル好き!

40 20/09/08(火)06:29:32 No.725617252

>>20年前は読んでたな >>菫画報は傑作だと思う やめろ…本物の念を使うな…

41 20/09/08(火)06:32:45 No.725617412

プリティーヨーガの頃なら知ってる

42 20/09/08(火)06:34:45 No.725617521

今のアフタめっちゃ嫌い 痛い漫画ばかり載せよる

43 20/09/08(火)06:35:21 No.725617552

もっとSF増やしてほしい

44 20/09/08(火)06:36:09 No.725617598

この手のスレでわざわざ来て昔は見てたアピールするのって何の意味があるんだろう…

45 20/09/08(火)06:36:11 No.725617599

それは青年誌でさえ対象年齢から外れたということだから大人しく黄昏流星群でも読んでな

46 20/09/08(火)06:37:34 No.725617681

>この手のスレでわざわざ来て昔は見てたアピールするのって何の意味があるんだろう… 今は読んでないって事でしょ 失望してる事を遠回しに表現してるんじゃないの

47 20/09/08(火)06:37:43 No.725617690

>この手のスレでわざわざ来て昔は見てたアピールするのって何の意味があるんだろう… スレ画の選び方が下手くそ 意図しない「」を呼び込んでけおっても仕方ナス

48 20/09/08(火)06:38:23 No.725617726

フラジャイルがもう何したいのかわからん

49 20/09/08(火)06:39:25 No.725617780

>それは青年誌でさえ対象年齢から外れたということだから大人しく黄昏流星群でも読んでな これって中学生くらいが読むもんじゃないの?

50 20/09/08(火)06:40:02 No.725617810

アフタヌーンスレだろ?昔のアフタヌーンはアフタヌーンじゃないの?

51 20/09/08(火)06:40:20 No.725617823

アフタヌーンアンチなんて存在するのか…

52 20/09/08(火)06:41:30 No.725617888

アフタヌーン読むやつは良くも悪くも面倒くさいやつだよ

53 20/09/08(火)06:42:34 No.725617944

SFがな!SF不足がなー!

54 20/09/08(火)06:42:35 No.725617945

青野くんめっちゃおもしろいし怖い

55 20/09/08(火)06:42:52 No.725617958

アルファさん元気かな

56 20/09/08(火)06:43:09 No.725617970

>来世は他人がいいは実写化もあり得る マジか あれ今年読んだ中じゃ一番面白くない漫画だったわ

57 20/09/08(火)06:44:00 No.725618005

まぁたしかに少年ジャンプの漫画の話しようぜ!て言われて トイレット博士の話を始めることは想定してないもんな普通 みんな自重しようぜ菫画報の話しようとしたの俺だけど

58 20/09/08(火)06:46:12 No.725618129

>アフタヌーン読むやつは良くも悪くも面倒くさいやつだよ それはそうだね…

59 20/09/08(火)06:47:18 No.725618189

スレッドを立てた人によって削除されました 1(遊)ワンダンス 2(二)ヒストリエ 3(中)宝石の国 4(右)ブルーピリオド 5(左)波よ聞いてくれ 6(三)ヴィンランドサガ 7(一)イサック 8(捕)フラジャイル 9(投)スキップとローファー 先発 おおきく振りかぶって 中継 天国大魔境 抑え はしっこアンサンブル 代打 青野くんに触りたいから死にたい 代走 来世は他人がいい

60 20/09/08(火)06:48:01 No.725618238

いにしえの壺みたいだ野球で例えるやつ

61 20/09/08(火)06:48:19 No.725618252

ここは壺じゃないぞ

62 20/09/08(火)06:49:09 No.725618289

>20年前は読んでたな >地雷震は傑作だと思う

63 20/09/08(火)06:55:39 No.725618650

>スキップとローファー好き 描写がめっちゃ丁寧でいいよね

64 20/09/08(火)06:57:05 No.725618744

淡々としてるというかのびのび描かせるのはいいんだけど 身長が0.5cm伸びただの2cm伸びたのの話で10pも割くなとか読んでて思う

65 20/09/08(火)07:08:07 No.725619412

>カニロボの気持ちは傑作だと思う

66 20/09/08(火)07:09:32 No.725619499

おお振りはついに今月あたりから2年生

67 20/09/08(火)07:15:30 No.725619927

菫画報の話は許すよ…

68 20/09/08(火)07:18:44 No.725620172

ぼくはおとうとは掲載版と単行本でかなり違う

69 20/09/08(火)07:21:17 No.725620375

ヴィンランドサガ面白いんだけどやっぱ地味…

70 20/09/08(火)07:25:44 No.725620750

波よ聞いてくれはてっきり読み切りだと思ってて続くのこれ!?ってなった

71 20/09/08(火)07:31:53 No.725621313

寄生獣とか反町くんには彼女がいないとか載ってた時が黄金期だったよ 今は読んでないけどここに自分の漫画乗せるのが俺の目標だった 載らなかったケド! でも当時はマンガ好きのあこがれだったよアフタヌーン

72 20/09/08(火)07:31:57 No.725621318

>菫画報の話は許すよ… 何様

73 20/09/08(火)07:33:20 No.725621434

>20年前は読んでたな >は傑作だと思う

74 20/09/08(火)07:33:40 No.725621461

随分薄くなったな…

75 20/09/08(火)07:35:33 No.725621654

天国大魔境は南方研究所の1巻発売記念PVが良過ぎたね…

76 20/09/08(火)07:36:43 No.725621772

ここ数年で随分とレベル落ちた印象

77 20/09/08(火)07:38:20 No.725621947

ここにいる奴らなら黄金期のアフタを知ってて今のアフタは別に興味ないなあって人の方が多いだろう 昔は個性的な漫画がひしめきあってるとんでもない濃い雑誌だったし

78 20/09/08(火)07:39:13 No.725622023

まあ今のアフタは読む価値無いよね

79 20/09/08(火)07:40:42 No.725622179

昔はホント凄い雑誌だったんすよ…

80 20/09/08(火)07:41:58 No.725622315

今のアフタも相当面白いと思うけどなぁ ただ植芝が抜けたのは非常に残念

81 20/09/08(火)07:43:12 No.725622428

ブルーピリオドとか昔だったら埋もれてたレベルだもんな 連載出来てたかどうかも怪しい

82 20/09/08(火)07:44:11 No.725622546

いや別に今も面白いが…

83 20/09/08(火)07:44:16 No.725622554

まるで老害の見本みたいなレスだな

84 20/09/08(火)07:44:43 No.725622596

まぁ、昔を知らない人には今も面白いと感じるだろう

85 20/09/08(火)07:44:45 No.725622600

他の漫画を無駄に貶めるのはちょっと…

86 20/09/08(火)07:45:43 No.725622690

ここにいる「」の7割は今のアフタヌーン読んでないだろ

87 20/09/08(火)07:45:51 No.725622702

一人でやってそう

88 20/09/08(火)07:46:25 No.725622757

今のアフタは読んでないけど話題にあがるのはブルーピリオドぐらいじゃない? あれは面白いって評判聞くからいつか読んでみたいけどヒストリエは面白いけどもう単行本じゃないと追えないよいくらなんでも

89 20/09/08(火)07:47:24 No.725622847

最近のアフタはなぁと思ってたけど大御所の連載は全部単行本で楽しく読んでたわ

90 20/09/08(火)07:47:51 No.725622890

>ここにいる「」の7割は今のアフタヌーン読んでないだろ コミックデイズ契約してるので読んでる

91 20/09/08(火)07:48:28 No.725622963

ブルーピリオドは作者の人が「ヒロイン出しとけばよかった…」と言っててちょっと面白い あと三木きねみちゃん可愛いよね

92 20/09/08(火)07:48:49 No.725622999

昔は良かったとか無駄に持ち上げすぎそうになったときは 女神さまがどうとかいう漫画が看板だったことも思い出すべき

93 20/09/08(火)07:49:13 No.725623040

>ブルーピリオドは作者の人が「ヒロイン出しとけばよかった…」と言っててちょっと面白い あゆちゃん居るじゃん

94 20/09/08(火)07:49:32 No.725623066

>昔は良かったとか無駄に持ち上げすぎそうになったときは >女神さまがどうとかいう漫画が看板だったことも思い出すべき ぐうの音も出ない

95 20/09/08(火)07:49:57 No.725623120

>ブルーピリオドは作者の人が「ヒロイン出しとけばよかった…」と言っててちょっと面白い >あと三木きねみちゃん可愛いよね 今からでも遅くない桑名さんをヒロインにするんだ

96 20/09/08(火)07:50:42 No.725623198

女神様は正直なにがあんなに人気あったのかわからないぐらい薄い内容の漫画だったよね そりゃ当時は絵滅茶苦茶上手いとは思ってたけど

97 20/09/08(火)07:50:52 No.725623205

個人的には女神様しか推しが無かった2000年あたりがいちばんキツくて今はかなり充実してると思う 雑誌の背表紙で女神さまのスピンオフ4コマ漫画を月一コマずつ進めるというアホみたいなことをやってたし

98 20/09/08(火)07:51:25 No.725623274

庄司創はもう描かないのかな…

99 20/09/08(火)07:52:26 No.725623385

>今からでも遅くない桑名さんをヒロインにするんだ 森先輩でもいいぞ!

100 20/09/08(火)07:52:57 No.725623434

女神さまは作者のスキャンダルのせいでもうまともに見れない

101 20/09/08(火)07:53:25 No.725623486

ふと思い出してナチュンの単行本買って読んだらめちゃくちゃハードSFだった… 沖縄でおっさんと女の子相手にごちゃごちゃやってる印象しかなかったのに

102 20/09/08(火)07:53:25 No.725623487

植芝理一の漫画が乗ってるところって印象

103 20/09/08(火)07:53:56 No.725623554

>女神様は正直なにがあんなに人気あったのかわからないぐらい薄い内容の漫画だったよね >そりゃ当時は絵滅茶苦茶上手いとは思ってたけど 欄外の女神様親衛隊の人たち今なにしてるのかな…

104 20/09/08(火)07:54:22 No.725623599

空挺ドラゴンもここだっけ

105 20/09/08(火)07:55:05 No.725623685

木村紺のからんとマイボーイの二連続打ちきりはひどい

106 20/09/08(火)07:55:18 No.725623706

藤島はいまの連載が語られてるの見たことない 俺も読んでないけど

107 20/09/08(火)07:55:31 No.725623727

ナチュン内容半分ぐらいも理解できないけど面白いよね ああいうのがアフタらしい漫画って感じる 超濃い

108 20/09/08(火)07:56:14 No.725623797

>ふと思い出してナチュンの単行本買って読んだらめちゃくちゃハードSFだった… >沖縄でおっさんと女の子相手にごちゃごちゃやってる印象しかなかったのに ティンマラしてる?

109 20/09/08(火)07:57:42 No.725623944

>>ここにいる「」の7割は今のアフタヌーン読んでないだろ >コミックデイズ契約してるので読んでる デイズ安くていいよね…

110 20/09/08(火)07:57:51 No.725623959

>空挺ドラゴンもここだっけ それはグッドアフタ

111 20/09/08(火)07:58:03 No.725623987

ディザインズの容赦なさはアフタヌーンのSFを思い出させてくれた

112 20/09/08(火)07:58:04 No.725623989

藤島マンガはマンガとしては上手いんだけど 老害が書いてる話感が強すぎてちょっと無理

113 20/09/08(火)07:59:18 No.725624114

女神もまとめて見るとあんまり薄いという感じは受けない気がする 毎月1話ずつは…

114 20/09/08(火)07:59:31 No.725624148

青野くんいいよね…

115 20/09/08(火)08:00:11 No.725624214

いや女神さま20巻前後くらいまでは面白かったよ

116 20/09/08(火)08:00:35 No.725624261

神戸在住とかヨコハマ買い出し紀行とかディスコミとか粒ぞろいだったんじゃよー

117 20/09/08(火)08:01:16 No.725624329

スキップとローファーはついに恋愛漫画に

118 20/09/08(火)08:05:43 No.725624797

猫が西向きゃのちまちゃんかわいいだろうが!

↑Top