20/09/08(火)02:03:19 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)02:03:19 No.725600134
久々に読み直したらなぎさちゃん戦もいいけど益子戦もいいなって思った 一時代が終わるの雰囲気いいよね
1 20/09/08(火)02:05:03 No.725600375
あの辺描き込みすごくて情熱感じたな
2 20/09/08(火)02:07:31 No.725600734
羽咲キチさんは悲しき過去…もいいけど旭がいい味を出してると思います
3 20/09/08(火)02:10:01 No.725601085
綾乃ちゃんと益子さんのバックボーンの描き方がほんとよかった
4 20/09/08(火)02:13:15 No.725601536
作者のヒも更新止まっちゃって今何してるんだろうか
5 20/09/08(火)02:13:21 No.725601552
神藤が好きすぎる…
6 20/09/08(火)02:15:39 No.725601824
演出にクセがあったけどアニメで全国編やらんかのう
7 20/09/08(火)02:16:59 No.725601999
アニメめっちゃ動いてたね
8 20/09/08(火)02:18:08 No.725602117
>作者のヒも更新止まっちゃって今何してるんだろうか なんかかんか連載準備はしてるんじゃないかな
9 20/09/08(火)02:19:02 No.725602229
羽咲綾乃の行く道は勝つことでしか証明できないってヴィゴが言うとこめっちゃ好きだった
10 20/09/08(火)02:22:46 No.725602697
ママンとのドラマはかなり迷走してた気がするけど本人なりに結論出せたからいいか…急に時間制限突きつけられた上でだけど
11 20/09/08(火)02:25:27 No.725603023
益子さんは高校王者だっただけど綾乃ちゃんはまだ目立った経歴ない段階だったんだよねあの大会じゃ まだ何も成してない、のくだり好きすぎる
12 20/09/08(火)02:25:30 No.725603031
私こういう頭のネジ外れたキャラしか出てこない漫画好き!!
13 20/09/08(火)02:26:09 No.725603105
大人がしっかり大人をしているのがいい… 竿役とか言ってごめんなさい
14 20/09/08(火)02:27:42 No.725603273
アニメ最初から作り直してくれないかな~…
15 20/09/08(火)02:27:44 No.725603275
お母さんは生きててほしかった気持ちもある
16 20/09/08(火)02:28:26 No.725603354
サブキャラの中では志波姫が一番出番多かったけど重要キャラのコニーとセットみたいなもんだからかな 薫子さんももうちょい出番欲しかった
17 20/09/08(火)02:28:54 No.725603414
アニメの最初は誰が作っても大変だし それよりは続きの全国編が見たい
18 20/09/08(火)02:29:34 No.725603493
薫子さんは解説役として活躍してたから…
19 20/09/08(火)02:31:22 No.725603691
急な方針転換とお母さん当たりのふわふわした設定うまくまとめたと思うよアニメ版 欲を言えばやっぱ動く全国大会からのキャラ見たかった
20 20/09/08(火)02:31:36 No.725603717
>薫子さんは解説役として活躍してたから… エレナと去り際さんと有千夏ママの妙な雰囲気好き
21 20/09/08(火)02:32:03 No.725603769
>急な方針転換とお母さん当たりのふわふわした設定うまくまとめたと思うよアニメ版 >欲を言えばやっぱ動く全国大会からのキャラ見たかった いやアニメは許容できない まるっきり別物すぎたし
22 20/09/08(火)02:33:16 No.725603895
神藤待ちの間もなんだかんだ練習しててパワーアップしてるんだろうな...
23 20/09/08(火)02:33:47 No.725603948
アニメはキャラほとんどが違いすぎた
24 20/09/08(火)02:35:43 No.725604174
そういや北海道のスタジオだから被災してたな…ということを思い出した
25 20/09/08(火)02:36:13 No.725604224
アニメは殺意が足りてなかった
26 20/09/08(火)02:36:35 No.725604262
序盤はマジでしっちゃかめっちゃかだからなこの漫画...
27 20/09/08(火)02:36:56 No.725604304
ノベル版読むと志波姫の人としての良さが分かる、読んでなくても分かる
28 20/09/08(火)02:37:14 No.725604331
>アニメは殺意が足りてなかった というか原作はバランス感覚に富んでたんだなと実感した
29 20/09/08(火)02:37:57 No.725604427
序盤の緩い雰囲気からガチンコになっていくのがいいのに不必要なギスギスをぶちこむんだもんアニメ
30 20/09/08(火)02:38:57 No.725604537
綾乃ちゃんは煽り合いに弱いのが可愛いのにそこオミットしたアニメは許せない
31 20/09/08(火)02:38:58 No.725604540
三強関係は言っちゃえばポッと出なのにすごい良かった
32 20/09/08(火)02:39:28 No.725604612
着替えシーンとお風呂シーンで全て許す
33 20/09/08(火)02:40:34 No.725604726
書き込みをした人によって削除されました
34 20/09/08(火)02:40:40 No.725604742
>三強関係は言っちゃえばポッと出なのにすごい良かった 彼氏いいよね
35 20/09/08(火)02:41:37 No.725604841
ダブルスまで入れれば最後もちょっとは違ったことになりそうだけど あれで締めるのは難しいしなぁ
36 20/09/08(火)02:42:39 No.725604962
団体戦抹消がな…尺的にやる気ゼロだったのだろうが
37 20/09/08(火)02:43:44 No.725605071
団体戦は2クールなきゃ無理だわな…
38 20/09/08(火)02:44:24 No.725605147
性格悪いっていうか不安定で煽りに弱いから煽られたら攻撃的になるだけなのに 純粋にめっちゃ性格悪い事になってたのはね あとは更年期みたいな序盤のなぎさちゃん
39 20/09/08(火)02:45:09 No.725605248
>序盤の緩い雰囲気からガチンコになっていくのがいいのに不必要なギスギスをぶちこむんだもんアニメ 「性格が悪い」の解釈が違うなーとは思ったな もっと人並みの性格の悪さに勝ち負けが加わった結果の微妙なひねくれ具合というか
40 20/09/08(火)02:45:20 No.725605261
原作付きのアニメは最低2クールは欲しい…
41 20/09/08(火)02:45:24 No.725605269
地味なとこだけど全国編は狼森戦もよかった スピード感と迫力読み応えすごかったな…
42 20/09/08(火)02:46:18 No.725605369
性格悪いっていうか誰もかれも全員捻くれてるからな…
43 20/09/08(火)02:46:47 No.725605417
>原作付きのアニメは最低2クールは欲しい… 今の原作付きアニメだいたい1クールの被害受けてるよね...
44 20/09/08(火)02:46:48 No.725605419
尺的にヴィゴ出せなくて物理的に北小町と隔絶しないから精神的に孤立させるしか無えんだ
45 20/09/08(火)02:48:11 No.725605562
>尺的にヴィゴ出せなくて物理的に北小町と隔絶しないから精神的に孤立させるしか無えんだ アニオリの尺使ってヴィゴ出せば良かったじゃん… 中国人相手の試合だってそんな長くないし
46 20/09/08(火)02:49:16 No.725605671
益子に技術的にも精神的にも付いていける相方はなんなの
47 20/09/08(火)02:49:41 No.725605719
>益子に技術的にも精神的にも付いていける相方はなんなの 益子見守り隊 絶対狙ってると思う
48 20/09/08(火)02:49:41 No.725605720
濱田センセバドミントンはずる賢くやらなきゃって劇中でしっかり触れてたり そういうのスポーツにおけるダーティさ把握した上にまっすぐ愚直なとこも描きたいっていう理解が足りてなかったな…
49 20/09/08(火)02:51:33 No.725605926
そういうのメインになるのは全国大会からだし…
50 20/09/08(火)02:51:47 No.725605943
なぎさvsコニーの限界ギリギリバトル大好き
51 20/09/08(火)02:51:50 No.725605949
全力で戦うて事はずる賢く戦う事だて最終巻で言ってたからな… 別に小細工なしのパワー勝負だけが全力じゃないというか
52 20/09/08(火)02:51:56 No.725605959
スレッドを立てた人によって削除されました アニメはなんであんな大幅改編を… 県大会まできっちりなぞるだけでよかったのに
53 20/09/08(火)02:52:06 No.725605978
アニメは1クールしかないからキャラの成長に関わるエピソードほとんどスポイルされてた感じ 尺があればな…
54 20/09/08(火)02:52:34 No.725606018
スレッドを立てた人によって削除されました なんか余分なアニオリも余計に鼻についたしね…
55 20/09/08(火)02:54:12 No.725606195
毎月追うスポーツ漫画はたぶんこれが最初で最後だと思う
56 20/09/08(火)02:56:18 No.725606382
一見悪そうなやつがスポーツを通じて何かしら救い見出すってやってることは王道なのだがイマイチアニメはわかってなかった
57 20/09/08(火)02:58:02 No.725606539
>毎月追うスポーツ漫画はたぶんこれが最初で最後だと思う 新連載…まあ次もスポーツとは限らんか
58 20/09/08(火)02:58:13 No.725606551
なんだかんだ綾乃の試合は見ていて楽しい
59 20/09/08(火)02:59:00 No.725606632
優しい人になりたい…のところが好き
60 20/09/08(火)02:59:42 No.725606695
アニメはどこの学校もギスギスしてたのが一番違クだったな… なんだかんだこの漫画みんな絆があるというかさわやかな青春してるよね
61 20/09/08(火)03:00:43 No.725606786
アニメは竿コーチの演技は良かったよ
62 20/09/08(火)03:02:08 No.725606933
アニメでヴィゴ見たかったな バドミトン大好きなだけなおじいちゃん好き
63 20/09/08(火)03:02:23 No.725606958
>優しい人になりたい…のところが好き そこは返しもいいよね
64 20/09/08(火)03:03:10 No.725607041
そういや小説版読んでないな
65 20/09/08(火)03:04:41 No.725607184
原作者終盤で小説読んだ人へのファンサしてた
66 20/09/08(火)03:06:07 No.725607330
天才の描き方も好きだしスポーツにおいて単純なパワーの強さに真摯な漫画でもあった 速度ある球ってそれだけで返球するの困難にするからな…
67 20/09/08(火)03:06:16 No.725607346
https://www.youtube.com/watch?v=pWwLUzLPz2s OP良かった
68 20/09/08(火)03:07:51 No.725607501
小説版は面白いけど思ったよりも厳しい人だったんだな志波姫てなるよ
69 20/09/08(火)03:09:00 No.725607620
日本人はセンスの塊が好きすぎるって評は面白かったな 体格とパワーのゴリ押しは本当にウケないよねえって
70 20/09/08(火)03:10:28 No.725607781
ちょっとしたアフター読んで見たさある
71 20/09/08(火)03:10:55 No.725607821
作中でも三強のゴリラ枠は不遇だったし...
72 20/09/08(火)03:15:27 No.725608239
他二強と比べ劣るってだけで描写としては美味しかったんじゃないかな
73 20/09/08(火)03:17:34 No.725608429
あともう1、2巻読みたかった…
74 20/09/08(火)03:17:35 No.725608432
パワータイプって大体コニーと当たってたのか
75 20/09/08(火)03:22:49 No.725608920
何かしら欠陥持った人がそれを埋めるべくして頑張っていくから刺さる人に刺さる漫画だったように思う
76 20/09/08(火)03:26:17 No.725609207
単純なスペックとしてはコニー最強だったんだろうなあの大会では
77 20/09/08(火)03:28:33 No.725609363
コニーは家族であり姉の綾乃には情から甘さを見せてたから津端戦のコニーがパフォーマンスとして最高だった説
78 20/09/08(火)03:30:56 No.725609547
夏にやるバドミントンはマジ地獄だから…
79 20/09/08(火)03:36:41 No.725609924
天才も万能ではないの描くのが好きだったな
80 20/09/08(火)03:37:21 No.725609976
バドは空調使えないからな…
81 20/09/08(火)03:41:19 No.725610245
欲を言えば綾乃対コニーはもっと読みたかったな
82 20/09/08(火)03:43:52 No.725610407
アニメはアニメでしっかりまとまってるんだけど 天才の苦悩を描くのが原作だとしたら 良くも悪くも部活物の方向で肉付けしたのがアニメだからな…
83 20/09/08(火)03:45:20 No.725610491
実際インターハイじゃ勝ち上がる度に消耗していくから決勝なんてやる頃にはもうベストパフォーマンスとは程遠いってのはあるみたい その辺のスタミナの問題もちゃんと触れてたな
84 20/09/08(火)03:48:57 No.725610714
益子戦の格子にクロスファイア打ち込むシーンで重盛のセリフを思い出してるの好き
85 20/09/08(火)03:54:11 No.725611015
原作も序盤は迷走してたしアニオリとかもしょうがないと思うけどなぎさちゃん戦だけはそのまま再現してほしかったな
86 20/09/08(火)03:56:26 No.725611159
細かいけどコニー戦いざ始まるってとこでより高くより速くのくだり持って来るシーンよかったな バドミントンの基本理念
87 20/09/08(火)04:06:34 No.725611675
最終巻のサブタイで終わらせたくないってのあったけど読者としてもまだまだ見たかったな…