20/09/07(月)19:21:44 掃除機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/07(月)19:21:44 No.725461574
掃除機壊れちゃったから新しいの買おうと思ってるんだけどロボット掃除機って実際どう?使い勝手いい? ルンバ買うかダイソンのスティック買うかで悩んでる
1 20/09/07(月)19:23:30 No.725462169
家の広さによるとしか… ワンルームやアパートならともかく 一軒家ならどちらもメインに据えるにはつらい
2 20/09/07(月)19:24:22 No.725462448
補助的に使うならともかく全部おまかせは出来ないよ
3 20/09/07(月)19:24:34 No.725462528
部屋が片付いてて床に物を置いてなくて間仕切り段差とかないバリアフリー床になってて日中留守にしてるならアリ
4 20/09/07(月)19:25:09 No.725462718
床に物置かなきゃ普通の建物でもかなり優秀だよ ルンバは部屋の間取り勝手に記憶するし
5 20/09/07(月)19:26:07 No.725462996
ルンバ使ってるけど音が結構煩いから在室で動かすと気になるかも パナのやつは静かだと聞いたが
6 20/09/07(月)19:26:55 No.725463266
ぬ?あそびどうぐなんぬ?
7 20/09/07(月)19:27:39 No.725463506
ルンバだけど家主が在宅勤務始めてから全然掃除できなくなって辛いわ
8 20/09/07(月)19:27:40 No.725463514
毛深いなら使っとけ
9 20/09/07(月)19:28:54 No.725463905
床を強制的に片付けさせられる
10 20/09/07(月)19:29:05 No.725463971
>家の広さによるとしか… >ワンルームやアパートならともかく >一軒家ならどちらもメインに据えるにはつらい マンションで使う予定 2LDKかな?
11 20/09/07(月)19:30:12 No.725464365
道具がうまく働くかはひたすら人間の努力にかかっている
12 20/09/07(月)19:30:37 No.725464507
カーペット敷けなくなる?
13 20/09/07(月)19:31:04 No.725464638
買ったら掃除しなくて済む!ってほどではないのか
14 20/09/07(月)19:31:51 No.725464871
>カーペット敷けなくなる? 高いの買えば問題ない
15 20/09/07(月)19:32:40 No.725465126
ロボット掃除機充電器では立って省スペースになってほしい
16 20/09/07(月)19:33:59 No.725465527
ダイソンのコードレスならだいたい30分程度でバッテリーが切れるから2LDKだと全部の部屋掃除するとギリギリかも
17 20/09/07(月)19:34:03 No.725465551
>ロボット掃除機充電器では立って省スペースになってほしい ゴミ回収とフィルター掃除自動でするので我慢して
18 20/09/07(月)19:34:45 No.725465768
両方あると便利だよ うちはロボット掃除機の集塵箱をハンディ掃除機で吸ってる
19 20/09/07(月)19:35:02 No.725465860
お掃除ロボもダイソンも持ってる身としてはどっちもあるといいいぞ
20 20/09/07(月)19:36:18 No.725466328
そうか…両方買うのもありなのか…リビングだけルンバに任せて他ダイソンとか
21 20/09/07(月)19:36:26 No.725466371
3ldkでルンバ900シリーズ使ってるけど良いよ 埃がたまらないってこんなに快適なんだなと実感する
22 20/09/07(月)19:36:57 No.725466534
パナの段差越えるのが羨ましい 俺のはすぐに諦める
23 20/09/07(月)19:36:59 No.725466549
>ロボット掃除機充電器では立って省スペースになってほしい コンセプトモデルだとそういうのもあったけどコスト高で製品版は見送られた https://robotstart.info/2018/11/01/moriyama_mikata-no65.html
24 20/09/07(月)19:38:54 No.725467187
パナのやつも結構良いとは聞くね ルンバと悩む
25 20/09/07(月)19:39:08 No.725467258
>そうか…両方買うのもありなのか…リビングだけルンバに任せて他ダイソンとか ルンバには決まった時間に掃除してもらう感じ ダイソンは不足の事態の汚れとかルンバじゃ届かないところをたまに掃除したり
26 20/09/07(月)19:39:32 No.725467375
ロボット掃除機と空気清浄機はあるとクオリティーオブライフ上がるよ それはそれとして掃除機は別にいるが
27 20/09/07(月)19:40:11 No.725467607
ルンバさまのために床をきれいにおかたづけする習慣がつくからいいよ!
28 20/09/07(月)19:40:12 No.725467612
>そうか…両方買うのもありなのか…リビングだけルンバに任せて他ダイソンとか なにか家具置く以上微妙に入れない部分は出てくるからルンバだけじゃまあ無理だ
29 20/09/07(月)19:40:23 No.725467685
一番QoLの改善を実感できたのは食器洗い機だった
30 20/09/07(月)19:41:03 No.725467926
モバイルバッテリー作ってるAnkerもロボット掃除機作っててなんで…?ってなるなった
31 20/09/07(月)19:41:19 No.725468019
床はルンバに任せて棚とかはハンディクイックルでホコリ取ってるけどこれだけで導入前に西部劇かよってくらいホコリっぽかった部屋が見違えた
32 20/09/07(月)19:42:31 No.725468430
ルンバだけじゃ取り残しが出る ハンディだけだと徹底的にやるのは大変 両方使い分けるんだ
33 20/09/07(月)19:42:37 No.725468468
ダイソンのロボ掃は音やらなんやらで微妙そうだったな…でも掃除機の軽いやつは結構良さそうだった
34 20/09/07(月)19:42:43 No.725468500
ルンバのいい所は何かを買う時に一歩立ちどまらせてくれるとこ
35 20/09/07(月)19:43:01 No.725468603
家具の上や裏とか冷蔵庫の下とかカーテンレールとか どうしてもハンディタイプのでもいいからもう一つあった方がいいよ
36 20/09/07(月)19:43:52 No.725468891
「」で一人暮らししたこと無いってどう言う
37 20/09/07(月)19:44:04 No.725468964
ダイソンのハンディよく吸うけど重いから気をつけた方がいいよ うちはお母さん重くて無理だったからハンディは吸引弱くても軽い東芝にした あと各社ゴミ出しの方法がまちまちでやりにくかったりする…
38 20/09/07(月)19:44:23 No.725469062
ロボット掃除機はカラーボックス程度の段さだと中に入ってくると聞くので 幕板付きの家具とかに取り換えてるけどどうなるかな
39 20/09/07(月)19:45:41 No.725469473
実家はペットの毛が凄いのでルンバの有難あじが高い
40 20/09/07(月)19:45:46 No.725469501
>ロボット掃除機はカラーボックス程度の段さだと中に入ってくると聞くので >幕板付きの家具とかに取り換えてるけどどうなるかな お高い新しいのだと入ってほしくないエリアをスマホで指定できたりするよ
41 20/09/07(月)19:46:54 No.725469844
ランダム走行しかしないツカモトのロボット掃除機使ってるけど補助ならこれで十分だな…ってなったよ
42 20/09/07(月)19:47:11 No.725469934
食洗機はあるからロボ掃除機とコードレス掃除機と空気清浄機買うか! 清浄機って割とどこのやつ買っても同じ感じ?
43 20/09/07(月)19:47:45 No.725470109
マキタルンバをお勧めする
44 20/09/07(月)19:48:03 No.725470197
ランダム走行はぶつかり稽古みたいに家具にぶつかるのが不満点だ カメラとかレーザー式ならガツンガツンぶつからないんだろうか
45 20/09/07(月)19:48:29 No.725470375
ルンバが助けを求めています
46 20/09/07(月)19:49:18 No.725470657
床はルンバに任せてルンバが掃除できない隙間とか棚の上はスティック掃除機でやる 最強の組み合わせだ
47 20/09/07(月)19:49:39 No.725470763
1LDKまでならルンバe5 そっから先は電機屋のルンバ担当と相談だ
48 20/09/07(月)19:49:54 No.725470843
ぶつからないねうちのは なんかレーザー出すのグルグル回ってかっこいいよ ただしカーペットで頓死する
49 20/09/07(月)19:49:54 No.725470844
>ルンバが助けを求めています 細いケーブル床に置きっぱなしにしてたらぐるぐるになってた
50 20/09/07(月)19:50:13 No.725470950
>マキタルンバをお勧めする スティック掃除機も当然マキタだ
51 20/09/07(月)19:50:43 No.725471116
ルンバ買ってライン登録したい
52 20/09/07(月)19:51:22 No.725471340
>ダイソンのハンディよく吸うけど重いから気をつけた方がいいよ >うちはお母さん重くて無理だったからハンディは吸引弱くても軽い東芝にした >あと各社ゴミ出しの方法がまちまちでやりにくかったりする… ダイソンは重たいうるさいってやっぱ聞くから最近買い替えた友達の家で試したんだけど言うほど感じなかったから大丈夫 ただやっぱ最新型だといい値段するらしくてそこはちょっと怖いね ルンバと合わせて買うなら15万とか20万いくのかなぁ
53 20/09/07(月)19:51:22 No.725471343
ルンバはローラーに毛が絡まりにくいからオススメよ 「」には関係ないかもだけど…
54 20/09/07(月)19:51:22 No.725471344
マキタのスティック掃除機おかんが買ってきて使ってるけどゴミ捨てるとき髪の毛絡まりまくるから嫌い
55 20/09/07(月)19:51:30 No.725471387
るんばが助けを求めています
56 20/09/07(月)19:51:41 No.725471447
ルンバ便利だけどアーロンチェアの脚にジャストフィットしてたまに死んでるのだけは困ってる
57 20/09/07(月)19:51:47 No.725471477
空気清浄機は除湿付きのもあるから 湿気が多い地域ならそっち買ってもいいかもね
58 20/09/07(月)19:52:25 No.725471681
>マキタのスティック掃除機おかんが買ってきて使ってるけどゴミ捨てるとき髪の毛絡まりまくるから嫌い 紙パックタイプにしなかったのか…
59 20/09/07(月)19:52:40 No.725471753
>>マキタルンバをお勧めする >スティック掃除機も当然マキタだ マキタって業務用だから結構うるさいとかブラシないからフローリング向かないって聞くけど実際そんなこともない?
60 20/09/07(月)19:53:13 No.725471939
>ルンバはローラーに毛が絡まりにくいからオススメよ >「」には関係ないかもだけど… ゴムローラーは毛とか紐が絡みにくいのが強みだよね パナはハンディタイプで絡まないブラシの出したけどロボット掃除機にも実装してほしい
61 20/09/07(月)19:53:24 No.725472004
ルンバは突進癖あるから傷つけたくないものあるなら注意よ パナのルーロはあまり突進せず形的に四隅も吸えるっぽいけど吸引力が分からん
62 20/09/07(月)19:53:47 No.725472121
コードレスどうかと思ってたけど階段あるとめっちゃ便利だった
63 20/09/07(月)19:54:15 No.725472268
2LDKマンション持ちとか金持ちだな
64 20/09/07(月)19:54:30 No.725472359
>空気清浄機は除湿付きのもあるから >湿気が多い地域ならそっち買ってもいいかもね 除湿機能が付くといきなり価格が倍くらいに跳ね上がるんだよなぁ…
65 20/09/07(月)19:55:24 No.725472651
クイックルワイパーシートとか装着できる水拭きロボットってどうなんだろう
66 20/09/07(月)19:55:34 No.725472715
女子付きいいよね
67 20/09/07(月)19:56:09 No.725472903
>マキタって業務用だから結構うるさいとかブラシないからフローリング向かないって聞くけど実際そんなこともない? カーペットじゃないならそこまで困らんと思う 音は比較した事無いからわからん
68 20/09/07(月)19:56:09 No.725472909
>女子付きいいよね 湿気を吸って膨れる女子…
69 20/09/07(月)19:56:11 No.725472914
うちのルンバは安い子なんで2.4Gしか使えなくて悲しい
70 20/09/07(月)19:56:50 No.725473157
>ルンバは突進癖あるから傷つけたくないものあるなら注意よ >パナのルーロはあまり突進せず形的に四隅も吸えるっぽいけど吸引力が分からん 最上位モデル比較したやつ見ると吸引力はルンバのがいいみたい パナの新型のメリットは静音モードで在室でも使いやすいのとモノにぶつからないところっぽい デメリットはレーザーだからカーテンみたいな布も障害物として検知するからカーテン下とかは掃除できない事かな
71 20/09/07(月)19:56:58 No.725473214
ロボット掃除機の水拭き機能は面倒で使わん 空気清浄機の加湿機能もカビ拡散機能になるから使わん なんならどちらも最初からついてない機種買ってもいい 俺はズボラなんだ
72 20/09/07(月)19:57:21 No.725473368
毛は少ないから普通の掃除機でいいかな(´・ω・`)
73 20/09/07(月)19:58:10 No.725473643
>毛は少ないから普通の掃除機でいいかな(´・ω・`) 巣に帰れ その残り少ない毛を毟ってやろうか
74 20/09/07(月)19:58:25 No.725473728
家電屋行くと空気清浄機コーナーにダイソンのやつ飾ってあるよね
75 20/09/07(月)19:59:55 No.725474288
ダイソン製品はどれもこれも高くてなぁ そりゃ性能はいいんだけど
76 20/09/07(月)20:00:08 No.725474381
最近空気清浄機買ったが結構臭いに反応するな… トースト焼いただけで急速モード入る
77 20/09/07(月)20:00:29 No.725474512
ビタワンをあげるとよく食べるから楽しいよ
78 20/09/07(月)20:00:59 No.725474688
そこでこのシャークニンジャ
79 20/09/07(月)20:01:18 No.725474790
>最近空気清浄機買ったが結構臭いに反応するな… >トースト焼いただけで急速モード入る あんなの何の根拠もない機能だよ 隣通っただけで意味なく発動するもん
80 20/09/07(月)20:01:40 No.725474952
>そこでこのシャークニンジャ 安いけどランダム方式でめっちゃ壁にぶつかる…
81 20/09/07(月)20:01:50 No.725475027
屁に反応するのいいよね…
82 20/09/07(月)20:02:05 No.725475125
>隣通っただけで意味なく発動するもん 風呂入れ
83 20/09/07(月)20:02:11 No.725475163
ダイソンは騙されてる感が強くて嫌い
84 20/09/07(月)20:02:19 No.725475204
>隣通っただけで意味なく発動するもん 匂いの元きたな…
85 20/09/07(月)20:03:24 No.725475604
屁こくとファァアアン鳴るから俺はちゃんとセンサー効いてると思う
86 20/09/07(月)20:03:34 No.725475662
サイクロン式は手入れの時細かい粉を掃除するのがね
87 20/09/07(月)20:03:49 No.725475769
この手の掃除機のいいところは床を片付けなきゃならん状態になること あと掃除してるの見てると結構かわいい
88 20/09/07(月)20:04:09 No.725475888
>ダイソンは騙されてる感が強くて嫌い 使ってる人に聞いたら吸引力はいいけどメチャ煩いとか言ってた そりゃ吸引力高いならそうなるかって感じだが
89 20/09/07(月)20:04:28 No.725476000
ルンバ買うなら猫も飼え
90 20/09/07(月)20:04:31 No.725476008
>ダイソンは騙されてる感が強くて嫌い 詐欺商品なん?
91 20/09/07(月)20:05:04 No.725476218
東芝のハンディ使ってるけどダストボックス水洗いできるの手軽でいいよ あんな小さいブラシでちまちまやってられるか
92 20/09/07(月)20:05:41 No.725476486
ロボット掃除機は家出てる間にタイマーで起動するもんだったから今まで音の大きさは目をつぶられてたんだな
93 20/09/07(月)20:06:11 No.725476675
>ルンバだけど家主が在宅勤務始めてから全然掃除できなくなって辛いわ 掃除機もimgする時代か
94 20/09/07(月)20:06:33 No.725476823
足元は綺麗になるよ 机上とか隅を掃除するのにハンディあれば完璧な婦人
95 20/09/07(月)20:06:56 No.725476964
>東芝のハンディ使ってるけどダストボックス水洗いできるの手軽でいいよ >あんな小さいブラシでちまちまやってられるか 日本メーカーは水洗いできたりメンテナンス性いいのが多いのが強みだよね
96 20/09/07(月)20:07:11 No.725477063
>>ルンバだけど家主が在宅勤務始めてから全然掃除できなくなって辛いわ >掃除機もimgする時代か ネットワーク接続して動くからな…
97 20/09/07(月)20:07:23 No.725477140
掃除してくれる完璧な婦人欲しい
98 20/09/07(月)20:07:31 No.725477206
店頭で吸い比べするとやはりダイソンは強い ただv10でかなりデカく重くなったと思う でもゴミ捨ては楽になったので良し悪しある 三菱もその次ぐらいに強い強い ただし気色悪い パナはその次ぐらいに強い 店頭でゴミ撒き散らして一日中試すといい
99 20/09/07(月)20:07:34 No.725477229
>>ルンバだけど家主が在宅勤務始めてから全然掃除できなくなって辛いわ >掃除機もimgする時代か ルンバが助けを求めています
100 20/09/07(月)20:07:48 No.725477320
ロボ掃除機走らせるときってラグとかカーペットとかってどうしてるの?
101 20/09/07(月)20:07:51 No.725477336
SharkのとiLifeので迷ってるんだけどどっちがいいだろう
102 20/09/07(月)20:08:14 No.725477474
>>>ルンバだけど家主が在宅勤務始めてから全然掃除できなくなって辛いわ >>掃除機もimgする時代か >「」が助けを求めています
103 20/09/07(月)20:08:15 No.725477483
掃除好きならルンバいらないと思う 容易く1ヶ月掃除しないマンなら買ったほうがいい
104 20/09/07(月)20:08:26 No.725477563
ロボット掃除機買うと家主がきれいずきになるよ
105 20/09/07(月)20:08:41 No.725477666
ダイソンは毎年バージョン変えるせいで使い勝手が安定しないというか評判があんま当てにならないのが嫌いかもしれん
106 20/09/07(月)20:08:48 No.725477719
>ただし気色悪い 掃除機にそんな評価あるのか…
107 20/09/07(月)20:09:12 No.725477909
結局紙パックが一番楽
108 20/09/07(月)20:09:28 No.725478021
片づけず床散らかってても掃除してくれるのはどのメーカー?
109 20/09/07(月)20:09:36 No.725478076
一ヶ月掃除してないマンだけど自分の部屋がそんなに汚いのかわからん… 汚いんだろうな…
110 20/09/07(月)20:09:49 No.725478172
>店頭で吸い比べするとやはりダイソンは強い >ただv10でかなりデカく重くなったと思う >でもゴミ捨ては楽になったので良し悪しある >三菱もその次ぐらいに強い強い >ただし気色悪い >パナはその次ぐらいに強い >店頭でゴミ撒き散らして一日中試すといい CMでやってたダイソンのデジタルスリムってやつとパナソニックの絡まないブラシのやつだとどっちがオススメ?
111 20/09/07(月)20:10:05 No.725478286
できれば行ってほしくない所ストップするセンサー付きのがいい iLifeの安物使ってるけど段差に気づいても勢いついててそのまま落ちる
112 20/09/07(月)20:10:50 No.725478616
>一ヶ月掃除してないマンだけど自分の部屋がそんなに汚いのかわからん… 俺もそのタイプだったんだけど掃除機走らせてみたら引くぐらい埃と髪がとれた
113 20/09/07(月)20:11:38 No.725478953
>一ヶ月掃除してないマンだけど自分の部屋がそんなに汚いのかわからん… >汚いんだろうな… 掃除機かけてから裸足で歩くと感触の違いが分かるぞ
114 20/09/07(月)20:11:40 No.725478972
髪はもともととれてるでしょ
115 20/09/07(月)20:11:43 No.725478990
俺はルンバS9+を買う!
116 20/09/07(月)20:12:06 No.725479152
>髪がとれた お大事に…
117 20/09/07(月)20:12:12 No.725479199
>CMでやってたダイソンのデジタルスリムってやつとパナソニックの絡まないブラシのやつだとどっちがオススメ? 吸引力求めるならダイソン 毛とか糸とか絡まないの求めるならパナ
118 20/09/07(月)20:12:30 No.725479313
2年前に買ったルーロがまだ箱に入ったままだ… そろそろ部屋片づけなきゃだなぁ
119 20/09/07(月)20:12:40 No.725479382
>俺はルンバS9+を買う! ブルジョワだ… ゴミステーションついてると楽そう
120 20/09/07(月)20:13:07 No.725479546
パナはダストボックスの付け外しが難しい印象がある 意識して口を合わせないといけない 慣れたらどうってことないんだろうけど
121 20/09/07(月)20:13:42 No.725479772
なんでみんなそんなに詳しいの…
122 20/09/07(月)20:15:33 No.725480505
ロボ掃除機に15万は出せねぇなぁ
123 20/09/07(月)20:16:43 No.725481012
値切ればそれなりに安くなるし電子マネーのキャッシュバックとかと合わせればいい
124 20/09/07(月)20:16:53 No.725481086
>なんでみんなそんなに詳しいの… 関係ねえ家事したくねえ 金で解決して楽してえ
125 20/09/07(月)20:17:30 No.725481330
>ゴミステーションついてると楽そう i7+のもついてるけどたまにしかゴミ捨てなくていいから楽よ まぁ実家の母親は毎回どれだけゴミが取れたのか見るのが楽しいらしくあまり意味なくなってるが…
126 20/09/07(月)20:17:53 No.725481496
食器洗い機って独り暮らしだと洗うの少なすぎてオーバースペックだったりしないの?
127 20/09/07(月)20:18:31 No.725481731
ルンバも高いやつだとセンサーついてるから部屋の構成を学習するとそんなぶつからなくなるのよね
128 20/09/07(月)20:19:06 No.725481968
安いの買ってみると結構便利だったんけどゴツゴツ当たってたりしててそこが気になる場合次はルンバとか買ってみたほうがいいかな
129 20/09/07(月)20:20:29 No.725482473
>安いの買ってみると結構便利だったんけどゴツゴツ当たってたりしててそこが気になる場合次はルンバとか買ってみたほうがいいかな ルンバは比較的ぶつかるから高くてもいいならパナの新型のやつがおすすめ 家具のギリギリで止まってくれる