20/09/07(月)21:18:07 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/07(月)21:18:07 No.725505480
ようやっとる
1 20/09/07(月)21:20:13 No.725506317
ようやっとるの化身
2 20/09/07(月)21:20:35 No.725506443
マジでようやってるのにいつも叩かれてるなこいつ
3 20/09/07(月)21:21:26 No.725506801
注文通りのプレーだったな
4 20/09/07(月)21:21:26 No.725506808
あの猛攻と味方のエラーを三点に抑えたの凄すぎるよ…
5 20/09/07(月)21:22:09 No.725507150
さっきのは代走なのにさっさと走らさなかった植田かベンチが悪い
6 20/09/07(月)21:22:23 No.725507234
新井さんみたいでやんした…
7 20/09/07(月)21:22:49 No.725507398
みんな忘れてるだろうけど今日一番ゴミだったのは近本だぞ
8 20/09/07(月)21:23:02 No.725507481
知ってたすぎて怒りもわかない
9 20/09/07(月)21:23:18 No.725507610
二点差あるのに走るバカはいない
10 20/09/07(月)21:23:41 No.725507779
>二点差あるのに走るバカはいない 試合見てた?
11 20/09/07(月)21:25:01 No.725508385
>みんな忘れてるだろうけど今日一番ゴミだったのは近本だぞ 肩弱いしいい送球も来ないだろうで見下されて走られてるの辛い…
12 20/09/07(月)21:25:36 No.725508615
最初の1勝した時点でこのあと3タテされるのは分かってた
13 20/09/07(月)21:26:28 No.725509001
他球団が見てる分には最高にエンタメしてたけど贔屓は地獄だろうなこれ… 阪神ファンはジェットコースターだったんじゃないか
14 20/09/07(月)21:27:08 No.725509278
それでも戸郷KOして勝ったあの試合はホントに嬉しかったよ
15 20/09/07(月)21:27:18 No.725509358
新井の後継者
16 20/09/07(月)21:30:41 No.725510835
昨日やってないからサンタテじゃないし…
17 20/09/07(月)21:31:09 No.725511008
ボーアが巨人戦の得点圏で打ったのは今日が初めてです 大山は0です
18 20/09/07(月)21:32:32 No.725511608
今日は糸原が復帰即活躍したので勝ちとする!
19 20/09/07(月)21:33:16 No.725511917
>ボーアが巨人戦の得点圏で打ったのは今日が初めてです >大山は0です 先制ホームランとか打ってるからいいんだよ 叩く気にならんわ
20 20/09/07(月)21:33:56 No.725512202
>他球団が見てる分には最高にエンタメしてたけど贔屓は地獄だろうなこれ… >阪神ファンはジェットコースターだったんじゃないか もうクソみたいな守備は慣れっこなんで はいはい知ってた知ってた今日もエラーから付け込まれて負け負けくらいの気分だよ
21 20/09/07(月)21:34:12 No.725512322
ほんとどうにかして大山叩こうとするよね 他の不甲斐ない生え抜きには基本ノータッチなのに
22 20/09/07(月)21:35:16 No.725512793
巨人相手にエラーして勝てるわけないのはちゃんとわかっとる
23 20/09/07(月)21:35:47 No.725512973
なんで他には勝てるのに巨人には勝てねえんだ今年だけじゃないだろ
24 20/09/07(月)21:37:13 No.725513494
藤浪に甘く大山に厳しい
25 20/09/07(月)21:37:45 No.725513701
>なんで他には勝てるのに巨人には勝てねえんだ今年だけじゃないだろ データ取ってる人の差かな? まぁ単純に選手の差もあるけど
26 20/09/07(月)21:37:53 No.725513751
まあ今日に関しては頼りなかった それはそれとしてようやっとる
27 20/09/07(月)21:39:08 No.725514255
今日は近本で2点落とした試合だったな
28 20/09/07(月)21:39:47 No.725514527
肩が弱い…やっぱり赤星二世では?
29 20/09/07(月)21:40:51 No.725514959
矢野も名指ししてるけど今日は二点献上した近本がウンコ というか近本は巨人戦打率1割台だし
30 20/09/07(月)21:42:45 No.725515738
ビハインドでは全然打たないからいまいち印象が悪い
31 20/09/07(月)21:44:22 No.725516375
追い打ちの印象はたしかにある
32 20/09/07(月)21:46:02 No.725517079
野球選手ってめっちゃ鍛えてるのに肩弱いのってどうにもならんの
33 20/09/07(月)21:46:11 No.725517125
もうエラーは悪い意味でチームカラーとして定着してるから早々治せそうにない
34 20/09/07(月)21:46:37 No.725517285
>野球選手ってめっちゃ鍛えてるのに肩弱いのってどうにもならんの もともと投手で肩怪我して野手転向だったからな近本
35 20/09/07(月)21:47:31 No.725517668
まだ若いんだし…って年齢から結果が求められる段階に入り出した今それなりに調子が良いのは素直によい事だ
36 20/09/07(月)21:48:14 No.725517946
>>野球選手ってめっちゃ鍛えてるのに肩弱いのってどうにもならんの >もともと投手で肩怪我して野手転向だったからな近本 ???「肩って二つあるんだぜ?」
37 20/09/07(月)21:49:34 No.725518434
今年の打線ってサンズ大山ボーアの誰かが打てばいいから大山は得意なチームから打ってくれたらそれでいいよ 三人どころかみんな打たない日もあるのはちょっと困るが…
38 20/09/07(月)21:50:12 No.725518684
肩は人体の関節の中で一番複雑なので1回大きく壊れるとだいたいもうダメ
39 20/09/07(月)21:50:46 No.725518910
明らかに八百長だろ
40 20/09/07(月)21:51:32 No.725519207
タッチアップのとき近本完全に舐められてたな…
41 20/09/07(月)21:51:57 No.725519365
>明らかに八百長だろ タイガースの守備が本当は良かった可能性があるなら八百長であってほしくすらあるが…
42 20/09/07(月)21:52:24 No.725519565
>明らかに八百長だろ 八百長できるくらい守備に精度ないわ
43 20/09/07(月)21:53:28 No.725520001
失策最多だからねえ…読売の3倍以上ってどうなってんの…
44 20/09/07(月)21:54:12 No.725520298
矢野が名指しで近本のせいで負けたって言ってるけどよほど腹立ったんだろうな
45 20/09/07(月)21:55:53 No.725520950
バックホームの大暴投って高校野球でよく見るやつじゃないですかー
46 20/09/07(月)21:56:30 No.725521179
近鉄が防御率悪い投手陣をいてまえ打線でカバーして優勝したみたいに 阪神も悪い守備を長所でカバーしていかなきゃならん
47 20/09/07(月)21:57:39 No.725521679
>タッチアップのとき近本完全に舐められてたな… 直前に似たプレイで送球ミスしてる上に塁空いてるから投手のバットに任せるよりは…と綺麗に狙われる要素が固まったのもまた
48 20/09/07(月)21:58:46 No.725522100
>矢野が名指しで近本のせいで負けたって言ってるけどよほど腹立ったんだろうな 懲罰交代食らうレベルは流石にね
49 20/09/07(月)21:59:08 No.725522222
>近鉄が防御率悪い投手陣をいてまえ打線でカバーして優勝したみたいに >阪神も悪い守備を長所でカバーしていかなきゃならん 守乱で優勝したチームなんてねぇよ
50 20/09/07(月)22:00:04 No.725522603
>近鉄が防御率悪い投手陣をいてまえ打線でカバーして優勝したみたいに 近鉄は守備は固かったような…
51 20/09/07(月)22:00:32 No.725522779
>近鉄が防御率悪い投手陣をいてまえ打線でカバーして優勝したみたいに >阪神も悪い守備を長所でカバーしていかなきゃならん なんで関西チームは守備練習しないんです…?
52 20/09/07(月)22:00:36 No.725522798
いっそ1年間ぐらいエラーしたら必ず懲罰交代ぐらいの恐怖政治を引いたら改善しないだろうか…みたいなことを考えてしまう…
53 20/09/07(月)22:01:08 No.725523008
>いっそ1年間ぐらいエラーしたら必ず懲罰交代ぐらいの恐怖政治を引いたら改善しないだろうか…みたいなことを考えてしまう… 選手が足りなくなるだけでは…
54 20/09/07(月)22:01:33 No.725523160
>いっそ1年間ぐらいエラーしたら必ず懲罰交代ぐらいの恐怖政治を引いたら改善しないだろうか…みたいなことを考えてしまう… エラーは減るけど守備範囲狭くなる最悪の形になるけどいいか?
55 20/09/07(月)22:01:53 No.725523289
>今年の打線ってサンズ大山ボーアの誰かが打てばいいから大山は得意なチームから打ってくれたらそれでいいよ >三人どころかみんな打たない日もあるのはちょっと困るが… 大山が得意なチームってサンズもボーアもよく打ってる印象が… 具体的には広島のことだけど
56 20/09/07(月)22:01:56 No.725523302
>いっそ1年間ぐらいエラーしたら必ず懲罰交代ぐらいの恐怖政治を引いたら改善しないだろうか…みたいなことを考えてしまう… UZRがゴミになりそう
57 20/09/07(月)22:02:47 No.725523666
ちなみにUZR上だと近本は12球団トップのセンターで木浪はセだと坂本の次に上手いショートだよ
58 20/09/07(月)22:03:00 No.725523756
UZRも査定にいれてエラーとUZRマイナス分でがんがん減俸するとか 守備力低いやつはそれだけで存在価値減だみたいな
59 20/09/07(月)22:03:28 No.725523951
近年のペナント的には中継ぎ盤石なチームがセが優勝してるイメージだからそこを整備すれば…
60 20/09/07(月)22:03:32 No.725523971
梅野が過労死してしまう
61 20/09/07(月)22:03:35 No.725523996
矢野「近本のせいで負けた」「岩貞は不甲斐ないので中継ぎ降格」「藤浪君頑張れ」
62 20/09/07(月)22:03:44 No.725524073
>>いっそ1年間ぐらいエラーしたら必ず懲罰交代ぐらいの恐怖政治を引いたら改善しないだろうか…みたいなことを考えてしまう… >エラーは減るけど守備範囲狭くなる最悪の形になるけどいいか? 守備範囲狭い上にエラー多いのが最悪だろ
63 20/09/07(月)22:04:27 No.725524360
少なくとも今季中は1日1エラーはもうあるものとして見ていくしかなさそう オフのキャンプ等で改善できるように動いてもらいたいが…
64 20/09/07(月)22:04:35 No.725524414
今年のセリーグで守備上手いのは巨中だけだな
65 20/09/07(月)22:04:52 No.725524546
キャンプ真面目にやったのか今年?
66 20/09/07(月)22:05:24 No.725524767
>オフのキャンプ等で改善できるように動いてもらいたいが… 久慈は今年も残るのかな…片岡が責任取らされてコイツが残ってるの意味分からん
67 20/09/07(月)22:05:46 No.725524904
今年はコロナがあったから…
68 20/09/07(月)22:06:47 No.725525319
1点差まで詰めたしリリーフばんばん引っ張り出したし内容は悪くないんだけど 負けた理由がしょーもなさすぎる…
69 20/09/07(月)22:06:57 No.725525382
>片岡が責任取らされてコイツが残ってるの意味分からん 木浪とかよくなってるし糸原もようやっとるよ 大山やボーアは最初から守備期待してないし
70 20/09/07(月)22:07:01 No.725525415
>久慈は今年も残るのかな…片岡が責任取らされてコイツが残ってるの意味分からん フロントが検討するって言ったけどしばらくして久慈続投だったので つまりは誰も阪神の守備コーチを受けてくれない
71 20/09/07(月)22:07:07 No.725525468
もう藤浪はトレードしよう2軍の帝王の同年齢の選手ならさすがにトレードしてくれるだろうか
72 20/09/07(月)22:07:26 No.725525616
大山も守備自体は下手じゃないのにエラーはやたら多くなる いいときはいいのにでかいミスやらかす選手が一番困る
73 20/09/07(月)22:07:36 No.725525676
矢野は近本で負けただけで切り取らないでねと会見で言ってるのに スポーツ新聞は矢野が敗因は近本と断言!と書いててクソだな…となった
74 20/09/07(月)22:07:40 No.725525703
>もう藤浪はトレードしよう2軍の帝王の同年齢の選手ならさすがにトレードしてくれるだろうか 藤浪出すわけねぇだろしつこいぞ
75 20/09/07(月)22:08:30 No.725526050
>大山も守備自体は下手じゃないのに 最初はそう思ってたが去年もだし普通に下手っぽいぞ
76 20/09/07(月)22:08:34 No.725526079
澤村のスレでもやたら藤浪をトレードさせたがってた奴いたな
77 20/09/07(月)22:09:01 No.725526265
まあでも言われてもしょうがないくらいの大暴投ではあった プロ野球ではなかなか見れない
78 20/09/07(月)22:09:11 No.725526327
>最初はそう思ってたが去年もだし普通に下手っぽいぞ 去年の守備は12球団1だったぞ
79 20/09/07(月)22:09:20 No.725526394
前監督の隠し子
80 20/09/07(月)22:10:19 No.725526784
指標というかUZRの考え方は守備範囲が広けりゃエラーも増えるからエラーを重く見ない形なので 基本守備範囲の広さ以外オマケなんだ
81 20/09/07(月)22:11:21 No.725527197
送球イップスとかにならないといいけど…
82 20/09/07(月)22:12:15 No.725527564
このまま阪神いても復活するビジョン見えないしな藤浪は
83 20/09/07(月)22:14:07 No.725528247
エラーの数なんか正直どうでもいい
84 20/09/07(月)22:14:30 No.725528421
今日も審判で負けたもんな
85 20/09/07(月)22:14:34 No.725528454
>エラーの数なんか正直どうでもいい んなわけない
86 20/09/07(月)22:15:57 No.725529040
>送球イップスとかにならないといいけど… (縮こまってストライク送球になる近本)
87 20/09/07(月)22:16:14 No.725529145
エラーの数が多いからってエラー減らそうとするのはバカがやること
88 20/09/07(月)22:16:16 No.725529160
>エラーの数なんか正直どうでもいい 単純に取らなきゃいけないアウトの数1個増えるんだよボケ
89 20/09/07(月)22:16:37 No.725529307
>エラーの数が多いからってエラー減らそうとするのはバカがやること 素人が偉そうに
90 20/09/07(月)22:16:44 No.725529365
>エラーの数が多いからってエラー減らそうとするのはバカがやること 意味不明
91 20/09/07(月)22:16:57 No.725529447
>エラーの数が多いからってエラー減らそうとするのはバカがやること これを「」が言ってるってのが本当に笑いものというか…