20/09/07(月)21:56:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/07(月)21:56:25 No.725521142
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/07(月)21:57:07 No.725521420
人気出るよ~!
2 20/09/07(月)21:57:59 No.725521792
マガラ系との繋がりも感じる骨格いいじゃない
3 20/09/07(月)21:58:57 No.725522169
部位破壊すると腕が傷だらけになってトゲが欠けるのか
4 20/09/07(月)21:59:25 No.725522348
キレたら筋肉盛り上がって欲しい
5 20/09/07(月)21:59:36 No.725522407
アカムみたいな切れ味最悪だけどアホみたいな火力してる武器作れそうでいい…
6 20/09/07(月)22:01:42 No.725523215
わりと出てきそうな奴じゃん…
7 20/09/07(月)22:02:14 No.725523431
古龍よりも飛竜枠にいそう
8 20/09/07(月)22:02:54 No.725523708
多分カイリキーって呼ばれる
9 20/09/07(月)22:02:56 No.725523725
名前決めようぜ! 通常呼びのカタカナの名前と漢字表記の奴
10 20/09/07(月)22:02:59 No.725523747
怒り状態になると全身の赤いラインが赤く輝くんでしょ? そういうの分かっちゃうんだから!
11 20/09/07(月)22:03:44 No.725524062
なんでラオのこといじめるの…
12 20/09/07(月)22:04:11 No.725524256
多分森丘辺りでリオレウスと出会うムービー入ってハンターの目の前で横からぶん殴りにくると思う
13 20/09/07(月)22:04:45 No.725524497
武器にしたら高威力低切れ味な感じになりそう
14 20/09/07(月)22:04:46 No.725524507
カタカナの部分は恥ずかしくて考えられなかったのかな
15 20/09/07(月)22:05:06 No.725524651
あごめん漢字名あったわ
16 20/09/07(月)22:06:01 No.725525010
カタカナの名前ってすごいセンス問われるよね
17 20/09/07(月)22:06:13 No.725525082
正統派に見えて嫌らしい動きばっかしてきそう
18 20/09/07(月)22:07:23 No.725525593
ヴァルナグルとかそんな
19 20/09/07(月)22:07:44 No.725525727
ティガレックスの進化系みたいな突進が欲しい
20 20/09/07(月)22:07:48 No.725525752
>カタカナの部分は恥ずかしくて考えられなかったのかな 単純に漢字名より難しいと思う
21 20/09/07(月)22:08:58 No.725526246
モンスターの名前ってフィーリングで付けてるように見えて結構意味考えてあるっぽいんだよね・・・
22 20/09/07(月)22:09:44 No.725526559
近接だとどの武器種が相性よさそうかなこいつ
23 20/09/07(月)22:09:45 No.725526560
>ヴァルナグルとかそんな 何となく解らんでもないけど古龍だしもうちょい何かほしい
24 20/09/07(月)22:10:04 No.725526679
>モンスターの名前ってフィーリングで付けてるように見えて結構意味考えてあるっぽいんだよね・・・ 学名っぽい響きがあったりそのまんま英名なのがあったり日本語だったり
25 20/09/07(月)22:10:22 No.725526805
>近接だとどの武器種が相性よさそうかなこいつ どんな時でも大剣だぞ
26 20/09/07(月)22:10:39 No.725526910
百裂拳みたいなのとか大技で両手合わせてドーン!って叩きつけるようなのやりそう
27 20/09/07(月)22:11:15 No.725527146
ナルガクルガがナーガとクーガーで蛇と猫モチーフなのがわかるようになってたりな…
28 20/09/07(月)22:11:26 No.725527231
>モンスターの名前ってフィーリングで付けてるように見えて結構意味考えてあるっぽいんだよね・・・ 元の言語がモンスターによってバラバラだからうまい事意味と語感合うの付けないとね
29 20/09/07(月)22:11:30 No.725527263
>モンスターの名前ってフィーリングで付けてるように見えて結構意味考えてあるっぽいんだよね・・・ 由来調べるとかなり色んな言語から借用しまくってる 開発の資料室には辞書がいっぱいありそう
30 20/09/07(月)22:11:59 No.725527465
実はちゃんと外見や生態のイメージに沿った単語の組み合わせでできてるからなモンハンのモンスターの名前
31 20/09/07(月)22:12:06 No.725527504
>ナルガクルガがナーガとクーガーで蛇と猫モチーフなのがわかるようになってたりな… ?!
32 20/09/07(月)22:12:12 No.725527539
おちんちんスタイルでオラオララッシュやってくれたら嬉しい
33 20/09/07(月)22:13:15 No.725527949
でっかい木横向きにぶん投げてきてフレーム回避かガードしないと即死しそう
34 20/09/07(月)22:13:15 No.725527953
老山龍でそのままラオシャンロンなの良いよね
35 20/09/07(月)22:13:17 No.725527971
>>ヴァルナグルとかそんな >何となく解らんでもないけど古龍だしもうちょい何かほしい バルファルクが飛竜っぽいって言うんですか!
36 20/09/07(月)22:13:27 No.725528032
動きがバルファルクなのはわかる
37 20/09/07(月)22:14:13 No.725528286
アマツマガツチなんかはそのまんま漢字表記で天津禍津霊だしな
38 20/09/07(月)22:14:31 No.725528430
やめてよー!
39 20/09/07(月)22:14:32 No.725528437
スレ画の場合だったら「腕」とか「殴る」とか「掴む」から連想される単語やフレーズが名前に入るわけだな
40 20/09/07(月)22:14:45 No.725528543
とりあえず最初に道具を使ったアウストラロピテクスは名前のモチーフに入る気がする
41 20/09/07(月)22:15:21 No.725528770
>スレ画の場合だったら「腕」とか「殴る」とか「掴む」から連想される単語やフレーズが名前に入るわけだな ブラキ(腕)はブラキが使っちまってるな…
42 20/09/07(月)22:15:39 No.725528894
ネルギガンテみたいな真正面から殴り合うパワー系いいよね楽しい
43 20/09/07(月)22:15:54 No.725529010
ギミック弱くない? 二脚モードになる説得力感じるデザインでもないし
44 20/09/07(月)22:15:57 No.725529031
英雄ベーオウルフが引っこ抜いたグレンデルの腕みたいな武器になりそう
45 20/09/07(月)22:16:21 No.725529204
モンハンの言う飛ぶのが苦手は信用しないようにしてるんだ
46 20/09/07(月)22:16:30 No.725529272
>>スレ画の場合だったら「腕」とか「殴る」とか「掴む」から連想される単語やフレーズが名前に入るわけだな >ブラキ(腕)はブラキが使っちまってるな… じゃあプグヌス(拳)にしよう
47 20/09/07(月)22:16:38 No.725529320
モーションはバフバロ+ティガレックス +ネルギガンテみたいなイメージ
48 20/09/07(月)22:16:39 No.725529332
マガラ骨格はすごい
49 20/09/07(月)22:17:22 No.725529619
ハンマーはまんまこいつの握り拳だと嬉しい
50 20/09/07(月)22:17:30 No.725529671
自然モチーフが入ってないせいか古龍感はあんまりないな…
51 20/09/07(月)22:17:31 No.725529679
何となくimgだとスレで拳から連想されてフィスト→フィストファック行こうぜ!ってなるような奴
52 20/09/07(月)22:17:33 No.725529700
>マガラ骨格はすごい 便利過ぎる…
53 20/09/07(月)22:18:08 No.725529947
>自然モチーフが入ってないせいか古龍感はあんまりないな… バルファルク君に自然要素があるっていうのかよ!
54 20/09/07(月)22:18:27 No.725530074
>自然モチーフが入ってないせいか古龍感はあんまりないな… 外見だけで分かるやつそんなにいないから大丈夫だ
55 20/09/07(月)22:18:35 No.725530128
マガラ骨格は攻撃の際に一時的に二足歩行状態になることがあるのはそれなりに共通してるのでそっちに特化した進化したやつがいてもいいさ
56 <a href="mailto:老山龍">20/09/07(月)22:18:39</a> [老山龍] No.725530159
なんで…
57 20/09/07(月)22:18:40 No.725530173
登場以降看板とラスボス格を担い続けてきた骨格だ骨構えが違う
58 20/09/07(月)22:18:45 No.725530206
龍版ラージャン
59 20/09/07(月)22:18:52 No.725530246
>バルファルク君に自然要素があるっていうのかよ! 流星だよう…
60 20/09/07(月)22:19:09 No.725530363
自然現象と寄り添った野生動物っぽさが無いからモンハンっぽくない
61 20/09/07(月)22:19:11 No.725530376
ラテン語とかで学名風味にしようぜ
62 20/09/07(月)22:19:12 No.725530387
でもこの動きがラージャンっぽいドラゴンは使えるぞ!
63 20/09/07(月)22:19:38 No.725530571
>自然モチーフが入ってないせいか古龍感はあんまりないな… 筋肉!
64 20/09/07(月)22:19:39 No.725530574
>バルファルク君に自然要素があるっていうのかよ! 彗星とか隕石だよ 見た目じゃ分からないけどな!
65 20/09/07(月)22:20:10 No.725530810
作れる武器の説明文に規格外なことが書いてあるやつ
66 20/09/07(月)22:20:15 No.725530852
>流星だよう… そういやそうだった…彗星とか言われてたわ もう完全に音速ジェット野郎としか記憶にねぇ
67 20/09/07(月)22:20:21 No.725530893
見た目でザ自然って分かる奴の方が少ないだろ!
68 20/09/07(月)22:20:49 No.725531092
>龍版ラージャン ルージャン!
69 20/09/07(月)22:20:50 No.725531101
四つの拳でクアドゥグヌス! 六つの脚でセクスクルス!
70 20/09/07(月)22:20:52 No.725531118
>作れる武器の説明文に規格外なことが書いてあるやつ そのひと振りは山を砕くとか そのひと振りは海を経つとか書かれるタイプな気がする
71 20/09/07(月)22:20:53 No.725531122
このデザインで野生動物っぽい生態をでっちあげるならどんなのがあるだろうか
72 20/09/07(月)22:21:04 No.725531191
バルファルクは見た目あんなんだけど生態的には気嚢がやたらに発達した猛禽類なので実はかなり生物寄りな古龍なんだ
73 20/09/07(月)22:21:13 No.725531245
>龍版ラージャン ね、ネルギガンテ…
74 <a href="mailto:ネルギガンテ">20/09/07(月)22:21:25</a> [ネルギガンテ] No.725531329
キャラ被ってね?
75 20/09/07(月)22:21:30 No.725531381
>見た目でザ自然って分かる奴の方が少ないだろ! 実験場には尻尾にタケノコ生やしたやつがいたらしいな…
76 20/09/07(月)22:21:48 No.725531525
>四つの拳でクアドゥグヌス! >六つの脚でセクスクルス! なんかすごくFモンスっぽいぞ!
77 20/09/07(月)22:21:50 No.725531545
>見た目でザ自然って分かる奴の方が少ないだろ!
78 20/09/07(月)22:21:51 No.725531550
>このデザインで野生動物っぽい生態をでっちあげるならどんなのがあるだろうか 周囲の竹がめっちゃ伸びる
79 20/09/07(月)22:21:52 No.725531558
>見た目でザ自然って分かる奴の方が少ないだろ! むしろほとんどが何かの動物モチーフにしてたり環境に適応してたりするじゃん これめっちゃ狂暴なモンスターってくらいしか伝わってこない
80 20/09/07(月)22:21:56 No.725531593
ハンマーはテッケンあたりから派生かな
81 20/09/07(月)22:22:21 No.725531771
通常攻撃に裂傷ついてきそうなやつだ
82 20/09/07(月)22:22:31 No.725531847
>1599484910541.png 完全にモリゾー
83 20/09/07(月)22:22:57 No.725532049
道具使えるんだし暴の化身みたいなやつあえて知性を司る古龍とするとか
84 20/09/07(月)22:23:06 No.725532118
グロスィスモス
85 20/09/07(月)22:23:07 No.725532125
気絶値高いってのだけは解る
86 20/09/07(月)22:23:15 No.725532197
>むしろほとんどが何かの動物モチーフにしてたり環境に適応してたりするじゃん >これめっちゃ狂暴なモンスターってくらいしか伝わってこない ネルギガンテ…
87 20/09/07(月)22:23:18 No.725532216
根っこに龍属性貯める樹木があってそれを食べるために大木を引っこ抜く形に特化したとかそんなんでいいだろ
88 20/09/07(月)22:23:19 No.725532229
>1599484910541.png 昔は背景に混ざってたりしたもんな…自然だ…
89 20/09/07(月)22:23:49 No.725532409
シリーズ恒例の強化個体は自然物の代わりに人工物を武器にしてもいいな 折れた撃竜槍振り回すとか
90 20/09/07(月)22:24:00 No.725532486
こういうのはとりあえず火山とか岩山系のエリアに配置しておけばいいんだよ それで火薬岩とかを握り込んで紅蓮腕みたいなことをしてればなんか自然っぽいんだ
91 20/09/07(月)22:24:01 No.725532493
今日はこの埋まってた槍とか車輪投げてもいいのか!
92 20/09/07(月)22:24:10 No.725532556
マガラ骨格はあんまり野生動物感がないからいいと思う
93 20/09/07(月)22:24:11 No.725532562
マガラ土下座でフィールドが割れる
94 <a href="mailto:撃竜槍">20/09/07(月)22:24:18</a> [撃竜槍] No.725532610
いい加減にしてください…!
95 20/09/07(月)22:24:21 No.725532641
>ネルギガンテ… 一部の古龍は自然モチーフ無いのが異質で良いんだ
96 20/09/07(月)22:25:01 No.725532928
>むしろほとんどが何かの動物モチーフにしてたり環境に適応してたりするじゃん >これめっちゃ狂暴なモンスターってくらいしか伝わってこない 動きの無い見た目だけでクシャが風の古龍と分かるものだけが石を投げなさい
97 20/09/07(月)22:25:19 No.725533060
バルファルクはむしろ六本脚感がそんなにないよね 翼で攻撃してくる感じ
98 20/09/07(月)22:25:20 No.725533066
>一部の古龍は自然モチーフ無いのが異質で良いんだ じゃあ良いんじゃん!
99 20/09/07(月)22:25:22 No.725533094
>ネルギガンテ… あいつはおそらく自然の再生能力とか代謝がモチーフ というか特殊能力がそのまんまだし
100 20/09/07(月)22:25:41 No.725533223
飛ぶのが苦手設定活かすために飛んだとこを拘束弾とか激竜槍で叩き落とすギミックいれて欲しい
101 20/09/07(月)22:26:00 No.725533339
>あいつはおそらく自然の再生能力とか代謝がモチーフ >というか特殊能力がそのまんまだし 見た目でそれが分かるかと言うと…
102 20/09/07(月)22:26:08 No.725533393
タイクンザムザみたいな感じで層状旧都市を戦地にしてどんどん地下に向かって落ちていく的な
103 20/09/07(月)22:26:19 No.725533471
カプコンだし百裂張り手だの昇竜拳的な動きやってきそう
104 20/09/07(月)22:26:23 No.725533495
Fみたいに下の両腕で地盤ちゃぶ台返しして打ち上げてるところを上の両腕で2連殴りつけみたいなのはやれるな
105 20/09/07(月)22:26:33 No.725533564
>バルファルクはむしろ六本脚感がそんなにないよね >翼で攻撃してくる感じ 翼張り手とビンタちょういたいんですけど…
106 20/09/07(月)22:26:50 No.725533694
ねるねるはIBでようやく自然の何を担ってるかわかるまではトゲ生えるだけだったし…
107 20/09/07(月)22:26:56 No.725533745
腕すげー強いけど壊したらすげー弱体化してほしい
108 20/09/07(月)22:27:00 No.725533777
>見た目でそれが分かるかと言うと… 全身のトゲがめっちゃ生え変わってるから…
109 20/09/07(月)22:27:15 No.725533912
良いハンマーが作れそうだ
110 20/09/07(月)22:27:18 No.725533943
>折れた撃竜槍振り回すとか カマキリそれだけは許さ…まぁいいや
111 20/09/07(月)22:27:28 No.725534014
マガラが狂竜化で他のモンスター狂わせてたみたいにこいつもなにかまき散らすとか
112 20/09/07(月)22:27:32 No.725534044
多分一部の性癖の人に薄い本作ってもらえるタイプの古龍
113 20/09/07(月)22:27:35 No.725534067
>全身のトゲがめっちゃ生え変わってるから… スレ画も動きを見たら何か分かるかも知れん
114 20/09/07(月)22:27:43 No.725534145
登場ムービーでグラビが投げられそう
115 20/09/07(月)22:27:46 No.725534162
拳が強いというふれこみで作中ムービーでもパンチ無双するけど実際やると尻尾がやたらウザいやつ!
116 20/09/07(月)22:27:57 No.725534236
怒ると赤い部分めっちゃ光りそう
117 20/09/07(月)22:28:00 No.725534262
もういっそ住んでる場所で古龍アピールしよう 砂漠とか雪原とか
118 20/09/07(月)22:28:07 No.725534310
猫騙しからの攻撃とかやって欲しい
119 20/09/07(月)22:28:10 No.725534332
>腕すげー強いけど壊したらすげー弱体化してほしい 腕部位破壊で身体の重量バランスが狂ってデンプシー後にコケるとか欲しいわ
120 20/09/07(月)22:28:20 No.725534402
ゲーム中での好き嫌いは別としてどいつもこいつもよく考えられてるのいいよね ゲーム中での好き嫌いは別として
121 20/09/07(月)22:28:29 No.725534482
必殺技のパンチより牽制でする小パンのが厄介とか言われそう
122 20/09/07(月)22:28:31 No.725534488
重いもの持ち上げるときに腕膨らみそう 破壊か疲労したら腕が膨らませれなくなって重いもの持ち上げるの失敗してダウンしそう
123 20/09/07(月)22:28:34 No.725534516
捕まれたらジャンピングから叩きつけで即死攻撃とかになる
124 20/09/07(月)22:28:41 No.725534557
OPで新武器を構えたハンターさんに殴りかかるシーンで終わるやつ
125 20/09/07(月)22:28:50 No.725534606
「」ちゃんとのマジレス遊園地楽しかったの思い出したわ
126 20/09/07(月)22:29:01 No.725534671
>必殺技のパンチより牽制でする小パンのが厄介とか言われそう テレフォンパンチよりジャブの方が早い…
127 20/09/07(月)22:29:02 No.725534677
高低差あるエリアで高いところにいる相手に対して二脚モードで目線合わせて思いっきり殴り合うんだ
128 20/09/07(月)22:29:19 No.725534778
クシャって鋼で風で氷だから欲張りだよね
129 20/09/07(月)22:29:39 No.725534905
本気出すと撃龍槍を上の二本腕で扱い出して中距離は槍近距離は下の二本腕で攻撃してくる
130 20/09/07(月)22:29:43 No.725534952
ドス古龍や山龍系は自然を体現した姿や野生動物って感じするけどミラ系はザドラゴンだしマガラ骨格なんて動物ってよりウィルスや寄生植物感ある
131 20/09/07(月)22:29:52 No.725535027
実験場の黒こゃんみたいに腕のサイズ変わっても面白そう
132 20/09/07(月)22:30:02 No.725535091
>クシャって鋼で風で氷だから欲張りだよね 氷は地形効果でたまたまなんだけど武器が氷なやつ
133 20/09/07(月)22:30:22 No.725535226
マガラ骨格からさてどういうラスボス作ろうってなってイシュワルダのデザイン出てくるのすごいと思う
134 20/09/07(月)22:30:28 No.725535269
なんか頻繁に腕使って登るからウザがられそう
135 20/09/07(月)22:30:34 No.725535315
やっぱモノをつかむ、投げる、道具を使う部分が一番個性として差別化しやすいと思う
136 20/09/07(月)22:30:48 No.725535414
>>一部の古龍は自然モチーフ無いのが異質で良いんだ >じゃあ良いんじゃん! 皆が皆モチーフ無くしたらただの怪獣ゲームになっちゃうし…
137 20/09/07(月)22:30:58 No.725535496
あんなに真っ当に狩りして生きてるバルファルクさんがいるマガラ骨格になんてひどいことを言うんだ
138 20/09/07(月)22:30:59 No.725535502
なんか壁に脚と尻尾食い込ませて構えてからすごい勢いで突っ込んでくる流星拳とかめちゃくちゃ殴りまくってくる乱舞とかそういうのを期待したい
139 20/09/07(月)22:31:25 No.725535661
>>クシャって鋼で風で氷だから欲張りだよね >氷は地形効果でたまたまなんだけど武器が氷なやつ 工房たまにそういう仕事するよね 元のモンスターにそんな要素ねえよ!って属性とか状態異常とか
140 20/09/07(月)22:31:29 No.725535705
特殊な体液持って欲しい
141 20/09/07(月)22:31:34 No.725535736
>マガラ骨格からさてどういうラスボス作ろうってなってイシュワルダのデザイン出てくるのすごいと思う 中身超きめぇ!
142 20/09/07(月)22:31:37 No.725535761
アトラル・カの死骸から使えそうなもの漁られてそう
143 20/09/07(月)22:31:43 No.725535816
決戦ステージが崖を延々と上るやつ
144 20/09/07(月)22:31:52 No.725535875
掴んで中空に投げて4本腕で連打する即死コンボとか
145 20/09/07(月)22:31:54 No.725535889
quattuor+pugnus で何とかならんか… クアドラグナス…?
146 20/09/07(月)22:31:57 No.725535910
ラージャンの岩みたいに地面からラオの角っぽいの引き抜いて投げてくるんだよね
147 20/09/07(月)22:31:58 No.725535926
>マガラ骨格からさてどういうラスボス作ろうってなってイシュワルダのデザイン出てくるのすごいと思う もはや翼ですらねえ!
148 20/09/07(月)22:32:04 No.725535971
ハンター側が一定回数アイテム使うとそれを学習するとかあったら面白そう 砥石使ったら自分の得物を研いで攻撃力アップするようになったり タル爆弾掴んで投げ返してきたり
149 20/09/07(月)22:32:18 No.725536066
>あんなに真っ当に狩りして生きてるバルファルクさんがいるマガラ骨格になんてひどいことを言うんだ あいつだって落ちた破片から新しい個体が生えて来るかも知れないし…
150 20/09/07(月)22:32:22 No.725536093
>あんなに真っ当に狩りして生きてるバルファルクさんがいるマガラ骨格になんてひどいことを言うんだ 普通にルドロス食べてるの可愛いよね
151 20/09/07(月)22:32:29 No.725536138
ラテン語の腕と言う意味のブラキウ…いるわ
152 20/09/07(月)22:32:51 No.725536305
>タル爆弾掴んで投げ返してきたり これは面白いな… まぁ普通起きてるとこに置かないけど
153 20/09/07(月)22:32:55 No.725536337
>工房たまにそういう仕事するよね >元のモンスターにそんな要素ねえよ!って属性とか状態異常とか じゃあ作っちゃうか…風属性
154 20/09/07(月)22:33:07 No.725536406
プグナカトルとか
155 20/09/07(月)22:33:15 No.725536458
ラージャンの横回転タックルとかはこいつの図体だと許されない
156 20/09/07(月)22:33:19 No.725536483
>>あんなに真っ当に狩りして生きてるバルファルクさんがいるマガラ骨格になんてひどいことを言うんだ >普通にルドロス食べてるの可愛いよね やっぱ燃料的なものが必要なのか
157 20/09/07(月)22:33:24 No.725536525
>もはや翼ですらねえ! そこの思い切りがすごいなって…俺なら翼から離れられない
158 20/09/07(月)22:33:25 No.725536530
イシュワルダの戦闘は岩や木から仏像を彫り出してるのがモチーフだと聞いて感心したなぁ…
159 20/09/07(月)22:33:27 No.725536541
こう…敢えてギリシャからピュグメーとかスパルタクスとか持ってくるとか…
160 20/09/07(月)22:33:29 No.725536563
決戦ステージで結晶の剣みたいなの用意してて二刀流とかみたい
161 20/09/07(月)22:33:45 No.725536671
賢すぎて意思疎通できそう
162 20/09/07(月)22:33:53 No.725536707
>じゃあ作っちゃうか…風属性 あったよ複属性!
163 20/09/07(月)22:34:37 No.725537007
イシュワルダとバルファルク同じように胸に空気取り込む穴あるからもしかしたら近縁かもしれない…
164 20/09/07(月)22:34:42 No.725537037
こんな暴の化身みたいな見た目から知的な戦い方するのはありかもしれん…
165 20/09/07(月)22:34:45 No.725537061
イシュワルダは目つきが印象に残りすぎて他があんまり覚えてないな…
166 20/09/07(月)22:34:48 No.725537081
>決戦ステージで結晶の剣みたいなの用意してて二刀流とかみたい 実験場だと背中からデカい結晶(再生可能)が生えてるとか…
167 20/09/07(月)22:35:02 No.725537165
>>じゃあ作っちゃうか…風属性 >あったよ複属性! 実験場の双属性・複属性・リーチはそろそろ本家に輸入してくれ
168 20/09/07(月)22:35:19 No.725537280
捕縛で捕まえられたら隣のエリアまでぶん投げられそう
169 20/09/07(月)22:35:23 No.725537297
>デカい結晶(再生可能) ネルネルと被っちゃうし…
170 20/09/07(月)22:35:27 No.725537320
>イシュワルダとバルファルク同じように胸に空気取り込む穴あるからもしかしたら近縁かもしれない… 空気取り込んで腕を空気圧でさらに勢いよく動かすとか…?
171 20/09/07(月)22:35:52 No.725537465
>>デカい結晶(再生可能) >ネルネルと被っちゃうし… こう…スペースゴジラみたいなのが一対的な
172 20/09/07(月)22:35:58 No.725537510
ハンターが武器で戦い方変えるように掴んだモノの形状で戦い方変わるとかどうだろう デカい木を担いだら大剣、片手に岩の塊でハンマー、両手にそれぞれ木と岩でランスみたいな
173 20/09/07(月)22:36:04 No.725537555
空気圧縮で釘打ち機みたいに殴るのか…
174 20/09/07(月)22:36:12 No.725537600
カマキリと戯れあってそう
175 20/09/07(月)22:36:17 No.725537633
人も自然の一部だし知恵とか文明の古龍がいても良いかもね
176 20/09/07(月)22:36:33 No.725537744
>空気取り込んで腕を空気圧でさらに勢いよく動かすとか…? 深呼吸して腕がパンプアップ→肘から高圧噴出しながらのジェットパンチとか?
177 20/09/07(月)22:37:12 No.725537991
ものを使う腕が発達してるから自然の具現というよりもそれを使う側の存在だよね ムービーで大岩とかでハンターと仲間分断隔離して悪辣な笑み浮かべてほしい
178 20/09/07(月)22:37:15 No.725538004
こう見えてインテリなのか…
179 20/09/07(月)22:37:18 No.725538024
撃竜槍ぶん回して欲しいけど使うやつもういるからなぁ…
180 20/09/07(月)22:37:45 No.725538216
>ハンターが武器で戦い方変えるように掴んだモノの形状で戦い方変わるとかどうだろう >デカい木を担いだら大剣、片手に岩の塊でハンマー、両手にそれぞれ木と岩でランスみたいな 強化されてる版のやつで周りの素材が属性持ちになるやつ…
181 20/09/07(月)22:37:46 No.725538232
>撃竜槍ぶん回して欲しいけど使うやつもういるからなぁ… じゃあ4本同時に持ちましょう
182 20/09/07(月)22:37:52 No.725538280
スレ画は全体的に均質なデザインだしなにか一つ目立つ部位があってもいいかもしれない
183 20/09/07(月)22:38:03 No.725538350
>イシュワルダとバルファルク同じように胸に空気取り込む穴あるからもしかしたら近縁かもしれない… なんや おっちゃんの仲間か
184 20/09/07(月)22:38:03 No.725538351
マジオスとねるねるを融合させたらこんな感じになりそう
185 20/09/07(月)22:38:14 No.725538445
人の様な知恵を持つ古龍が暴の化身と言うのは皮肉かも知れない
186 20/09/07(月)22:38:15 No.725538456
>強化されてる版のやつで周りの素材が属性持ちになるやつ… イビル岩でみたやつ!
187 20/09/07(月)22:38:24 No.725538512
クロスとダブルクロスのラスボス系の系譜って感じがするなアンチハンターみたいなやつって
188 20/09/07(月)22:38:30 No.725538552
>おっちゃんの仲間か おっちゃんは古龍やもんな
189 20/09/07(月)22:38:31 No.725538564
腕(アーム)+掴む(グラップリング)+剛力(ストレングス)で アムグラングスとか…
190 20/09/07(月)22:38:52 No.725538729
閃光玉とかスリンガー真似てくるのかな
191 20/09/07(月)22:39:13 No.725538877
>クロスとダブルクロスのラスボス系の系譜って感じがするなアンチハンターみたいなやつって モンスター(の)ハンター
192 20/09/07(月)22:39:19 No.725538919
ボガールみたい
193 20/09/07(月)22:39:22 No.725538937
>>撃竜槍ぶん回して欲しいけど使うやつもういるからなぁ… >じゃあ4本同時に持ちましょう あるいは射出機構ごと持ってくるからマジで撃ってくるとか…
194 20/09/07(月)22:39:23 No.725538946
>スレ画は全体的に均質なデザインだしなにか一つ目立つ部位があってもいいかもしれない 怒り時に変化させよう
195 20/09/07(月)22:39:52 No.725539152
>閃光玉とかスリンガー真似てくるのかな 逃げたのを追いかけた先でミツ虫食ってたら腹立つだろうなぁ…
196 20/09/07(月)22:40:07 No.725539273
地面に手をズボッと突っ込んで咆哮しながら力入れてちゃぶ台返しみたいに岩盤ひっくり返す技とかいけそうだ 高耳ないと高確率で即死級のをもらう感じで
197 20/09/07(月)22:40:42 No.725539539
>スレ画は全体的に均質なデザインだしなにか一つ目立つ部位があってもいいかもしれない 腕の部分にもっと個性があってもいいかもしれない 翼脚をさらに一回り大きくゴツくして逆に前腕はすこし貧相でにするとか パワー担当と器用担当の腕みたいな
198 20/09/07(月)22:41:16 No.725539779
地面ひっくり返す技はもうあった気がする
199 20/09/07(月)22:41:23 No.725539819
>地面に手をズボッと突っ込んで咆哮しながら力入れてちゃぶ台返しみたいに岩盤ひっくり返す技とかいけそうだ XXのラージャンみたいなやつだな >高耳ないと高確率で即死級のをもらう感じで クソ確定じゃねえか!
200 20/09/07(月)22:41:32 No.725539888
翼が使えない時に他所から来た大型モンスターに高台から落とされて勝った!と雄叫びをあげてる所に這い上がってきて一撃を喰らわせて欲しい
201 20/09/07(月)22:41:34 No.725539901
>>スレ画は全体的に均質なデザインだしなにか一つ目立つ部位があってもいいかもしれない >怒り時に変化させよう ティガみたいに腕の血管が血走りするとか? 或いは血走りを全体的にして全身にライン状の模様が浮かぶ
202 20/09/07(月)22:41:39 No.725539944
アトラル・カと喧嘩してそう
203 20/09/07(月)22:42:00 No.725540095
パワーゲイザーみたいな技を…と思ったけどこれもラーがやってるな
204 20/09/07(月)22:42:06 No.725540137
部位破壊したさが足りない
205 20/09/07(月)22:42:10 No.725540165
ムービーでドボルベルクほどの重量級を腕一本で掴んでハンマーにするところ見たい
206 20/09/07(月)22:42:10 No.725540169
こんななりしてて地面に潜りそう
207 20/09/07(月)22:42:46 No.725540400
腕が特徴的ってだけだと腕が口になるとかいうやたら濃いのが既にいるからなあ
208 20/09/07(月)22:43:05 No.725540527
山を砕く 木を投げる …土石流とかの擬龍化とか?
209 20/09/07(月)22:43:11 No.725540562
二面性みたいな変化欲しいね怒り変化だと なんかすごいエネルギーが翼腕から放出されて手を組んでの上から振り下ろし攻撃みたいなのが光を放つ日輪みたいに見えるとか
210 20/09/07(月)22:43:27 No.725540663
防具がどんなビジュアルかトゲトゲから想像できてくる
211 20/09/07(月)22:43:54 No.725540836
フィジカル系のモンスターの強化状態だと鏖魔の狂暴走状態いいよね…
212 20/09/07(月)22:43:58 No.725540855
>防具がどんなビジュアルかトゲトゲから想像できてくる バンギスと間違われるやつ
213 20/09/07(月)22:44:27 No.725541065
>部位破壊したさが足りない 傷つくだけっぽいしな…
214 20/09/07(月)22:44:29 No.725541077
>そのひと振りは山を砕くとか >そのひと振りは海を経つとか書かれるタイプな気がする 山をも砕く壊撃龍の腕翼の一振りを再現せんと生み出された大剣。その一振りは山をも砕く。
215 20/09/07(月)22:44:30 No.725541085
真正面から殴り合うネルギガンテみたいなタイプだったら絶対楽しいと思う
216 20/09/07(月)22:44:31 No.725541090
>スレ画は全体的に均質なデザインだしなにか一つ目立つ部位があってもいいかもしれない ちょうど見切れてて見えない尻尾の先を撃竜槍のモチーフにされたような鋭い先にするとか
217 20/09/07(月)22:44:58 No.725541284
>防具がどんなビジュアルかトゲトゲから想像できてくる モヒカンスタイル!
218 20/09/07(月)22:45:08 No.725541351
>山をも砕く壊撃龍の腕翼の一振りを再現せんと生み出された大剣。その一振りは山をも砕く。 エンプレス構文やめろ
219 20/09/07(月)22:45:24 No.725541434
>山をも砕く壊撃龍の腕翼の一振りを再現せんと生み出された大剣。その一振りは山をも砕く。 エンプレス構文やめろや!
220 20/09/07(月)22:45:30 No.725541472
尻尾が槍みたいになってて切断されると拾って武器にしだすとか…?
221 20/09/07(月)22:45:43 No.725541597
切れ味悪そう あと女キャラの胴装備の露出凄そう
222 20/09/07(月)22:45:48 No.725541629
>尻尾が槍みたいになってて切断されると拾って武器にしだすとか…? 自分から引きちぎろうぜ!
223 20/09/07(月)22:46:23 No.725541842
>>尻尾が槍みたいになってて切断されると拾って武器にしだすとか…? >自分から引きちぎろうぜ! (自分から引きちぎった場合剥ぎ取り不可)
224 20/09/07(月)22:46:58 No.725542063
>(自分から引きちぎった場合剥ぎ取り不可) クソァ!
225 20/09/07(月)22:47:07 No.725542131
>>>尻尾が槍みたいになってて切断されると拾って武器にしだすとか…? >>自分から引きちぎろうぜ! >(自分から引きちぎった場合剥ぎ取り不可) (尻尾剥ぎ取りでしか入手出来ない素材)
226 20/09/07(月)22:47:09 No.725542142
>尻尾が槍みたいになってて切断されると拾って武器にしだすとか…? ソウルサクリファイス思い出すな…
227 20/09/07(月)22:47:14 No.725542172
>あと女キャラの胴装備の露出凄そう やはり手ブラか
228 20/09/07(月)22:47:29 No.725542280
腕関係の素材が何個かあると思う
229 20/09/07(月)22:47:35 No.725542310
>>尻尾が槍みたいになってて切断されると拾って武器にしだすとか…? >自分から引きちぎろうぜ! モンハンなら尻尾の先を発射できるとかでも一向にかまわん
230 20/09/07(月)22:47:49 No.725542400
>(尻尾剥ぎ取りでしか入手出来ない素材) せめて引きちぎった後腕怯ませて出る落とし物で出るとかさぁ!
231 20/09/07(月)22:47:56 No.725542445
>>あと女キャラの胴装備の露出凄そう >やはり手ブラか 手ブラ手パンツで片腕肥大みたいな…
232 20/09/07(月)22:47:58 No.725542465
E wha nga ringaでエハン・ガリンガとかどうか まんま四本腕って意味だが
233 20/09/07(月)22:48:19 No.725542595
>(自分から引きちぎった場合剥ぎ取り不可) クソギミックやめろや!
234 20/09/07(月)22:49:01 No.725542883
>E wha nga ringaでエハン・ガリンガとかどうか >まんま四本腕って意味だが いいな 戦闘開始時にハカでバフかけてきそう
235 20/09/07(月)22:49:05 No.725542912
ランスまでなぜかトゲトゲになるのは何となくわかる
236 20/09/07(月)22:49:18 No.725543006
>>(自分から引きちぎった場合剥ぎ取り不可) >クソギミックやめろや! その代わり討伐後の剥ぎ取り回数が一回増えるとか…尻尾限定素材は手に入らぬ
237 20/09/07(月)22:49:34 No.725543128
(片手剣がどう見ても棍棒)
238 20/09/07(月)22:49:42 No.725543177
>ランスまでなぜかトゲトゲになるのは何となくわかる なんならどう見ても棍棒とか…
239 20/09/07(月)22:49:59 No.725543288
武器全部棍棒はちょっと…
240 20/09/07(月)22:50:22 No.725543456
ネルギガンテのストロングスタイルとジョーの暴れっぷりとマガラの3対目の腕を合わせた感じ
241 20/09/07(月)22:50:33 No.725543528
武器デザインは評判悪そう
242 20/09/07(月)22:50:36 No.725543548
腕モチーフのキモい武器でもいいぞ!
243 20/09/07(月)22:50:42 No.725543591
>クソギミックやめろや! こういうの考えてる時出てくるアイデアって 冷静になると大概クソギミックだこれみたいなのが多いよね… 日頃こいつクソだなって思ってるようなのも平気で出しちゃった李
244 20/09/07(月)22:51:05 No.725543733
笛は太鼓系だろうな…
245 20/09/07(月)22:51:05 No.725543734
翼碗を引きちぎって武器にする最終形態とか…?
246 20/09/07(月)22:51:19 No.725543828
ラージャンとの縄張り争いが見たいよ
247 20/09/07(月)22:51:27 No.725543884
カイリキースタイルが今までと違う面白さがあると思うから前腕はがっつり使って欲しい
248 20/09/07(月)22:51:34 No.725543933
>笛は太鼓系だろうな… あえてのギロ
249 20/09/07(月)22:51:43 No.725544013
>翼碗を引きちぎって武器にする最終形態とか…? せめて翼部分だけにしろ
250 20/09/07(月)22:51:51 No.725544073
尻尾が裂けて腕2本追加とか
251 20/09/07(月)22:51:56 No.725544115
>カイリキースタイルが今までと違う面白さがあると思うから前腕はがっつり使って欲しい ボクサースタイルでガードとかして欲しい
252 20/09/07(月)22:51:57 No.725544120
>>笛は太鼓系だろうな… >あえてのギロ (棍棒だ…)
253 20/09/07(月)22:52:05 No.725544180
特殊個体で隻腕がいるんだよね
254 20/09/07(月)22:52:08 No.725544210
>翼碗を引きちぎって武器にする最終形態とか…? 嫌だよそんなヤーナムで生まれ育ってそうなモンスター…
255 20/09/07(月)22:52:13 No.725544241
広範囲ブレス枠はかめはめ波かな…
256 20/09/07(月)22:53:36 No.725544804
>広範囲ブレス枠はかめはめ波かな… 翼膜でバインドボイスを拡散させるとか