ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/07(月)19:30:30 No.725464466
サモンナイトのファンってなんか拗らせてるの多くない?
1 20/09/07(月)19:33:50 No.725465471
はい
2 20/09/07(月)19:35:29 No.725466035
もう三回ぐらい裏切られてるから仕方ないさ
3 20/09/07(月)19:35:56 No.725466201
生き返っては消えが続いてるからカルマ値が溜まってるのかもしれない
4 20/09/07(月)19:36:22 No.725466354
新作出てほしい気持ちとまた裏切られるんだろうなって気持ちが同居している 中途半端になんかやるぐらいなら眠っていてほしいというか…
5 20/09/07(月)19:36:54 No.725466518
ファンの中でも派閥というか色々あるしな…
6 20/09/07(月)19:36:57 No.725466535
新作出たかと思ったらあんなのだし…
7 20/09/07(月)19:38:20 No.725466983
そもそも大して面白くなかったじゃんか
8 20/09/07(月)19:39:47 No.725467466
>ファンの中でも派閥というか色々あるしな… 三色か四色位に別れてそう
9 20/09/07(月)19:43:33 No.725468780
何作目で離れたかとかでまたややこしい
10 20/09/07(月)19:43:46 No.725468861
大体やかましいのは俺はシリーズを追ってきたんだ!という名の 2~4(あと1)辺りのナンバリングだけはやってた人
11 20/09/07(月)19:43:57 No.725468924
ブレイブクリア、あなたはクソだ
12 20/09/07(月)19:44:01 No.725468940
多少なり思うことはあっても言葉が強い子多くてそんなに…?って困惑する
13 20/09/07(月)19:45:48 No.725469516
関係無いけど5のイエンファさんのおっぱいは最高だと思う
14 20/09/07(月)19:46:03 No.725469579
>多少なり思うことはあっても言葉が強い子多くてそんなに…?って困惑する ちょうど良作だの駄作だの御大層な感じで話すのがネットで盛り上がってた世代だもの
15 20/09/07(月)19:46:03 No.725469586
陰キャオタクに夜会話は猛毒だった
16 20/09/07(月)19:47:00 No.725469880
4も当時色々言われてた辺りそういうファン層だよ
17 20/09/07(月)19:47:08 No.725469924
ぶっちゃけ4の親父批判もR2でスキップしてたからピンと来ないんだ… マジメに読んでたのは夜会話だけなんだ…
18 20/09/07(月)19:48:10 No.725470244
>ぶっちゃけ4の親父批判もR2でスキップしてたからピンと来ないんだ… >マジメに読んでたのは夜会話だけなんだ… 自分で飛ばしといてピンとこないと言われましても
19 20/09/07(月)19:48:18 No.725470298
シナリオ読んでないのならシナリオ批判わからなくて当たり前すぎる…
20 20/09/07(月)19:50:31 No.725471036
そもそも4はないものとして扱われてた 5が出たら5はないものとして扱われてた 6が出たら…
21 20/09/07(月)19:50:37 No.725471072
クソから入ったからナンバリングがストーリー重過ぎてびっくりしたな…
22 20/09/07(月)19:51:06 No.725471234
拗らせたファンはサモンナイトに限らずどこにでもいる
23 20/09/07(月)19:51:14 No.725471289
話飛ばすとか小学生かよ!
24 20/09/07(月)19:51:15 No.725471301
1の頃から好きだったので都月も飯塚も重要さでは同じ感じじゃないな人と 2~3辺りから入った黒星!黒星!都月もまぁうnと言ってる人と 4辺りからの黒星の絵で持ってるんだからさぁ都月は何を勘違いしてんの?みたいな人で割と違う
25 20/09/07(月)19:51:36 No.725471420
>6が出たら… 5がマシだった…
26 20/09/07(月)19:51:38 No.725471429
クソの大人達も大概だな…
27 20/09/07(月)19:52:42 No.725471766
バノッサは相当拗らせてる
28 20/09/07(月)19:52:55 No.725471836
そんなクソ親父だなんて特に連れていけない理由もない子供一人を放っておいただけじゃないですか
29 20/09/07(月)19:53:11 No.725471922
仮にあの新作が良かったとしてもサモンナイトファンは叩き続けるとおもう
30 20/09/07(月)19:53:20 No.725471981
シミュレーションゲーム自体を楽しんでた人間もいるってことさ 数十周もやってたら読んでらんないよ
31 20/09/07(月)19:54:20 No.725472302
1しかやってないけど終わりかたがなんじゃこれって感じだったのと重要だったはずの召喚がなんかショボかった記憶だけで印象がまるで無いや ディスガイヤ先生はすき
32 20/09/07(月)19:55:13 No.725472593
中二病の時に 3のカルマルートは痺れたよ 一人で無双して消える感じが
33 20/09/07(月)19:55:26 No.725472659
追ってるといらんとこ掘り下げて殺しに来るからな…
34 20/09/07(月)19:55:32 No.725472700
>4辺りからの黒星の絵で持ってるんだからさぁ都月は何を勘違いしてんの?みたいな人で割と違う ナンバリングしかしてない人と外伝系もやってた人出もまた変わってくるしな
35 20/09/07(月)19:55:46 No.725472779
>仮にあの新作が良かったとしてもサモンナイトファンは叩き続けるとおもう いや新作面白かったら素直に喜ぶよ そもそも期待してなきゃ追ってないし
36 20/09/07(月)19:55:59 No.725472837
456の擁護をしたいなら「」と会話してはいけない 悪いこと言わんから専用のコミュニティへ行きなされ
37 20/09/07(月)19:56:03 No.725472864
3のミニゲームはボタンぶっ壊れそうになる
38 20/09/07(月)19:56:05 No.725472881
世界自体が息苦しいのが嫌でなんだかんだ離れてしまった ライト鬱くらいにしといて
39 20/09/07(月)19:56:09 No.725472906
>中二病の時に >3のカルマルートは痺れたよ >一人で無双して消える感じが クソ強ネームド群を一人で惨殺するのいいよね…
40 20/09/07(月)19:56:20 No.725472990
虫の息だったところにXで裏設定叩きつけられたらそりゃ性格もひねくれるよ
41 20/09/07(月)19:56:43 No.725473117
会社が文字通り夜逃げしたのを見たのは初めてだったな
42 20/09/07(月)19:56:54 No.725473179
>456の擁護をしたいなら「」と会話してはいけない >悪いこと言わんから専用のコミュニティへ行きなされ 45はそうでもないぞ 6の擁護をしてる「」は見た事ないけど
43 20/09/07(月)19:56:56 No.725473198
離れたなら離れたままにしてくれよ! パワポケとサモンナイトはもういい加減愚痴見飽きたわ!
44 20/09/07(月)19:57:25 No.725473386
4は戦闘システムは最高 味方は基本好きでシナリオはカルマルートが欲しかったくらい 親父は存在ごと消してほしい
45 20/09/07(月)19:57:39 No.725473463
>>中二病の時に >>3のカルマルートは痺れたよ >>一人で無双して消える感じが >クソ強ネームド群を一人で惨殺するのいいよね… 召喚タイプアティ先生だったから階段を鍛冶屋に闘気で塞がれて登れずに危うく負けそうになったよ!
46 20/09/07(月)19:58:03 No.725473601
>虫の息だったところにXで裏設定叩きつけられたらそりゃ性格もひねくれるよ Xってなんかナンバリングと繋がってたの?
47 20/09/07(月)19:58:09 No.725473638
>離れたなら離れたままにしてくれよ! >パワポケとサモンナイトはもういい加減愚痴見飽きたわ! スレ見なければいいのでは?
48 20/09/07(月)19:58:19 No.725473700
まず聞いてもいないのに擁護だの言い出すのがとても >ちょうど良作だの駄作だの御大層な感じで話すのがネットで盛り上がってた世代だもの な感じで他の意見は聞く気もないって感じで凄く素敵
49 20/09/07(月)19:58:20 No.725473701
4のアロエリとつがいになって子供をいっぱい産ませたい
50 20/09/07(月)19:58:24 No.725473725
5は情報公開されたときの電車の絵が最高潮だったな…
51 20/09/07(月)19:58:38 No.725473806
4はカルマルートと外伝がないのがあれだけど正直なんで叩かれるのかわからん
52 20/09/07(月)19:58:55 No.725473921
狙わないと行けないからカルマルート結局一個も見てないや…
53 20/09/07(月)19:58:58 No.725473935
>>離れたなら離れたままにしてくれよ! >>パワポケとサモンナイトはもういい加減愚痴見飽きたわ! >スレ見なければいいのでは? むしろ叩きたいだけの奴がなんで来るんだよ
54 20/09/07(月)19:58:59 No.725473940
>>虫の息だったところにXで裏設定叩きつけられたらそりゃ性格もひねくれるよ >Xってなんかナンバリングと繋がってたの? パッフェルさんの設定とか明かされたのってXだったっけ?
55 20/09/07(月)19:59:08 No.725473991
>4はカルマルートと外伝がないのがあれだけど正直なんで叩かれるのかわからん ほぼ全部親父だと思う
56 20/09/07(月)19:59:12 No.725474012
5は双子だけでお釣りが来る
57 20/09/07(月)19:59:17 No.725474053
5はPSP版3と4が出来が良かった分期待してたのが良くなかった
58 20/09/07(月)19:59:28 No.725474112
>4はカルマルートと外伝がないのがあれだけど正直なんで叩かれるのかわからん だいたい親父だと思う
59 20/09/07(月)19:59:32 No.725474140
>サモンナイトのファンってなんか拗らせてるの多くない? ここは見本市
60 20/09/07(月)19:59:46 No.725474240
5は姉御とイェンファと管理官さんで全て許したよ
61 20/09/07(月)19:59:50 No.725474269
もう追ってない4くらいで離れた人ほどスレに来て愚痴り出すという
62 20/09/07(月)19:59:57 No.725474302
5は戦闘がすげえ面倒だったしもっさりしてた
63 20/09/07(月)20:00:12 No.725474403
>4はカルマルートと外伝がないのがあれだけど正直なんで叩かれるのかわからん >ほぼ全部親父だと思う ショタが青年化して出てきてキレてるやつはいた 流石にキレる方がずれてるとは思うけど
64 20/09/07(月)20:00:15 No.725474433
Xは全く関係ないシリーズだからUXの間違いだと思われる
65 20/09/07(月)20:00:18 No.725474457
ゲームシステムが受けていたのではなく 黒星の絵が受けていたのだと 開発側が最後まで気付いてなかったなと思う
66 20/09/07(月)20:00:47 No.725474631
>むしろ叩きたいだけの奴がなんで来るんだよ 知らんし俺に聞かないでくれ 嫌ならスレ見ない方が精神衛生上いいでしょ
67 20/09/07(月)20:00:56 No.725474676
ゲームシステムはSRPGそのものが周回に向いてないくらいかな… 正直まともに周回してない
68 20/09/07(月)20:00:57 No.725474679
>4はカルマルートと外伝がないのがあれだけど正直なんで叩かれるのかわからん 4めっちゃ好きだけどミニゲームの多さとだるさは正直うん…
69 20/09/07(月)20:00:58 No.725474683
>黒星の絵が受けていたのだと >開発側が最後まで気付いてなかったなと思う 初代の頃は飯塚武史いいよねとかそこまで騒がれてもなかったし
70 20/09/07(月)20:01:16 No.725474774
エクステーゼはぬーべーの作者がジャンプに読み切り描いてたのは覚えてる
71 20/09/07(月)20:01:37 No.725474932
正直6はセールで買って積んでるよゴメンね 折れたのはメモリーズに重課金してしまった自分が原因だよ
72 20/09/07(月)20:01:46 No.725474988
>4めっちゃ好きだけどミニゲームの多さとだるさは正直うん… パズルは許さねえ
73 20/09/07(月)20:01:54 No.725475051
5はあの世界設定で行くならあそこで決して止まっちゃ行けなかった 時系列が繋がった続編さっさと出して世界がどう変貌したか各地を探索させるべきだったよ
74 20/09/07(月)20:02:01 No.725475097
>折れたのはメモリーズに重課金してしまった自分が原因だよ お前よくあれに課金出来たな…
75 20/09/07(月)20:02:14 No.725475177
>エクステーゼはぬーべーの作者がジャンプに読み切り描いてたのは覚えてる あれぬーべーの人だったの!?知らんかった…
76 20/09/07(月)20:02:35 No.725475315
>折れたのはメモリーズに重課金してしまった自分が原因だよ 剛の者すぎる…
77 20/09/07(月)20:02:41 No.725475348
クソ面倒なミニゲームなのにそこでしか手に入らないアイテムあったりするのがすげえ邪悪
78 20/09/07(月)20:02:45 No.725475370
ガーデンパズルはあそこまでガチなやつ出されたら最初から考えて解く気なくなるから逆に助かる 答え見たらいいだけだし
79 20/09/07(月)20:02:51 No.725475410
サモンナイトなのにサモンは禁止!禁止です!をゲームでやっちゃだめだよって
80 20/09/07(月)20:03:00 No.725475471
>ゲームシステムが受けていたのではなく >黒星の絵が受けていたのだと >開発側が最後まで気付いてなかったなと思う 普通にSRPG部分(特に3と4)が好きだからピンと来ないというならこういう意見だ
81 20/09/07(月)20:03:07 No.725475521
mayちゃんもここもなんと言うかベクトルが全く変わらない...
82 20/09/07(月)20:03:16 No.725475552
>お前よくあれに課金出来たな… ミント姉ちゃん好きなんだ…
83 20/09/07(月)20:03:29 No.725475630
飯塚武史でサモンナイトの仕事してたらサモンナイトも盛り上がってきて 黒星紅白名義で仕事してた方も知名度上がってきての相乗効果だったというか 1と2出る頃はまだそこまで飯塚武史名義がウリになるような状況でもなかったよ
84 20/09/07(月)20:03:30 No.725475635
>ゲームシステムが受けていたのではなく >黒星の絵が受けていたのだと >開発側が最後まで気付いてなかったなと思う それこそ失敗した見方だろ 5の致命的な点ってゲーム戦闘システムと次点で薄味のシナリオだったじゃねぇか
85 20/09/07(月)20:03:33 No.725475659
反射神経要求される系のミニゲームの方が辛かったな そう言うの苦手だからRPG系のゲームやってんのによ
86 20/09/07(月)20:03:34 No.725475665
パズルと厨房はやっとかないとジジイ満足させられないのが邪悪すぎる
87 20/09/07(月)20:03:42 No.725475715
ミニゲームは3の時点でな…
88 20/09/07(月)20:03:48 No.725475766
5も6も買ったけど途中で止まってる… 5はバグかなんかでフリーズ頻発するせいだった気がするけど
89 20/09/07(月)20:03:59 No.725475838
クラフトソード好き レズ悪魔好き
90 20/09/07(月)20:04:06 No.725475881
厨房は地味にキツかった
91 20/09/07(月)20:04:09 No.725475889
4は主人公が幼かったせいで夜にいちゃいちゃできなかったことに不満ある人は多そう 3のティンコガード先生があれだった分
92 20/09/07(月)20:04:16 No.725475931
ガーデンは攻略見ないとやる気しない
93 20/09/07(月)20:04:27 No.725475988
黒星の絵だから~は大分ズレてると思うけどなあ
94 20/09/07(月)20:04:40 No.725476069
4はいろいろ文句あるけどポムニットさん好きだからいいや
95 20/09/07(月)20:04:41 No.725476070
>ゲームシステムが受けていたのではなく >黒星の絵が受けていたのだと >開発側が最後まで気付いてなかったなと思う だから今回の新作も絵描きが違う時点でもうゴミ箱行きでいいんだよね
96 20/09/07(月)20:04:48 No.725476111
パズルは攻略見ればいいけど完全運だったスクラッチがめんどすぎる
97 20/09/07(月)20:04:57 No.725476173
>ゲームシステムが受けていたのではなく >黒星の絵が受けていたのだと >2~3辺りから入った黒星!黒星!都月もまぁうnと言ってる人と >4辺りからの黒星の絵で持ってるんだからさぁ都月は何を勘違いしてんの?みたいな人で割と違う
98 20/09/07(月)20:04:59 No.725476188
>クラフトソード好き >風の子好き
99 20/09/07(月)20:05:04 No.725476224
正直ある程度続いたゲームシリーズのファンってどこも拗らせてる気がするぞ
100 20/09/07(月)20:05:08 No.725476249
PSP3のブレイブ条件が地味にきつい 攻略サイト見てないとLv上がりすぎて達成できねぇ
101 20/09/07(月)20:05:11 No.725476277
世界観リセットはやっぱり悪手だったと思う
102 20/09/07(月)20:05:27 No.725476391
黒星で売れるっていうならセイクリッドブレイズももっと話題に出来るはずだからな
103 20/09/07(月)20:05:35 No.725476437
ちっちゃい方のフローテさん可愛かったな…
104 20/09/07(月)20:05:41 No.725476483
3の蓮渡りは割と好きだった マネマネ受付時間短くなりすぎてめんどくせえってなった
105 20/09/07(月)20:05:45 No.725476510
5は警察2人が便利過ぎる
106 20/09/07(月)20:05:49 No.725476535
>4はいろいろ文句あるけどポムニットさん好きだからいいや ポムニットさんと全てを投げ捨てて駆け落ちするカルマエンドを希望してた「」元気かな…
107 20/09/07(月)20:05:51 No.725476541
>だから今回の新作も絵描きが違う時点でもうゴミ箱行きでいいんだよね サモンナイトナンバリングってんならともかくそうでもなさそうだし 大森葵とかリゼロの人もサモンナイトシリーズのイラストレーターだよ?
108 20/09/07(月)20:05:53 No.725476551
ちゃんとセイクリッドブレイズを買ったことが有る奴は黒星絵だからって言う資格が有ると思う
109 20/09/07(月)20:05:56 No.725476574
>世界観リセットはやっぱり悪手だったと思う UX書きたかったんだろうなあ…
110 20/09/07(月)20:06:00 No.725476597
クソ強かったなポムニットさん…
111 20/09/07(月)20:06:02 No.725476610
5でワイスタァン滅ぼしたのはバッドポイント
112 20/09/07(月)20:06:07 No.725476645
>クラフトソード好き >レズ悪魔好き レズ天使好き
113 20/09/07(月)20:06:14 No.725476690
>正直ある程度続いたゲームシリーズのファンってどこも拗らせてる気がするぞ ポケモンとか見てると新作がどれだけ良くても気に入らなかった過去作叩いてるの居るしな…
114 20/09/07(月)20:06:54 No.725476950
>ポムニットさんと全てを投げ捨てて駆け落ちするカルマエンドを希望してた「」元気かな… 主人公と共通する要素多くていろいろ妄想できるな…
115 20/09/07(月)20:06:54 No.725476952
1が面白かったかというとどうだろうかと思う
116 20/09/07(月)20:07:12 No.725477070
4は成長ラミが最高すぎたから全部許すよ
117 20/09/07(月)20:07:13 No.725477081
>ちゃんとセイクリッドブレイズを買ったことが有る奴は黒星絵だからって言う資格が有ると思う 図鑑コンプもイラストも真ラスボス撃破も全部やったよ
118 20/09/07(月)20:07:15 No.725477092
まともなサモンナイトファンはここにはおらん
119 20/09/07(月)20:07:26 No.725477164
6でいい加減諦めがついただろうに 墓を掘り起こすんじゃない
120 20/09/07(月)20:07:26 No.725477165
>4は主人公が幼かったせいで夜にいちゃいちゃできなかったことに不満ある人は多そう >3のティンコガード先生があれだった分 なんかこう主人公で攻略というより主人公を攻略って感じで今までと楽しみ方が違うのが良くもあり悪くもあり 個人的には楽しめたんだけど
121 20/09/07(月)20:07:32 No.725477218
>UX書きたかったんだろうなあ… 続きでねえ作品なのに本当に書きたかったのかな…
122 20/09/07(月)20:07:44 No.725477292
>1が面白かったかというとどうだろうかと思う 面白かっただろ…
123 20/09/07(月)20:08:12 No.725477467
正直1でもギャルゲーみたいな楽しみ方してたから俺には何もいう資格がない
124 20/09/07(月)20:08:16 No.725477492
世界が界で隔たれてるエモさがまず大元にある世界だった…
125 20/09/07(月)20:08:16 No.725477493
>続きでねえ作品なのに本当に書きたかったのかな… 今出版社からケツ叩かれてるらしいぞ
126 20/09/07(月)20:08:20 No.725477518
1はSLGとしては全然だった記憶が
127 20/09/07(月)20:08:22 No.725477532
>まともなサモンナイトファンはここにはおらん 昔の公式の掲示板で自分がサモンナイト世界にいたらどんなユニットかとか書き込んでるのが本物のファンだよ
128 20/09/07(月)20:08:28 No.725477577
>正直2でもギャルゲーみたいな楽しみ方してたから俺には何もいう資格がない
129 20/09/07(月)20:08:30 No.725477583
主人公無双ゲーはそれはそれで面白かった
130 20/09/07(月)20:08:31 No.725477593
>4は主人公が幼かったせいで夜にいちゃいちゃできなかったことに不満ある人は多そう ライくん側だとそうなんだけどフェアさんだとやっぱり女の子は先に大人になるんだなって感じ
131 20/09/07(月)20:08:49 No.725477724
>まともなサモンナイトファンはここにはおらん すっかりまともに話ができなくなっちゃったな
132 20/09/07(月)20:08:53 No.725477757
>正直1でもギャルゲーみたいな楽しみ方してたから俺には何もいう資格がない 夜会話なんてあからさま直球な要素入れてるしそれも間違いじゃないと思うけどなぁ
133 20/09/07(月)20:08:55 No.725477775
サモンナイト新作だって確定してるかの様に言ってる人が居るけど サモンナイト公式じゃなくてD3にサイトが出来てる時点で明らかに違くね? サモンナイトシリーズスタッフが作る新作ゲームってオチじゃないの?
134 20/09/07(月)20:09:11 No.725477907
1はパートナーエンドが大好きすぎる
135 20/09/07(月)20:09:18 No.725477967
>昔の公式の掲示板で自分がサモンナイト世界にいたらどんなユニットかとか書き込んでるのが本物のファンだよ 二択で選ばれない方かな
136 20/09/07(月)20:09:21 No.725477986
>>正直ある程度続いたゲームシリーズのファンってどこも拗らせてる気がするぞ >ポケモンとか見てると新作がどれだけ良くても気に入らなかった過去作叩いてるの居るしな… ポケモンはそれでも売れるからな… 同じ任天堂だとFEなんかさらに酷いもんだけど昔より今のが売れてるしね 昔はサモナイとあんまり変わらん売り上げだったんだぜFE
137 20/09/07(月)20:09:39 No.725478101
>サモンナイト新作だって確定してるかの様に言ってる人 この人がおかしいだけ
138 20/09/07(月)20:09:41 No.725478119
サモンナイトの良さって★の絵を都月がキャラ付けしてそれをスタッフが夜会話というシステムで音楽と共にしっとりした雰囲気醸し出したあのギャルゲ感だと思うがなぁ どれも欠けちゃいけない要素でしょ
139 20/09/07(月)20:09:49 No.725478174
>サモンナイト新作だって確定してるかの様に言ってる人が居るけど >サモンナイト公式じゃなくてD3にサイトが出来てる時点で明らかに違くね? >サモンナイトシリーズスタッフが作る新作ゲームってオチじゃないの? だから完全新作CSゲーな時点でサモンナイトじゃないって
140 20/09/07(月)20:09:51 No.725478189
1と2は相手物理回避しないから遠距離で攻撃してればどうにかなるからSLGとしては正直…
141 20/09/07(月)20:10:00 No.725478248
>>正直1でもギャルゲーみたいな楽しみ方してたから俺には何もいう資格がない >夜会話なんてあからさま直球な要素入れてるしそれも間違いじゃないと思うけどなぁ でも周回プレイ想定してなくて夜会話回想も頑なに入れないんだよな制作側は…
142 20/09/07(月)20:10:03 No.725478271
シナリオイラスト音楽と全体的な空気感のSLGとかの出来が絶妙な感じで形になってたり ちょうど集英社や電撃のサポートとかガンダムSEEDシリーズの頃にTVCMがとか 割と色々な要素が混ざって知名度上がった物なのでこれ一つあればとは言えん
143 20/09/07(月)20:10:17 No.725478373
00年01年なんて丁度ギャルゲが盛り上がってた時期だしなー
144 20/09/07(月)20:10:21 No.725478397
>サモンナイトシリーズスタッフが作る新作ゲームってオチじゃないの? まあそうだろうけど 共通設定匂わすようなことぐらいはするんじゃないかなくらいの期待
145 20/09/07(月)20:10:31 No.725478455
単体で語れるスレならまともに語れるよ シリーズ全体で話そうとするからダメなんだよ!
146 20/09/07(月)20:10:38 No.725478513
>でも周回プレイ想定してなくて夜会話回想も頑なに入れないんだよな制作側は… これは確かに不親切だったな
147 20/09/07(月)20:10:39 No.725478521
>サモンナイトの良さっての絵を都月がキャラ付けしてそれをスタッフが夜会話というシステムで音楽と共にしっとりした雰囲気醸し出したあのギャルゲ感だと思うがなぁ >どれも欠けちゃいけない要素でしょ ミニゲームでそれらが全てダメになるも追加で
148 20/09/07(月)20:10:44 No.725478562
>1はSLGとしては全然だった記憶が レベルとレベルアップに必要な経験値が全然バランス取れてないのはもうちょっとなんとかならなかったのか…
149 20/09/07(月)20:11:08 No.725478743
でも1はサブキャラの個別エンドがないからなあ…
150 20/09/07(月)20:11:08 No.725478745
リメ34よかったよねって話なら普通に語れる
151 20/09/07(月)20:11:19 No.725478824
>でも周回プレイ想定してなくて夜会話回想も頑なに入れないんだよな制作側は… リメでやってなかったっけ? 5でポシャったけど
152 20/09/07(月)20:11:23 No.725478847
ゲームシステムがまともになったの4からだからな 4はマジでSLGとしてシステム良かったと思うよ
153 20/09/07(月)20:11:34 No.725478926
>でも周回プレイ想定してなくて夜会話回想も頑なに入れないんだよな制作側は… 34リメイクだと入ってた気がする
154 20/09/07(月)20:11:34 No.725478927
夜会話はもっと手軽に見れるようにしてほしかった 特に周回時は
155 20/09/07(月)20:11:48 No.725479024
>サモンナイト新作だって確定してるかの様に言ってる人が居るけど >サモンナイト公式じゃなくてD3にサイトが出来てる時点で明らかに違くね? >サモンナイトシリーズスタッフが作る新作ゲームってオチじゃないの? 禁忌のマグナ…
156 20/09/07(月)20:11:48 No.725479028
黒星が好きだからってそれ以外のイラストレーターに殺害予告とかするのはひどいファン
157 20/09/07(月)20:11:54 No.725479064
>単体で語れるスレならまともに語れるよ >シリーズ全体で話そうとするからダメなんだよ! 4だって本文からちゃんと語ろうって感じるスレだったら普通に流れるしな 456云々言ってるのは最初から語る気がない人だけだよ
158 20/09/07(月)20:11:56 No.725479081
4も5も昔はもっとぼろくそに言われてたし柔らかくなった方だよ
159 20/09/07(月)20:11:59 No.725479106
フライトプランの作ったポイズンピンクって面白かったのかな とんでもなく悲惨な売り上げだったことしか知らない
160 20/09/07(月)20:12:00 No.725479112
4にカルマエンドあったらどんな感じになってたのかなとたまに思う
161 20/09/07(月)20:12:14 No.725479207
そもそもの周回要素をブン投げたし…
162 20/09/07(月)20:12:37 No.725479361
4人の内から一つ選んで3人は一切出てこないのに周回想定してないって狂ってんのか
163 20/09/07(月)20:12:52 No.725479454
>4にカルマエンドあったらどんな感じになってたのかなとたまに思う >ポムニットさんと全てを投げ捨てて駆け落ちするカルマエンド
164 20/09/07(月)20:12:52 No.725479457
>ゲームシステムがまともになったの4からだからな >4はマジでSLGとしてシステム良かったと思うよ 3も十分良かったよ 人生やり直しが無いから詰みかねないのは困るけど
165 20/09/07(月)20:12:56 No.725479479
アネゴいいよね…できない奴は信用せん
166 20/09/07(月)20:13:16 No.725479605
>>サモンナイト新作だって確定してるかの様に言ってる人が居るけど >>サモンナイト公式じゃなくてD3にサイトが出来てる時点で明らかに違くね? >>サモンナイトシリーズスタッフが作る新作ゲームってオチじゃないの? >禁忌のマグナ… そんなものは無かったんだ わかったかな?
167 20/09/07(月)20:13:35 No.725479721
>4にカルマエンドあったらどんな感じになってたのかなとたまに思う とりあえず親父は殺される
168 20/09/07(月)20:13:38 No.725479735
え!?飯塚武史って黒星紅白だったの!?あのキノの旅の!? みたいなイラストレーターの後光がみたいなノリが一番濃かったのは3発売前辺りでなかろうか
169 20/09/07(月)20:13:44 No.725479792
>4にカルマエンドあったらどんな感じになってたのかなとたまに思う エニシアギアンとなかよくくらしました めでたしめでたし
170 20/09/07(月)20:13:49 No.725479827
私エクステーゼ好き!
171 20/09/07(月)20:13:59 No.725479883
>4にカルマエンドあったらどんな感じになってたのかなとたまに思う よく言われてたのがギアンエニシア側に付くルートだった記憶が
172 20/09/07(月)20:14:13 No.725479964
>禁忌のマグナ… やはりマグナは禁忌…俺はトリスを使う
173 20/09/07(月)20:14:13 No.725479965
5はわりと普通に好きだよ でも敵の名前が冥土なのはどうかと思う
174 20/09/07(月)20:14:19 No.725480003
>私ツインエイジ好き!
175 20/09/07(月)20:14:21 No.725480019
外伝のクラフトソードやエクステーゼもプレイしてみると案外面白いのよね
176 20/09/07(月)20:14:41 No.725480168
3以外は微妙なシリーズ
177 20/09/07(月)20:14:46 No.725480204
>でも無限湧きなのはどうかと思う
178 20/09/07(月)20:15:01 No.725480307
3までしかやってないけど好きだよ
179 20/09/07(月)20:15:03 No.725480317
カルマルート一番想像しやすいの4なのにな 本編でも散々ギアンに勧誘されてたし親父がクソすぎるからあっち側移ってもしょうがないかってなるし
180 20/09/07(月)20:15:14 No.725480391
グランテーゼは?
181 20/09/07(月)20:15:38 No.725480530
D3だから絶対コンシュマーででるという安心感がたまらない っていうかシンプルサモンナイトなのでは バリホとかでるのでは
182 20/09/07(月)20:16:16 No.725480840
>フライトプランの作ったポイズンピンクって面白かったのかな >とんでもなく悲惨な売り上げだったことしか知らない サモンナイトシリーズのスレに来るような人だったらブラックマトリクスOOの方が話は進むと思う
183 20/09/07(月)20:16:17 No.725480849
実のところ4はあまり記憶にない 主人公かサブキャラか忘れたが召喚タイプなのに召喚がSまであがらなくて腹が立った気がする
184 20/09/07(月)20:16:44 No.725481017
外伝も全部やったけど驚くほど何も覚えてないんだ
185 20/09/07(月)20:16:46 No.725481035
サモンナイトのカードゲーム!
186 20/09/07(月)20:16:49 No.725481055
シナリオは2が完成され過ぎてて…
187 20/09/07(月)20:16:52 No.725481076
>私エクステーゼ好き! 俺もルチルの格好はエクステーゼのが好きだな
188 20/09/07(月)20:16:55 No.725481104
4は人生やり直しもだけどクラスチェンジが分岐できるのとお気に入り召喚登録と武器持ち替えが良い 育成の幅や好みの設定が広がりすぎる
189 20/09/07(月)20:16:56 No.725481108
>D3だからエロ寄りになるかもしれないという期待感がたまらない
190 20/09/07(月)20:17:06 No.725481166
4の主人公は召喚Sまで上がらんよ
191 20/09/07(月)20:17:14 No.725481226
4は4で面白いと思うけど今までとは毛色が違うからな あと鳥人間とかムカつくからな…
192 20/09/07(月)20:17:23 No.725481290
リメイク3はわりと完璧な出来だった 回想もあるし降りなおしもあるしフリー限定とは言え選んでない方の主人公や生徒も使えるのは実に有難い
193 20/09/07(月)20:17:37 No.725481391
>D3だからエロ寄りになるかもしれないという期待感がたまらない エロ触手召喚しちゃうんだ…
194 20/09/07(月)20:17:47 No.725481452
https://www.d3p.co.jp/countdown2020_2/ イラストレーター公開!
195 20/09/07(月)20:17:49 No.725481465
>>D3だからエロ寄りになるかもしれないという期待感がたまらない フェリステラもエロだから期待して
196 20/09/07(月)20:17:54 No.725481500
4といえばドラゴンライダー
197 20/09/07(月)20:18:03 No.725481561
禁忌はそもそもあのルンファスタッフが終結!(終結してない)だから 例の新作がそうなるならサモナイスタッフも全然いないんじゃないの
198 20/09/07(月)20:18:21 No.725481659
ファルゼンひとりで夢幻回廊降りるのいいよね
199 20/09/07(月)20:18:29 No.725481714
ナンバリングとかの好き嫌いは置いといて最初のソシャゲがクソゲーで死んだみたいな書き込みだけはストレートにカルマ溜まる
200 20/09/07(月)20:18:45 No.725481827
PSPリメイクは育成も出来て周回も楽だったな DSリメイクは糞だったけど
201 20/09/07(月)20:18:54 No.725481880
>https://www.d3p.co.jp/countdown2020_2/ >イラストレーター公開! メインテーマ藤田千章なら買うか…
202 20/09/07(月)20:18:57 No.725481907
>シナリオは2が完成され過ぎてて… もうちょっとSRPG面のテンポ良くしたリメイク欲しいよね
203 20/09/07(月)20:19:06 No.725481964
lackさん絵うまいし 黒星絵柄フォロワーで一度世界が塗りつぶされてるから 遺伝子は持ってると思うし…
204 20/09/07(月)20:19:13 No.725482013
リメ34は傀儡先生でカルマ関係無し抜剣いいよね…
205 20/09/07(月)20:19:20 No.725482049
>ナンバリングとかの好き嫌いは置いといて最初のソシャゲがクソゲーで死んだみたいな書き込みだけはストレートにカルマ溜まる あの当時はあんなソシャゲーいっぱいあった気がする
206 20/09/07(月)20:19:26 No.725482081
エクステーゼに関してはサモンナイトというよりいつもの大森作品になってるじゃん! また主人公二人そんな設定かよ! とは思ったけど嫌いではない
207 20/09/07(月)20:19:30 No.725482110
カードゲーはわりと楽しんでたよね カードゲーは
208 20/09/07(月)20:19:41 No.725482185
サモンナイト サモンナイト Fate/Grand Order サモンナイト サモンナイト はどうにかならなかったのか
209 20/09/07(月)20:19:49 No.725482228
>禁忌はそもそもあのルンファスタッフが終結!(終結してない)だから >例の新作がそうなるならサモナイスタッフも全然いないんじゃないの 低予算映画のジャケット裏に書いてあるやつだな
210 20/09/07(月)20:19:52 No.725482252
自由度の高いPSPリメイクでハードルを上げてからの4は自殺願望でもあったのかなって思った
211 20/09/07(月)20:20:11 No.725482347
初期サモは霊と機が明らかに強くて便利だったよね
212 20/09/07(月)20:20:14 No.725482363
エクステーゼの転生して結婚するの好きなんだけど導き手いなくなって詰むんだよねあれ…
213 20/09/07(月)20:20:26 No.725482446
>はどうにかならなかったのか どうにかって過去のゲームでの仕事書いたらそんなもんでないか FGOが三国志大戦に変わっても特に印象変わらんし
214 20/09/07(月)20:20:32 No.725482492
FGO嫌い
215 20/09/07(月)20:20:48 No.725482604
知らない人だ…と思ったけど絵は割とよく見る人だった
216 20/09/07(月)20:21:12 No.725482760
黒星先生でも サモンナイト サモンナイト Fate/Grand Order サモンナイト サモンナイト に出来るな
217 20/09/07(月)20:21:13 No.725482767
>エクステーゼはぬーべーの作者がジャンプに読み切り描いてたのは覚えてる あれもう一度読みたい
218 20/09/07(月)20:21:13 No.725482768
>自由度の高いPSPリメイクでハードルを上げてからの4は自殺願望でもあったのかなって思った そりゃまぁ4出る前にPSPのソフト開発してたら予算は消し飛びそうだな…
219 20/09/07(月)20:21:19 No.725482809
summon night grand order
220 20/09/07(月)20:21:20 No.725482821
>初期サモは霊と機が明らかに強くて便利だったよね 年々弱まっていくガルマちゃん…
221 20/09/07(月)20:21:46 No.725482990
範囲広いってだけで便利だからな…
222 20/09/07(月)20:22:20 No.725483226
1はデヴィルクエイクとブラックラックしてるだけでどうにかなったからな…
223 20/09/07(月)20:22:29 No.725483311
獣があんまり強い印象無い 2でミニスのパニック召喚くらい
224 20/09/07(月)20:22:41 No.725483390
傀儡システムいいよね ビジュ好きだったからこいつずっと使ってた
225 20/09/07(月)20:22:43 No.725483401
ここまでサモンナイトを強調するのはシリーズを意識したものが出るのか それとも他に強調できる有名タイトルがないのか
226 20/09/07(月)20:22:50 No.725483447
黒星先生で代表作FGOはないわ
227 20/09/07(月)20:23:06 No.725483548
獣はなんか状態異常担当なイメージ 霊もだこれ
228 20/09/07(月)20:23:16 No.725483602
>初期サモは霊と機が明らかに強くて便利だったよね 鬼が…鬼が居ない…!!
229 20/09/07(月)20:23:27 No.725483676
獣はかわいい印象が強いのでいつも選んでしまう
230 20/09/07(月)20:23:30 No.725483702
>それとも他に強調できる有名タイトルがないのか ないのかも何もゲームでの仕事の大半をサモンナイトに費やしてきた面子じゃない
231 20/09/07(月)20:23:35 No.725483731
>ここまでサモンナイトを強調するのはシリーズを意識したものが出るのか >それとも他に強調できる有名タイトルがないのか 単純にちゃんとサモンナイトスタッフだからご期待くださいってことだろう
232 20/09/07(月)20:23:39 No.725483754
lackってキャラデザ評価されるタイプだっけ
233 20/09/07(月)20:23:42 No.725483772
>獣はなんか状態異常担当なイメージ >霊もだこれ 何なら鬼も状態異常担当な気がする
234 20/09/07(月)20:23:47 No.725483811
メイトルパは可愛いが武器
235 20/09/07(月)20:23:53 No.725483849
霊は攻撃面置いて置いてもブラーマさんいるだけで強いし…
236 20/09/07(月)20:24:01 No.725483917
ペリエちゃんいいよね…
237 20/09/07(月)20:24:03 No.725483940
>>獣はなんか状態異常担当なイメージ >>霊もだこれ >何なら鬼も状態異常担当な気がする 機も麻痺なら任せろ
238 20/09/07(月)20:24:26 No.725484092
獣は憑依だなぁ スライムで移動下げるやつとかめっちゃ強かった
239 20/09/07(月)20:24:28 No.725484119
フェリステラちゃんはコンパの下請けでネプリメイク作ってるイメージ
240 20/09/07(月)20:24:29 No.725484125
>機も麻痺なら任せろ 電池マン強すぎたんだよなぁ
241 20/09/07(月)20:24:31 No.725484138
>lackってキャラデザ評価されるタイプだっけ 見た事ないけど それなりには描けるだろう
242 20/09/07(月)20:24:35 No.725484162
>霊は攻撃面置いて置いてもブラーマさんいるだけで強いし… プラーマ!プラーマです!
243 20/09/07(月)20:24:56 No.725484298
>黒星先生で代表作FGOはないわ でも今これの人ですよ!と宣伝効果が強いのはサモンナイトよりFGOではあると思う なんか腹立つけど
244 20/09/07(月)20:25:02 No.725484343
まぁ黒星でないなら様子見はする
245 20/09/07(月)20:25:07 No.725484371
鬼はとりあえず鬼神斬だった
246 20/09/07(月)20:25:07 No.725484372
いやスタッフ紹介の過去のお仕事欄や代表作にいちゃもんつけるのもいいけど それならそれで俺の考えるこの人の代表作でも書いてくれないと
247 20/09/07(月)20:25:11 No.725484402
>ここまでサモンナイトを強調するのはシリーズを意識したものが出るのか >それとも他に強調できる有名タイトルがないのか つまりこの新規IPがみんなの新しい代表作になる!
248 20/09/07(月)20:25:20 No.725484468
4だとインジェクションの範囲が広すぎて敵が近づく前に毒殺出来るのがいい
249 20/09/07(月)20:25:37 No.725484591
麻痺と石化もできるパラ・ダリオ!
250 20/09/07(月)20:25:49 No.725484683
>でも今これの人ですよ!と宣伝効果が強いのはサモンナイトよりFGOではあると思う >なんか腹立つけど いつも怒ってばっかいそうだな
251 20/09/07(月)20:25:51 No.725484698
ストーリーは少し性癖抑えめでお願いしたい
252 20/09/07(月)20:25:54 No.725484723
信じたいのは未来なんだ 閉ざされた記憶じゃない
253 20/09/07(月)20:26:07 No.725484819
フライトだのフェリだの全面に押し出してない下請けゲームの方が良作の法則
254 20/09/07(月)20:26:20 No.725484902
鬼は強いのは強いんだけど平均イマイチな印象
255 20/09/07(月)20:26:27 No.725484947
>鬼はとりあえず鬼神斬だった 鬼神斬は演出がカッコいいからな…
256 20/09/07(月)20:26:27 No.725484948
何かの間違えでクラフトソード新作欲しいなー
257 20/09/07(月)20:26:46 No.725485071
lackは既存キャラのイラスト描いたりしてるのばっかで オリジナルでどの程度なのかよく分からない 以蔵にしても元デザインがあるし
258 20/09/07(月)20:26:56 No.725485140
>lackってキャラデザ評価されるタイプだっけ そもそもキャラデザの仕事見たことないな 書かれてる以蔵もデザインはしてないし
259 20/09/07(月)20:27:02 No.725485176
俺は黒星紅白先生の初参加だとあんま喜べんというか 飯塚武史先生続投してくれた方がうれしいよ
260 20/09/07(月)20:27:02 No.725485179
>何かの間違えでクラフトソード新作欲しいなー これが売れたらクソもでるぞ!
261 20/09/07(月)20:27:20 No.725485302
俺は未だにミニスとユエルでシコるよ?
262 20/09/07(月)20:27:33 No.725485383
まあサモンナイトで拗らせた層はまず間違いなく型月でも拗らせただろうと思う
263 20/09/07(月)20:27:56 No.725485539
鬼ってそもそも召喚担当の人が少ないイメージがある
264 20/09/07(月)20:27:59 No.725485561
>いつも怒ってばっかいそうだな FGOが嫌いってわけじゃないんだけどね 時代遅れの怒りん坊なんだ
265 20/09/07(月)20:27:59 No.725485564
ドラゴンシャドウスペル…
266 20/09/07(月)20:28:08 No.725485618
>俺は黒星紅白先生の初参加だとあんま喜べんというか >飯塚武史先生続投してくれた方がうれしいよ ネタはともかくサモンナイトなら武史名義で出続けてほしいところはある
267 20/09/07(月)20:28:12 No.725485650
>俺は黒星紅白先生の初参加だとあんま喜べんというか >飯塚武史先生続投してくれた方がうれしいよ 同じ人…
268 20/09/07(月)20:28:21 No.725485712
サモンナイト3でググるとサジェストでsteamが出るんだけどこれは一体…?
269 20/09/07(月)20:28:22 No.725485720
>鬼は強いのは強いんだけど平均イマイチな印象 鬼属性の召喚士がなんかMATに特化できないキャラばっかりなせいで 主人公に鬼の召喚士やらせると文字通り鬼のように強かった覚えがある
270 20/09/07(月)20:28:43 No.725485872
忍者強いしな…
271 20/09/07(月)20:28:49 No.725485926
>同じ人… 名義違いで割と絵柄変えてたりしたんで同じ人と言われても
272 20/09/07(月)20:29:05 No.725486026
バンダイが本名名義でしか仕事させない名残らしいね ゲーム業界なんて引き抜き防止に偽名ばっかりなのに
273 20/09/07(月)20:29:26 No.725486153
>ドラゴンシャドウスペル… 嫌いじゃないけどおすすめできない…
274 20/09/07(月)20:29:55 No.725486363
DSSはopは好き