20/09/07(月)18:52:33 ママー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/07(月)18:52:33 No.725452269
ママー!ゴティックメード リッタージェット・マーク3 ナンバー5「ザ・ダルマス」ーショルティ・スーパー・イモータル・クバルカン”破烈の人形”買ってー!
1 20/09/07(月)18:53:13 No.725452482
カタログでブレンパワードかと思った
2 20/09/07(月)18:54:00 No.725452731
まあデザイナー一緒なのでそこは
3 20/09/07(月)18:56:09 No.725453423
「」ちゃん…GTMの立体はカイゼリン以外売ってないのよ と言うか永野護関連の立体は現状ほぼボークス専売なのは何でなのかしら…
4 20/09/07(月)18:57:13 No.725453772
超短期決戦仕様機
5 20/09/07(月)18:57:21 No.725453813
破裂の人形今こんな感じなのか
6 20/09/07(月)18:58:17 No.725454093
エネルギーソードがエネルギーソードって感じのソードだ
7 20/09/07(月)18:58:37 No.725454203
このダサイMH戻さないかな
8 20/09/07(月)18:59:18 No.725454421
>と言うか永野護関連の立体は現状ほぼボークス専売なのは何でなのかしら… アワートレジャーもあるよ!
9 20/09/07(月)18:59:23 No.725454455
代わりにモーターヘッドスピードミラージュ「ヴォルケシェッツェステージ3」買ってあげるから我慢しなさい!
10 20/09/07(月)19:00:06 No.725454671
su4184169.jpg モーターヘッド時代
11 20/09/07(月)19:00:34 No.725454844
>「」ちゃん…GTMの立体はカイゼリン以外売ってないのよ >と言うか永野護関連の立体は現状ほぼボークス専売なのは何でなのかしら… 俺作るよ!って手をあげてもしれっと設定変わったから装甲半透明ね?って言われてヤロウ…そうこなくちゃな…!って会社巻き込んで作りたがるとこが他に無いから
12 20/09/07(月)19:00:41 No.725454888
でも音ダサイよ?
13 20/09/07(月)19:00:42 No.725454892
>su4184169.jpg 積んだままだ…
14 20/09/07(月)19:01:17 No.725455093
なんだかんだでMHは古臭く感じるな…
15 20/09/07(月)19:01:43 No.725455199
>でも音ダサイよ? モイモイモイモイ
16 20/09/07(月)19:01:54 No.725455250
>su4184169.jpg 思ったより長いやつ!
17 20/09/07(月)19:02:06 No.725455324
ブボボボボイボイボイ
18 20/09/07(月)19:02:22 No.725455408
>ショルティ・スーパー・イモータル・クバルカン SSIクバルカンのママなんだ… なんかウレシクなっちゃうね
19 20/09/07(月)19:02:37 No.725455492
ダッセー音までダッセー
20 20/09/07(月)19:03:41 No.725455827
破烈の人形は登場エピソードから王道でいいよね ちょいちょい不穏な話挟まるけど
21 20/09/07(月)19:03:54 No.725455908
まあマグナパレスだって黄金の電気騎士のままだし… あれズルくない?
22 20/09/07(月)19:04:04 No.725455968
これでも量産機らしいな
23 20/09/07(月)19:04:49 No.725456197
因果律操作されて存在無かったことになったデザインはもう版権下りないのかな
24 20/09/07(月)19:05:59 No.725456575
>因果律操作されて存在無かったことになったデザインはもう版権下りないのかな >アワートレジャーもあるよ!
25 20/09/07(月)19:07:50 No.725457167
>これでも量産機らしいな こいつはワンオフ
26 20/09/07(月)19:08:11 No.725457274
これも変形すんの?
27 20/09/07(月)19:14:58 No.725459346
マグナパレスのバスターランチャー3連射はそんな事できるの!?ってなった
28 20/09/07(月)19:16:06 No.725459712
ミューズが乗ってるのはバングのオリジナル 他は量産型
29 20/09/07(月)19:21:44 No.725461572
さっきツァラトゥストラ・アブターブリンガー買ったでしょ! あんた全部組み上げるって言って全然組まないくせに!
30 20/09/07(月)19:22:03 No.725461681
映画に出てきたのはこいつ? それともMk2?
31 20/09/07(月)19:22:54 No.725461965
両方
32 20/09/07(月)19:23:20 No.725462113
物語序盤の三大MHはどれも量産機なのがいいよね
33 20/09/07(月)19:23:37 No.725462200
>映画に出てきたのはこいつ? それともMk2? 両方 めっちゃうるさい音出してたのがスレ画
34 20/09/07(月)19:25:03 No.725462678
>エネルギーソードがエネルギーソードって感じのソードだ デコすけのアホじゃんそれアホって反応いいよね …本当にアホな兵器だな!
35 20/09/07(月)19:25:11 No.725462731
>両方 >めっちゃうるさい音出してたのがスレ画 ということはカリギュラからクバルカンに渡ってるのか
36 20/09/07(月)19:25:50 No.725462923
>ということはカリギュラからクバルカンに渡ってるのか 所属的にはそうだけど そもそも映画で乗ってる奴がバングの開発者だから
37 20/09/07(月)19:26:31 No.725463117
ミューズの技量もあるだろうけど デコ殺しかけるってやっぱ殺傷力ヤバいよな
38 20/09/07(月)19:26:58 No.725463277
GTMどれもめっちゃうるさい! けどボルドックスの駆動音好き
39 20/09/07(月)19:27:21 No.725463411
音がデカすぎる
40 20/09/07(月)19:28:12 No.725463679
>>ということはカリギュラからクバルカンに渡ってるのか >所属的にはそうだけど >そもそも映画で乗ってる奴がバングの開発者だから 顔出しで悪役ムーブかましてるけど本編に出たら一気にギャグキャラになってる!
41 20/09/07(月)19:30:21 No.725464414
GTMの映画で人形マークが出たあたりは「永野流のサービスかな?」ってなった マンマな呼称で呼ばれた瞬間「???」ってなって以降本編怒涛の種明かしで情報大洪水だった
42 20/09/07(月)19:32:06 No.725464944
これも格納状態だとダッセェデザインになるの?
43 20/09/07(月)19:32:49 No.725465170
両方ともトランスフォームかっこいいよね…
44 20/09/07(月)19:33:43 No.725465441
新しい破裂の人形こんななのか……すげえいいな うーん…つくづくどうしてダッカスだけあんなことに…
45 20/09/07(月)19:34:29 No.725465684
>これも格納状態だとダッセェデザインになるの? 不明だけどモーフィング変形機能が付いたから偽装もやろうと思えば出来るんじゃないかな 本編のストーリーがなかったことになったわけじゃないし設定レベルでは存在してそう
46 20/09/07(月)19:34:31 No.725465690
まあまあ ダッカスは立体を見て判断しよう
47 20/09/07(月)19:34:35 No.725465720
SSIがしょるてぃーすーぱーいもーたるの頭文字だなんてしらそん
48 20/09/07(月)19:35:00 No.725465852
GTMツァラトゥストラめっちゃかっこいい…早く立体化してほしい…
49 20/09/07(月)19:35:17 No.725465952
カイゼリンであの値段だ…
50 20/09/07(月)19:35:22 No.725465988
本編のツバンツヒマーク2AKDに持ってきたとき陛下に突っ込んでてこれはギャグキャラ
51 20/09/07(月)19:35:43 No.725466118
新しいか古いかで言えばぶっちゃけどっちも古いんであとは好みの問題だと思う
52 20/09/07(月)19:35:53 No.725466182
バーガハリの立体化まだかな…
53 20/09/07(月)19:36:12 No.725466293
GTM破烈の人形は本編の活躍もより頭おかしくなった剣の設定もめっちゃ楽しいので是非見てほしい
54 20/09/07(月)19:36:25 No.725466365
ダッカスとテムザンバラは正直ひどいけど それ以降は割とMH側に寄せててかっこよく見える
55 20/09/07(月)19:36:55 No.725466527
su4184282.jpg 可変形態
56 20/09/07(月)19:36:58 No.725466542
地方だと映画見れるとこないんですけど!
57 20/09/07(月)19:37:01 No.725466560
デムザンバラは明らかに意図的でしょ
58 20/09/07(月)19:37:13 No.725466612
ダッカスも時代進んで気付いたら鬼瓦感減ってるかもしれん
59 20/09/07(月)19:37:29 No.725466697
>新しい破裂の人形こんななのか……すげえいいな >うーん…つくづくどうしてダッカスだけあんなことに… 頭の形は設定画と作中で出てきたやつとNT表紙で全部違う(静がその場で最適な形に固定してる)けどこれは設定画準拠っぽいのでググって好きなの見比べてほしい
60 20/09/07(月)19:37:47 No.725466768
>「」ちゃん…GTMの立体はカイゼリン以外売ってないのよ >と言うか永野護関連の立体は現状ほぼボークス専売なのは何でなのかしら… WAVEも作ってるって言ってたけど全然音沙汰ないね
61 20/09/07(月)19:37:52 No.725466799
>顔出しで悪役ムーブかましてるけど本編に出たら一気にギャグキャラになってる! ツラック隊でエースやってた頃は騎士の鑑みたいにキャラ保ってただろ!
62 20/09/07(月)19:37:56 No.725466826
セイレイのHL1とかは好き
63 20/09/07(月)19:38:07 No.725466892
デムザンバラはDQNの物になる前に元々の装甲から取り替えたくらいはワンチャン欲しい
64 20/09/07(月)19:38:11 No.725466912
同じ機体何度リファインするんだよ!
65 20/09/07(月)19:38:41 No.725467118
>デムザンバラはDQNの物になる前に元々の装甲から取り替えたくらいはワンチャン欲しい 俺カスタムって言ってるじゃん!
66 20/09/07(月)19:39:01 No.725467219
デムザンバラはツラック隊で全身出てきたとき印象だいぶ変わったな かなり強面のイケメンで好きになった あの外装はどうもジィッド仕様みたいだけど
67 20/09/07(月)19:39:11 No.725467276
>地方だと映画見れるとこないんですけど! 今かつてないほどに色んな地方で再上映してるぞ!
68 20/09/07(月)19:39:21 No.725467332
>同じ機体何度リファインするんだよ! でもGTMにしてから生き生きしてて最高だよ
69 20/09/07(月)19:40:03 No.725467558
永野の監修に耐えられるメーカーはそうは無い
70 20/09/07(月)19:40:06 No.725467577
イライラしてるアイシャに鉢合わせするジイット君ちょっとかわいそう
71 20/09/07(月)19:40:11 No.725467605
>顔出しで悪役ムーブかましてるけど本編に出たら一気にギャグキャラになってる! すみません私はシステムカリギュラから来た新人ミラージュなんですが 王宮への道がわからず困っています助けてほしいのですが…
72 20/09/07(月)19:40:20 No.725467659
>セイレイのHL1とかは好き su4184285.jpg 本編解説でも「他より背骨短いからイケメン」的なこと書いてたけど一応他フレームの長さが異形なのは自覚あるんだな…
73 20/09/07(月)19:40:22 No.725467681
デムザンバラもダッカスも最新の活躍をみるとアリだなって思えてきた
74 20/09/07(月)19:40:29 No.725467724
>ツラック隊でエースやってた頃は騎士の鑑みたいにキャラ保ってただろ! 嘘をつけ嘘をソードで何焼いてたか言ってみろ
75 20/09/07(月)19:40:33 No.725467752
立体化にあたってはツインスイングが割とネックなんじゃねぇかなぁ
76 20/09/07(月)19:40:40 No.725467793
>今かつてないほどに色んな地方で再上映してるぞ! やってねえよ!
77 20/09/07(月)19:41:21 No.725468032
>イライラしてるアイシャに鉢合わせするジイット君ちょっとかわいそう ぶちぎれアイシャの一撃を反射的に受け止められたって結構すごいよね
78 20/09/07(月)19:42:03 No.725468269
秋田とか高知でもやってるのに…
79 20/09/07(月)19:42:33 No.725468441
つーかレンタルDVDで出せよ
80 20/09/07(月)19:42:37 No.725468467
>デムザンバラはDQNの物になる前に元々の装甲から取り替えたくらいはワンチャン欲しい 頭部にシュペルターマーク入ったままだから 一番勘弁してくれってなる頭はそのまんまっぽいなあ… って言うかデムザンバラなのにSのマークのままなのね
81 20/09/07(月)19:42:40 No.725468486
>今かつてないほどに色んな地方で再上映してるぞ! 岐阜でやっ……売り切れてる!!!!!
82 20/09/07(月)19:42:53 No.725468557
>つーかレンタルDVDで出せよ 映画は映画館で見ろ
83 20/09/07(月)19:42:58 No.725468582
ツラック隊の貧乏所帯の食事の後に流される ランド達のエープの豪勢な食事…
84 20/09/07(月)19:43:01 No.725468606
>秋田とか高知でもやってるのに… 高速使っても10時間以上かかる場所がどこでもなんだ…
85 20/09/07(月)19:43:35 No.725468795
>本編解説でも「他より背骨短いからイケメン」的なこと書いてたけど一応他フレームの長さが異形なのは自覚あるんだな… でも当然読者は映画GTM見てるわけで ああいう動きをするロボットならある程度長さがあるほうが挙動がスマートそうに見えるし立ち振舞もスムーズなのでは…ってなる
86 20/09/07(月)19:43:38 No.725468815
新刊まだ?もう結構経ったよね?
87 20/09/07(月)19:43:57 No.725468923
>イライラしてるアイシャに鉢合わせするジイット君ちょっとかわいそう あれでも天照死にかけの時よりまだ弱いんだろうし ブチギレアイシャどんだけ強いんだって思う
88 20/09/07(月)19:44:04 No.725468961
>立体化にあたってはツインスイングが割とネックなんじゃねぇかなぁ これ思いついたからGTMにしたくらいのこと書いてたし 立体にするにも再現はある程度してほしいだろうしなぁ
89 20/09/07(月)19:44:17 No.725469037
>今かつてないほどに色んな地方で再上映してるぞ! さすがにもう4回みたからな...
90 20/09/07(月)19:45:00 No.725469263
マジのアイシャは剣聖届くよたぶん
91 20/09/07(月)19:45:34 No.725469434
>今かつてないほどに色んな地方で再上映してるぞ! 一番近いTOHOシネマズの名前があったから電話で問い合わせたら上映予定にも無いって言われたよ…
92 20/09/07(月)19:45:38 No.725469460
8kも見えてきたしホームシアター環境ならディスク販売アリじゃない?とは思えてきた
93 20/09/07(月)19:45:44 No.725469491
アイシャは陛下が観戦するだけでバフかかると思うの…
94 20/09/07(月)19:45:57 No.725469556
アイシャって昔から気合いと機嫌次第でとんでもない戦闘力出すって設定あったしな…
95 20/09/07(月)19:46:20 No.725469667
>8kも見えてきたしホームシアター環境ならディスク販売アリじゃない?とは思えてきた 音がダメ
96 20/09/07(月)19:46:22 No.725469672
というわけでフォクスライヒバイテの全身画ちょうだい♥
97 20/09/07(月)19:46:30 No.725469719
>一番近いTOHOシネマズの名前があったから電話で問い合わせたら上映予定にも無いって言われたよ… そりゃドリパスから買わないと駄目でしょ
98 20/09/07(月)19:47:04 No.725469905
>って言うかデムザンバラなのにSのマークのままなのね あれ法皇のおっちゃん言ってたけどシルバーナイトのマーク
99 20/09/07(月)19:47:24 No.725469994
>高速使っても10時間以上かかる場所がどこでもなんだ… 何処住み? 騎士やってる? ファティマの名前教えて?
100 20/09/07(月)19:47:41 No.725470088
>というわけでフォクスライヒバイテの全身画ちょうだい♥ F型マジでカッコいいよね
101 <a href="mailto:お忍びアマ公">20/09/07(月)19:47:50</a> [お忍びアマ公] No.725470133
>嘘をつけ嘘をソードで何焼いてたか言ってみろ なんで低温出力を維持出来てんだあの人…
102 20/09/07(月)19:50:34 No.725471055
「オレにとって映画は体験だから家庭向けのモニターや音響でGTMを観て欲しいとは全く思わない。 それはこれからもね。 まあこんな映画があっても良いんじゃないかな。」 永野本人がこれで完結しちゃってるから…
103 20/09/07(月)19:51:46 No.725471474
なら毎週上映してくれよ…