虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/07(月)21:10:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/07(月)21:10:06 No.725502167

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/07(月)21:12:40 No.725503279

ヒャー

2 20/09/07(月)21:17:02 No.725505064

3コマ目のキャラは原作出身だけどな

3 20/09/07(月)21:30:04 No.725510577

>3コマ目のキャラは原作出身だけどな ウソだろ!?

4 20/09/07(月)21:33:27 No.725511998

この下りとか小学館の原稿紛失を嫌がらせ断定してる下りとかのせいであまり信用できない

5 20/09/07(月)21:34:33 No.725512502

えびはら武司ですらガチャ子の存在は知らなかったのか

6 20/09/07(月)21:44:43 No.725516531

日テレ版は人気が無かったわけではない 寧ろ裏番組がマジンガーZにしてはかなり健闘してる部類だった

7 20/09/07(月)21:46:35 No.725517270

>この下りとか小学館の原稿紛失を嫌がらせ断定してる下りとかのせいであまり信用できない 日テレ版として描いてる右上のドラが例の偽物の絵を参考に描いてるの丸出しで この人どこまで知ってるのかは怪しい所だ

8 20/09/07(月)21:48:09 No.725517901

そもそもイジるほど原作の設定固まってない時のアニメなんだけどな日テレ版 ひみつ道具って言葉がまだ無くて「秘密兵器」って使ってた頃だぞ

9 20/09/07(月)21:49:55 No.725518550

ガチャ子は本当にちょっとの間だけいたよね

10 20/09/07(月)21:50:04 No.725518627

いやえびはらだよ?! 「」の6000倍くらい藤子Fにくわしいよ?!

11 20/09/07(月)21:51:55 No.725519350

日テレ版については情報が少なすぎて 叩かれて可哀想って視点で贔屓目に見ちゃう人もそこそこいるしな

12 20/09/07(月)21:51:57 No.725519369

>いやえびはらだよ?! >「」の6000倍くらい藤子Fにくわしいよ?! 円谷英明あたりもそうだけど 元公式サイドで当事者と関係が深い人が正確な情報も持ってるとは限らないんだ

13 20/09/07(月)21:52:47 No.725519724

公平な視点に欠けてるから当時の事情の資料としてはあまり参考にならないのは確か

14 20/09/07(月)21:54:12 No.725520307

ちゃんと打ち合わせをしたという証言がある日テレ版のアニメが出た頃に漫画版の軌道修正が起きてるんで 多分アニメを見たFの方が「これは俺のイメージと違う」って思ったんだろうな

15 20/09/07(月)21:58:22 No.725521940

原作者に近しい人が日テレ版は人気無かったから打ち切りになった!人気無かったのは原作をいじったせい!って断言するのは良くないと思うんだよね あれそんな単純な話じゃないから

16 20/09/07(月)21:58:56 No.725522161

この人俺のおかげでドラえもんは売れたみたいな事ばっか描いてて胡散臭さ半端ない

17 20/09/07(月)21:59:14 No.725522276

タイアップ的なのかもしれんけどガチャ子は原作にも居たやん 消されたけど

18 20/09/07(月)22:00:14 No.725522668

少なくともガチャ子はアニオリキャラ!みたいに明確に間違いだと判明してる要素を挙げられると信用しづらくなるんだよな…

19 20/09/07(月)22:00:48 No.725522884

>原作者に近しい人が日テレ版は人気無かったから打ち切りになった!人気無かったのは原作をいじったせい!って断言するのは良くないと思うんだよね >あれそんな単純な話じゃないから アニメ製作サイドも証言出してるけど 書籍と昔のホームページ比べちゃうと認知度がねぇ…

20 20/09/07(月)22:00:56 No.725522932

>円谷英明あたりもそうだけど >元公式サイドで当事者と関係が深い人が正確な情報も持ってるとは限らないんだ 記憶違いとか贔屓目とか単純に忘れてるとかあるしな

21 20/09/07(月)22:01:56 No.725523304

えびはらはチーフアシだったけど日テレ版の制作に関わってた訳では無いでしょ

22 20/09/07(月)22:02:04 No.725523358

そりゃ藤子プロ入ってから原作読んだなら知らなくても無理あるまい

23 20/09/07(月)22:02:29 No.725523531

ザンダクロスはローマ兵の鎧をモデルにしました!

24 20/09/07(月)22:02:55 No.725523722

ヒャアドラの逆立ち変顔って原作に元ネタあるの?

25 20/09/07(月)22:03:17 No.725523869

何度も喋ったり説明するうちに簡単な話になって自分でもそれを信じてしまうことは多い

26 20/09/07(月)22:04:53 No.725524561

まあ社長夜逃げで会社解散による打ち切りで原作も終わらせられそうになって 良い印象持てってのも無理だろう

27 20/09/07(月)22:05:56 No.725524980

ヒャー!op見る限り日テレ版も面白そうではある

28 20/09/07(月)22:06:09 No.725525056

パクさんの檄文無かったら許可降りなかったくらいだし まあいい印象はねえよな

29 20/09/07(月)22:07:28 No.725525631

>書籍と昔のホームページ比べちゃうと認知度がねぇ… あのHPを一次資料として取り上げるのも それはそれで危険だと思うんだよなあ

30 20/09/07(月)22:08:17 No.725525960

>この人俺のおかげでドラえもんは売れたみたいな事ばっか描いてて胡散臭さ半端ない スレ画もさも自分の進言で続いたみたいに描いててなんか…

31 20/09/07(月)22:08:40 No.725526115

>スレ画もさも自分の進言で続いたみたいに描いててなんか… そんなこと描いてたっけ?

32 20/09/07(月)22:09:04 No.725526285

ネタ扱いの最たるひゃぁあ~は藤本先生本人による作詞だし それが世界観を汲んでないとは言えようもない

33 20/09/07(月)22:09:15 No.725526351

>そんなこと描いてたっけ? まさにスレ画に書いてあるが…

↑Top