ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/07(月)20:22:04 No.725483098
ルールが…ルールがややこしい
1 20/09/07(月)20:23:59 No.725483901
同じ機材でもブロックアイコンで効果が変わるとか混乱する 統一するらしいからいいけど
2 20/09/07(月)20:25:10 No.725484391
ややこしいこと書いてある?
3 20/09/07(月)20:26:50 No.725485103
>ややこしいこと書いてある? これ相手が消滅させても転醒できるんだ あと破壊とかも処理が色々変わってるから下手すると消滅も変わってる可能性が出てきた
4 20/09/07(月)20:28:45 No.725485884
>これ相手が消滅させても転醒できるんだ 相手が不足コストはブレイドラから確保すると裏返るって事か
5 20/09/07(月)20:30:32 No.725486590
>相手が不足コストはブレイドラから確保すると裏返るって事か そうなる したって記載なのに相手が消滅させても反応するから混乱する
6 20/09/07(月)20:30:33 No.725486592
転生ネクサスの裏面のスピリットを破壊したときスピリット破壊後バーストって出るのおかしくね?
7 20/09/07(月)20:34:22 No.725487985
>転生ネクサスの裏面のスピリットを破壊したときスピリット破壊後バーストって出るのおかしくね? 破壊はしてるからいいんじゃない?
8 20/09/07(月)20:34:49 No.725488178
>転生ネクサスの裏面のスピリットを破壊したときスピリット破壊後バーストって出るのおかしくね? 転醒後カードはスピリット状態でトラッシュいった後に転醒前に戻るからおかしくないよ
9 20/09/07(月)20:37:19 No.725489150
破壊した後に根幻回帰したら破壊後バーストが発動しないから慣れて無いとややこしいかもしれないけど
10 20/09/07(月)20:37:20 No.725489156
使わないだろうけどドクトルファウストがそれで不発になる可能性はあるが
11 20/09/07(月)20:39:43 No.725490028
グランウォーカーはネクサスじゃないほうが良かった ややこしい
12 20/09/07(月)20:39:43 No.725490029
カードゲーム的都合だから仕方ないんだけど「~した時」が自分が能動的にやった事じゃなくても良いの未だにひっかかる
13 20/09/07(月)20:42:30 No.725491138
~したときって効果、破壊関係はブロックアイコンで処理が変わるから気をつけて! 消滅も変わる可能性あるけど調べられてないからわからない 一応合わせるって話だだけど、バーストといいややこしい
14 20/09/07(月)20:42:33 No.725491165
もうアルティメットで戦うしかないな
15 20/09/07(月)20:43:32 No.725491572
Q&Aは裁定決まったらさっさと公式に載せて欲しい
16 20/09/07(月)20:43:51 No.725491696
アルティメットも全然増えないからな…
17 20/09/07(月)20:46:56 No.725492966
武装Sか武装Uが全てを解決する
18 20/09/07(月)20:47:51 No.725493326
統一して欲しいし効果が煩雑で面倒くさくなったし一部のカード以外の価格が崩壊したから今シリーズは嫌い
19 20/09/07(月)20:48:19 No.725493512
装甲では防げないと装甲以外では防げないが混在しててややこしい
20 20/09/07(月)20:49:40 No.725494040
>Q&Aは裁定決まったらさっさと公式に載せて欲しい ずっと言われてるねこれ…
21 20/09/07(月)20:51:00 No.725494534
QAにないと説明し辛いのもあるけどナビ電の人が普通に間違う時あるからQAには書いて欲しい
22 20/09/07(月)20:51:56 No.725494918
相手が疲労した時の処理とか初めて知ったとこが結構あって驚いたよ
23 20/09/07(月)20:55:14 No.725496231
バトスピジャッジ検定とかはかなり難易度高そうなんだよな
24 20/09/07(月)20:55:24 No.725496307
今までにないテキストだったからとか昔のブロックアイコンの記述だと最新カードの通りの挙動にならないよねとかはまあ昔からあるからいいとして 似てるテキストが参考になるときとならないときの違いははっきりして欲しい
25 20/09/07(月)20:56:17 No.725496660
>似てるテキストが参考になるときとならないときの違いははっきりして欲しい 今回は同じテキストでも違う処理が出てきたぞ まあバーストの召喚やブラムザンドで昔からあるとはいえ
26 20/09/07(月)20:57:50 No.725497249
俺たちは雰囲気でバトスピをしている…
27 20/09/07(月)20:58:37 No.725497530
間違ってたら相手が指摘してくれるだろ…
28 20/09/07(月)20:59:29 No.725497876
自分の使うカードのルールだけ把握しとけばいいはず! なんか組み合わさってわかんなくなった!
29 20/09/07(月)20:59:53 No.725498043
>間違ってたら相手が指摘してくれるだろ… どっちも知らない
30 20/09/07(月)21:02:18 No.725498990
青の世界転醒とライフ減少後バーストとバトル終了時効果がごっちゃになってる近所のお店は平和です
31 20/09/07(月)21:02:22 No.725499012
自分の使うカードだけ把握ってしてるとたまに相手に都合の良い解釈をスルーしちゃったりするんだよね
32 20/09/07(月)21:02:59 No.725499278
混乱したなぁ対アルティメットキャンサードとザンデの違い
33 20/09/07(月)21:04:05 No.725499710
破壊したとき、ドローするの処理がいまだによくわかってない 相手のターン中に破壊したら場に残るスピリット破壊 その後、ドロー前に相手が場のスピリット残したらドローしていいのだろうか
34 20/09/07(月)21:04:08 No.725499724
相手の効果で消滅/破壊されたとき~みたいな感じで 自分の効果で消滅/破壊したとき~みたいに書くべきだったのかこれ
35 20/09/07(月)21:05:03 No.725500139
>青の世界転醒とライフ減少後バーストとバトル終了時効果がごっちゃになってる近所のお店は平和です たまに混乱する >俺たちは雰囲気でバトスピをしている…
36 20/09/07(月)21:05:42 No.725500404
バーストの発動と処理はとにかく一番最後だと覚えとけば大半の場合はどうにかなる
37 20/09/07(月)21:06:50 No.725500835
>破壊したとき、ドローするの処理がいまだによくわかってない 相手のスピリットが破壊されたときに ・破壊されたとき場に残る効果 :破壊したらドローする効果 のふたつが同時に発生する 順番を決めるのはターンを持っている方なので 相手が残る効果を先に解決するとドロー効果は立ち消える …でいいのかな
38 20/09/07(月)21:07:21 No.725501062
転醒 ↓ バースト ↓ バトル終了時の順に解決であってるけ? バトル終了時がバーストの後かどうかはアテナイアー処理で覚えた
39 20/09/07(月)21:08:10 No.725501390
紫の世界は魔界の決戦場とテキストが微妙に違うのに処理は同じなのがすげーめんどくさいというかQ&A見なかったら流してた
40 20/09/07(月)21:08:17 No.725501438
>青の世界転醒とライフ減少後バーストとバトル終了時効果がごっちゃになってる近所のお店は平和です そこにアルケーが絡むとさらに混乱するぞ!
41 20/09/07(月)21:08:50 No.725501662
行くぜアルケーステップ!
42 20/09/07(月)21:09:23 No.725501886
>相手のスピリットが破壊されたときに >・破壊されたとき場に残る効果 >:破壊したらドローする効果 >のふたつが同時に発生する >順番を決めるのはターンを持っている方なので >相手が残る効果を先に解決するとドロー効果は立ち消える >…でいいのかな だと思ったんだドローは場に残しても出来ると聞いて混乱してるんだ 一体を対象にした破壊した時効果は大丈夫みたいな…
43 20/09/07(月)21:09:32 No.725501955
アルケーステップというか同時タイミングの処理はどっちが先に提示するかいい加減公式でも書いてくれよな! バーストと同じ流れでやってはいるけど
44 20/09/07(月)21:10:22 No.725502277
ラグナセイバー出すタイミングも最初混乱した お前召喚するとアタック時効果受けるのかよ…
45 20/09/07(月)21:11:34 No.725502798
ラグナセイヴァーの召喚はアタック後バーストと同じタイミングだと思ってた人はそこそこ多かったと思う なんなら今でもいそう
46 20/09/07(月)21:12:15 No.725503106
ラグナセイヴァーはフラッシュで出せると強すぎるのはわかる
47 20/09/07(月)21:13:45 No.725503724
アタック後バーストと同じタイミングだったらアタック時もよけられてフラッシュ先で裏返るから強すぎるのか? でもコスト考えたらそんなもんじゃないかねぇ
48 20/09/07(月)21:13:58 No.725503832
ルールはちゃんと追っかけてるつもりだったけど誘発の処理とかでもうめんどくなっちゃった 雰囲気いいよね
49 20/09/07(月)21:14:00 No.725503848
お互いに青の世界あってアルケーも持ってるが普通に発生するからな
50 20/09/07(月)21:14:00 No.725503853
アタックしたときでアタック後ではないから普通の裁定というかタイミングじゃない? アタックと同時に発動するかアタックに1拍おいて発動するかみたいな
51 20/09/07(月)21:14:17 No.725503956
ややこしい転醒回りのルールで悩んでると創醒の書にルルブ付けといてくれないって結構不親切な気がする シュバルツィオーネとデッドリィバランスのQ&Aは意味わからん…
52 20/09/07(月)21:14:55 No.725504203
デッバラなんかは学習して順番書いたけど素直にルールでそういうものって固定しておいてくれればいいのに
53 20/09/07(月)21:15:32 No.725504454
>アタック後バーストと同じタイミングだったらアタック時もよけられてフラッシュ先で裏返るから強すぎるのか? >でもコスト考えたらそんなもんじゃないかねぇ いやーフル軽減2コストでそれはオオヒルメとかが泣くと思う…
54 20/09/07(月)21:16:17 No.725504758
転醒でスリーブ付けろって言われてるようなもんなのに今年に限ってスリーブ単品を一般販売しないのなんでなのん
55 20/09/07(月)21:18:54 No.725505779
買ってくれないから…ですかね
56 20/09/07(月)21:19:49 No.725506154
カードショップ行ったら格安でガレットスリーブ買えるからまあ
57 20/09/07(月)21:21:17 No.725506737
>相手の効果で消滅/破壊されたとき?みたいな感じで >自分の効果で消滅/破壊したとき?みたいに書くべきだったのかこれ 相手のスピリット“が” で大分わかりやすくなるよ