虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/07(月)22:05:56 宗教不要論 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/07(月)22:05:56 No.725524985

宗教不要論

1 20/09/07(月)22:10:10 No.725526718

ろくでもねえからな 教育が行届けば不要

2 20/09/07(月)22:11:25 No.725527229

そりゃ文明滅ぶのをみすみす見逃すような神とかいらんでしょ

3 20/09/07(月)22:13:37 No.725528085

滅んでねーじゃねーか!?

4 20/09/07(月)22:14:24 No.725528374

一度滅びたあとにここの機械で再生したんだろう

5 20/09/07(月)22:14:30 No.725528419

中二の妄想みたいな漫画だ

6 20/09/07(月)22:15:15 No.725528725

仕組みもよくわからんもんに従ってるのは宗教じゃないん?

7 20/09/07(月)22:15:58 No.725529045

市民あなたは幸福ですか?

8 20/09/07(月)22:16:48 No.725529382

>仕組みもよくわからんもんに従ってるのは宗教じゃないん? なるほどスマホやテレビや家電機器に従ってるのは宗教か

9 20/09/07(月)22:17:08 No.725529517

この漫画は制御できない神の代りに神を作り出す漫画だから

10 20/09/07(月)22:18:40 No.725530169

>なるほどスマホやテレビや家電機器に従ってるのは宗教か 何が違うかといえば実際大して違わない

11 20/09/07(月)22:19:10 No.725530372

生き残った人たちの団結のためにもなくす必要があったんじゃないか 国を安定させるためなら一つしか残せないだろうけどどれを残すかで争ったら意味ないし

12 20/09/07(月)22:19:45 No.725530634

よくわからんけどこの太眉の神よりかは機械の統治の方が信用できるのはわかる

13 20/09/07(月)22:20:54 No.725531137

身内亡くなると確かにすがるもんねえとやってらんねえわこれって気持ちになれる

14 20/09/07(月)22:22:22 No.725531778

人間がそんなに頭良いとは思えない まだイルカの方が地球を救ってくれそう

15 20/09/07(月)22:22:47 No.725531972

関係無いけど海外の無神論者がヤバいみたいに見られちゃうのは 各人が宗教観に準じた倫理観を獲得してるという考えもあるからで それ考えると日本の無神論者というかそういうのは海外のとは違うから八百万の髪信仰してるって言って老いた方がいいみたいだね 倫理観の無いヤバい奴って見られかねないから

16 20/09/07(月)22:23:01 No.725532079

スマホやテレビや家電に従ってるの…?

17 20/09/07(月)22:23:52 No.725532429

現代人は科学教の教徒だから

18 20/09/07(月)22:25:39 No.725533210

ファンタシースター2みたいな世界だな

19 20/09/07(月)22:29:26 No.725534817

深く突っ込むと痛々しいかもしれないけどお話のフックとしてはなかなかいいとおもう

20 20/09/07(月)22:33:21 ID:Lu3mOnlc Lu3mOnlc No.725536504

なろう漫画?

21 20/09/07(月)22:34:48 No.725537083

>各人が宗教観に準じた倫理観を獲得してるという考えもあるからで 傲慢の罪で裁かれねえかな

22 20/09/07(月)22:35:27 No.725537322

そもそも無宗教と無神論は別のものだから混ぜるな危険な気がする

23 20/09/07(月)22:35:53 No.725537476

ビックバンと同じくらい神様のことは信じてるよ

24 20/09/07(月)22:38:08 No.725538385

まあ宗教禁止してる国もあるしな

25 20/09/07(月)22:40:52 No.725539600

これ新刊出た?

26 20/09/07(月)22:42:05 No.725540133

>まあ宗教禁止してる国もあるしな 大概クソヤバい国じゃねーか!

27 20/09/07(月)22:42:15 No.725540198

トイレでウンコ踏ん張ってる時だけは神様信じてるよ

28 20/09/07(月)22:43:13 No.725540577

実際に神様が存在する世界での宗教と現実の宗教は名前同じでも別物では?

29 20/09/07(月)22:44:14 No.725540967

市民幸福は義務です

30 20/09/07(月)22:45:36 No.725541535

>市民幸福は義務です 実際完全にその価値観で育ってれば何一つ不自由はねえからな…

31 20/09/07(月)22:47:47 No.725542386

日本の倫理観の形成って神道仏教儒教のごちゃ混ぜだとなんかで見たけど キリスト教圏の倫理観なんかも地域ごとにキリスト教一本ではないのだろうか

32 20/09/07(月)22:56:13 No.725545851

宗教なんていらないというより必要だからできたのが宗教じゃないのか

33 20/09/07(月)22:58:16 No.725546619

>キリスト教圏の倫理観なんかも地域ごとにキリスト教一本ではないのだろうか 南米の国とかキリスト教圏だけどヨーロッパと違ってて面白いよ

34 20/09/07(月)22:58:26 No.725546681

宗教がクソというか宗教を利用して他者から甘い汁を吸うクソが出てくるのが問題だ

35 20/09/07(月)22:58:39 No.725546766

と言うか倫理というもの自体が宗教的だしな いや悪い意味でなく 人類に倫理が必要な以上宗教からは逃げられない

36 20/09/07(月)23:01:56 No.725547958

そもそもヨーロッパのキリスト教は現地宗教とギリシャローマ文化が混じってる

37 20/09/07(月)23:02:40 No.725548250

真理でも正解でも何と呼んでも良いけどそういう絶対的なものがあるという思考が宗教の根源だしなあ 神にしろ科学にしろそれを自分に分かるように噛み砕こうとした産物でしかない

↑Top