虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/08(火)02:43:08 今時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/08(火)02:43:08 No.725605010

今時のトレンドは不遇職らしいのでそろそろドン・キホーテの陳列係か自販機にがらがら補充した後ゴミ箱の袋を交換する人かチラシのポスティングがそろそろ最強になると思う

1 20/09/08(火)02:44:19 No.725605138

異世界だっつってんだろ

2 20/09/08(火)02:45:26 No.725605273

コンビニ店員が抜けてる

3 20/09/08(火)02:45:54 No.725605324

介護職はもうあるのはわかる

4 20/09/08(火)02:46:29 No.725605385

ドンキの店員ってそんな激務?

5 20/09/08(火)02:46:59 No.725605447

ポスティングは経験値溜まりそう

6 20/09/08(火)02:47:19 No.725605475

辞めて最強になれるビジョンが見えねぇ… チートくだち…

7 20/09/08(火)02:47:49 No.725605519

>ドンキの店員ってそんな激務? 客に通路狭いのに邪魔だなって思われながら 大量の商品をみっちり並べるお仕事だと思う

8 20/09/08(火)02:48:44 No.725605612

コンビニ店員は真面目に発注とかまで出来る人なら 商売関係で無双は出来そう

9 20/09/08(火)02:48:45 No.725605618

言うほどトレンドか?

10 20/09/08(火)02:50:27 No.725605808

老衰で死んだお爺ちゃんが転移して異世界アマゾンの倉庫で働くとかそういうの?

11 20/09/08(火)02:50:43 No.725605833

評価されないけど最強でしたという逆転要素がウケてるのはわかる 問題は有能さを不自然に見抜けない奴が多すぎることだが

12 20/09/08(火)02:50:51 No.725605851

スレ「」はスレ画見て分からないのか 本当に不遇なものは題材に選ばれないんだよ

13 20/09/08(火)02:51:05 No.725605874

ブームも落ち着いてきた頃にこういうこと言い出すの最高におじさんって感じだ

14 20/09/08(火)02:51:07 ID:G6rO690o G6rO690o No.725605879

昔から成り上がりは鉄板では

15 20/09/08(火)02:51:41 No.725605936

俺がいないとこの店は潰れるなんて思ってるバイトは惨めすぎるから駄目

16 20/09/08(火)02:51:42 No.725605937

鑑定士も鍛治師も言うほど不遇感無いからな

17 20/09/08(火)02:52:01 No.725605970

俺エスパーだけど読者層わかったかも

18 20/09/08(火)02:52:01 No.725605971

陳列楽しいじゃん ポスティングが一番不毛じゃない

19 20/09/08(火)02:53:31 No.725606121

異世界じゃなくても現代の底辺職から成り上がりは読んでみたいかも

20 20/09/08(火)02:53:43 No.725606142

ポスティングはクエスト感あって異世界物と親和性が高い

21 20/09/08(火)02:54:32 No.725606227

ポスティングは季節や天候によっちゃ地獄だな あと屋外の警備員も

22 20/09/08(火)02:58:57 No.725606620

劣等人でちょっと笑ってしまった

23 20/09/08(火)02:59:19 No.725606660

駿河屋のピックアップ担当はダンジョン攻略に向いてそう

24 20/09/08(火)03:00:39 No.725606781

本当の底辺職ってのはゴミあさりとかだろ

25 20/09/08(火)03:01:22 No.725606857

>本当の底辺職ってのはゴミあさりとかだろ それは職業じゃなくね

26 20/09/08(火)03:01:27 No.725606864

>本当の底辺職ってのはゴミあさりとかだろ 職…? でもそれで成り上がる作品あったな ゴミ捨て場に使えるマジックアイテムいっぱい落ちてるの

27 20/09/08(火)03:02:39 No.725606984

今って革加工とかも職人とかであんまり底辺感ないよな

28 20/09/08(火)03:02:39 No.725606986

>異世界だっつってんだろ 異世界ドンキホーテや自販機がファンタジー世界に存在してれば異世界転生認定されるぞ 現代から別時空の現代に転生した場合スレ画に含まれるかは知らない

29 20/09/08(火)03:03:07 No.725607038

せめて掃除夫で 掃除スキルを拡大解釈して何でも消すとか

30 20/09/08(火)03:03:51 No.725607102

>本当の底辺職ってのはゴミあさりとかだろ スカベンジャーって書くと普通にありそうだし

31 20/09/08(火)03:04:01 No.725607117

異世界食堂や異世界コンビニがあるんだし異世界ドンキくらいはありそう

32 20/09/08(火)03:04:19 No.725607147

>せめて掃除夫で >掃除スキルを拡大解釈して何でも消すとか 駆除業ならいた

33 20/09/08(火)03:04:23 No.725607150

異世界特殊清掃

34 20/09/08(火)03:05:06 No.725607237

>異世界特殊清掃 あえて言えば墓守りのお仕事

35 20/09/08(火)03:05:11 No.725607246

広告自分の体にひっさげたり看板持ち続けてる人はどうしたら成り上がれるかな…

36 20/09/08(火)03:05:57 No.725607313

異世界派遣物語

37 20/09/08(火)03:06:30 No.725607372

>それは職業じゃなくね 日本だとホームレスの日銭稼ぎぐらいにしか思えんかもしれんが 先進国から違法廃棄物を押し付けられた発展途上国の子供にとっては普通に生命線だ

38 20/09/08(火)03:06:52 ID:E6daTAAY E6daTAAY No.725607406

リアルの職業じゃなくてテレビゲームの職業でしょ クラスとかジョブとか全部ごっちゃにしたJRPG特有の

39 20/09/08(火)03:07:12 No.725607438

>広告自分の体にひっさげたり看板持ち続けてる人はどうしたら成り上がれるかな… 看板をつけている時に限りその広告内容を自由自在に操れるとかで武器屋の剣で敵を倒す

40 20/09/08(火)03:07:29 No.725607462

看板持ち…

41 20/09/08(火)03:07:37 No.725607482

>広告自分の体にひっさげたり看板持ち続けてる人はどうしたら成り上がれるかな… 異世界がマグロの魚人しかいない世界で動きを止められるのは自分だけなら成り上がれるかもしれない

42 20/09/08(火)03:07:56 No.725607514

看板で殴る

43 20/09/08(火)03:08:58 No.725607618

連隊旗とか持つ人に転職しよう

44 20/09/08(火)03:09:06 No.725607630

嘘の看板で敵を崖から落としまくってたらLv999

45 20/09/08(火)03:10:06 No.725607738

異世界靴磨きで生きたい

46 20/09/08(火)03:10:12 No.725607747

例えば王様のお触れを領民に知らせて回る仕事は高級公務員の仕事だからその手先をやらせてもらう

47 20/09/08(火)03:10:13 No.725607752

看板持って座ってるのが職務なのでそれを続けていれば経験値が入る

48 20/09/08(火)03:10:38 No.725607793

ポスティング雪歩がトップアイドルに

49 20/09/08(火)03:10:53 No.725607819

>連隊旗とか持つ人に転職しよう 連隊で最も優秀なやつじゃねーか

50 20/09/08(火)03:11:32 No.725607888

>異世界靴磨きで生きたい それはちゃんと作れれば面白そうだ…

51 20/09/08(火)03:13:44 No.725608100

危険なとこ引き受けるやつが一番底辺

52 20/09/08(火)03:13:53 No.725608114

その異世界に革靴を履いた人が一定数いればいいがな… ほとんどの場合安価な草とか木がメインだと思う

53 20/09/08(火)03:15:00 No.725608204

>危険なとこ引き受けるやつが一番底辺 底辺鉄砲玉が異世界でヤクザ経営して成り上がり

54 20/09/08(火)03:15:21 No.725608231

看板持ち熟練度マックスの俺が異世界転生して魔王を看板で殴り殺す

55 20/09/08(火)03:15:55 No.725608284

>>危険なとこ引き受けるやつが一番底辺 >底辺鉄砲玉が異世界でヤクザ経営して成り上がり よく考えたらそういう話ばっかだな…

56 20/09/08(火)03:16:04 No.725608297

警備が一番不遇というか劣等感凄いと思う 最大手クラスでも待遇ゴミだし

57 20/09/08(火)03:16:37 No.725608344

看板持ちの仕事に看板で殴るのは含まれないだろ できるのは座って風雨に耐えることだけだ

58 20/09/08(火)03:16:49 No.725608366

異世界独特の底辺職を考えるのも面白そうだ

59 20/09/08(火)03:17:01 No.725608387

書き込みをした人によって削除されました

60 20/09/08(火)03:17:22 No.725608413

>看板持ちの仕事 警備やってた時に看板持ちやったな 死にたくなった

61 20/09/08(火)03:17:34 No.725608428

ホームレスが主人公のなろうはあるの?

62 20/09/08(火)03:17:36 No.725608433

>警備が一番不遇というか劣等感凄いと思う >最大手クラスでも待遇ゴミだし 警備兵とか衛兵って言ったらいい感じなのにな…と思ったけど民間ならシティアドシナリオで雑に置かれる大男みたいなもんって考えるとなんかな

63 20/09/08(火)03:18:28 No.725608516

>異世界独特の底辺職を考えるのも面白そうだ 世界観と噛み合ってるといいよね 例えばノルドばっかりなスカイリムでの氷魔法使いとか

64 20/09/08(火)03:18:49 No.725608544

ダンジョン内で方向案内して大儲け!とか?

65 20/09/08(火)03:19:01 No.725608560

異世界転移してそこで不遇職になった挙句パーティーから追い出されたやつの復讐譚とか誰が見たいんだよ

66 20/09/08(火)03:19:16 No.725608595

>警備兵とか衛兵って言ったらいい感じなのにな…と思ったけど民間ならシティアドシナリオで雑に置かれる大男みたいなもんって考えるとなんかな 現実は雑用係みたいなもんだしな

67 20/09/08(火)03:19:16 No.725608598

異世界で皿洗いはマジで底辺そう

68 20/09/08(火)03:20:06 No.725608671

せどり転売屋は底辺になるだろう 現代は運送が発達してるから安全だけど

69 20/09/08(火)03:20:40 No.725608720

警備兵とかヒリイックなファンタジーだと強敵にまとめて薙ぎ払われて うわー!だめだー!って言う役だぞ

70 20/09/08(火)03:21:38 No.725608813

>異世界で皿洗いはマジで底辺そう 無給でメシだけ食わせてもらえる住み込みの子供あたりの仕事…

71 20/09/08(火)03:22:27 No.725608892

警備のCMって顧客獲得より自社社員を励ますのが優先になってることが多々あるからな…

72 20/09/08(火)03:23:08 No.725608951

屋内で働ける奴は底辺じゃないから

73 20/09/08(火)03:23:12 No.725608957

なろう系の底辺職ってだいたい底辺職じゃないの書いてて違和感とかないのかなあれ

74 20/09/08(火)03:24:14 No.725609047

異世界学級崩壊モンペ対応教員室いじめ激務薄給

75 20/09/08(火)03:24:27 No.725609066

底辺=戦闘力が弱い職であって賎職ではないのがなろうらしさ

76 20/09/08(火)03:24:54 No.725609103

>異世界独特の底辺職を考えるのも面白そうだ 下水道のスライムやネズミ退治とかよく最初のクエストで出てくるし誰もやりたがらないんだろうな...

77 20/09/08(火)03:25:02 No.725609108

命懸けで定収入のない冒険者は不遇職

78 20/09/08(火)03:25:09 No.725609114

>警備のCMって顧客獲得より自社社員を励ますのが優先になってることが多々あるからな… BtB系は大体そうじゃね? 警備員はCM出す金あったら手当でも欲しいだろうと思うけど

79 20/09/08(火)03:25:14 No.725609126

>なろう系の底辺職ってだいたい底辺職じゃないの書いてて違和感とかないのかなあれ 一般職の一つが不当に貶されてる世界観にすれば活躍させやすいだろ

80 20/09/08(火)03:25:39 No.725609156

>なろう系の底辺職ってだいたい底辺職じゃないの書いてて違和感とかないのかなあれ ゲームでも最強キャラ以外はゴミって人いるよね

81 20/09/08(火)03:25:50 No.725609169

>>異世界独特の底辺職を考えるのも面白そうだ >下水道のスライムやネズミ退治とかよく最初のクエストで出てくるし誰もやりたがらないんだろうな... TRPGのウォーハンマーならそこら辺も細かく職業になってて面白い

82 20/09/08(火)03:25:51 No.725609172

もしかしてなろう作家こそが底辺なのでは…

83 20/09/08(火)03:26:14 No.725609199

火属性光属性なんかと比べて風属性地味じゃねみたいなやついっぱい見た

84 20/09/08(火)03:26:15 No.725609203

>もしかしてなろう作家こそが底辺なのでは… おい「」の事を忘れてないか?

85 20/09/08(火)03:26:32 No.725609223

>一般職の一つが不当に貶されてる世界観にすれば活躍させやすいだろ つまりありふれか

86 20/09/08(火)03:26:34 No.725609225

>>もしかしてなろう作家こそが底辺なのでは… >おい「」の事を忘れてないか? 「」は人にあらず

87 20/09/08(火)03:26:36 No.725609229

>もしかしてなろう作家こそが底辺なのでは… クリエイトしてるぶん「」の百倍偉い

88 20/09/08(火)03:27:03 No.725609262

ゴブスレさんは本来底辺職なんじゃねーの

89 20/09/08(火)03:27:36 No.725609294

>>>異世界独特の底辺職を考えるのも面白そうだ >>下水道のスライムやネズミ退治とかよく最初のクエストで出てくるし誰もやりたがらないんだろうな... >TRPGのウォーハンマーならそこら辺も細かく職業になってて面白い WHはクラスではなく職業がシステム化された珍しいファンタジーTRPGだねえ

90 20/09/08(火)03:27:36 No.725609295

>火属性光属性なんかと比べて風属性地味じゃねみたいなやついっぱい見た 地味と言えば土属性が鉄板だったのに

91 20/09/08(火)03:27:51 No.725609315

>>もしかしてなろう作家こそが底辺なのでは… >クリエイトしてるぶん「」の百倍偉い 「」は消費者だから底辺も何も職ではない

92 20/09/08(火)03:28:19 No.725609349

>ゴブスレさんは本来底辺職なんじゃねーの 職業としては冒険者だからなあ その中で自分で縛りプレイしてるだけで

93 20/09/08(火)03:28:29 No.725609360

ゴミ投函は不遇じゃなくて不毛だろ!

94 20/09/08(火)03:28:52 No.725609392

>「」は消費者だから底辺も何も職ではない なろう作家も売れてる人以外は消費者だぞ?

95 20/09/08(火)03:28:59 No.725609400

>>火属性光属性なんかと比べて風属性地味じゃねみたいなやついっぱい見た >地味と言えば土属性が鉄板だったのに なんか風吹かせるだけじゃん…火属性で爆発させたときの爆風でいいじゃん…みたいな

96 20/09/08(火)03:29:19 No.725609430

>ゴミ投函は不遇じゃなくて不毛だろ! あんなでも1000枚に1人くらいは反応あるらしいし…

97 20/09/08(火)03:29:23 No.725609434

やっぱりファンタジー世界のそういうのはクズ拾いとかになってくるか 実はどぶさらいやネズミ取り業者なんかはそこまで底辺じゃなくそこらの中産階級並みに稼いでたと聞く

98 20/09/08(火)03:29:42 No.725609451

ああなろう作家を専業作家か何かと勘違いしてるわけか

99 20/09/08(火)03:29:43 No.725609455

>下水道のスライムやネズミ退治とかよく最初のクエストで出てくるし誰もやりたがらないんだろうな... よくある中世っぽい感じの世界観だと風呂なんか入れないから 臭いが取れないし病気率やばそうだしで罰則としてやらせる以外なさそう

100 20/09/08(火)03:30:38 No.725609526

>なんか風吹かせるだけじゃん…火属性で爆発させたときの爆風でいいじゃん…みたいな (毒ガス) (窒息) (真空の刃)

101 20/09/08(火)03:30:40 No.725609530

不遇といえば聖女!めっちゃ国に尽くしてるのに婚約破棄され捨てられるけど聖女を追放したせいで国がめちゃくちゃになってざまあ!これね!

102 20/09/08(火)03:30:46 No.725609538

ネズミはマジで死活問題だからそれを駆除する特殊技能持ちはマジで重宝される

103 20/09/08(火)03:30:51 No.725609543

薬草摘みって初心者の定番っぽいけど薬草の知識ないと難しいだろうな...

104 20/09/08(火)03:31:41 No.725609601

選ばれた人間以外働く必要がない世界でスキルないくせに職に就こうとして二度と人の役に立ちたいなんて思い上がるんじゃねえと罵倒される不遇もありかもしれない

105 20/09/08(火)03:32:07 No.725609637

花売り!これだ

106 20/09/08(火)03:32:11 No.725609642

>薬草摘みって初心者の定番っぽいけど薬草の知識ないと難しいだろうな... きのこ狩りみたいに時々毒草とかとか間違えそうだし 間違えたら洒落にならん

107 20/09/08(火)03:32:13 No.725609646

>>下水道のスライムやネズミ退治とかよく最初のクエストで出てくるし誰もやりたがらないんだろうな... >よくある中世っぽい感じの世界観だと風呂なんか入れないから >臭いが取れないし病気率やばそうだしで罰則としてやらせる以外なさそう いわゆる卑賎な職業としてちゃんとあると思うよ屠殺人とか処刑人とか そしてそういう職の人間ばっかり集まってる区画とかある

108 20/09/08(火)03:32:39 No.725609671

専業「」の成り上がり

109 20/09/08(火)03:32:41 No.725609676

>薬草摘みって初心者の定番っぽいけど薬草の知識ないと難しいだろうな... 特定品種かつ特徴的なら知識はなくてもいけると思う でもそういう葉っぱに限ってよく似た毒草混じりという

110 20/09/08(火)03:32:43 No.725609678

>ネズミはマジで死活問題だからそれを駆除する特殊技能持ちはマジで重宝される ぬのことなんぬ

111 20/09/08(火)03:32:44 No.725609680

追放した元の職場がしっちゃかめっちゃかになってざまあ! っていうヒでよく見るやつをやればいいんだし なんかSEをうまいことわかりやすくファンタジー職にアレンジできたらいいんだけどな

112 20/09/08(火)03:32:48 No.725609685

>選ばれた人間以外働く必要がない世界でスキルないくせに職に就こうとして二度と人の役に立ちたいなんて思い上がるんじゃねえと罵倒される不遇もありかもしれない ディストピア系SFでいっぱいみたやつ

113 20/09/08(火)03:33:36 No.725609734

まず冒険者が普通に底辺職業なのでは どぶさらいとかは底辺冒険者の仕事とかなろうでもままに見る

114 20/09/08(火)03:33:58 No.725609753

>なんかSEをうまいことわかりやすくファンタジー職にアレンジできたらいいんだけどな ゴーレムに動作魔法をプログラミングする魔術師 ってのがダンジョン飯にいたな

115 20/09/08(火)03:34:38 No.725609787

>まず冒険者が普通に底辺職業なのでは >どぶさらいとかは底辺冒険者の仕事とかなろうでもままに見る 名前の通り危険を冒さなきゃ生きていけない奴らだから底辺だよね…

116 20/09/08(火)03:34:43 No.725609795

>なんかSEをうまいことわかりやすくファンタジー職にアレンジできたらいいんだけどな 国の直属機関で働く魔術師とか 付与だとか陣作るのとかよく似てるし

117 20/09/08(火)03:35:01 No.725609816

>>選ばれた人間以外働く必要がない世界でスキルないくせに職に就こうとして二度と人の役に立ちたいなんて思い上がるんじゃねえと罵倒される不遇もありかもしれない >ディストピア系SFでいっぱいみたやつ 古代ローマでもある しっかりした仕事は貴族のものでダメ人間は奴隷として単純労働のみ

118 20/09/08(火)03:35:13 No.725609827

>選ばれた人間以外働く必要がない世界でスキルないくせに職に就こうとして二度と人の役に立ちたいなんて思い上がるんじゃねえと罵倒される不遇もありかもしれない パッと思い浮かんだのがガタカだった

119 20/09/08(火)03:35:46 No.725609865

鉱山労働者あたりも奴隷を使い潰すのが常道なぐらい過酷なイメージだ

120 20/09/08(火)03:36:22 No.725609908

ギルドとかある規模の街なら薬草ぐらい自家栽培出来るだろってたまに思う

121 20/09/08(火)03:36:33 No.725609916

冒険者ギルドが独立組織系の作品はホントやべえよとしか思わない

122 20/09/08(火)03:36:56 No.725609944

>ギルドとかある規模の街なら薬草ぐらい自家栽培出来るだろってたまに思う なぜか育たない

123 20/09/08(火)03:37:25 No.725609986

中世風の世界だと都市部で働けるだけマシなのでは

124 20/09/08(火)03:37:56 No.725610023

>ギルドとかある規模の街なら薬草ぐらい自家栽培出来るだろってたまに思う 中世基準だと植物学とか化学肥料とかまだだし…

125 20/09/08(火)03:39:51 No.725610142

それ本当に今時のトレンドか?

126 20/09/08(火)03:39:59 No.725610153

>中世風の世界だと都市部で働けるだけマシなのでは リアル中世だと都市に市民権あるからね 市民権のある人間の子でなければ 都市の周囲で何年か奉仕してやっと市民になれる

127 20/09/08(火)03:40:14 No.725610173

>>ギルドとかある規模の街なら薬草ぐらい自家栽培出来るだろってたまに思う >なぜか育たない ○☓山の頂上で満月の夜に処女がつまないといけないみたいな設定好き やりすぎるとトリコ感出ちゃうけど

128 20/09/08(火)03:40:42 No.725610200

この手の不遇職は改善難が何度他のヤツやってないのか疑問に思うこと多すぎる 検証やってないにもほどがあるだろ

129 20/09/08(火)03:40:53 No.725610216

ありきたり

130 20/09/08(火)03:41:24 No.725610250

危険な薬草栽培してるプランテーションで働くとかどうだ 葉っぱの成分が体にされて最期は廃人になるようなやつ

131 20/09/08(火)03:41:32 No.725610260

>冒険者ギルドが独立組織系の作品はホントやべえよとしか思わない SW2.5遊べないじゃん!

132 20/09/08(火)03:42:37 No.725610327

数百年前から昼行灯というか役立たないようで実は…とか離れると…ネタは人類皆大好きだよ

133 20/09/08(火)03:42:57 No.725610346

ギルド名目だけど特に技術や知識の保護独占伝達はしていない ただの冒険者用ハロワは多い

134 20/09/08(火)03:43:56 No.725610410

>危険な薬草栽培してるプランテーションで働くとかどうだ >葉っぱの成分が体にされて最期は廃人になるようなやつ 工業化しちゃうとSFとか現代ファンタジー感あるな マンドラゴラ育成(株)とか

135 20/09/08(火)03:44:38 No.725610446

>ただの冒険者用ハロワは多い このハロワ短期肉体労働バイトしか紹介してくれない…

136 20/09/08(火)03:45:49 No.725610520

ハロワというか派遣の元締めのが近いか

137 20/09/08(火)03:46:43 No.725610571

現実の不遇職が最強になると底辺が金持ち殺しまくるとかなのかな

138 20/09/08(火)03:46:55 No.725610590

9割中抜きされてもこれ以下の職業は無いから仕方なく冒険者をやるみたいな扱いの作品は見たな… その割には重要な位置に立っててざまぁの前振りかなって思った

139 20/09/08(火)03:47:21 No.725610618

現実の不遇職は何をどうやっても最強にはなれんよな…

140 20/09/08(火)03:47:22 No.725610619

徒弟制度もなく構成員も実践オンリーで育つぞこのギルド

141 20/09/08(火)03:47:53 No.725610648

>その割には重要な位置に立っててざまぁの前振りかなって思った 現実でもコンビニバイトとかいないとかなり困ると思う

142 20/09/08(火)03:48:10 No.725610663

>現実の不遇職は何をどうやっても最強にはなれんよな… それはそれで不遇ではなく普通にダメな職だな 本当は凄いのに扱いが悪いからこそ不遇

143 20/09/08(火)03:48:17 No.725610678

>現実の不遇職が最強になると底辺が金持ち殺しまくるとかなのかな 窓際部署のうだつの上がらないサラリーマンが夜では殺し屋になるみたいな話いっぱい見たことある!!

144 20/09/08(火)03:48:55 No.725610709

割といろんな作品がが冒険者は旗本三男坊とか他にやる事無い居場所のない奴がやってる描写あるな そらまぁそうよな

145 20/09/08(火)03:49:18 No.725610727

専門職なのにあんまり認められてない職業 現実だとあんまり思い付かないな

146 20/09/08(火)03:49:40 No.725610755

>>現実の不遇職が最強になると底辺が金持ち殺しまくるとかなのかな >窓際部署のうだつの上がらないサラリーマンが夜では殺し屋になるみたいな話いっぱい見たことある!! 職業殺し屋か!

147 20/09/08(火)03:49:56 No.725610770

異世界放射能技師

148 20/09/08(火)03:49:57 No.725610773

ひよこ鑑定士で成り上がるしかねえな…

149 20/09/08(火)03:50:22 No.725610793

窓際部署だけどすごいって相棒はそれに当たる?

150 20/09/08(火)03:50:51 No.725610830

>窓際部署だけどすごいって相棒はそれに当たる? うん あれこそ古今東西皆大好きなテンプレだよ

151 20/09/08(火)03:50:52 No.725610832

>窓際部署のうだつの上がらないサラリーマンが夜では殺し屋になるみたいな話いっぱい見たことある!! 必殺の基本設定!

152 20/09/08(火)03:51:06 No.725610849

窓際だから自由に動けるとかはよくあるよね

153 20/09/08(火)03:51:25 No.725610864

>現実でもコンビニバイトとかいないとかなり困ると思う 改めて考えたら仕事量に対して賃金ホント合ってねえよなあって…

154 20/09/08(火)03:51:47 No.725610881

必殺仕事人の主水さんそのまんまよね 袖の下遠慮無しに貰うけど

155 20/09/08(火)03:52:00 No.725610896

>窓際部署だけどすごいって相棒はそれに当たる? 個人レベルだとすごすぎて組織に馴染めず左遷された設定とかあるよね

156 20/09/08(火)03:52:07 No.725610900

刑事ドラマ多い気がする普段は昼行燈だけど事件解決しまくるやつ でも別の話なったらそこら辺の評価とか特にされてないの

157 20/09/08(火)03:52:34 No.725610922

コンビニバイトはクレーム処理自身で引き受けるのもキツイね 地獄だ

158 20/09/08(火)03:53:01 No.725610944

>専門職なのにあんまり認められてない職業 >現実だとあんまり思い付かないな 電気系の技師とか測量士とか上下水道とかのインフラ系?

159 20/09/08(火)03:53:08 No.725610953

>>現実でもコンビニバイトとかいないとかなり困ると思う >改めて考えたら仕事量に対して賃金ホント合ってねえよなあって… コンビニ店員は覚える事多いけど職業としては誰でもできる一般職扱いなので なんというか扱いがめどい!

160 20/09/08(火)03:53:27 No.725610965

コンビニ店員はキチガイ遭遇率も半端ないぞ 治安悪い所だと強盗もセット

161 20/09/08(火)03:53:36 No.725610974

低賃金バイトが一斉にいなくなったら社会が回らなくなる?

162 20/09/08(火)03:53:58 No.725611003

>>専門職なのにあんまり認められてない職業 >>現実だとあんまり思い付かないな >電気系の技師とか測量士とか上下水道とかのインフラ系? あんまりすごいと思われてないって意味ではあってるかも

163 20/09/08(火)03:54:23 No.725611025

>低賃金バイトが一斉にいなくなったら社会が回らなくなる? いわゆる店員がいなくなるわけだからなあ

164 20/09/08(火)03:54:31 No.725611032

>電気系の技師とか測量士とか上下水道とかのインフラ系? あの辺正社員なら社会的認知度はともかくフツーにお給料良いからな…

165 20/09/08(火)03:54:31 No.725611033

>コンビニ店員は覚える事多いけど職業としては誰でもできる一般職扱いなので >なんというか扱いがめどい! 個別に一つ一つの仕事は出来るだろうけど全部の仕事を要領よくって誰でも出来ないですよね?

166 20/09/08(火)03:54:39 No.725611048

成功してる人が異世界に転送されるとあまりにも不憫だからその方がいいよ 横綱として表彰される直前の力士とか召喚するんじゃない

167 20/09/08(火)03:54:42 No.725611051

>低賃金バイトが一斉にいなくなったら社会が回らなくなる? インフラと流通に根付いてる職業ならはい

168 20/09/08(火)03:55:59 No.725611135

資格もいらず技術の修得が簡単で人数の多い職業は不遇に見えても妥当な扱いでもある

169 20/09/08(火)03:56:04 No.725611140

>低賃金バイトが一斉にいなくなったら社会が回らなくなる? 社会は回らなくなるけど一斉にいなくなった元バイトにとって生きやすい新社会になるかというとNOだからな…

170 20/09/08(火)03:56:05 No.725611142

電気工事士が電柱に上って仕事してると通りがかった親子の親が「勉強しないとあんな仕事につくことになるぞ」とか言いだしたとかいう話を前に見たことが

171 20/09/08(火)03:56:52 No.725611176

>なんかSEをうまいことわかりやすくファンタジー職にアレンジできたらいいんだけどな 装備品を壊れる前にメンテナンスする鍛冶裁縫のできる人か

172 20/09/08(火)03:57:19 No.725611210

>電気工事士が電柱に上って仕事してると通りがかった親子の親が「勉強しないとあんな仕事につくことになるぞ」とか言いだしたとかいう話を前に見たことが その手の話は昔からあるよ ゴミ収集の人間に対して言ったりとか

173 20/09/08(火)03:57:29 No.725611216

>電気工事士が電柱に上って仕事してると通りがかった親子の親が「勉強しないとあんな仕事につくことになるぞ」とか言いだしたとかいう話を前に見たことが ひどいけど工務系はいわゆる元DQNが多いのも確かだ…

174 20/09/08(火)03:57:36 No.725611231

>電気工事士が電柱に上って仕事してると通りがかった親子の親が「勉強しないとあんな仕事につくことになるぞ」とか言いだしたとかいう話を前に見たことが インフラ現地でいじれるのって工学部出て大企業勤めないといけないからエリートなんだけどな…

175 20/09/08(火)03:58:15 No.725611273

勉強してもアホは治らないからな

176 20/09/08(火)03:58:21 No.725611275

施工管理とかだっけ?土建がらみは よし! 案件を聞くが 後はこの前横浜で穴に重機ごと落ちたおじさんみたいな仕事とか

177 20/09/08(火)03:58:51 No.725611301

>電気工事士が電柱に上って仕事してると通りがかった親子の親が「勉強しないとあんな仕事につくことになるぞ」とか言いだしたとかいう話を前に見たことが 電柱だと1種じゃねぇ? かなり勉強と実務経験いるだろ

178 20/09/08(火)04:00:19 No.725611384

>>電気工事士が電柱に上って仕事してると通りがかった親子の親が「勉強しないとあんな仕事につくことになるぞ」とか言いだしたとかいう話を前に見たことが >電柱だと1種じゃねぇ? そのへん普通は区別つかないどころか資格必要って事も知らないから

179 20/09/08(火)04:02:27 No.725611474

リアル不遇職が見つかったようだな

180 20/09/08(火)04:03:54 No.725611546

土方よりIT土方の方がブラック多いと聞いた

181 20/09/08(火)04:04:14 No.725611569

電気会社は大企業だからな それを馬鹿にできる人ってどれだけすごいんだ

182 20/09/08(火)04:04:56 No.725611597

不遇職「電気工事管理技士」が実は最強でした

183 20/09/08(火)04:06:13 No.725611654

実は特種電気工事資格持ってた俺が無双

184 20/09/08(火)04:06:21 No.725611660

山賊やモンスターの家の電気を止めたりする

185 20/09/08(火)04:06:59 No.725611698

(世間での認知度が低いだけで)不遇職(に見えるが実はすごい実力者)が無双するお話

186 20/09/08(火)04:07:49 No.725611742

異世界電気工事士か…

187 20/09/08(火)04:09:12 No.725611810

異世界電化で無双でハーレム

188 20/09/08(火)04:10:14 No.725611857

>異世界電化で無双でハーレム 家電転移~永久名誉店員になった俺は家電の能力(チカラ)で異世界を救う~ もうあった

189 20/09/08(火)04:10:19 No.725611859

異世界電気工事士はもうある けど別に不遇でもなんでもない

190 20/09/08(火)04:10:57 No.725611884

あるんだ…

191 20/09/08(火)04:12:16 No.725611946

石材店勤務だから異世界でも墓石とか作れそうだけどヒーローになれる未来は見えない でもよく考えたら墓石作るにしたって道具は手彫りか…無理だな

192 20/09/08(火)04:12:52 No.725611980

>異世界電気工事士はもうある >けど別に不遇でもなんでもない まあ異世界だと単純に珍しい技術になるだろうしな…

193 20/09/08(火)04:13:33 No.725612013

>石材店勤務だから異世界でも墓石とか作れそうだけどヒーローになれる未来は見えない 異世界にいけば石引いては鉱物を自由に加工するスキルとかに化けるよ

194 20/09/08(火)04:13:36 No.725612018

よく考えなくても盗っ人が職業になってる時点で大分アレだな…

195 20/09/08(火)04:14:36 No.725612061

>よく考えなくても盗っ人が職業になってる時点で大分アレだな… シーフじゃなくてスカウトって言ってるやつもあるし…

196 20/09/08(火)04:15:18 No.725612090

>>石材店勤務だから異世界でも墓石とか作れそうだけどヒーローになれる未来は見えない >異世界にいけば石引いては鉱物を自由に加工するスキルとかに化けるよ 種族ドワーフになってそうだな…

197 20/09/08(火)04:16:54 No.725612156

異世界介護で見た目じゃ全く分からないボケエルフをガチ介護とかもうあるんだろうな

198 20/09/08(火)04:17:29 No.725612178

異世界に行ったら強くなる職と言えばネトゲ廃人

199 20/09/08(火)04:17:51 No.725612197

冒険者は一見華やかだけど実は日雇いの底辺って設定モノが好き

200 20/09/08(火)04:18:52 No.725612236

>異世界介護で見た目じゃ全く分からないボケエルフをガチ介護とかもうあるんだろうな 葬送のフリーレン

201 20/09/08(火)04:19:35 No.725612257

>異世界に行ったら強くなる職と言えばネトゲ廃人 スキルツール選択で正解選ぶのはあるあるだな 手が滑って糞スキル選らじゃった!してから実は最強スキルもあるある

202 20/09/08(火)04:24:38 No.725612420

ナーロッパで転生者たちの相手を仕事上強制させられるギルド受付嬢はもしかして不遇なのでは?

203 20/09/08(火)04:24:49 No.725612425

職どころか主人公になってない種族ももう少ないのでは…?

204 20/09/08(火)04:26:26 No.725612475

ケンタウロスの主人公はいない気がする 新ジャンルチャンス!

205 20/09/08(火)04:30:57 No.725612588

>手が滑って糞スキル選らじゃった!してから実は最強スキルもあるある ランダムに選んだらってのもある

206 20/09/08(火)04:31:47 No.725612617

靴磨きとかいるのかな

207 20/09/08(火)04:38:11 No.725612852

>職どころか主人公になってない種族ももう少ないのでは…? 黒人

208 20/09/08(火)04:44:49 No.725613047

実際異世界で活かせる専門知識とかがないから不遇職に就くんじゃないの? 解体工とか駐車場の誘導員とかサンドウィッチマンとかホモビ男優が活躍できる異世界ってどこよ

209 20/09/08(火)04:45:54 No.725613083

>解体工とか駐車場の誘導員とかサンドウィッチマンとかホモビ男優が活躍できる異世界ってどこよ コメディアンはわりとどこでも生きていけそうだが

210 20/09/08(火)04:49:11 No.725613179

>インフラ現地でいじれるのって工学部出て大企業勤めないといけないからエリートなんだけどな… いや普通にあれ外注多くてピンキリだよ

211 20/09/08(火)04:49:46 No.725613189

>>職どころか主人公になってない種族ももう少ないのでは…? >黒人 リアルに触れにくい種族きたな…

212 20/09/08(火)04:51:30 No.725613236

>実際異世界で活かせる専門知識とかがないから不遇職に就くんじゃないの? >解体工とか駐車場の誘導員とかサンドウィッチマンとかホモビ男優が活躍できる異世界ってどこよ そんなこと言い出したら一番無力なの弁護士だと思う

213 20/09/08(火)04:51:49 No.725613246

リアルで嫌な属性って言ったらアトピーとかじゃない? アトピーの俺が異世界に行ったら世界最強みたいな小説もうある?

214 20/09/08(火)04:52:33 No.725613274

>そんなこと言い出したら一番無力なの弁護士だと思う 無力すぎる…

215 20/09/08(火)04:55:50 No.725613375

電柱とかはなんか電力会社またはその子会社やってるイメージがネットではあんだけど 実際はそこらへんもやってはいるけど 普通に電柱立てる建柱工事会社とか電線いじる送電設備会社とか色々分業までして さらに下請けで2次受け3次受けとかも普通にあるよ

216 20/09/08(火)05:03:23 No.725613617

>電柱とかはなんか電力会社またはその子会社やってるイメージがネットではあんだけど これに似てるのだとゴミ収集もあるよね 行政によるんだけどいまや外注多くて待遇そんな良くなかったりする でもネットだと昔の公務員ベースで語られるとか

217 20/09/08(火)05:05:13 No.725613688

>アトピーの俺が異世界に行ったら世界最強 なにがどうなってそうなるか想像できなさすぎて字面だけで面白そう

218 20/09/08(火)05:05:32 No.725613699

現実のヨーロッパじゃたしか中世には法職のための学校があって弁護士も割といい身分だったし 異世界って法や裁判の周りを描写する作品は多くないけど法律くらいはあるのが多いし案外弁護士は異世界行っても強いんじゃ

219 20/09/08(火)05:06:29 No.725613735

弁護士は不遇でもないし現実でも強い肩書なのでは…?

220 20/09/08(火)05:08:56 No.725613826

底辺でウーバーな俺が転生して…ウーバー関連のチートスキルってなんだろ

221 20/09/08(火)05:09:49 No.725613867

>でもネットだと昔の公務員ベースで語られるとか まあぶっちゃけネット内はネットの知識でしか語られないとこがあるから… そういうまとめサイトっぽい知識… 不遇職まとめサイト管理人が嘘情報で異世界を扇動する!

222 20/09/08(火)05:10:03 No.725613875

>>>職どころか主人公になってない種族ももう少ないのでは…? >>黒人 >リアルに触れにくい種族きたな… 異世界にしても黒人で奴隷スタートだと大問題になるわ絶対…

223 20/09/08(火)05:10:55 No.725613917

異世界ウーバーイーツって感じで出前の概念を異世界に浸透させる感じのやつで

224 20/09/08(火)05:12:20 No.725613974

底辺ウーバーな俺が転生しても職業ウーバーでした!?~料理届けるだけで支払いでウハウハの毎日~

225 20/09/08(火)05:13:45 No.725614026

転生時に保温スキルだけ渡されて最初は悪態つくけどいつでも温かい状態で食べ物届けれんじゃん ってなるやつ

226 20/09/08(火)05:14:14 No.725614038

>職どころか主人公になってない種族ももう少ないのでは…? 既に書かれてようが比べられる事のない独自性か比べられても勝てる程の文章力があれば万事解決

227 20/09/08(火)05:19:51 No.725614266

チートなしで撮り鉄が異世界で無双する作品読みたい ある?

228 20/09/08(火)05:20:32 No.725614291

撮り鉄は無茶だろ…

229 20/09/08(火)05:22:50 No.725614390

よく分からんけどそれ撮り鉄要素いる?って言われる奴にならない?

230 20/09/08(火)05:24:41 No.725614476

カメラに詳しいならいけそうだけど鉄要素いらんしな…

231 20/09/08(火)05:26:34 No.725614570

まず伊勢界に電車があるかというとかなり怪しいよなあ

232 20/09/08(火)05:27:52 No.725614622

電線調べたら電柱同士では資格不要だってさ 理由は事業用工作物だから なので請負会社が電力会社の研修うけるくらいでokとのこと 電柱から家屋などに配線する場合は2種電気工事士がいる

233 20/09/08(火)05:28:26 No.725614646

電車っぽい乗り物もしくはそういう生き物を撮るくらいならまあってなるけど 撮り鉄じゃなくても写真家とかでもいけそうな要素というか

234 20/09/08(火)05:28:48 No.725614667

>>アトピーの俺が異世界に行ったら世界最強 >なにがどうなってそうなるか想像できなさすぎて字面だけで面白そう アトピーの粉が自動遊撃魔法なんだろう

235 20/09/08(火)05:29:36 No.725614706

字面だけで面白そう系のものは字面だけが面白いってパターンがな

236 20/09/08(火)05:31:04 No.725614773

撮り鉄が無双… カメラが普及した異世界で頭おかしい系主人公が常識外れの撮影行為でフォトグラファー無双して絶賛(ただし仲間キャラからは頭おかしい人扱い)されるとかか…?

237 20/09/08(火)05:32:29 No.725614836

異世界学校で用務員が無双する!?

238 20/09/08(火)05:32:57 No.725614856

用務員さんは勇者じゃありませんので!

239 20/09/08(火)05:33:13 No.725614868

>異世界学校で用務員が無双する!? 漂流教室やめろ

240 20/09/08(火)05:33:37 No.725614886

>字面だけで面白そう系のものは字面だけが面白いってパターンがな まあ元も子もないこといえばいくら題材面白そうでも書く人がアレなら駄目だし 今まで出てるような後追いでも書く人が上手きゃ結構どうにでもなるからね…

241 20/09/08(火)05:36:15 No.725614986

ホームレス2人旅はホームレスのおっさんが無双してたな

242 20/09/08(火)05:36:28 No.725614991

まず写真撮影で無双はともかくとして鉄道要素を組み入れると一気に難易度上がっちゃうと思う 異世界で鉄道が関係しないといけなさそうだけど出来る事は撮る側の鉄道マニアだしで

243 20/09/08(火)05:38:34 No.725615063

まあFFのおかげか知らんけど魔道列車は結構な作品であるから 撮り鉄はいけるかいけないかでいうとありな方ではあると思う

244 20/09/08(火)05:38:56 No.725615074

撮り鉄の執着心的なそういう要素を鉄道以外のものに向けるようにするとかなら…

245 20/09/08(火)05:40:51 No.725615133

ヒロインが電車みたいななりした機械種族か

246 20/09/08(火)05:43:57 No.725615248

でも鉄道題材はまだしも撮り鉄でチートなしで無双だぞ?

247 20/09/08(火)05:54:52 No.725615658

凡人の主人公がひたすら折れ続けて最後諦めて日常に戻る話で金出すならいっぱい出るよおじいちゃん

248 20/09/08(火)05:56:10 No.725615706

[不遇職]大日本帝国でガダルカナル島に配置された俺が飢えを凌いで生還したわけだが

249 20/09/08(火)06:00:01 No.725615841

モンスターを避けてポスティングはラノベにするよりもゲームとして普通に成立しそうだからだめ

250 20/09/08(火)06:11:30 No.725616380

>[不遇職]大日本帝国でガダルカナル島に配置された俺が飢えを凌いで生還したわけだが 生存スキルが高すぎる…

↑Top