虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

一挙で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/07(月)16:36:35 No.725418393

一挙で見たんだけどかなり面白くない?

1 20/09/07(月)16:37:14 No.725418499

第2章の題名が空の欲望っていいね

2 20/09/07(月)16:38:25 No.725418731

10年越しに3部構成でサブタイトルついてることを知ったよ…

3 20/09/07(月)16:41:01 No.725419221

ずっと見逃してた最終話最近見たよ アンクはさぁ・・

4 20/09/07(月)16:42:45 No.725419577

OOOとWはドラマとして単純に面白いからオススメしやすい

5 20/09/07(月)16:51:27 No.725421320

ノブ君の映画以外の映画は面白いから見てくれよな

6 20/09/07(月)16:53:06 No.725421650

バッタからキタムランドの空濃いな・・・

7 20/09/07(月)16:53:59 No.725421848

改めて見たら何から何まで重すぎる…

8 20/09/07(月)16:57:48 No.725422671

序盤から結構な頻度で手を繋ぐというか手を掴むみたいなアクションが入ってる…

9 20/09/07(月)16:58:37 No.725422862

>10年越しに3部構成でサブタイトルついてることを知ったよ… 誰も知らなかったから安心して欲しい

10 20/09/07(月)16:59:46 No.725423094

アンクが美女だった…

11 20/09/07(月)17:00:01 No.725423151

>ノブ君の映画以外の映画は面白いから見てくれよな 特にギル絡みで凸凹を体感できるから機会があれば見て欲しいとも思う

12 20/09/07(月)17:00:30 No.725423273

今のアンクのビジュアルが一番びっくりだよ

13 20/09/07(月)17:00:36 No.725423295

東映としては19時間ぶっ通し一挙放送が行けることが分かったんだろうか…

14 20/09/07(月)17:01:39 No.725423515

レッツゴー仮面ライダーは春映画の中では面白いぞ!!

15 20/09/07(月)17:01:46 No.725423540

コロナなかったら10yearsとかもあったのかなあ

16 20/09/07(月)17:02:34 No.725423717

映司の中の人までキタムランド言っててダメだった

17 20/09/07(月)17:02:44 No.725423751

平成ライダー見たことない人も多いだろうし他の作品も一挙放送して欲しい 全平成ライダー合わせても一ヶ月かからないし

18 20/09/07(月)17:03:31 No.725423934

>平成ライダー見たことない人も多いだろうし他の作品も一挙放送して欲しい >全平成ライダー合わせても一ヶ月かからないし 殺す気か

19 20/09/07(月)17:04:00 No.725424040

なんでこんなに好きなのか説明は出来ないけど 主人公がスカした二枚目じゃないのは要因のひとつだと思う (スカした三枚目は良いものとする)

20 20/09/07(月)17:04:10 No.725424072

商品展開込みで盛り上げてくれたのは嬉しい 真骨もどんどん展開進めようぜー!

21 20/09/07(月)17:04:22 No.725424111

7時に起きてオーズ一挙からキラメイまでぶっ続けで見ちゃったので夢は昼に見るどころか夕方まで寝ちゃいましたよ私は

22 20/09/07(月)17:05:22 No.725424337

来年辺りW一挙やらないかな 実は見たことないんだ

23 20/09/07(月)17:05:28 No.725424358

最終回にエイジが旅した世界の写真と共に流れるOPが何か凄く好き

24 20/09/07(月)17:06:05 No.725424477

眩暈が起きるとお腹が捻じれる感じになるんだね… 知らなかった

25 20/09/07(月)17:06:21 No.725424534

Wとオーズは大人向けにも作られてる感じが伝わってくるからライダー見たこと無い大人でも楽しめると思う

26 20/09/07(月)17:06:43 No.725424622

Wって意外と一気見向きじゃない気がする 1日2話くらい配信してほしい

27 20/09/07(月)17:08:37 No.725425044

>Wって意外と一気見向きじゃない気がする >1日2話くらい配信してほしい あんま縦軸の話ないからね

28 20/09/07(月)17:09:02 No.725425128

巻き込まれ型のバディ物なんだけど アンクに振り回されるばかりじゃなくてアンクを上手く利用するくらいしたたかなのいいよね

29 20/09/07(月)17:09:17 No.725425173

>商品展開込みで盛り上げてくれたのは嬉しい >真骨もどんどん展開進めようぜー! 最終回見たらますますタジャドル欲しくなった 買えてないけど

30 20/09/07(月)17:09:25 No.725425206

>ノブ君の映画以外の映画は面白いから見てくれよな ノブ君パート以外の2/3は面白いだろ!

31 20/09/07(月)17:09:50 No.725425296

はいみんな並んでー お金配るよー

32 20/09/07(月)17:09:54 No.725425312

>アンクに振り回されるばかりじゃなくてアンクを上手く利用するくらいしたたかなのいいよね 恋愛経験以外の経験は豊富だからな…

33 20/09/07(月)17:09:59 No.725425329

>巻き込まれ型のバディ物なんだけど >アンクに振り回されるばかりじゃなくてアンクを上手く利用するくらいしたたかなのいいよね ここらへんモモタロスと差別化しようと頑張ったところだと思う

34 20/09/07(月)17:10:16 No.725425395

あくまで俺の個人的な好みだけど平成ライダーで一番好きだよ

35 20/09/07(月)17:10:31 No.725425446

多分一挙で似たような感動が得られるのはウィザードだと思う あれも途中が中だるみとは言われるけど終盤に向けての作りが上手いんだよ

36 20/09/07(月)17:10:39 No.725425487

タジャドル初変身の辺りとか利害関係で繋がってるからこその信頼関係みたいなのがあって好き

37 20/09/07(月)17:10:47 No.725425524

フォームたくさんあるけどどれもちゃんと活きてるのがきらびやかでいい…… 最近のライダーは中間手に入れたら並列フォームがすぐ死ぬ…

38 20/09/07(月)17:11:08 No.725425593

映画で家族は元の世界に帰らせてやるって言質とってからの流れいいよね…

39 20/09/07(月)17:11:33 No.725425693

土属性みたいなサゴーゾが意外と強い…出番もある…

40 20/09/07(月)17:11:34 No.725425695

>(スカした三枚目は良いものとする) 翔ちゃんとかかな…

41 20/09/07(月)17:11:44 No.725425730

>■戦闘時の決め台詞 >「歌は気にするな」「映司!よせ!これ使え!」 >「お前を選んだのは俺にとって得だった、間違いなくな」「お前が掴む腕は、もう俺じゃないってことだ」 >「そうだ、お前達といる間に、ただのメダルの塊が死ぬとこまで来た。こんな面白い、満足出来ることがあるか」

42 20/09/07(月)17:11:48 No.725425748

>最終回にエイジが旅した世界の写真と共に流れるOPが何か凄く好き あちこち回ってるんだろうなーとは思ってるんだけどどうしてもここ多分シュラウドの森だよな…とかなってしまう

43 20/09/07(月)17:11:50 No.725425757

>映画で家族は元の世界に帰らせてやるって言質とってからの流れいいよね… 屁理屈なんだけどマジでその理屈に足る欲望は持ってるから判定くぐれるのすごいよね…

44 20/09/07(月)17:11:54 No.725425771

コンボも良いけど亜種フォームもいいよね タカトラドルいい…

45 20/09/07(月)17:12:17 No.725425853

元々伊達さんラスボスルートだったって最近知ってびっくりした

46 20/09/07(月)17:12:27 No.725425882

シュラウドの森が海外にあるかもしれないだろ!!!

47 20/09/07(月)17:12:29 No.725425894

>タジャドル初変身の辺りとか利害関係で繋がってるからこその信頼関係みたいなのがあって好き 飛んでるタジャドル見たアンクの表情いいよね… 小説版読んでアンクにとって飛ぶことの印象変わった気がする…

48 20/09/07(月)17:12:32 No.725425904

キタムランドというか紫のメダルが登場したあたりから明らかに物語のアクセルがかかり始めてるんだよね 震災の影響で放送期間が開いたのもあって話のテンションとしてはキタムランドから終盤が始まってるとも言える

49 20/09/07(月)17:12:37 No.725425930

Wは怪人のデザインがとてもいいんだ… まぁデザイン担当を捕らえてみれば名うての寺田克也だったわけだが…

50 20/09/07(月)17:12:46 No.725425960

>>平成ライダー見たことない人も多いだろうし他の作品も一挙放送して欲しい >>全平成ライダー合わせても一ヶ月かからないし >殺す気か 今毎日ヘボット一話ずつ公開してるけど それ見てるだけでも頭おかしくなりそうなのに…

51 20/09/07(月)17:13:10 No.725426065

メズール人間態と伊達さんでスレの流れ変わるの面白かった

52 20/09/07(月)17:13:19 No.725426104

>震災の影響で放送期間が開いたのもあって話のテンションとしてはキタムランドから終盤が始まってるとも言える あの回紛れもなく重要回なのひどい… ていうか求められた以上の演技を100パーセントこなしたせいで今にもネタにされてるのひどい…

53 20/09/07(月)17:13:27 No.725426125

なんかオーズは配信のサービスいいよね 映画やったり音声入り最終回やってくれたり

54 20/09/07(月)17:13:35 No.725426165

どのあたりで元のプロットから話が変わったんだろう…

55 20/09/07(月)17:13:38 No.725426178

妖怪メダル砕きのヤバさはなんか本当にやばい 子供の頃にハラハラしながら見たかった気がする

56 20/09/07(月)17:13:43 No.725426192

>今毎日ヘボット一話ずつ公開してるけど >それ見てるだけでも頭おかしくなりそうなのに… あれはあれで毎日こんなに楽しみになるとは思わなかったヘボ

57 20/09/07(月)17:13:49 No.725426213

キタムランドで分速100レスは笑った

58 20/09/07(月)17:13:57 No.725426249

>それ見てるだけでも頭おかしくなりそうなのに… 何が辛いって4クールものの作品は必ず途中で中だるみがある…甲子園シーズンは仕方ないけど

59 20/09/07(月)17:14:01 No.725426263

>Wは怪人のデザインがとてもいいんだ… >まぁデザイン担当を捕らえてみれば名うての寺田克也だったわけだが… スーツという制約の取っ払われた風都探偵のドーパントがなかなか…

60 20/09/07(月)17:14:07 No.725426295

グリードは真っ当にカッコよくてヤミーは大体キモいのがいい

61 20/09/07(月)17:14:40 No.725426404

書き込みをした人によって削除されました

62 20/09/07(月)17:14:44 No.725426417

>Wは怪人のデザインがとてもいいんだ… >まぁデザイン担当を捕らえてみれば名うての寺田克也だったわけだが… 造形とデザインが上手く擦り合うまで少し時間が掛かった感はある

63 20/09/07(月)17:14:55 No.725426455

>あれはあれで毎日こんなに楽しみになるとは思わなかったヘボ チャットで「またあしたも遊ぼうね!」って流れで終わるのが好き

64 20/09/07(月)17:15:02 No.725426480

やめろ!それを使うと大変なことになるぞ!ってのがマジで大変なことに

65 20/09/07(月)17:15:05 No.725426492

>男女の話にすると湿っぽくなりすぎるから男同士の話にしたら役者さんが完璧以上の演技したせいでより湿っぽくなったのがキタムランドだからな… デマだって!

66 20/09/07(月)17:15:07 No.725426501

震災なかったらキタムランドはなかったんだろうなぁっていうか あの回の冒頭で残ったプテラノドンヤミーの3匹目が雑に処理されてるのは大人の事情を感じた

67 20/09/07(月)17:15:18 No.725426540

>どのあたりで元のプロットから話が変わったんだろう… 震災じゃない?

68 20/09/07(月)17:15:23 No.725426562

>スーツという制約の取っ払われた風都探偵のドーパントがなかなか… スーツでできないことやろう!って姿勢大好き 一見人型の奴も関節が動物みたいになってたりとか

69 20/09/07(月)17:15:37 No.725426609

>男女の話にすると湿っぽくなりすぎるから男同士の話にしたら役者さんが完璧以上の演技したせいでより湿っぽくなったのがキタムランドだからな… 公式情報だったか「」の創作だったか思い出せない

70 20/09/07(月)17:15:41 No.725426632

無闇に人の欲望を否定しないのが良いんだ 決め付けの不快感がない

71 20/09/07(月)17:15:43 No.725426634

全体的に爽やかで気持ちよく見れるんだよな

72 20/09/07(月)17:15:45 No.725426641

>>男女の話にすると湿っぽくなりすぎるから男同士の話にしたら役者さんが完璧以上の演技したせいでより湿っぽくなったのがキタムランドだからな… >デマだって! 脚本の人が直々に女説を否定してるからな…

73 20/09/07(月)17:15:53 No.725426670

>>男女の話にすると湿っぽくなりすぎるから男同士の話にしたら役者さんが完璧以上の演技したせいでより湿っぽくなったのがキタムランドだからな… >デマだって! そうなの…ごめん…

74 20/09/07(月)17:16:20 No.725426769

>無闇に人の欲望を否定しないのが良いんだ >決め付けの不快感がない 会長がなんだかんだ気持ちいいキャラなのも良い

75 20/09/07(月)17:16:21 No.725426771

>男女の話にすると湿っぽくなりすぎるから男同士の話にしたら役者さんが完璧以上の演技したせいでより湿っぽくなったのがキタムランドだからな… 熱い友情の回として書かれてるんだぞ!

76 20/09/07(月)17:16:40 No.725426838

明るい雰囲気でいながら怪人の影の部分と主人公も怪人側で葛藤するっていうのが分かりやくすてオススメしやすい

77 20/09/07(月)17:16:50 No.725426873

一挙で音楽が良いってことに気づいた 話のラストに流れる軽快な音楽で気持ちよく終われる

78 20/09/07(月)17:16:52 No.725426881

まぁヒナちゃんの夢は二度と戻らないんだけど…

79 20/09/07(月)17:16:58 No.725426901

>全体的に爽やかで気持ちよく見れるんだよな 最終回も含めてちょっとしたギャグをちょいちょい入れてくれるのありがたい…

80 20/09/07(月)17:17:27 No.725427001

キタムランドは湿っぽい友情としてはなんか絶妙なリアル感があるというか完成度高いんだけど、脚本的には熱い友情の話にしたつもりなのがなんか…なんか……!!

81 20/09/07(月)17:17:35 No.725427034

メズールの人はもっと売れて欲しかった

82 20/09/07(月)17:17:49 No.725427094

何度も言われてることだけどジオウでのスレ画が赤い羽根つけてるのが役者さんのアイデアだって聞いて キャラ理解完璧すぎて今でも役者さんに愛されてるなぁとかの感想より先に何こいつ…こわ…ってちょっと思ったよ…

83 20/09/07(月)17:17:52 No.725427106

伊達さんがラスボス案だったは本当かどうか置いといてもあんまりそういうキャラになるように見えない もっと飄々と裏切る嫌な奴になってたのかな…

84 20/09/07(月)17:17:54 No.725427110

アンク含めた終盤のグリード側がこんなにキツい印象は無かったから新鮮だった これを踏まえて読本のおばちゃん靖子インタビューを読み直すと2人とも鬼畜だった

85 20/09/07(月)17:17:59 No.725427129

グリードの中だとウヴァさんが人気高いと思うんだけど 俺ガメルも幼さ故の無邪気な欲望感があって好きなんだ…

86 20/09/07(月)17:18:13 No.725427177

伊達さんがハードボイルドなんだよな 死にそうになってるのにちょいちょい軽口を入れてくれる

87 20/09/07(月)17:18:19 No.725427199

比奈ちゃんの人怪力イメージのせいで子供に「あっひなちゃんだ握手s…やっぱいいや」って言われたらしい

88 20/09/07(月)17:18:21 No.725427205

キタムランド実際に見てみたら思ったより熱い友情の話だった

89 20/09/07(月)17:18:37 No.725427261

opでの映司とグリードと砂漠の関係性とかここで言われて気づいた 特に映司なんて旅してるのねくらいにしか思ってなかったし

90 20/09/07(月)17:18:43 No.725427278

>伊達さんがハードボイルドなんだよな >死にそうになってるのにちょいちょい軽口を入れてくれる シャウタ回イケメンすぎる

91 20/09/07(月)17:18:53 No.725427326

>グリードの中だとウヴァさんが人気高いと思うんだけど >俺ガメルも幼さ故の無邪気な欲望感があって好きなんだ… 子供番組で出来る中でかなり生々しく欲求を描いてモンスターというか怪人にしてるのはすごくうまいなと思う おもちゃ食べるシーンいいよね

92 20/09/07(月)17:19:26 No.725427448

>比奈ちゃんの人怪力イメージのせいで子供に「あっひなちゃんだ握手s…やっぱいいや」って言われたらしい ひどい

93 20/09/07(月)17:19:34 No.725427476

>キタムランド実際に見てみたら思ったより熱い友情の話だった 車内で話するとこ好きなんだ俺

94 20/09/07(月)17:19:35 No.725427479

ガメルはメズールがいればそれで良かったのかなあ

95 20/09/07(月)17:19:56 No.725427557

>伊達さんがラスボス案だったは本当かどうか置いといてもあんまりそういうキャラになるように見えない >もっと飄々と裏切る嫌な奴になってたのかな… 俺は「」の話を聞いただけだけどドクターにズボケオ改造されて悪堕ちする予定だったらしいから 元の予定だと多分伊達さん自体の意思は消えたんじゃないかな…

96 20/09/07(月)17:19:57 No.725427560

>キタムランド実際に見てみたら思ったより熱い友情の話だった 野山を駆け回る高校生男子!

97 20/09/07(月)17:19:57 No.725427567

グリード達も魅力的なキャラクターだったから残らず消滅したのは結構悲しい物があった

98 20/09/07(月)17:20:05 No.725427591

ガメルの食事シーンさんざん写してからのグリードには五感がない設定いいよね

99 20/09/07(月)17:20:08 No.725427601

コンボの中で1番サゴーゾが好きなんだ…

100 20/09/07(月)17:20:09 No.725427606

いつかの明日まだかな...

101 20/09/07(月)17:20:12 No.725427619

おーいエイジ!こいつヤミーの親だぞ!!

102 20/09/07(月)17:20:31 No.725427705

前半と後半冒頭と植物園のインパクトがデカ過ぎる…

103 20/09/07(月)17:20:43 No.725427754

(グリードは欲望だけの存在で欲望が満たされるという現象がそもそも存在しないため永遠に飢え続ける存在であるという設定が公式だったか思い出している顔)

104 20/09/07(月)17:20:44 No.725427761

>おーいエイジ!こいつヤミーの親だぞ!! (例の表情)

105 20/09/07(月)17:21:06 No.725427847

北村君多分性格陰のままで成功しちゃったのが悪いよね…

106 20/09/07(月)17:21:16 No.725427897

>野山を駆け回る高校生男子! キタムラの方はともかくエージは何であんなに似合ってないの…

107 20/09/07(月)17:21:17 No.725427904

アンクとしっかり対比された立ち位置だよねキタムラ

108 20/09/07(月)17:21:33 No.725427976

>>おーいエイジ!こいつヤミーの親だぞ!! >(例の表情) (例のOP)

109 20/09/07(月)17:21:44 No.725428014

>(グリードは欲望だけの存在で欲望が満たされるという現象がそもそも存在しないため永遠に飢え続ける存在であるという設定が公式だったか思い出している顔) (小説で明言されてた気がするけど思い出せない顔)

110 20/09/07(月)17:21:49 No.725428043

冷静に振り返ってみてもなんで手を握ったらメダルがジャラジャラこぼれ出るのかわからない…

111 20/09/07(月)17:21:55 No.725428076

メズールはガメルから本当の愛情を貰ってるのに感じられないのが悲しい

112 20/09/07(月)17:22:23 No.725428180

>>おーいエイジ!こいつヤミーの親だぞ!! >(例の表情) (You count the medals 1,2 and 3 Life goes on Anything goes Coming up OOO)

113 20/09/07(月)17:22:42 No.725428258

助けた側にとっては大勢いるうちの1人だけど助けられた側にとっては唯一って描写が生々しすぎるよキタムランド

114 20/09/07(月)17:22:54 No.725428297

>冷静に振り返ってみてもなんで手を握ったらメダルがジャラジャラこぼれ出るのかわからない… 映司から頼られたい友達になりたいって部分が欲望なので… 実は親友って程じゃないという自覚があるとも取れる

115 20/09/07(月)17:23:02 No.725428327

>おーいエイジ!こいつホモだぞ!!

116 20/09/07(月)17:23:03 No.725428329

>(グリードは欲望だけの存在で欲望が満たされるという現象がそもそも存在しないため永遠に飢え続ける存在であるという設定が公式だったか思い出している顔) 博士が満たされることはないので最終的に世界を喰らうって言ってたし公式と思ってた メズールの母性愛とか男要らないから世界は喰らわなくない?と思わなくないけど

117 20/09/07(月)17:23:13 No.725428376

>>おーいエイジ!こいつホモだぞ!! お前もこっちや

118 20/09/07(月)17:23:21 No.725428407

>北村君多分性格陰のままで成功しちゃったのが悪いよね… エイジの夢を手伝うためだけにつらいことも乗り越えてきたんだろうなぁって考えるとかわいそうだと思う まぁヤミー出産する前からヒナちゃん拐ってたりしてるし因果応報だな!

119 20/09/07(月)17:23:23 No.725428415

グリード間でも別行動してみたり協力してみたり出し抜いてやろうと画策したりこっちはこっちで緊張感あるよね

120 20/09/07(月)17:23:47 No.725428504

利害関係なしにうんたらかんたら!!言うシーンが早口で気持ち悪すぎる…

121 20/09/07(月)17:23:57 No.725428535

北村君はヤミー関係ないところで比奈ちゃん拉致したのが本当にひどい

122 20/09/07(月)17:24:10 No.725428587

言 約 だ

123 20/09/07(月)17:24:16 No.725428611

ガメルはセルメダルを自家発電出来るしメズールいる間は満足してそうだしグリードの中でも変わり者すぎる

124 20/09/07(月)17:24:16 No.725428613

ガメルもメズールに尽くすって欲望で動きつつ満足はできないんだろうね

125 20/09/07(月)17:24:21 No.725428634

「」が例のシーンって連呼してて何の事かと思ったよ

126 20/09/07(月)17:24:23 No.725428645

まあエイジがジオウ世界みたいに政治家を目指すことになったら 北村もいっぱいサポートできるだろう(メダルがジャラジャラ貯まる)

127 20/09/07(月)17:24:32 No.725428674

imgでオーズの話をするとキタムラに乗っ取られるのはなんでだ… いや面白くていい話だとは思うが

128 20/09/07(月)17:24:39 No.725428709

満たされないから「美味しい」っていう満足も得られず 味も感じなくなるのが辛い

129 20/09/07(月)17:24:50 No.725428746

どうしてオーズスレはキタムラスレになるんですか…?

130 20/09/07(月)17:25:05 No.725428795

実際キタムラの根本の心情の動きそのものはかなり多くの人に共感される感じで生々しく描けてると思う 友情の非対称性というか

131 20/09/07(月)17:25:10 No.725428811

でも役者やっててあれだけインパクトを残せる役を演じられたのはホントラッキーだったと思うし熱演だったと思う

132 20/09/07(月)17:25:14 No.725428824

あの化粧品会社の主任そのままでも可愛くない?

133 20/09/07(月)17:25:24 No.725428879

マツケンサンバ良いよね

134 20/09/07(月)17:25:37 No.725428940

カザリ戦のプトティラのスペック押しクソ技いいよね

135 20/09/07(月)17:25:38 No.725428947

紫コアが無であるとかいう話はドクターからしか言及されてないのか

136 20/09/07(月)17:25:46 No.725428978

キタムランド回はネタ抜きにしても出来が良すぎるんだよ アンクの人も印象に残ったエピソードで挙げてたし

137 20/09/07(月)17:25:47 No.725428984

>imgでオーズの話をするとキタムラに乗っ取られるのはなんでだ… あんなんだけど紛れもなくオーズのテーマに切り込んでくる重要回ではあるからな…

138 20/09/07(月)17:26:00 No.725429028

>マツケンサンバ良いよね まさかバトライドウォーに出るとは思わなかった

139 20/09/07(月)17:26:02 No.725429033

>あの化粧品会社の主任そのままでも可愛くない? (まあ俺には主任の良さがわかってるんだけどな…)

140 20/09/07(月)17:26:06 No.725429048

キタムランド回は全編例のシーンで構成されているので例の回としか言いようがない

141 20/09/07(月)17:26:11 No.725429060

>あの化粧品会社の主任そのままでも可愛くない? メガネ外すね

142 20/09/07(月)17:26:15 No.725429077

>でも役者やっててあれだけインパクトを残せる役を演じられたのはホントラッキーだったと思うし熱演だったと思う 同意はするんだけど 多分今の活躍はキタムラ演じた経験は一切関係ないんだよね…

143 20/09/07(月)17:26:16 No.725429083

比奈ちゃん攫った後のヨシ!が酷すぎる

144 20/09/07(月)17:26:26 No.725429123

ガメルがあげたお菓子を食べるでもなく放り捨てるメズールを見ても何も反応しない辺りガメル自身も本当の意味で保護者としてのメズールを求めてるわけじゃなさそうなのがかなしい

145 20/09/07(月)17:26:27 No.725429126

>>あの化粧品会社の主任そのままでも可愛くない? >(まあ俺には主任の良さがわかってるんだけどな…) ×3

146 20/09/07(月)17:26:35 No.725429157

>あの化粧品会社の主任そのままでも可愛くない? むしろ東映メイクするとうn…ってなる まぁ子供向けだから分かりやすいメイクの方が良いんだろうけど

147 20/09/07(月)17:26:39 No.725429170

>カザリ戦のプトティラのスペック押しクソ技いいよね 観てる間は気にしなかったけど散々引っ張った幹部の完全体があの扱いって凄いことだと思う

148 20/09/07(月)17:27:03 No.725429261

色んな生物モチーフで欲望のメダルを表現しておいて 最後に出てくる無の欲望が絶滅した恐竜なの好き

149 20/09/07(月)17:27:07 No.725429269

改めて見ると2号で人がつくったライダーなのにバースがかなり強い 後藤さんでも強い

150 20/09/07(月)17:27:10 No.725429279

>あの化粧品会社の主任そのままでも可愛くない? むしろ化粧濃くなる前の方が可愛かった

151 20/09/07(月)17:27:14 No.725429298

(紫コアの凍結が無にするので凍っているという話が「」の妄想だったか思い出している顔)

152 20/09/07(月)17:27:18 No.725429315

カザリ完全体とウヴァ完全体でだいぶ差があったように見える

153 20/09/07(月)17:27:26 No.725429337

オーズの変身でスキャン持ってないほうの手はコンボによって違うように闇Pがしてるとか前に知って今回の一挙で確認しようと思ったけどすっかり忘れてた

↑Top