虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/07(月)16:00:47 えっ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/07(月)16:00:47 No.725412355

えっ

1 20/09/07(月)16:02:49 No.725412699

また死んでるのか

2 20/09/07(月)16:03:52 No.725412877

弱きものかよ

3 20/09/07(月)16:07:03 No.725413426

はうっ!

4 20/09/07(月)16:07:25 No.725413502

こんなの継いでどうすんの?

5 20/09/07(月)16:07:56 No.725413587

コピペじゃないんだ猿先生の気合を感じるんだ

6 20/09/07(月)16:07:59 No.725413598

500億欲しいじゃん?

7 20/09/07(月)16:08:20 No.725413648

よわっ…

8 20/09/07(月)16:09:18 No.725413809

最終回みたいなタイトルなんだ

9 20/09/07(月)16:12:29 No.725414327

何度死んでも生きてるから実質最強なのでは?

10 20/09/07(月)16:18:11 No.725415216

悪魔は死なないんだぜ

11 20/09/07(月)16:21:39 No.725415812

>悪魔は死なないんだぜ お、お前何かヤバい薬でもやってるのか…

12 20/09/07(月)16:22:33 No.725415962

何回目?

13 20/09/07(月)16:24:46 No.725416318

46秒も持ったんスか

14 20/09/07(月)16:25:43 No.725416475

えっコレ最新話なんスか

15 20/09/07(月)16:26:17 No.725416564

どうせまた生きてるんだ 読まなくてもわかるんだ

16 20/09/07(月)16:26:58 No.725416683

>えっコレ最新話なんスか 違うよ 最新話がウンコがまたガルシアハートで覚醒した

17 20/09/07(月)16:29:24 No.725417078

龍継読んでないやつばっかじゃねーか

18 20/09/07(月)16:32:16 No.725417589

>龍継読んでないやつばっかじゃねーか 怒らないでくださいねタフのラスト読んだら読みたくなくなるじゃないですか

19 20/09/07(月)16:32:48 No.725417689

相続税どうすっかなー

20 20/09/07(月)16:34:28 No.725418017

命懸けの戦いも何も今のキー坊におじさんがかなうわけないんだよね 哀しくない?

21 20/09/07(月)16:37:29 No.725418553

もうおじさんは荼毘に付したほうが面白いんじゃないんスかね?

22 20/09/07(月)16:37:35 No.725418571

何年も死んだフリしてたって事になるんだよね

23 20/09/07(月)16:39:49 No.725418989

おじさんの悲哀を感じますね

24 20/09/07(月)16:40:10 No.725419055

>命懸けの戦いも何も今のキー坊におじさんがかなうわけないんだよね キー坊からすると雑魚狩り以外の何者でもないよね

25 20/09/07(月)16:43:40 No.725419738

誰も覚えてないだろうけど鬼龍はIQ200なんだよね すごくない?

26 20/09/07(月)16:44:06 No.725419835

普段から腫れ物扱いされてるのにガルシアに冷たくしたせいで風当たりがさらに強くなってるんだ まあザマアミロとしか思えんのやがなブへへへへ

27 20/09/07(月)16:52:55 No.725421618

これネオ坊誕生エピソードっスよね?

28 20/09/07(月)16:54:04 No.725421859

待てよ物語はこれから面白くなったかな

29 20/09/07(月)16:56:46 No.725422456

どのみちたった46秒じゃないスか

30 20/09/07(月)17:01:35 No.725423502

>誰も覚えてないだろうけど鬼龍はIQ200なんだよね >すごくない? IQ高いキャラ出しても猿先生がそれを描写できるかは別なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

↑Top