虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/08(火)01:18:10 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/08(火)01:18:10 No.725591567

「」は日産好き?

1 20/09/08(火)01:19:42 No.725591932

GTRだけすき

2 20/09/08(火)01:20:58 No.725592273

GTR全部揃えてたけど売っぱらってからはマジ無縁

3 20/09/08(火)01:21:47 No.725592455

>GTR全部揃えてたけど売っぱらってからはマジ無縁 凄いマニアだったんだな

4 20/09/08(火)01:22:04 No.725592522

>GTR全部揃えてたけど売っぱらってからはマジ無縁 石油王?

5 20/09/08(火)01:22:46 No.725592668

日産でも潰れそうになるのか つらあじな時代だな

6 20/09/08(火)01:23:32 No.725592849

いやまぁ日産は自業自得…

7 20/09/08(火)01:23:43 No.725592886

イチロニッサン 変われなかったよ…

8 20/09/08(火)01:23:46 No.725592903

20年くらい前から死にそうって言われてた気がする

9 20/09/08(火)01:24:13 No.725593003

いや日産って昔から潰れそうなの経験してるだろ…

10 20/09/08(火)01:24:48 No.725593144

日産は何もしてないのになぜこんなことに

11 20/09/08(火)01:25:29 No.725593292

自業自得でそうなって それを逆境と言い張る豪胆さは見習いたい

12 20/09/08(火)01:25:34 No.725593314

何度も逆境あったけど上等じゃねーかみたいなCMがなんかもやもやする 大半自業自得の結果じゃねえか

13 20/09/08(火)01:25:34 No.725593315

>いや日産って昔から潰れそうなの経験してるだろ… ゴーンが来る前に死んでるはずだった

14 20/09/08(火)01:27:27 No.725593727

大体は派閥抗争の結果傾くのを繰り返してる

15 20/09/08(火)01:28:04 No.725593861

平坦な道なんかなかった何度もつまづき転びかけた それでも逃げなかったろう諦めなかったろうそして誰よりもクルマを愛してきただろう 上等じゃねえか逆境なんて 待ってても来ない夜明けならこっちから迎えに行こうぜ さあいくぞもう一度やっちゃえ日産!

16 20/09/08(火)01:28:31 No.725593952

とりあえず次のZまではガンバレ

17 20/09/08(火)01:29:45 No.725594219

>さあいくぞもう一度やっちゃえ日産! 税金でやるのはやめて

18 20/09/08(火)01:30:23 No.725594347

なんで国民が負担しなきゃいけないの…

19 20/09/08(火)01:31:01 No.725594465

良くて中国の会社に買収かな

20 20/09/08(火)01:31:20 No.725594540

>なんで国民が負担しなきゃいけないの… 逆境に立ち向かうため

21 20/09/08(火)01:32:16 No.725594708

永ちゃんのCMギャラも税金で補てんされちゃうのかなぁ

22 20/09/08(火)01:32:43 No.725594785

どうやったら良くなるか見通しがあるんだろうか

23 20/09/08(火)01:34:04 No.725595079

>どうやったら良くなるか見通しがあるんだろうか 12車種?出すんですけお!

24 20/09/08(火)01:34:13 No.725595103

カタISSA

25 20/09/08(火)01:34:26 No.725595148

>GTR全部揃えてたけど売っぱらってからはマジ無縁 32 33 34ぐらいの話だよね?この辺なら底値で買ってた世代なので分かる ハコスカケンメリ35以降が混じってたら超お大尽だな

26 20/09/08(火)01:34:51 No.725595233

OSSAN

27 20/09/08(火)01:36:51 No.725595617

お膝元だし今も日産車乗ってるけど企業としては別に好きじゃない

28 20/09/08(火)01:38:14 No.725595890

最近キムタクがCMに出始めたところなのに…

29 20/09/08(火)01:38:42 No.725595970

うちの町に日産車体があるから頑張って耐えてくれ…

30 20/09/08(火)01:39:30 No.725596100

>どうやったら良くなるか見通しがあるんだろうか あったらこんなことにはなってないと思う

31 20/09/08(火)01:39:35 No.725596114

板金7万円の車

32 20/09/08(火)01:41:36 No.725596501

技術の日産だから…

33 20/09/08(火)01:42:20 No.725596623

この前のロゴ一新しました!の時にああ変わらず日産だなって…

34 20/09/08(火)01:43:04 No.725596744

どうしてルノーが株主になったのか思い出そう

35 20/09/08(火)01:43:37 No.725596859

ちょうどX-trail買おうとした矢先にキナくさい話題が立て続けに報道されて買うに買えなくなった ヴェゼルにした

36 20/09/08(火)01:45:50 No.725597245

JALになるかJDIになるか どちらにしろ酷いモラルハザード案件だな

37 20/09/08(火)01:47:00 No.725597423

今はルークス屋さんだけどフェアレディが蘇れば…

38 20/09/08(火)01:47:11 No.725597458

会社を立て直した功労者を追い出す恩知らずは潰れた方がいいと思う

39 20/09/08(火)01:47:22 No.725597486

金返せないと株どうなるの ワレは買ってないけど

40 20/09/08(火)01:47:24 No.725597493

>会社を立て直した功労者を追い出す恩知らずは潰れた方がいいと思う さっさと出頭しろゴーン

41 20/09/08(火)01:47:37 No.725597533

>今はルークス屋さんだけどフェアレディが蘇れば… Zで会社は立て直せねえよ

42 20/09/08(火)01:48:06 No.725597627

>なんで国民が負担しなきゃいけないの… 安宅やJALのときみたいに円の信用を落とさないためかな

43 20/09/08(火)01:48:12 No.725597647

ラインニュースが日産推しな辺り韓国とも繋がりが有る感じがひしひしと感じる 税金は使うなら

44 20/09/08(火)01:49:03 No.725597769

ハイエース作らせてもらって売れば?

45 20/09/08(火)01:49:14 No.725597806

みんな はさーん まともな車も計画もないからもう時既にお寿司

46 20/09/08(火)01:49:38 No.725597873

>金返せないと株どうなるの そこらは政府が保証するけど全額ではないので追加で融資することになるでしょ 株価は下がっておもちゃにされると思うよ

47 20/09/08(火)01:50:12 No.725597981

汚れ仕事やらせるために犯罪スレスレをする外人お呼びしたせいで 見事あれは国際犯罪者にまで成長したじゃねえか…

48 20/09/08(火)01:50:22 No.725598004

>ハイエース作らせてもらって売れば? あの…キャラバン…

49 20/09/08(火)01:50:59 No.725598093

お膝元だし早めの首相就任祝いかも…

50 20/09/08(火)01:51:27 No.725598168

>安宅やJALのときみたいに円の信用を落とさないためかな とっくに落ちるよ 税金で延命させ続けないと信用が落ちるというシステムにしてしまったのだから落ちてるんだ こんなの共産国家だよ

51 20/09/08(火)01:51:37 No.725598189

キャラバン本当売れてねえからな

52 20/09/08(火)01:52:08 No.725598271

やりやがったなNISSAN

53 20/09/08(火)01:53:11 No.725598461

技術のニッサン

54 20/09/08(火)01:54:55 No.725598768

ルノーからフォーミュラE引き継いだ初年度問題のアレは 誰が言い出した事だったのかやっぱり気になるよ

55 20/09/08(火)01:55:10 No.725598818

>あの…キャラバン… いらねえ…

56 20/09/08(火)01:55:27 No.725598870

トヨタに吸収してもらえばいいのに まあ無駄にプライド高そうだから無理か

57 20/09/08(火)01:55:38 No.725598897

>トヨタに吸収してもらえばいいのに >まあ無駄にプライド高そうだから無理か トヨタ「いらねえ」

58 20/09/08(火)01:55:48 No.725598914

逆境って言うけど元を正せばバブル期に無計画な兄弟車乱発して爆死なんてアホなことしたからじゃないですか 身からでた錆で

59 20/09/08(火)01:56:07 No.725598967

日産の次にヤバイのどこ? スバル?

60 20/09/08(火)01:56:45 No.725599072

なぜか政府がHONDAに買って♡って言ったのも本当に見える

61 20/09/08(火)01:56:54 No.725599094

社員が自社以外の車買うことが絶対に許されないメーカーここと三菱

62 20/09/08(火)01:57:00 No.725599104

でもラシーンとか好きなんでしょ

63 20/09/08(火)01:57:34 No.725599212

>でもラシーンとか好きなんでしょ 何十年前の車だ

64 20/09/08(火)01:57:44 No.725599243

中国に引き取って頂いたら 蔑称は共産自動車かな

65 20/09/08(火)01:57:47 No.725599255

CMが自分に酔いすぎててなかなか痛ましいな…とは思う

66 20/09/08(火)01:58:03 No.725599303

>会社を立て直した功労者を追い出す恩知らずは潰れた方がいいと思う はるばるレバノンからのレスが届きました

67 20/09/08(火)01:58:21 No.725599344

Vモーショングリルをマイチェンで雑につけてみんなダサくなった

68 20/09/08(火)01:58:37 No.725599399

>トヨタに吸収してもらえばいいのに ルノーの中でもすでにお荷物になってるのに欲しがるんです?

69 20/09/08(火)01:59:03 No.725599476

>CMが自分に酔いすぎててなかなか痛ましいな…とは思う ホンダもカタログコピーとかむせるほど昭和のままだよ

70 20/09/08(火)01:59:14 No.725599507

まあミツオカがなんとかしてくれるだろ…

71 20/09/08(火)02:03:06 No.725600097

設計力がない デザイン部門が老害 社長が免許持ってない 生産ラインが30年モノ なのに品質管理で手抜きする もうダサさとセコさとオンボロさしかないじゃんこの会社

72 20/09/08(火)02:04:16 No.725600255

>デザイン部門が老害 昔はデザインの日産とか言われてたらしいと親には聞いたことがある 切れないんだろうな

73 20/09/08(火)02:06:09 No.725600551

国内でヤル気もうないから死んでくれていいと思いますお疲れっした

74 20/09/08(火)02:06:32 No.725600606

パイクカー再販してくれ

75 20/09/08(火)02:07:18 No.725600707

その投資を受けて作ったのがキムタクのあのCMかと思うとなんかもう

76 20/09/08(火)02:08:16 No.725600839

ホンダ…なんとかしてくれ…って頼んだ ホンダは無視してGMと提携するねってした

77 20/09/08(火)02:08:34 No.725600881

半沢直樹の税務署に審査させたい

78 20/09/08(火)02:08:40 No.725600895

マーチとかどうしたの どこ向いても走ってるくらい売れてたんじゃないの

79 20/09/08(火)02:08:57 No.725600921

ゴーンが立て直したやり方を真似すればいいじゃん

80 20/09/08(火)02:08:58 No.725600922

>ホンダ…なんとかしてくれ…って頼んだ >ホンダは無視してGMと提携するねってした ホンダももう余裕無いしね

81 20/09/08(火)02:09:46 No.725601048

ホンダも日産ほどじゃないけど相当落ちぶれた感じする

82 20/09/08(火)02:09:46 No.725601050

>ホンダももう余裕無いしね 正直日産がぶっつぶれるよりホンダががくっと傾く方が遥かにやばいからなあ

83 20/09/08(火)02:09:54 No.725601068

ノート買うならヤリスやフィットでいいとなるし 軽ならNBOXが強すぎるし バンやEVはそんなに数が出ないだろうし 今の日産が売りにできる分野が思いつかないなあ

84 20/09/08(火)02:10:09 No.725601112

>ゴーンが立て直したやり方を真似すればいいじゃん 会社の足を切って食ってただけだよ! その成果で得た利益を懐に抱えて高跳びしたよ! 真似したらダメだよ!!

85 20/09/08(火)02:11:03 No.725601238

ホンダも大変は大変なんだがまだいくらでも挽回の余地と強みがあるとは思う 日産はホントにどこに向かうのかすらわからん…

86 20/09/08(火)02:11:04 No.725601241

ゴーンが来てなかったらもう死んでたよ

87 20/09/08(火)02:11:30 No.725601307

>ホンダも日産ほどじゃないけど相当落ちぶれた感じする 実質N-BOXやさんだからね

88 20/09/08(火)02:12:00 No.725601369

二輪とか全然くわしくないんだけどホンダのメインって今どこなの

89 20/09/08(火)02:12:37 No.725601456

マーチはいつの間にかマイクラと名前を変えて存在感まで薄れてしまった 今は日産のコンパクトカーと言えばノートだ

90 20/09/08(火)02:12:53 No.725601489

>実質N-BOXやさんだからね ホンダはもう四輪事業なんて利益度合いでいうとおまけのおまけみたいになってるのだ ホンダはバイク帝国

91 20/09/08(火)02:12:58 No.725601500

>日産でも潰れそうになるのか >つらあじな時代だな 20年以上前にですね…

92 20/09/08(火)02:13:17 No.725601541

>二輪とか全然くわしくないんだけどホンダのメインって今どこなの 経済新興国全部 マジで全部

93 20/09/08(火)02:13:56 No.725601620

ホンダってそんなバイク強いの カブ無双?

94 20/09/08(火)02:15:06 No.725601756

コストカットでヘリテージコレクション潰したらさすがにキレる

95 20/09/08(火)02:15:13 No.725601774

なんだか地に足がついてないというか 迷走し始めて次に危ないと感じるのがマツダ

96 20/09/08(火)02:15:49 No.725601843

>なんだか地に足がついてないというか >迷走し始めて次に危ないと感じるのがマツダ そんなの何十年前から言われてると思ってるんだ

97 20/09/08(火)02:15:55 No.725601859

>ホンダってそんなバイク強いの >カブ無双? 販売台数で二輪世界最強は未だホンダで間違いないと思うよ なので新興国発展に寄り添っていければ…っていうのがずっとあるしホンダは強い だから4輪に不安があるからって日産を押し付けるなってなった

98 20/09/08(火)02:17:15 No.725602024

>だから4輪に不安があるからって日産を押し付けるなってなった それ2輪すら潰す結果ならない?

99 20/09/08(火)02:17:44 No.725602073

マツダはハイブリッドやらない割に一定の支持層がついてるイメージはある

100 20/09/08(火)02:17:54 No.725602085

そもそも日産はプリンスの栄光で生きてたじゃねーか

101 20/09/08(火)02:18:16 No.725602140

この期に及んで業績不振は若者のクルマ離れとか言うのはわかる

102 20/09/08(火)02:18:30 No.725602167

マツダはなんか安い印象しかない 古い情報かもしれない

103 20/09/08(火)02:18:32 No.725602170

ゴーンが食う前に殆どの足食ってた連中が消えない限り再起は…

104 20/09/08(火)02:19:04 No.725602233

>>だから4輪に不安があるからって日産を押し付けるなってなった >それ2輪すら潰す結果ならない? なので日産?考えてないですね…って宣言してGMと提携することにした

105 20/09/08(火)02:19:11 No.725602249

やっぱトップが車好きじゃないと駄目だよ

106 20/09/08(火)02:20:12 No.725602377

日産潰れても国内にサプライチェーンないし問題なくね?

107 20/09/08(火)02:20:13 No.725602382

ホンダはインドとか東南アジアで引くほど人気があるからまだ地力があると思う 日産が人気なのどこだろ…アメリカで車上荒らしに狙われるランキングで毎年一位だったことしか覚えてねえ

108 20/09/08(火)02:20:43 No.725602446

>マツダはなんか安い印象しかない >古い情報かもしれない マツダ地獄を捨てただけでも進歩したと思うよ …まだあるの?

109 20/09/08(火)02:20:47 No.725602453

東南アジアだとスクーターとマニュアルが合体したのが主流というか税金とか安くなるからスクーターの見た目してるのにみんな乗る 日本人にはデザインで売れないけど

110 20/09/08(火)02:21:23 No.725602529

>やっぱトップが車好きじゃないと駄目だよ モリゾーみたいなのはだいぶ特殊だけど もうすこし興味持てよとは思う

111 20/09/08(火)02:21:24 No.725602533

>マツダ地獄を捨てただけでも進歩したと思うよ >…まだあるの? 今度は変な顔地獄が…

112 20/09/08(火)02:21:32 No.725602551

>会社の足を切って食ってただけだよ! >その成果で得た利益を懐に抱えて高跳びしたよ! >真似したらダメだよ!! 足切る以外もやってたから一時的じゃなくて20年間ずっと利益出せてたんだよ まぁ真似て前の倍くらいリストラしたけど今回それだけだったから…

113 20/09/08(火)02:21:54 No.725602596

>日本人にはデザインで売れないけど PCXとADXがバカ売れだよ!

114 20/09/08(火)02:22:39 No.725602676

マツダ最近は内装すごい良くなった 走りもわりといい 外装デザインなんとかしろ

115 20/09/08(火)02:23:39 No.725602817

>外装デザインなんとかしろ 思考停止してるというか ミラージュ戦闘機じゃないんだからサイズ変えてまで同じデザイン踏襲するなよと

116 20/09/08(火)02:23:43 No.725602824

ノートeパワー出した時にもうヤケクソなんだと思ったよ

117 20/09/08(火)02:24:06 No.725602862

考えていくと大体トヨタってすげえなってなる

118 20/09/08(火)02:24:10 No.725602873

マーチR5出してから死んで

119 20/09/08(火)02:24:14 No.725602883

>ノートeパワー出した時にもうヤケクソなんだと思ったよ でも売れたんじゃなかったっけ…

120 20/09/08(火)02:25:00 No.725602968

>考えていくと大体トヨタってすげえなってなる 社長がおかしい 副社長がもっとおかしい おかしい…

121 20/09/08(火)02:25:31 No.725603034

日産もおかしさなら負けてない

122 20/09/08(火)02:25:49 No.725603067

トヨタには直6エンジンがあるのが強みだろう

123 20/09/08(火)02:25:52 No.725603072

>日産もおかしさなら負けてない ダメな方におかしいじゃねーか!

124 20/09/08(火)02:26:05 No.725603094

トヨタはほら…でかくて効率的で世界的シェアがあって利益もちゃんと確保してるだけだから… おかしいなここおかしい

125 20/09/08(火)02:26:07 No.725603098

トヨタはなんか会社のシステムがしっかりしてて 社長が変な事に気取られてもどうにかなる気がする

126 20/09/08(火)02:26:47 No.725603170

たまに下請けに厳しいとか言われるけどトヨタの下請けとかみんなやりたいからそりゃ厳しい

127 20/09/08(火)02:27:12 No.725603213

>日産もおかしさなら負けてない それは健全ではないという意味のおかしさであって

128 20/09/08(火)02:27:42 No.725603268

>日産もおかしさなら負けてない だから滅びた

129 20/09/08(火)02:27:49 No.725603281

ヒノノニトンがアメリカでガンガン走ってて衝撃的でしたよ私は

130 20/09/08(火)02:28:02 No.725603303

>だから滅びた はやく滅べ

131 20/09/08(火)02:28:07 No.725603314

>>日産もおかしさなら負けてない >だから滅びた まだだよ!これからだよ!

132 20/09/08(火)02:28:50 No.725603404

>ヒノノニトンがアメリカでガンガン走ってて衝撃的でしたよ私は 海外はいすゞの方が強い

133 20/09/08(火)02:29:45 No.725603518

>ヒノノニトンがアメリカでガンガン走ってて衝撃的でしたよ私は わざわざボンネット付き使用まで出す凝りよう

134 20/09/08(火)02:29:55 No.725603537

つまりPAO復活が日産起死回生の鍵

↑Top