20/09/08(火)01:30:33 今の小... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)01:30:33 No.725594379
今の小中学生羨ましいよね おじさんも呪術廻戦ごっこやりたい
1 20/09/08(火)01:31:32 No.725594577
やるか…オリジナル術式!
2 20/09/08(火)01:32:32 No.725594755
領域展開――双葉旨味殿
3 20/09/08(火)01:35:13 No.725595305
ナルトの印を真似したように領域展開の印を真似するんだろうか
4 20/09/08(火)01:35:58 No.725595449
仏教用語に詳しくないと昭和のヤンキーみたいな技になっちまう
5 20/09/08(火)01:36:18 No.725595514
そもそも領域の名前が覚えられねえ
6 20/09/08(火)01:38:01 No.725595849
アニメで耳だけで術式やら領域やらのネーミング聞いて理解出来る自信が無い
7 20/09/08(火)01:42:05 No.725596581
ムリョウクウショとフクマミズシしか覚えてない
8 20/09/08(火)01:42:33 No.725596657
>アニメで耳だけで術式やら領域やらのネーミング聞いて理解出来る自信が無い 血界戦線みたいに文字も出しちゃう演出…はなんか違う感じになりそうだしな
9 20/09/08(火)01:43:27 No.725596822
>そもそも領域の名前が覚えられねえ 無料食処は覚えやすくて助かる
10 20/09/08(火)01:45:09 No.725597121
じへいえんどんかの覚えやすさだけ異常な気がする 俺の主観かもしれん
11 20/09/08(火)01:45:28 No.725597183
>無料食処は覚えやすくて助かる 煩悩が滲みでてるデブ!
12 20/09/08(火)01:45:30 No.725597190
かんがいてっちせんが一発で変換できる日まで楽しみ…
13 20/09/08(火)01:45:49 No.725597242
>そもそも領域の名前が覚えられねえ 無量空処と伏魔御廚子は分かりやすくて助かる… 最終痴漢列車とか変換面倒くさくて最終痴漢列車としか認識してないぞ
14 20/09/08(火)01:46:06 No.725597282
オリジナル死神のときみたいにまた「」だけで高専生がパンクしちまう
15 20/09/08(火)01:46:35 No.725597358
大勃起
16 20/09/08(火)01:46:35 No.725597359
>やるか…オリジナル術式! じゃあ俺天与ゴリラやるー!
17 20/09/08(火)01:46:58 No.725597419
オリジナルでありそうな術式を先にやられたブギウギ
18 20/09/08(火)01:47:39 No.725597542
>>やるか…オリジナル術式! >いいよ
19 20/09/08(火)01:48:31 No.725597687
呪術廻戦ごっこしようぜ!お前順平な!
20 20/09/08(火)01:48:33 No.725597694
オリジナルだと反転術式使いが多くなりそう
21 20/09/08(火)01:48:36 No.725597702
自閉円頓裹はもう覚えるの無理ってなって辞書登録している
22 20/09/08(火)01:48:54 No.725597744
仏教要素盛り込まれてるから知識ないとやりにくいんだよな領域展開 天与呪縛は分かりやすいんだけど
23 20/09/08(火)01:49:16 No.725597813
>呪術廻戦ごっこしようぜ!お前順平な! いじめの現場だこれ!
24 20/09/08(火)01:50:12 No.725597977
「」はアバンストラッシュも牙突もやったでしょ
25 20/09/08(火)01:50:55 No.725598084
けいてーけん!
26 20/09/08(火)01:51:32 No.725598179
パロスペシャルやってた世代です…
27 20/09/08(火)01:51:45 No.725598207
>けいてーけん! 親友(ブラザー)にそれだけはちがぁう!!されちゃうんだ…
28 20/09/08(火)01:52:24 No.725598323
>「」はアバンストラッシュも牙突もやったでしょ 今は〇〇の呼吸!とかなのかな アレも大分覚えにくいと思うが
29 20/09/08(火)01:53:23 No.725598492
でも俺じゅんぺーの術式めちゃくちゃ使いてぇよ… ただ毒使えるってだけじゃなくてクラゲを足場に使ったりできるの絶対かっこいいバトルできる
30 20/09/08(火)01:54:02 No.725598599
おっさんの「」はサザンアイズとかCLAMPのXとかで似たような遊びしてたんじゃないの
31 20/09/08(火)01:54:51 No.725598755
>でも俺じゅんぺーの術式めちゃくちゃ使いてぇよ… >ただ毒使えるってだけじゃなくてクラゲを足場に使ったりできるの絶対かっこいいバトルできる グニィ
32 20/09/08(火)01:56:34 No.725599037
>>呪術廻戦ごっこしようぜ!お前順平な! >いじめの現場だこれ! 真人役呼んで来なきゃ
33 20/09/08(火)01:56:58 No.725599102
気が早いけどゲーム化した時が割と面倒な気がする バランス崩壊してる戦力差だし術式開示とか領域展開とか格ゲー向きじゃない…
34 20/09/08(火)01:58:21 No.725599345
領域展開はそれこそ格ゲーのゲージ技みたいなもんじゃないの
35 20/09/08(火)01:59:36 No.725599573
アニメ化すすんでいるヒロアカもブラクロもやってないんだし格ゲーは無理でね あって無双ゲー
36 20/09/08(火)01:59:45 No.725599595
>気が早いけどゲーム化した時が割と面倒な気がする >バランス崩壊してる戦力差だし術式開示とか領域展開とか格ゲー向きじゃない… ゲームならミスターサタンとゴジータが殴り合っててもいいんだ
37 20/09/08(火)02:00:25 No.725599710
>アニメ化すすんでいるヒロアカもブラクロもやってないんだし格ゲーは無理でね >あって無双ゲー ヒロアカは格ゲーっぽいのあるだろ
38 20/09/08(火)02:00:38 No.725599742
>アニメ化すすんでいるヒロアカもブラクロもやってないんだし格ゲーは無理でね >あって無双ゲー ヒロアカやってなかったんだ…
39 20/09/08(火)02:02:14 No.725599978
ワンズジャスティスという格ゲー未満の対戦アクションゲーがあってな
40 20/09/08(火)02:04:28 No.725600280
格ゲーやるならセンコロみたいな領域展開モードとかある感じでお願いしたい
41 20/09/08(火)02:05:26 No.725600438
呪術は結構設定面倒臭いからな… 俺は深く考えずにゴリラで良いや
42 20/09/08(火)02:05:44 No.725600489
>格ゲーやるならセンコロみたいな領域展開モードとかある感じでお願いしたい 領域展開が一部キャラにしかないからなぁ…
43 20/09/08(火)02:07:10 No.725600693
ナルトみたいなゲームだろうな格ゲーにするなら
44 20/09/08(火)02:07:54 No.725600795
必中効果が現実的にクソゲーすぎるから超必の演出くらいに留まると思う
45 20/09/08(火)02:08:31 No.725600876
知識と設定に裏打ちされたネーミングの統一感いいよね
46 20/09/08(火)02:08:56 No.725600917
はい領域展開ー俺の勝ちー
47 20/09/08(火)02:09:38 No.725601026
伏魔御厨子が削りだけで死にそう
48 20/09/08(火)02:09:43 No.725601042
アニメで音で聞けば覚えられるような気がする
49 20/09/08(火)02:10:18 No.725601133
ストレートな格ゲーよりはパワーストーンとかガーディアンヒーローズみたいな路線の方がいいかな…
50 20/09/08(火)02:11:45 No.725601336
>はい領域展開ー俺の勝ちー 言ったはずだぞ 次はないとキンッ
51 20/09/08(火)02:12:49 No.725601478
>アニメで音で聞けば覚えられるような気がする 音は割と素直だから覚えやすいよ 変換が面倒くせえ…
52 20/09/08(火)02:15:21 No.725601789
やっぱキャッチーなフレーズと見た目のわかりやすさは強いよ 卍 解
53 20/09/08(火)02:15:31 No.725601811
子供の頃に鬼滅呪術チェンソーマンに漬けられたら中二病がもっとこじれていたかもしれない
54 20/09/08(火)02:16:38 No.725601945
>やっぱキャッチーなフレーズと見た目のわかりやすさは強いよ >卍 解 卍をバンと呼ぶ事自体考えた事なかったわ
55 20/09/08(火)02:17:43 No.725602069
>やっぱキャッチーなフレーズと見た目のわかりやすさは強いよ >卍 解 始解の台詞がキャッチー過ぎる… おはよう!土鮎!!
56 20/09/08(火)02:19:01 No.725602227
>音は割と素直だから覚えやすいよ >変換が面倒くせえ… 鬼滅も書けって言われたら無理なやつが多い…
57 20/09/08(火)02:22:15 No.725602635
>鬼滅も書けって言われたら無理なやつが多い… 水面斬り!
58 20/09/08(火)02:26:05 No.725603091
領域展開も卍解もひっくるめていうと簡単だけど個別はくそややこしいじゃねえか!
59 20/09/08(火)02:27:09 No.725603211
>鬼滅も書けって言われたら無理なやつが多い… 鬼滅は技以前にキャラ名の漢字がクソ!
60 20/09/08(火)02:28:13 No.725603329
反転術式ってこと?くらいしか言えない
61 20/09/08(火)02:28:21 No.725603341
呪術は聞いたことなかったけど一応存在する地名だったりするからな…
62 20/09/08(火)02:31:20 No.725603689
螺旋丸と千鳥を食らって泣いた「」学生もいるだろう
63 20/09/08(火)02:31:25 No.725603696
領域展開も無量空処は覚えやすい辺り 馴染んでる単語と漢字があるかどうかはとても重要だと思う 卍解は大抵馴染んだ感じだけで構成してるから覚えやすいんだよね
64 20/09/08(火)02:34:24 No.725604022
後は師匠は音の構成が凄くいい 読んでみると凄いヌルヌル読める人名や技名
65 20/09/08(火)02:37:57 No.725604425
ここま邪王炎殺黒龍波なし
66 20/09/08(火)02:40:29 No.725604717
六波羅探題!
67 20/09/08(火)02:52:42 No.725606037
墾田永年私財法!