虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/07(月)14:18:09 No.725391892

    「」はマウスどんなの使ってる? トラックボールマウス使ってるんだけどゲーミングマウスってのはゲームやるのにどうにいいのなんだろう

    1 20/09/07(月)14:19:17 No.725392112

    トラックボールでFPSやってんの…?

    2 20/09/07(月)14:19:19 No.725392121

    トラボで弾当たるのか!?

    3 20/09/07(月)14:19:31 No.725392167

    うにいい

    4 20/09/07(月)14:19:34 No.725392179

    サイドボタンさえあれば良い

    5 20/09/07(月)14:19:58 No.725392238

    >トラックボールでFPSやってんの…? やってる >トラボで弾当たるのか!? 当たらないのが自分の腕なのかトラックボールなのか両方なのかわからん…これでしかやってないから…

    6 20/09/07(月)14:20:09 No.725392276

    質問する時は具体的に 物が欲しい時は予算を書け

    7 20/09/07(月)14:20:53 No.725392416

    とりあえずGpro使っとけって色んなプロゲーマーが言ってた! 自分はコントローラー

    8 20/09/07(月)14:21:42 ID:0VO5xV3Q 0VO5xV3Q No.725392574

    このゲームのオートエイム強烈だからパッドでもいんじゃね?

    9 20/09/07(月)14:22:03 No.725392641

    トラボが好きで使ってるなら親指ボールならパッドのエイムアシスト頼った方がそれっぽいんじゃないかな

    10 20/09/07(月)14:22:13 No.725392692

    >このゲームのオートエイム強烈だからパッドでもいんじゃね? タイタンフォール2はパッドでやってたしそっちの練習しようかな

    11 20/09/07(月)14:22:17 No.725392707

    とりあえずよっぽどトラボじゃないとカーソル操作ができないとかでなければFPSやるんだったらトラボはやめとけとしか言えねえ…

    12 20/09/07(月)14:22:39 No.725392783

    世の中にはノートPCのトラックパッドでやってるキッズも居るから思い通りに動かせてるなら最終的には慣れだ 強いて言えば壊れても気軽に再入手できる奴

    13 20/09/07(月)14:24:15 No.725393127

    有線だったけどコード邪魔でんああああってなってたから無線GPROにした 良い感じだけどまぁ慣れるには時間かかりそ

    14 20/09/07(月)14:24:24 No.725393158

    padのオートエイムそんな強いのか?

    15 20/09/07(月)14:24:55 No.725393266

    机の広さの関係でトラックボール使ってたけどそんなに…

    16 20/09/07(月)14:25:08 No.725393306

    トラックボールでFPSはゲーム舐めてるって言われても文句言えないぞ ゲーミングマウスは所謂カーソル移動の精度が高かったり多機能ボタンが複数ついててカスタマイズ出来たりってのが売り ただあぺくすはエイムアシスト強力だからパッド使えるならそれが一番良いとは思う

    17 20/09/07(月)14:25:27 ID:0VO5xV3Q 0VO5xV3Q No.725393373

    >padのオートエイムそんな強いのか? プレデター帯はほぼ全員パッド(に見せかけるためのコンバータかましたマウス)だよ

    18 20/09/07(月)14:25:55 No.725393466

    俺なんか赤乳首キーボードでやってるぞ そのせいなのかは知らんがプラチナ底舐めマンだけど

    19 20/09/07(月)14:26:23 No.725393557

    >padのオートエイムそんな強いのか? 挙動だけで言えば公式チートレベルで吸い付く だからCSのコンバータ勢とか凄まじい驚異になってる

    20 20/09/07(月)14:29:16 No.725394146

    5個以上サイドボタンがないと落ち着かない…

    21 20/09/07(月)14:29:31 No.725394197

    あぺくす…のためにG603買ったけど使いやすいよ

    22 20/09/07(月)14:29:38 No.725394231

    >プレデター帯はほぼ全員パッド(に見せかけるためのコンバータかましたマウス)だよ それよく聞くけど本当なの?

    23 20/09/07(月)14:30:16 No.725394359

    コンバーター使用率なんてわかるわけないのによくそんな出まかせ言えるな

    24 20/09/07(月)14:30:40 No.725394430

    多分強い奴は全部チートに見えるあれと一緒でしょ

    25 20/09/07(月)14:31:51 No.725394632

    サイドボタンそんなに使う…?

    26 20/09/07(月)14:32:35 No.725394775

    とりあえずGproワイヤレスとEC2とデスアダー買って どれが合うか確かめればいい

    27 20/09/07(月)14:32:37 No.725394779

    ウルトとアビリティ使えれば十分だよねサイドボタン

    28 20/09/07(月)14:33:04 No.725394854

    実際にApexをトラボでやってないし高級機は知らんけど原理的に動き始めが重くてボールの回転で勝手に加速つくし相手の動きをきっちりトレースする動きが苦手だからレレレ撃ち多用するApexには不向きと考えられる 絵を描けるくらいに扱えるなら感度低くても振り向きしやすそうだし映像で確認したいって気持ちの方が強い

    29 20/09/07(月)14:33:22 No.725394909

    サイドはQとしゃがみにしてる

    30 20/09/07(月)14:33:32 No.725394941

    パットで強いってなるとコンバーター疑われるのは免れないしアイムアシスト無くせばいいんじゃないかな…

    31 20/09/07(月)14:34:14 No.725395094

    >サイドボタンそんなに使う…? 一つは確実に使うことになると思うなあ キーボード側のボタンが足りないのとしゃがみを左手小指で操作するの無理

    32 20/09/07(月)14:34:36 ID:0VO5xV3Q 0VO5xV3Q No.725395162

    >パットで強いってなるとコンバーター疑われるのは免れないしアイムアシスト無くせばいいんじゃないかな… フォートナイトは無くしたな

    33 20/09/07(月)14:35:00 No.725395253

    >サイドボタンそんなに使う…? マップ格闘武器チェンジ投げ物回復しゃがみ あたりのどれかは入れておくと便利だぞ

    34 20/09/07(月)14:35:41 No.725395379

    格闘Vは咄嗟に押せないからサイドにも入れてるな

    35 20/09/07(月)14:35:43 No.725395390

    パッドでFPSやったこと無いんだけど視点とか混乱しない?

    36 20/09/07(月)14:36:10 No.725395472

    >パッドでFPSやったこと無いんだけど視点とか混乱しない? 慣れる慣れろ

    37 20/09/07(月)14:36:51 No.725395617

    >パットで強いってなるとコンバーター疑われるのは免れないしアイムアシスト無くせばいいんじゃないかな… 暴論がすぎる…

    38 20/09/07(月)14:36:56 No.725395636

    >パッドでFPSやったこと無いんだけど視点とか混乱しない? 混乱しそうな距離にエイムアシストが効くような調整だと思う 振り向きは苦手な方じゃないかなパッド

    39 20/09/07(月)14:37:17 No.725395700

    パッドは振り向きまじで辛い

    40 20/09/07(月)14:38:16 No.725395889

    サイドはアビリティしか入れてない

    41 20/09/07(月)14:38:30 No.725395939

    サイド2ボタンのマウスだけどアビとウルトにしてる

    42 20/09/07(月)14:40:20 No.725396276

    サイドにリロとウルト入れてる

    43 20/09/07(月)14:40:27 No.725396299

    殴りと回復割り当ててる

    44 20/09/07(月)14:41:04 No.725396419

    エイムアシストは弾撃たなきゃ相手のレレレ合わせて照準動くよ 1発も撃たなきゃエイムアシスト最強と言っても良い 撃つと当然リコイルで外れる なので統計データ見ない限り分からん

    45 20/09/07(月)14:42:00 ID:0VO5xV3Q 0VO5xV3Q No.725396586

    マスティフが強いわけだ

    46 20/09/07(月)14:43:18 No.725396846

    >1発も撃たなきゃエイムアシスト最強と言っても良い >撃つと当然リコイルで外れる バーストとSGが強いってこと? ちょっと試してみるか

    47 20/09/07(月)14:44:09 No.725396980

    ヘムはまずアシストとか関係なくクソ強い

    48 20/09/07(月)14:44:30 No.725397052

    マウスは持ち方によってどれ選ぶか変わるから店行って持てとしか

    49 20/09/07(月)14:44:53 No.725397129

    FPSはaimより立ち回りとか言ってる人達パッド勢だったんじゃないかと最近気づいた

    50 20/09/07(月)14:45:29 No.725397232

    >バーストとSGが強いってこと? >ちょっと試してみるか だから統計データ見ないと分からんと言ってるだろ 見られるのはAPEXの開発ぐらいだからプロゲーマーが分かるわけない

    51 20/09/07(月)14:45:48 ID:0VO5xV3Q 0VO5xV3Q No.725397309

    >FPSはaimより立ち回りとか言ってる人達パッド勢だったんじゃないかと最近気づいた エイム下手勢の俺も言ってる

    52 20/09/07(月)14:46:53 No.725397507

    立ち回りよりエイムの方が重要なゲームは聞いたことがない

    53 20/09/07(月)14:47:08 No.725397549

    >FPSはaimより立ち回りとか言ってる人達パッド勢だったんじゃないかと最近気づいた このゲームに関してはプロの人たちもエイムよりキャラコン大事って言ってる

    54 20/09/07(月)14:47:39 No.725397644

    VAXEEのマウス販売まだかな...

    55 20/09/07(月)14:47:57 No.725397708

    パッド一回使ってみて凄い吸い付きは確認したけど スティックだと倒しすぎて結局合わせられないからマウスに戻った

    56 20/09/07(月)14:48:07 No.725397732

    体力低いFPSはエイムごり押しで複数人潰せるけどこれは無理だからな

    57 20/09/07(月)14:49:12 No.725397929

    デター

    58 20/09/07(月)14:50:39 No.725398238

    ていうか立ち回りがダメな人にエイムが付いて来るわけないし立ち回りを凌駕するエイムってそれこそチートじゃん

    59 20/09/07(月)14:50:54 No.725398286

    アーマー固いしチームだからAIMでごり押しプレイは限界ある

    60 20/09/07(月)14:51:37 No.725398444

    トラボはレレレは結構制御しやすいな けど持ってるのがRelaconしかなくて同時に操作できるボタンが二つしかなくて無理だしエレコムのソフトがクソすぎてマウス感度ゴミだ! 他の指が全部使えるし親指トラボを試してみたくなる可能性は感じた

    61 20/09/07(月)14:52:10 No.725398532

    >体力低いFPSはエイムごり押しで複数人潰せるけどこれは無理だからな 開発は全く逆のこと言ってたけどな 不利ポジションのパーティーが有利ポジをごり押しするからアーマー値を下げたって これはハッキリそういってた

    62 20/09/07(月)14:52:38 No.725398630

    特にバトロワではエイムは立ち回りの幅を広げてくれるモノだ

    63 20/09/07(月)14:53:21 No.725398765

    全弾ヘッショをぶち込めるなら立ち回りを凌駕するよ 言ってる通りまさにチーターがそれだ あいつら立ち回りとかキャラコンが酷いから

    64 20/09/07(月)14:53:37 No.725398809

    立ち回るとエイムに余裕が出来るっていう解説を見たときは納得した

    65 20/09/07(月)14:54:11 No.725398925

    >>体力低いFPSはエイムごり押しで複数人潰せるけどこれは無理だからな >開発は全く逆のこと言ってたけどな >不利ポジションのパーティーが有利ポジをごり押しするからアーマー値を下げたって >これはハッキリそういってた 多分それ引用先読めてないレスだよ

    66 20/09/07(月)14:54:12 No.725398927

    オートエイムなんて存在しないわ

    67 20/09/07(月)14:54:46 No.725399020

    パッドのエイムアシストって実感できたことないけど設定とかある? 射撃訓練場で試せるかな

    68 20/09/07(月)14:54:49 No.725399029

    >立ち回るとエイムに余裕が出来るっていう解説を見たときは納得した クロスファイア取れればよゆーで頭狙えるからな

    69 20/09/07(月)14:56:11 No.725399284

    Gpro使ってるけどド下手だし 壊れたらもっと安いので良い気がしてきた

    70 20/09/07(月)14:56:12 No.725399287

    ゲームデザインとしては立ち回り優位でデザインしているけど 進化アーマーのせいでごり押せる現象が出てきたから調整したって話だろ 何も矛盾していない

    71 20/09/07(月)14:56:23 No.725399320

    >有線だったけどコード邪魔でんああああってなってたから無線GPROにした マウスバンジーって周辺機器があってな

    72 20/09/07(月)14:56:45 No.725399396

    >パッドのエイムアシストって実感できたことないけど設定とかある? 設定ミスるとほぼアシスト消えるから調べてちゃんと設定しようね 検証には友達が必要かもしれない

    73 20/09/07(月)14:57:07 No.725399474

    >設定ミスるとほぼアシスト消えるから調べてちゃんと設定しようね どういうことなの…

    74 20/09/07(月)14:57:22 No.725399528

    >マウスバンジーって周辺機器があってな どっちにしろマウスは品質の良い無線でいいよ

    75 20/09/07(月)14:57:31 No.725399562

    昔は頑丈だったけど最近のロジクールのマウス1年くらいでどれもぶっ壊れるよ

    76 20/09/07(月)14:57:59 No.725399645

    >マウスバンジーって周辺機器があってな あっても無線でいいよね

    77 20/09/07(月)14:58:13 No.725399693

    >>パッドのエイムアシストって実感できたことないけど設定とかある? >設定ミスるとほぼアシスト消えるから調べてちゃんと設定しようね >検証には友達が必要かもしれない 消える設定があるのか… タイタンフォール2ではアシストで吸い付いてたから消えてるっぽい あと友達は居ない

    78 20/09/07(月)14:59:20 No.725399927

    これのために7ボタン以上を買うのが周辺ではやってる むしろこれボタン要らない類のゲームだと思うんだが

    79 20/09/07(月)14:59:33 No.725399973

    >どういうことなの… 検証動画見てきたけどデッドゾーンの設定で変わるっぽい https://youtu.be/A6NEqN1-Xns

    80 20/09/07(月)14:59:34 No.725399979

    手首から動かすか 腕ごと動かすか

    81 20/09/07(月)15:00:04 No.725400065

    >昔は頑丈だったけど最近のロジクールのマウス1年くらいでどれもぶっ壊れるよ 2年保証のくせに1年でチャタリングはどうかしてるぜ

    82 20/09/07(月)15:01:56 No.725400466

    >検証動画見てきたけどデッドゾーンの設定で変わるっぽい >https://youtu.be/A6NEqN1-Xns そうなのか…全然気にしてなかったから後で確認してみよう

    83 20/09/07(月)15:02:15 No.725400532

    >>昔は頑丈だったけど最近のロジクールのマウス1年くらいでどれもぶっ壊れるよ >2年保証のくせに1年でチャタリングはどうかしてるぜ 接点復活剤を綿棒に噴射して接触部分にねじ込んだら直ったよ

    84 20/09/07(月)15:02:32 No.725400617

    始めようかと調べてみたらもうすぐSteam版出るみたいな事書かれてたんだけど これ何か待っておく利点あるのかな…?

    85 20/09/07(月)15:02:58 No.725400702

    https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/accessories-and-monitors/keyboards-and-mice/keyboards/Gaming-bundle-option/p/DTGAMINGBD2JP PC買い替えついでにこれ注文したよ ゲーミングマウス初めてだから楽しみ

    86 20/09/07(月)15:03:39 No.725400846

    >始めようかと調べてみたらもうすぐSteam版出るみたいな事書かれてたんだけど >これ何か待っておく利点あるのかな…? 利点はないんじゃね

    87 20/09/07(月)15:03:40 No.725400850

    >始めようかと調べてみたらもうすぐSteam版出るみたいな事書かれてたんだけど >これ何か待っておく利点あるのかな…? なんもない

    88 20/09/07(月)15:03:44 No.725400871

    steamで出るとsteamのフレンドとやり易くなるくらいじゃねえかな どうせoriginは起動するようになるんじゃ?

    89 20/09/07(月)15:03:46 No.725400881

    GproがメジャーだけどrasがG703だからそれが正解なんだって自分に言い聞かせてる

    90 20/09/07(月)15:03:51 No.725400896

    Originアカウント作る必要がないってくらいじゃないか

    91 20/09/07(月)15:03:57 No.725400916

    モンゴリアンスタイルになりたいけど いいジョイスティック付きのデバイスが見つからねえ

    92 20/09/07(月)15:04:00 No.725400930

    >始めようかと調べてみたらもうすぐSteam版出るみたいな事書かれてたんだけど >これ何か待っておく利点あるのかな…? 何もかもSteamで管理したい人用

    93 20/09/07(月)15:04:40 No.725401071

    >いいジョイスティック付きのデバイスが見つからねえ Razerのしかないかなと思ったらソフトがゴミらしくてうーん

    94 20/09/07(月)15:04:46 No.725401093

    >Originアカウント作る必要がないってくらいじゃないか 多分EAのゲームは全部uplayみたいに二重認証になってるぞ

    95 20/09/07(月)15:05:02 No.725401153

    >始めようかと調べてみたらもうすぐSteam版出るみたいな事書かれてたんだけど >これ何か待っておく利点あるのかな…? タイタンフォールのsteam版入れたけどOrigin持ってる状態だからなのか知らんけどOriginのライブラリから起動するからSteamの決済を使いたい、Steamで決済をまとめたい以外の理由で待つ理由はない

    96 20/09/07(月)15:05:04 No.725401160

    EC2系の形で無線があったら買うんだが

    97 20/09/07(月)15:05:15 No.725401193

    TF2はSteramで買ってもOrigin垢作ることになってたけどAPEXもそうじゃない? まぁそういうの珍しくないし

    98 20/09/07(月)15:05:17 No.725401197

    >Originアカウント作る必要がないってくらいじゃないか あると思うよ普通に

    99 20/09/07(月)15:05:50 No.725401327

    エイムアシストは腰だめの時に勝手に合わせるって感じでADSの時に吸い付くわけじゃないのか

    100 20/09/07(月)15:05:53 No.725401340

    >モンゴリアンスタイルになりたいけど >いいジョイスティック付きのデバイスが見つからねえ Arduinoで自作!

    101 20/09/07(月)15:05:53 No.725401341

    アカウント管理どんな感じなのかね 別だったらサブアカがいっぱい出てスマーフックスレジェンズくるな

    102 20/09/07(月)15:06:13 No.725401417

    >https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/accessories-and-monitors/keyboards-and-mice/keyboards/Gaming-bundle-option/p/DTGAMINGBD2JP >PC買い替えついでにこれ注文したよ >ゲーミングマウス初めてだから楽しみ カナル型のイヤホンのほうが集音するしマウスは無線のほうが圧倒的に快適だしキーボードはもっと良いのあるだろうって情弱ホイホイにしか見えん

    103 20/09/07(月)15:06:40 No.725401519

    >始めようかと調べてみたらもうすぐSteam版出るみたいな事書かれてたんだけど >これ何か待っておく利点あるのかな…? https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/steam-gun-charms steam版プレイヤーはこういうオマケが貰えるくらい プレイには別途Originクライアントも起動する必要あるからアカウント連携できる以外はほぼメリットはない

    104 20/09/07(月)15:07:06 No.725401624

    G502買おうかなぁ

    105 20/09/07(月)15:07:30 No.725401704

    Steamでもゲーム内でアカウント必要なゲームあるはずだしライブラリ管理ソフトが起動するのが特殊なだけで同じような感じよね

    106 20/09/07(月)15:07:44 No.725401751

    903だけど真ん中の二つのボタン押しにくい意外は快適

    107 20/09/07(月)15:08:38 No.725401943

    昔は無線は論外絶対に優先で さらに大昔は光学式は使い物にならないからボール式が当たり前だったのを思い出してちょっと寂しい気分になった

    108 20/09/07(月)15:08:39 No.725401947

    >GproがメジャーだけどrasがG703だからそれが正解なんだって自分に言い聞かせてる G703も中身自体はそんなに変わんないと思ってる 対称型好きならGproだし右側にも2ボタンあるから便利ではあるけど

    109 20/09/07(月)15:08:47 No.725401978

    パッドとマウス両方使ってるけど腰撃ちするくらいの距離ならパッドが圧倒的にキルタイム早い

    110 20/09/07(月)15:08:48 No.725401982

    マウスに10000以上かけてる「」多すぎ 無職なのになんでそんなん買えるん?

    111 20/09/07(月)15:08:49 No.725401987

    OriginよりSteamの方がフレンド周りで便利なんじゃないかな

    112 20/09/07(月)15:08:54 No.725402003

    G304で満足してるけどサイドボタンがやや貧弱だからG604欲しいなと思ってる 重いけど

    113 20/09/07(月)15:09:07 No.725402059

    重いマウス苦手だから有線だわ Gproは軽いけど流石に高すぎる

    114 20/09/07(月)15:09:27 No.725402133

    サンキュー「」 Steam待たずさっさとインストールしてくる

    115 20/09/07(月)15:09:32 No.725402150

    >903だけど真ん中の二つのボタン押しにくい意外は快適 903使ってたけど703に変えてからエイムもキャラコンもめっちゃやりやすくなった フィット感と軽さが全然違う

    116 20/09/07(月)15:09:55 No.725402234

    >マウスに10000以上かけてる「」多すぎ >無職なのになんでそんなん買えるん? そこに給付金があるじゃろ

    117 20/09/07(月)15:10:01 No.725402252

    >無職なのになんでそんなん買えるん? マウスとキーボードとヘッドホンと椅子は よく使うし身近なんであまりケチらないようにしてる

    118 20/09/07(月)15:10:08 No.725402272

    >OriginよりSteamの方がフレンド周りで便利なんじゃないかな ではそのフレンドを用意してくれますか…?

    119 20/09/07(月)15:10:11 No.725402286

    金無いやつが無職やるな

    120 20/09/07(月)15:10:32 No.725402349

    アストロミックスアンプ買うか迷ってる足音分かんない!

    121 20/09/07(月)15:10:32 No.725402351

    サービス開始からパッド使ってるけどある時期からキルレが0.7から1.0に跳ね上がったからエイムアシストはかなりデカいよ

    122 20/09/07(月)15:10:37 No.725402373

    >そこに給付金があるじゃろ 不思議だなァ もう残り1000円になっちゃった…

    123 20/09/07(月)15:10:51 No.725402417

    シーズン6スタートダッシュのDLが鯖重すぎてグダグダだったけどSteamに移行したら多少はマシになるんかね

    124 20/09/07(月)15:11:13 No.725402476

    足音はかなりわかりやすい方じゃないこれ?

    125 20/09/07(月)15:11:23 No.725402503

    >シーズン6スタートダッシュのDLが鯖重すぎてグダグダだったけどSteamに移行したら多少はマシになるんかね 鯖とSteam関係なくない?

    126 20/09/07(月)15:11:33 No.725402539

    来月にはSwitch勢来そうだし重さはもっとひどくなりそうで不安

    127 20/09/07(月)15:12:00 No.725402621

    >シーズン6スタートダッシュのDLが鯖重すぎてグダグダだったけどSteamに移行したら多少はマシになるんかね EAの鯖よりもIPv4の方が影響でかいと思うよ

    128 20/09/07(月)15:13:08 No.725402837

    シーズン6開始時スレでDL進まないんだけど!ってみんななってたそういや

    129 20/09/07(月)15:13:08 No.725402839

    無線はlogiかRazerしか選択肢がないのがなあ...

    130 20/09/07(月)15:14:27 No.725403093

    >ではそのフレンドを用意してくれますか…? 正直Steamでフレンドがいないなら他はもっと絶望的だと思う…

    131 20/09/07(月)15:14:42 No.725403150

    >鯖とSteam関係なくない? steamからDLする時ってsteamの鯖からアプリデータDLするもんだと思ってたんだけどsteam版でもEAに直接繋ぐだけなの?

    132 20/09/07(月)15:15:02 No.725403213

    steamでDLすると思うよ

    133 20/09/07(月)15:15:40 No.725403358

    クライアントはsteamからダウンロードになるんじゃないかな

    134 20/09/07(月)15:17:02 No.725403649

    >アストロミックスアンプ買うか迷ってる足音分かんない! 高えけどその分の見返りはあるよ 他にも似たようなので安いのもあるけど

    135 20/09/07(月)15:17:38 No.725403774

    Steamに分散するから多少は軽くなるんじゃないか

    136 20/09/07(月)15:17:47 No.725403791

    steamのダウンロード遅くない? originとかUplayと比べてやたら時間かかんだけど