20/09/07(月)16:20:06 復活す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/07(月)16:20:06 No.725415534
復活すると思う?
1 20/09/07(月)16:20:38 No.725415635
いや…
2 20/09/07(月)16:21:25 No.725415761
するに花京院の魂を賭けるぜ
3 20/09/07(月)16:21:51 No.725415837
復活したからといって内容が良いものとは限らない
4 20/09/07(月)16:22:57 No.725416019
してから立てて
5 20/09/07(月)16:24:27 No.725416269
su4183870.jpg
6 20/09/07(月)16:27:16 No.725416743
情報を小出ししていってる時点で一切続編には期待できない
7 20/09/07(月)16:29:45 No.725417145
版権面でもメンバー面でも一切期待できないじゃん
8 20/09/07(月)16:30:58 No.725417355
>su4183870.jpg お叱りをいただいております 申し訳ございません(出すとは言ってない)
9 20/09/07(月)16:38:07 No.725418671
>復活すると思う? 一度復活したじゃん?でも駄目だったじゃん? もう一度復活したとしても正直期待は…
10 20/09/07(月)16:38:09 No.725418684
似たようなゲームでも全然構わんぜ
11 20/09/07(月)16:38:39 No.725418766
復活狙った作品が悉く死んだんだからもう無理だろ…
12 20/09/07(月)16:38:52 No.725418810
クラフトソードの移植か続編やらせてくれって100万回目のレスするわ
13 20/09/07(月)16:40:35 No.725419132
クラフトソード2のリメイクやりてえなぁ… ディナちゃんは今でもサモンナイトイチ可愛いと思ってる
14 20/09/07(月)16:41:05 No.725419231
5は個人的にはまだ全然良かったけど6はいまいちだったな…
15 20/09/07(月)16:41:50 No.725419387
5,6を無かったことにしてくれ… キャラデザは良かったけどさ…
16 20/09/07(月)16:42:06 No.725419444
リビルドするならワンチャン
17 20/09/07(月)16:42:15 No.725419475
やはりブラックマトリクスか
18 20/09/07(月)16:42:37 No.725419553
5は戦闘をなんとかすれば全然いける
19 20/09/07(月)16:44:16 No.725419864
>5は戦闘をなんとかすれば全然いける 5世界観と結びついてる召喚部分がどうしようもなくない?
20 20/09/07(月)16:44:36 No.725419936
5自体は悪くないのかもしれないけど 5の路線だったら微妙かな…
21 20/09/07(月)16:45:03 No.725420030
5はレックスアティを引っ張り出してきた時点でなんかいやーな予感はした
22 20/09/07(月)16:45:31 No.725420128
制作会社がなあ…
23 20/09/07(月)16:46:25 No.725420293
結局2を超えるシナリオは出なかったな
24 20/09/07(月)16:46:36 No.725420324
シナリオが1番悪いと思うよ5
25 20/09/07(月)16:47:23 No.725420483
続編作るなんて言ってないけど…
26 20/09/07(月)16:47:26 No.725420494
丁寧に墓から掘り起こして埋葬するよく見るパターンになるとしか思えない
27 20/09/07(月)16:48:14 No.725420690
6からもう4年か
28 20/09/07(月)16:48:55 No.725420826
5以外もあんまりシナリオが良いとは言いづらい… キャラがよければまあそれでいいかなって思ってるよ
29 20/09/07(月)16:49:12 No.725420884
サモンナイトのスタッフが集結!って言ってるのに続編扱いする記事多いな
30 20/09/07(月)16:49:38 No.725420967
>6からもう4年か ハヤトの少年声頑張る森川さんがめっちゃ記憶に残ってる
31 20/09/07(月)16:50:52 No.725421205
ソシャゲも2回死んだのが
32 20/09/07(月)16:51:16 No.725421284
というか絶対にサモンナイトの新作ではないよね
33 20/09/07(月)16:51:36 No.725421343
4のシナリオで合わないなってなって5以降やってないけど新作出るならやりたくなってきたな
34 20/09/07(月)16:51:41 No.725421360
正直過去作も当時だからとかプレイヤーが若かったからとかあると思うんで大幅に刷新しないとどうしようもないシリーズと思う
35 20/09/07(月)16:52:09 No.725421456
>というか絶対にサモンナイトの新作ではないよね というか普通バンナム発表じゃない時点で察する
36 20/09/07(月)16:52:25 No.725421512
結局どこまでも3を超えられなかった
37 20/09/07(月)16:52:56 No.725421625
都月は別に喜ばれる要素じゃないと気づいてくれ
38 20/09/07(月)16:53:16 No.725421678
ディスガイア先生呼んできてや
39 20/09/07(月)16:53:24 No.725421720
一回丁寧に蘇生してからまた死んだんだからもう無理だよ…
40 20/09/07(月)16:53:45 No.725421794
バンナムじゃないしそもそもするんならさっさとサモンナイト新作!って言うだろ
41 20/09/07(月)16:53:52 No.725421814
>都月は別に喜ばれる要素じゃないと気づいてくれ サモンナイトスタッフっていう撒き餌なだけだと思う
42 20/09/07(月)16:54:04 No.725421857
何度墓を掘り起こすというのだ
43 20/09/07(月)16:54:10 No.725421882
リメ3と4を作ったスタッフ呼んでこい
44 20/09/07(月)16:54:27 No.725421949
ブラックマトリクス×サモンナイト×ドラゴンシャドウスペル
45 20/09/07(月)16:55:37 No.725422211
スタッフが集まったでサモンナイトならPS2の時だしたドラゴンなんちゃらもサモンナイトだ
46 20/09/07(月)16:56:02 No.725422295
ディスガイア先生のキャラ6割 キャラの多さ1割 世界観1割 ゲーム性1割 他 位のバランスのシリーズだし…
47 20/09/07(月)16:56:31 No.725422396
戦闘はクラフトソードみたいにアクションでいいと思う なんならマルチエンドにしたエクステーゼでもいいよ
48 20/09/07(月)16:56:43 No.725422448
黒星絵や後続のキャラデザと声優のチョイスで売れてたところがでかいと思うし…
49 20/09/07(月)16:57:01 No.725422505
禁忌のマグナ案件やティアリングサーガにならなきゃいいよ
50 20/09/07(月)16:57:33 No.725422620
スタッフの名前出した話題作りはサモンなわけねーだろって言ってる人も含めて話が大きくなれば 成功だからな… それが売り上げに繋がるのかはしらんけど
51 20/09/07(月)16:58:08 No.725422749
>リメ3と4を作ったスタッフ呼んでこい 安心して下さい制作会社はそこです!
52 20/09/07(月)16:58:24 No.725422819
新しい展開あるたびライターの人生きてたんだ…ってなる
53 20/09/07(月)16:58:53 No.725422921
えっちなゲームなんだろ
54 20/09/07(月)16:59:11 No.725422970
>>リメ3と4を作ったスタッフ呼んでこい >安心して下さい制作会社はそこです! リメ34と5が同じスタッフなんて信じとうない…
55 20/09/07(月)16:59:44 No.725423090
クラフトソードの絵の人もいまリゼロで忙しいしな
56 20/09/07(月)17:00:02 No.725423156
未だに楽にならない周回と絶対にやらせるミニゲームって印象が消えない
57 20/09/07(月)17:00:12 No.725423196
まず黒星連れて来てもらわない事には何も始まらない
58 20/09/07(月)17:00:35 No.725423288
>su4183870.jpg 出版社側は出す気があったってことなのか…
59 20/09/07(月)17:00:42 No.725423320
リメイク34からOP映像公開までは正直本当に嬉しかったし楽しみにしていた
60 20/09/07(月)17:00:56 No.725423358
>新しい展開あるたびライターの人生きてたんだ…ってなる ヒではよく喋ってるよ まぁそんだけ暇なのかなとも
61 20/09/07(月)17:01:03 No.725423380
えっUXまだ完結してなかったの
62 20/09/07(月)17:01:07 No.725423394
まあソシャゲでナンバリングとか?
63 20/09/07(月)17:01:09 No.725423408
もうディスガイア先生だけ呼びました!でいいんじゃないですかね
64 20/09/07(月)17:01:16 No.725423433
もうサモンナイト延命は難しいんじゃないかな… というわけで作ろうぜ!セイクリッドブレイズ2!
65 20/09/07(月)17:01:25 No.725423470
ジュブナイル感あふれるファンタジーならなんでもいいよ
66 20/09/07(月)17:01:32 No.725423488
FGOの黒星がキャラデザとか宣伝入れとけば凄い売れると思う
67 20/09/07(月)17:01:33 No.725423493
絵に惹かれて最近アーカイブスで1買ったけど最初の戦闘からゲームオーバーになってやめてしまった…
68 20/09/07(月)17:01:38 No.725423512
ソシャゲなんて失敗したろ二回か三回
69 20/09/07(月)17:01:40 No.725423519
>えっUXまだ完結してなかったの 最終巻直前でエタってた(と思われてた)
70 20/09/07(月)17:02:19 No.725423661
ディスガイア先生呼びました!原田たけひと先生です!
71 20/09/07(月)17:02:23 No.725423679
5とかUX見てて改めて思ったのは 俺都月テキストあんま好きじゃないんだなって事だった
72 20/09/07(月)17:02:33 No.725423711
1、2の戦闘を3風にしたやつ出せばいいだけなのになぁっていつも思う
73 20/09/07(月)17:02:44 No.725423755
5は都月じゃないぞ
74 20/09/07(月)17:02:51 No.725423780
どうせスマホ向けだよ…
75 20/09/07(月)17:03:04 No.725423839
俺は何年でも待っていいんだよ出してくれるならよぅ とにかくパッフェルさんの子供が〇〇〇なのか〇〇〇なのか それだけが知りてえんだよ
76 20/09/07(月)17:03:06 No.725423846
ウコケケクエェッ!
77 20/09/07(月)17:03:08 No.725423855
オールスターものは死の直前 そんな印象
78 20/09/07(月)17:03:56 No.725424026
最新刊が2016年かぁ…
79 20/09/07(月)17:04:04 No.725424050
>5は都月じゃないぞ あれ参加してなかったっけ スタッフ再編をめっちゃ煽ってたような
80 20/09/07(月)17:04:09 No.725424067
て言うか6はそれこそソシャゲでやれよって中身だったしな
81 20/09/07(月)17:04:18 No.725424099
これから新しく続けられるシリーズの方が嬉しい 何度も何度も同じタイトルが蘇ってまた死ぬところを見るのは忍びない
82 20/09/07(月)17:04:25 No.725424122
>どうせスマホ向けだよ… CSつってんだろーが!
83 20/09/07(月)17:04:50 No.725424219
3から入ったけど1も割とクソゲーに片足突っ込んでるのに 2が出たのはひとえにディスガイア先生のおかげかと…
84 20/09/07(月)17:04:53 No.725424230
新人イラストレーターを連れてきて売れさせるくらいの気概がないと
85 20/09/07(月)17:05:01 No.725424257
更新されたけど音楽関係もサモナイ推しなのにキャラデザだけハズしてやがる
86 20/09/07(月)17:05:09 No.725424281
>あれ参加してなかったっけ >スタッフ再編をめっちゃ煽ってたような 監修はしてるがライターは別
87 20/09/07(月)17:05:17 No.725424312
正直シナリオはとっかえてもいいからディスガイア先生の絵でイチャイチャできるゲームがやりたい
88 20/09/07(月)17:05:47 No.725424429
>更新されたけど音楽関係もサモナイ推しなのにキャラデザだけハズしてやがる ★が反応してないし違うんじゃないか
89 20/09/07(月)17:06:06 No.725424478
俺は★のエッチな新規イラストが見れるならなんでもいいぜ!!
90 20/09/07(月)17:06:16 No.725424512
実質サモンナイト(サモンナイトではない)の方が変に過去作意識しなくて良い分良くなるかもしれない ならないかもしれない
91 20/09/07(月)17:06:30 No.725424571
くっワイバーンがの先駆け
92 20/09/07(月)17:06:41 No.725424611
2000年代から第一線だったけど 最近影響受けた人が作り手側に回り始めたのかアニメ化されまくって 第二の全盛期みたいになってるからすごいよね黒星
93 20/09/07(月)17:06:48 No.725424644
こう言っちゃ何だけどユーザーは黒星以外を求めていないのでは?
94 20/09/07(月)17:06:50 No.725424657
lackさんの代表作それでいいんか… まぁ一番有名だろうけども
95 20/09/07(月)17:06:58 No.725424679
>>>リメ3と4を作ったスタッフ呼んでこい >>安心して下さい制作会社はそこです! >リメ34と5が同じスタッフなんて信じとうない… 移植はできるけどシナリオやシステム作る力が絶望的に無いだけじゃないかな…
96 20/09/07(月)17:07:04 No.725424701
https://www.d3p.co.jp/countdown2020_2/ 更新されてた
97 20/09/07(月)17:07:07 No.725424712
夜会話をもっと濃くして欲しいユーザーは俺以外にもそこそこいると思う
98 20/09/07(月)17:07:14 No.725424740
エルゴの王の過去話ってやった?
99 20/09/07(月)17:07:21 No.725424766
でもアビーちゃん見てると今の絵柄でサモンナイトってのも無理が
100 20/09/07(月)17:07:26 No.725424784
>新人イラストレーターを連れてきて売れさせるくらいの気概がないと かといって刷新したらしたで確実に文句出まくる類の作品になっちゃってるだろうしなぁ
101 20/09/07(月)17:07:35 No.725424822
リメイク3と4をそのままSwitchで出してよ
102 20/09/07(月)17:08:00 No.725424898
イラストの人の紹介がピンポイントすぎる
103 20/09/07(月)17:08:22 No.725424982
>3から入ったけど1も割とクソゲーに片足突っ込んでるのに >2が出たのはひとえにディスガイア先生のおかげかと… むしろクソゲーじゃなかったらもっと売れてるよ 2や3だって荒い部分あるんだし
104 20/09/07(月)17:08:28 No.725425017
タケシーは絵柄変わりすぎてしまったからいるも呼んでエクステーゼ2を作ろう
105 20/09/07(月)17:08:44 No.725425068
復活してまた死んだじゃん
106 20/09/07(月)17:09:06 No.725425143
ディスガイア先生のいないサモンナイトって何が売りなんです?
107 20/09/07(月)17:09:12 No.725425159
su4183942.jpg 新キャラデザの人の絵
108 20/09/07(月)17:09:15 No.725425168
クラフトソードの人もリゼロで売れてよかったな
109 20/09/07(月)17:09:16 No.725425172
>こう言っちゃ何だけどユーザーは黒星以外を求めていないのでは? 流石にそれは極端すぎると思うけどまあキャラゲー寄りのウケ方してたとは思う
110 20/09/07(月)17:09:27 No.725425217
>ディスガイア先生のいないサモンナイトって何が売りなんです? 武器を作る!
111 20/09/07(月)17:09:36 No.725425248
細かい部分改善した移植のほうが喜ばれそう
112 20/09/07(月)17:09:39 No.725425257
>su4183942.jpg >新キャラデザの人の絵 いいじゃん
113 20/09/07(月)17:09:44 No.725425277
>新キャラデザの人の絵 りりむじゃん
114 20/09/07(月)17:09:45 No.725425280
>ディスガイア先生のいないサモンナイトって何が売りなんです? ゲームしたことなさそう
115 20/09/07(月)17:09:51 No.725425299
夜会話見たいからシミュレーションRPGさせられるという意味では 今のシナリオを読むためにステージクリアするゲームと構造が同じだったんだな…
116 20/09/07(月)17:10:25 No.725425430
イラストの人は腕がある人だわ
117 20/09/07(月)17:10:26 No.725425433
サモンナイトは別に絵だけのゲームではない
118 20/09/07(月)17:10:32 No.725425454
エクステーゼの人もセイレムのコミカライズ書いてるな
119 20/09/07(月)17:10:33 No.725425456
一度歴代キャラ全部殺して新生させてここからが本当のサモンナイトだ!ってやったのに さらにネクロマンシーされてももう客つかないので…
120 20/09/07(月)17:10:37 No.725425476
珈琲カップが頭の人だよな確か
121 20/09/07(月)17:10:41 No.725425498
ps4かSteamでロックマン全部入りみたいなやつサモナイでも出してくれ
122 20/09/07(月)17:10:44 No.725425509
BGMとか結構好きなんだ 2の君とふたりでは今でも聴く
123 20/09/07(月)17:10:56 No.725425556
>https://www.d3p.co.jp/countdown2020_2/ >更新されてた こんなとこでスパイラルの単語出てくると思わなくて笑ってしまった
124 20/09/07(月)17:10:56 No.725425557
>ディスガイア先生のいないサモンナイトって何が売りなんです? そもそもD3Pなんだからサモンナイトじゃねーよ
125 20/09/07(月)17:10:57 No.725425560
>イラストの人の紹介がピンポイントすぎる まあでも間違いなく現状最も有名な仕事だからしょうがない
126 20/09/07(月)17:10:57 No.725425561
lackさんめちゃくちゃ絵うまいけどディスガイア先生の後任は荷が重そう
127 20/09/07(月)17:10:58 No.725425565
>クラフトソードの人もリゼロで売れてよかったな アニメは若干アレだったけどCONCEPTIONも好きですよ私は
128 20/09/07(月)17:11:08 No.725425594
SRPG得意じゃない身としては1の主人公とパートナー育て解けば後はどうとでもなるバランスは気楽だった ゲームとしてそれはどうなんだと言われるとまあうん
129 20/09/07(月)17:11:23 No.725425645
1と2の戦闘リメイクしてくんないかな 鬼籍入りでキャスト変更される人一部いるだろうけど
130 20/09/07(月)17:11:35 No.725425700
お話も好きよミニスのラノベのやつとか良かった
131 20/09/07(月)17:11:40 No.725425718
サモンナイトの話すると高確率でアティ先生のエロさの話と5と6のここがダメだった話になる気がする
132 20/09/07(月)17:11:45 No.725425735
LACKかこの流れだと荒れそうだな
133 20/09/07(月)17:12:07 No.725425814
ディスガイア先生使わずサモンナイト名乗るのは相当な反発が予想されるからサモンナイトじゃないだろう…
134 20/09/07(月)17:12:12 No.725425832
>アニメは若干アレだったけどCONCEPTIONも好きですよ私は 1はマジでギャルゲRPGとして良作だよね
135 20/09/07(月)17:12:33 No.725425912
>LACKかこの流れだと荒れそうだな 新作サモナイじゃないって最初から分かってるし荒れるか…?
136 20/09/07(月)17:12:35 No.725425921
先生さんは生んだ本人すらこれを乗り越えるの無理ではと悩んだぐらいエロだからな…
137 20/09/07(月)17:12:48 No.725425969
リメ4までしかプレイしてないけどリメ4が一番プレイしやすかった でもバランスは1くらい雑なのが好き
138 20/09/07(月)17:12:56 No.725426005
>ゲームとしてそれはどうなんだと言われるとまあうん まあガッツリ目のファンタジー戦略SLGやりたいならFEやれって話だし…
139 20/09/07(月)17:13:08 No.725426055
4と5の間の話をゲームでやらせてくれ
140 20/09/07(月)17:13:09 No.725426059
>サモンナイトは別に絵だけのゲームではない 今回の情報が出てから急にサモンナイトはキャラデザ以外ゴミ!って言う人を見かけるようになった気がする
141 20/09/07(月)17:13:30 No.725426144
>新作サモナイじゃないって最初から分かってるし荒れるか…? 別にわかってないぞ 発表中途半端だから期待してた人は普通にいただけ
142 20/09/07(月)17:13:45 No.725426198
>先生さんは生んだ本人すらこれを乗り越えるの無理ではと悩んだぐらいエロだからな… それでスランプになったとかネットでよく言われてるけど普通にデマなんでやめてくれって本人がヒで言ってたよ
143 20/09/07(月)17:14:07 No.725426293
アティ先生だけ出せば売れるだろ
144 20/09/07(月)17:14:17 No.725426328
>リメ4までしかプレイしてないけどリメ4が一番プレイしやすかった >でもバランスは1くらい雑なのが好き リメ3リメ4はマジで最高傑作なんだよ
145 20/09/07(月)17:14:17 No.725426329
都月はずっとサモンナイトやってきたけど サモンナイト以外に何ができるのかってのはちょっと未知数ではある サモンナイトじゃないの書いたら面白いの出てきたとかあり得ないこともないし
146 20/09/07(月)17:14:31 No.725426368
正直ディスガイア先生抜きだとそこまで目立つところのないミニゲームが面倒なSRPGじゃない?
147 20/09/07(月)17:14:31 No.725426371
>発表中途半端だから期待してた人は普通にいただけ D3Pの時点で中途半端も何もないだろ…
148 20/09/07(月)17:14:33 No.725426378
世界観が好きだったけど5やUXでそこら辺もよくわからなくなったのが
149 20/09/07(月)17:14:34 No.725426381
>今回の情報が出てから急にサモンナイトはキャラデザ以外ゴミ!って言う人を見かけるようになった気がする 気のせいだよ 前からブレイブクリア出来ないミニゲームが進まないとかボロクソだよ
150 20/09/07(月)17:14:55 No.725426456
>リメ3リメ4はマジで最高傑作なんだよ バグ修正だけした奴を何かで出して欲しい…
151 20/09/07(月)17:14:58 No.725426463
期待というかろくにサモナイの内容も知らねえくせに噛みつくのが気に入らんのだ 狂犬かよ…バノッサじゃあるめえし
152 20/09/07(月)17:15:02 No.725426482
>アティ先生だけ出せば売れるだろ 5と6やってから言ってる?
153 20/09/07(月)17:15:12 No.725426524
クラソはまだわかるけどエクステーゼグランテーゼやツインエイジの世界観はよくわからんかった
154 20/09/07(月)17:15:17 No.725426539
4は親父きっついし…
155 20/09/07(月)17:15:34 No.725426598
>D3Pの時点で中途半端も何もないだろ… 「」が思ってるほどサモンナイト新作だったと信じてる人いるぞ
156 20/09/07(月)17:15:34 No.725426600
>>サモンナイトは別に絵だけのゲームではない >今回の情報が出てから急にサモンナイトはキャラデザ以外ゴミ!って言う人を見かけるようになった気がする 異論があるならどうぞ
157 20/09/07(月)17:15:35 No.725426603
黒星絵以外がゴミは言い過ぎだけど 割と昔からキャラデザ以外は賛否分かれまくってたと思うが
158 20/09/07(月)17:15:39 No.725426621
>>アティ先生だけ出せば売れるだろ >5と6やってから言ってる? スマホゲーもくらえ!!
159 20/09/07(月)17:15:58 No.725426684
4の親父は悪い意味でなろう主人公臭強い
160 20/09/07(月)17:16:03 No.725426697
>世界観が好きだったけど5やUXでそこら辺もよくわからなくなったのが あそこで世界観ぶっ壊したのは悪手だったわな
161 20/09/07(月)17:16:12 No.725426729
>狂犬かよ…バノッサじゃあるめえし バノッサの名前久しぶりに見たわ なんか嬉しいな
162 20/09/07(月)17:16:19 No.725426766
サモンナイトコレクションはアティ先生はじめえっちな絵がいっぱいあって良かった
163 20/09/07(月)17:16:53 No.725426889
別に戦闘システムもお話も殊更評価されてた感じでもないしな 多種多様なキャラと性別関係なくカップルED見られるとかは珍しかったけど
164 20/09/07(月)17:17:01 No.725426914
>バグ修正だけした奴を何かで出して欲しい… モンスターファームが理想的復活したのを見ると他社もこういうのでってなってしまう
165 20/09/07(月)17:17:02 No.725426915
サモンナイトならディスガイア先生の名前も出てるはずだしサモンナイトじゃ無いのなら代表作にサモンナイトって名前ださんだろうし
166 20/09/07(月)17:17:14 No.725426961
バノッサとかあのBGMがないとバノッサじゃないし デザイン世界感BGMその他全部がかみ合ってないと駄目なんだよ
167 20/09/07(月)17:17:23 No.725426987
>>世界観が好きだったけど5やUXでそこら辺もよくわからなくなったのが >あそこで世界観ぶっ壊したのは悪手だったわな どうしてクラフトソードの世界を海に沈めたのですか…
168 20/09/07(月)17:17:29 No.725427014
>「」が思ってるほどサモンナイト新作だったと信じてる人いるぞ D3Pで疑問を抱かない時点でサモンナイトの事は大して好きじゃなさそうだな…
169 20/09/07(月)17:17:32 No.725427024
キャラゲーとして売れてたけど作ってる側は本格SRPGとして売りたかった感じ
170 20/09/07(月)17:17:37 No.725427045
皆死んだけどレクアティは生き続けてますはあんまりすぎた
171 20/09/07(月)17:18:06 No.725427145
キャラ抜きで楽しく遊べそうなゲームだった事は一度も無いと思うなあサモンナイト…
172 20/09/07(月)17:18:09 No.725427160
>キャラゲーとして売れてたけど作ってる側は本格SRPGとして売りたかった感じ ずーっと言われてるなそれ
173 20/09/07(月)17:18:12 No.725427172
キャラゲーだったことは否定しないけど絵以外も良かったと思うけどなあ…
174 20/09/07(月)17:18:17 No.725427193
フライトプランいた頃はやり込みがいある難易度を勘違いしてた感じ
175 20/09/07(月)17:18:18 No.725427198
>D3Pで疑問を抱かない時点でサモンナイトの事は大して好きじゃなさそうだな… よくわからん好きの判断だな…
176 20/09/07(月)17:18:32 No.725427247
>キャラゲーとして売れてたけど作ってる側は本格SRPGとして売りたかった感じ フライトプラン時代はそんな感じ
177 20/09/07(月)17:18:53 No.725427323
声優青田買いは凄かった昔
178 20/09/07(月)17:18:57 No.725427337
>世界観が好きだったけど5やUXでそこら辺もよくわからなくなったのが なんというか…なんでもかんでも答え合わせしちゃうのもそれはそれで問題あるんだなと…
179 20/09/07(月)17:19:15 No.725427411
>>キャラゲーとして売れてたけど作ってる側は本格SRPGとして売りたかった感じ >ずーっと言われてるなそれ 硬派を気取ってるみたいな偏見で叩き続けられるのはもう勘弁 いい加減飽きてくれ
180 20/09/07(月)17:19:30 No.725427465
ふとももパンパンくらいのキャラの良さがあれば売れるはず
181 20/09/07(月)17:19:44 No.725427508
知らない方がいいこともあるんだな…(マグトリの設定を見ながら
182 20/09/07(月)17:19:51 No.725427539
>よくわからん好きの判断だな… 未だに本気で新作を期待してるファンならどういう理屈でD3Pとサモンナイトが結びつくんだよ
183 20/09/07(月)17:19:52 No.725427544
>キャラゲーだったことは否定しないけど絵以外も良かったと思うけどなあ… キャラの魅力なんて絵が大半だろ
184 20/09/07(月)17:20:00 No.725427576
フライトプランがズレてたのは事実だから死んだんだし