ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/07(月)13:06:12 No.725377525
色々と丁度いい場所貼る
1 20/09/07(月)13:08:20 No.725377900
終わったと見せかけて続いてる記事が好き
2 20/09/07(月)13:08:45 No.725377964
口汚い記事が少ないのもありがたい
3 20/09/07(月)13:09:11 No.725378052
>終わったと見せかけて続いてる記事が好き スチームウッドの森いいよね
4 20/09/07(月)13:09:21 No.725378091
SCPをわかりやすく解説してくれるところ
5 20/09/07(月)13:10:19 No.725378272
こういう解釈あるんだな程度で見るのが良い
6 20/09/07(月)13:10:25 No.725378286
読み物なwiki
7 20/09/07(月)13:10:50 No.725378370
とりあえず初めて見たscpの記事読んだらここに項目ないか見にくる
8 20/09/07(月)13:11:54 No.725378587
こことネタバレWikiは時間潰しにいい
9 20/09/07(月)13:12:14 No.725378650
加筆修正ネタいいよね
10 20/09/07(月)13:12:27 No.725378700
荒れネタもまあ丁度よく扱ってるイメージ
11 20/09/07(月)13:12:28 No.725378706
SCPサイト
12 20/09/07(月)13:12:46 No.725378773
記事によるけど良記事は多いしよくニコ百とpixivと見比べることもある でもコメント書けないのはつらみ
13 20/09/07(月)13:13:00 No.725378813
たまになんでこんなの扱ってるんだ…って記事があって面白い
14 20/09/07(月)13:13:18 No.725378876
名前通りオタクノリ全開なのが丁度いい…
15 20/09/07(月)13:13:25 No.725378890
分かる人にはわかるくらいで浅くはない けど専門のwiki程深くはない ほんと丁度いい
16 20/09/07(月)13:13:39 No.725378945
自治スレは地獄
17 20/09/07(月)13:13:40 No.725378948
とりあえずサクッと調べたい時に見たりする
18 20/09/07(月)13:14:02 No.725379017
アニヲタとは…と思ってはいけない
19 20/09/07(月)13:14:09 No.725379047
とにかくよみやすいのがいいよね
20 20/09/07(月)13:14:32 No.725379124
深くはないけど渋のアレよりは読めるのでちょうどいい塩梅
21 20/09/07(月)13:14:34 No.725379132
SFCのゲームとか妙に詳しかったりする
22 20/09/07(月)13:14:34 No.725379136
追記と修正は半年POMってからお願いします
23 20/09/07(月)13:14:56 No.725379209
読むのに60分以上かかる記事とかあって熱意が凄いなって感心した覚えがある
24 20/09/07(月)13:15:18 No.725379285
冥殿……お前は今どこで戦っている……
25 20/09/07(月)13:17:09 No.725379685
MTGのカードはここ見るとざっくり強さ教えてくれる
26 20/09/07(月)13:18:25 No.725379919
金田一とコナンを調べる時に便利な場所
27 20/09/07(月)13:18:37 No.725379947
MTG系の記事は好きな人がいるんだな…って分かる ~の冬とか昔の壊れ環境をバカバカしく紹介しててすごい好き
28 20/09/07(月)13:18:57 No.725380015
ミル貝ほど堅くないし一般からの扱いがどうとかそういう話も扱ってるしほどよくネタも入ってる 確かにちょうどいい
29 20/09/07(月)13:18:59 No.725380021
金田一とコナンの記事が充実してる
30 20/09/07(月)13:19:19 No.725380078
読むのに○分かかります が地味に助かる
31 20/09/07(月)13:19:26 No.725380102
声優ネタはたまにくどい
32 20/09/07(月)13:19:38 No.725380141
ドンキーコング関連の記事が面白い
33 20/09/07(月)13:21:42 No.725380533
最初に建てた人が残念な筆力だとだいたいずっとそのままで放置される
34 20/09/07(月)13:22:00 No.725380594
好きなゲームの記事で執筆者が明らかに勘違いしてて間違ったことを書いてる内容の記事あって 指摘したくても前から広域規制の巻き添えになったままでできないのは残念
35 20/09/07(月)13:22:35 No.725380718
>マザー2とアーマード・コア関連の記事が充実している
36 20/09/07(月)13:23:03 No.725380804
>読むのに○分かかります >が地味に助かる あの平均時間より見るの短いけど読むの早いのかな
37 20/09/07(月)13:23:40 No.725380918
あの頃に書いたページがサルベージされてるからとても辛い
38 20/09/07(月)13:23:46 No.725380932
こことドラクエ大辞典とFF用語辞典は俺の3大暇潰しサイトだ
39 20/09/07(月)13:23:49 No.725380939
コナンなんであんな1話とか1シリーズ単位で書いてるの
40 20/09/07(月)13:23:51 No.725380946
pixiv百科が腐敗してからはここにお世話になってる
41 20/09/07(月)13:24:17 No.725381034
1文字何秒みたいに機械的に判定してるんだろう 読み上げ基準かもしれんし
42 20/09/07(月)13:24:23 No.725381057
中国史にすごい詳しい人がいるよねここ
43 20/09/07(月)13:24:35 No.725381101
たまにキャラ紹介じゃなくただのあらすじ紹介なだけの項目もあって残念
44 20/09/07(月)13:25:08 No.725381214
しらそん情報がおおい
45 20/09/07(月)13:25:09 No.725381220
いつかに読んだとき最新記事が政治関連でうわってなった
46 20/09/07(月)13:25:15 No.725381239
>こことドラクエ大辞典とFF用語辞典は俺の3大暇潰しサイトだ アーマード・コアのウィキとウィンダスの仲間板と遊戯王ウィキもおすすめ
47 20/09/07(月)13:25:19 No.725381250
チャッチャッチャッチャッ チャチャチャチャ―♪ チャチャチャチャチャチャ-オ! チャチャチャチャチャチャチャ チャ-オ チャ-オ!
48 20/09/07(月)13:25:28 No.725381283
ここは多少荒れると一気にコメント欄閉鎖まで行ったりするし pixivのと比べるとある程度管理できてる気がする
49 20/09/07(月)13:25:32 No.725381298
ここからネタバレ ここからさらなるネタバレ の二段構え好き
50 20/09/07(月)13:25:51 No.725381360
変態企業の項目好き
51 20/09/07(月)13:25:56 No.725381386
>中国史にすごい詳しい人がいるよねここ そのせいでその人が書いたり手を入れた充実した記事と 他の人が書いた薄い記事ですっごい格差が…
52 20/09/07(月)13:25:59 No.725381405
反転で読めるようになるやつiPhoneでは見れないから嫌い
53 20/09/07(月)13:26:00 No.725381410
自身の説明ページすらあるの好き
54 20/09/07(月)13:26:14 No.725381451
SCPの記事はたまにこれ筆者が自分で書いてませんか?って思うやつある
55 20/09/07(月)13:26:30 No.725381505
他のサイトよりマイナーな作品の情報がズラっと書いてあったりするのも面白い
56 20/09/07(月)13:26:34 No.725381525
エシュロスがエリートすぎてダメだった
57 20/09/07(月)13:26:55 No.725381590
今思うと冥殿と切り離して正解だったなって
58 20/09/07(月)13:27:11 No.725381644
ゴッドイーターの記事とか定期的にハルさんが出張していた
59 20/09/07(月)13:27:21 No.725381680
スレ画は面白い ニコニコ百科もまあアリっちゃアリ PIXIV百科は帰ってください
60 20/09/07(月)13:27:25 No.725381692
濃い人には物足りないかもしれないけど俺みたいなアニメを流し見するぐらいの人に凄いちょうどいいぐらいの深さのサイト
61 20/09/07(月)13:27:54 No.725381782
>PIXIV百科は帰ってください ナイヨー
62 20/09/07(月)13:27:56 No.725381788
仮面ライダークロニクルの項目凝ってて好き
63 20/09/07(月)13:28:01 No.725381817
ニコニコ大百科は使える仕様が多いのがずるい
64 20/09/07(月)13:28:05 No.725381826
>スレ画は面白い >ニコニコ百科もまあアリっちゃアリ >ゲームカタログwikiは帰ってください
65 20/09/07(月)13:28:22 No.725381867
ミル貝が無くなっても安泰なのでは?って思ったサイト
66 20/09/07(月)13:28:28 No.725381886
SCPの世界終末期シナリオをドラえもんの映画で例えてるのが面白かった
67 20/09/07(月)13:28:31 No.725381897
>>こことドラクエ大辞典とFF用語辞典は俺の3大暇潰しサイトだ >アーマード・コアのウィキとウィンダスの仲間板と遊戯王ウィキもおすすめ モンハンもいいぞ
68 20/09/07(月)13:28:44 No.725381948
個人の主観丸出しな記事とかあるけどそれはそれで面白い
69 20/09/07(月)13:28:58 No.725382001
たまに攻略情報とか調べるのにも使う
70 20/09/07(月)13:29:10 No.725382035
>こことドラクエ大辞典とFF用語辞典は俺の3大暇潰しサイトだ キングダムハーツ用語辞典もいいぞ!
71 20/09/07(月)13:29:19 No.725382067
遊戯王wikiは悪くないけど情報古かったりガセ必殺技書いてたりするのがたまに傷
72 20/09/07(月)13:29:19 No.725382070
アニヲタとはあるがアニメ化してない漫画やラノベも記事もあったりする
73 20/09/07(月)13:29:59 No.725382193
>ゲームカタログwikiは帰ってください しらない…と思ったらクソゲーまとめって今そんな名前なんだ… まあ明らかにクソゲーじゃないのまで入ってたからなあ
74 20/09/07(月)13:30:21 No.725382268
>個人の主観丸出しな記事とかあるけどそれはそれで面白い まあぶっちゃけwikiってそういうもんな気がしてきた ゲーム系wikiが企業に乗っ取られるまでのゲーム攻略wikiもこれほんとに強いんか?こうりついいんか?みたいな記事多々あったし個人の意見反映しまくりだったし
75 20/09/07(月)13:30:34 No.725382315
SCPを分かりやすく説明してくれるけど 記事中にトマトを飛ばしてふざける記事は超つまらない所
76 20/09/07(月)13:30:41 No.725382349
ウルトラマンや戦隊のエピソード項目とSCP解説読むとこ
77 20/09/07(月)13:30:45 No.725382360
女の編集はわかりやすい
78 20/09/07(月)13:31:07 No.725382422
>PIXIV百科は帰ってください ニチアサの記事がオタクらしい情報量でちょっと気持ち悪い
79 20/09/07(月)13:31:12 No.725382437
ネタバレちゃんとクリックとかしないと展開されないの良いと思う
80 20/09/07(月)13:31:24 No.725382477
マークデスティニーとランカスレイヤーの記事見比べてた頃楽しかった
81 20/09/07(月)13:32:01 No.725382580
フィクションのあるあるネタみたいな具体的にどれというわけじゃないような記事が増えてるのが気になる
82 20/09/07(月)13:32:14 No.725382617
SCPの家は泣いています の記事解説でお辛い気持ちになったところ
83 20/09/07(月)13:32:16 No.725382618
嘘です
84 20/09/07(月)13:32:18 No.725382623
(あれ…この設定正しかったっけ…)ってスレ書き込む前に読む所 まれによく載ってなくて困る
85 20/09/07(月)13:32:26 No.725382654
この手のサイトは結局ライターの質しだいだから一通り全部目通すのが正解な気はする
86 20/09/07(月)13:32:34 No.725382682
一部のタグが長すぎ多すぎて読みずらいのだけはちょっと…
87 20/09/07(月)13:32:43 No.725382720
ニコ百はまともなところの記事は良い 荒れネタタグ作るのやめろ
88 20/09/07(月)13:33:02 No.725382777
金田一はめちゃイケのやつと山田くんのドラマの宣伝でZIPでやってたやつまで拾ってるので執念がおかしい
89 20/09/07(月)13:33:39 No.725382901
編集は八門を開けてからお願いします
90 20/09/07(月)13:33:45 No.725382916
>>個人の主観丸出しな記事とかあるけどそれはそれで面白い >まあぶっちゃけwikiってそういうもんな気がしてきた 表面上それっぽく整えてさえあれば別にいいかなーとも思う その辺りFFのは個人の主観っぽさ前面に出したコメント的なのを積み重ねていくようなスタイルになってるからちょっと苦手
91 20/09/07(月)13:33:51 No.725382930
渋は関連項目にいちいち特撮から○○つながりを引っ張り出す癖がなければ考察として興味深い記事とかあるんだがなぁ
92 20/09/07(月)13:34:12 No.725382999
>編集は八門を開けてからお願いします 不意打ちすぎて駄目だった 編集したやつみんな死んでるのかな…
93 20/09/07(月)13:34:14 No.725383006
MTGの〇〇の冬は知らなくても楽しめるいい記事だと思う
94 20/09/07(月)13:34:27 No.725383045
FFのもさすがにキッツいコメントは編集されて消えてるよ
95 20/09/07(月)13:34:31 No.725383065
戦史とか近代史関係の記事とかも格式ばった感じじゃないからわかりやすくて助かる
96 20/09/07(月)13:34:31 No.725383067
>ネタバレちゃんとクリックとかしないと展開されないの良いと思う 昔はミル貝にもあったのにね…
97 20/09/07(月)13:34:59 No.725383133
ニコ百と同じくらい主観入ってるのも結構多い気がする
98 20/09/07(月)13:35:00 No.725383140
運営疲れとwikiよりもメインコンテンツの掲示板盛り上げたかったってのもあるけど 本家サイト丸ごと取り潰した冥殿は悪手だったな
99 20/09/07(月)13:35:04 No.725383154
たまにオタク通り越してキモ・オタのノリになってるの好き
100 20/09/07(月)13:35:23 No.725383225
コメ欄だけはマジでゴミ
101 20/09/07(月)13:35:34 No.725383262
どれだけ荒れようがアンサイクロペディア以下のサイトは無い
102 20/09/07(月)13:35:42 No.725383294
ホラーぽい項目はスクロール続いてると一端止めて一呼吸置くことにしてる
103 20/09/07(月)13:35:55 No.725383330
ニコのは荒らしが活発なジャンルのコメ欄がゴミどころか汚染物質みたいになるのがな…
104 20/09/07(月)13:36:20 No.725383409
MTGの色の項目はまさしくアニヲタのwikiって感じが割と好き
105 20/09/07(月)13:36:22 No.725383412
最近はSTAR WARSが充実して来ててありがたい…
106 20/09/07(月)13:36:27 No.725383438
>本家サイト丸ごと取り潰した冥殿は悪手だったな 荒らしにロリ画像貼られまくったんだっけ?
107 20/09/07(月)13:36:42 No.725383477
ニコ百は凝ってる記事はめっちゃ凝ってるのが良い
108 20/09/07(月)13:36:50 No.725383503
>コメ欄だけはマジでゴミ この手のでゴミじゃないコメ欄なんて見たことねえぜ!
109 20/09/07(月)13:36:57 No.725383518
まどかマギカ放送時あたりに書かれた記事は関係ないのになんでもかんでも例えられたり引用されてるのが実にアニヲタ
110 20/09/07(月)13:37:02 No.725383533
カタログwikiもトリオザパンチとかごく一部の記事は面白い
111 20/09/07(月)13:37:08 No.725383559
> * * > * + うそです > n ∧_∧ n >+ (ヨ(*´∀`)E) > Y Y *
112 20/09/07(月)13:37:16 No.725383586
色んなゲームのぶっ壊れカード眺めるの楽しいよね
113 20/09/07(月)13:37:22 No.725383612
あんさいはたらい回しだけ残して消えていいよ
114 20/09/07(月)13:37:30 No.725383635
>MTGの〇〇の冬は知らなくても楽しめるいい記事だと思う 夏もいいよね…
115 20/09/07(月)13:37:46 No.725383684
>No.725383559 うそじゃないですも好き
116 20/09/07(月)13:37:59 No.725383728
>ニコ百は凝ってる記事はめっちゃ凝ってるのが良い 国内サイトで一番J9シリーズについてくわしく書いてあると思う
117 20/09/07(月)13:38:01 No.725383736
なんかちょい痛いオタクみたいなノリだけど逆にそれくらいしか気になるとこないというか いっそそのノリも嫌いじゃない
118 20/09/07(月)13:38:18 No.725383792
金田一少年シリーズの情報量はなんなの…
119 20/09/07(月)13:38:32 No.725383831
「実は言ってない台詞」とか面白いよ
120 20/09/07(月)13:38:33 No.725383837
>なんかちょい痛いオタクみたいなノリだけど逆にそれくらいしか気になるとこないというか >いっそそのノリも嫌いじゃない そもそもそのオタク向けの記事だからそれくらいがちょうどいいんだ
121 20/09/07(月)13:38:35 No.725383841
ボーボボに出たモブ一覧とかたまにわけわからん情熱のある記事があっていいよね
122 20/09/07(月)13:38:35 No.725383847
アインちゃん....ツヴァイちゃん...お前らは一体どこで戦ってる...
123 20/09/07(月)13:39:06 No.725383938
>>本家サイト丸ごと取り潰した冥殿は悪手だったな >荒らしにロリ画像貼られまくったんだっけ? その後に夏休みシーズンだったり準備板みたいなところでライトぴるす級がちらほらいたりで クンリするの面倒だから一か月近く閉鎖するよとか繰り返して最終的に全面閉鎖だった気がする
124 20/09/07(月)13:39:08 No.725383943
>運営疲れとwikiよりもメインコンテンツの掲示板盛り上げたかったってのもあるけど >本家サイト丸ごと取り潰した冥殿は悪手だったな 消す権利は確かに管理人にはあるんだけど予告無しに他人が書いた記事ごとサイト閉鎖した癖に有志がサルベージして復活させた所に口挟もうとするのはな…
125 20/09/07(月)13:39:11 No.725383950
カードゲームの内容知るのにカジュアルでちょうどいい
126 20/09/07(月)13:39:17 No.725383968
全体的にノリが懐かしいけどまあそれが良いのかも
127 20/09/07(月)13:39:20 No.725383978
アニソンを詳しく書いてくれてる奴好き モチーフとかテーマとかしらそんってなる奴がかなりあるからよく読んじゃう
128 20/09/07(月)13:39:21 No.725383982
>>なんかちょい痛いオタクみたいなノリだけど逆にそれくらいしか気になるとこないというか >>いっそそのノリも嫌いじゃない >そもそもそのオタク向けの記事だからそれくらいがちょうどいいんだ サイト名からしてアニヲタだしな
129 20/09/07(月)13:39:24 No.725383989
膨大なページ数Wikiとかも最近検索で出てくるように…
130 20/09/07(月)13:39:33 No.725384024
ドラえもんの道具だけでも一日潰せる
131 20/09/07(月)13:39:35 No.725384033
>そもそもそのオタク向けの記事だからそれくらいがちょうどいいんだ 今は失われしアニヲタというキャラをみんなが演じて楽しんでるようで良い
132 20/09/07(月)13:39:36 No.725384035
>こことドラクエ大辞典とFF用語辞典は俺の3大暇潰しサイトだ モンハンとパワポケも大概時間潰せるぞ!
133 20/09/07(月)13:39:57 No.725384118
ゲームカタログはわりと面白いけど 評価基準がわからんのが多い このゲーム良作って目が腐ってんじゃねーの?!とかある
134 20/09/07(月)13:39:59 No.725384124
危険な道具一覧みたいなのも好き
135 20/09/07(月)13:40:04 No.725384138
好きな作品や推しに関する客観的かつちょうどいい視点からの文章が書いてあってありがたい
136 20/09/07(月)13:40:10 No.725384157
夏休みの読書感想文のやつ好き
137 20/09/07(月)13:40:27 No.725384210
ニコ百はなんだかんだ金出した人間しか記事書けないから記事自体がアレなことはあんまりない コメントはまあうん…
138 20/09/07(月)13:40:27 No.725384211
>膨大なページ数Wikiとかも最近検索で出てくるように… 例のアレのwikiってのはわかるけどあれ何で立ち上げられたの
139 20/09/07(月)13:40:32 No.725384226
カードゲーム系は大昔に書かれたまま更新されてないものがそこそこあって逆に楽しめる
140 20/09/07(月)13:40:44 No.725384276
>終わったと見せかけて続いてる記事が好き SCP関連だとこれが多すぎてちょっとくどい
141 20/09/07(月)13:40:48 No.725384288
>運営疲れとwikiよりもメインコンテンツの掲示板盛り上げたかったってのもあるけど >本家サイト丸ごと取り潰した冥殿は悪手だったな 最後ガチで病んでたしなぁ…善意でやってたのに警察から何回も電話きてかつ掲示板で罵倒されては辛過ぎる
142 20/09/07(月)13:40:49 No.725384292
なんか10年前のノリだよね むしろ今がおかしいのか?
143 20/09/07(月)13:40:55 No.725384310
>なんかちょい痛いオタクみたいなノリだけど逆にそれくらいしか気になるとこないというか >いっそそのノリも嫌いじゃない 艦これの大鳳と翔鶴型の記事みたいなノリ 嫌いじゃない
144 20/09/07(月)13:40:58 No.725384319
>ニコ百は凝ってる記事はめっちゃ凝ってるのが良い よく挙がるけどこおりのぬけみちはホントすごいよね…
145 20/09/07(月)13:41:31 No.725384437
SCP解説サイト というかリアルタイムで記述が変化していったオブジェクトとかここで時系列順に説明してもらわないとわからなさ過ぎる…
146 20/09/07(月)13:41:44 No.725384470
オタクってむしろこういう感じだった いつからか痛々しいのを自重するように
147 20/09/07(月)13:41:50 No.725384487
生物系の記事が暇つぶしに丁度良くて好き
148 20/09/07(月)13:42:01 No.725384533
アニヲタwiki名乗ってるんだからアニヲタエミュも許すよ…
149 20/09/07(月)13:42:06 No.725384547
雑多な項目を扱ってるのに案外記事内で別の作品に言及する事少なくてクオリティ高えなって思う 例えば進撃の巨人をネタ込みで説明しようとして「ウルトラマンかな?」とか言ったり そういうのが混じると目に見えてクオリティ下がるからな
150 20/09/07(月)13:42:13 No.725384575
遊戯王だと霊使いの記事が好きで…
151 20/09/07(月)13:42:20 No.725384602
今のオタクって?
152 20/09/07(月)13:42:31 No.725384646
ああ!
153 20/09/07(月)13:42:36 No.725384660
本来のサイトの文字数制限の名残で今見るとかなり短い記事見るとちょっと切なくなる
154 20/09/07(月)13:42:36 No.725384662
>今のオタクって? ああ!
155 20/09/07(月)13:42:49 No.725384698
10年前のネットって雰囲気よかったの?
156 20/09/07(月)13:42:59 No.725384741
>雑多な項目を扱ってるのに案外記事内で別の作品に言及する事少なくてクオリティ高えなって思う >例えば進撃の巨人をネタ込みで説明しようとして「ウルトラマンかな?」とか言ったり >そういうのが混じると目に見えてクオリティ下がるからな あーすごいわかる
157 20/09/07(月)13:43:02 No.725384753
遊戯王のぶっ壊れカード記事の2段3段構えが好き
158 20/09/07(月)13:43:04 No.725384761
ポケモンもこのポケモンは対戦でどう使用するかされてるか簡単な説明書みたいで助かる
159 20/09/07(月)13:43:07 No.725384774
アンチ丸出しの酷い更新とかもたまにあるけど そういうのは後で見るとちゃんとダメ出しされ修正されてたりで まだ全体的に自浄作用残ってる方かなって
160 20/09/07(月)13:43:08 No.725384776
>10年前のネットって雰囲気よかったの? いや…
161 20/09/07(月)13:43:12 No.725384793
モンハンはなんであんなに詳しいの…
162 20/09/07(月)13:43:12 No.725384794
>ニコ百は凝ってる記事はめっちゃ凝ってるのが良い 競馬関係は血縁やら関係者やらもわかりやすく載ってて書籍にしてほしいぐらい整ってる
163 20/09/07(月)13:43:21 No.725384816
新しいコンテンツをある程度見たあとに見に行くと分かりやすくまとめてある 更新されてないこともたまにあるけど
164 20/09/07(月)13:43:27 No.725384835
いかがでしたかブログがないだけ10年前の方がマシ
165 20/09/07(月)13:43:38 No.725384876
実在の大学の項目がそこそこあって結構面白い
166 20/09/07(月)13:43:41 No.725384879
遊戯王だとなんかやたら霊獣の解説が充実してる
167 20/09/07(月)13:43:54 No.725384921
>ゲームカタログはわりと面白いけど >評価基準がわからんのが多い >このゲーム良作って目が腐ってんじゃねーの?!とかある ゲハの殴り合いだからあれ…
168 20/09/07(月)13:44:05 No.725384959
怪談系の記事増えて欲しい 稲川の生き人形よかった
169 20/09/07(月)13:44:05 No.725384960
アメコミ関係もお世話になる
170 20/09/07(月)13:44:09 No.725384974
>>終わったと見せかけて続いてる記事が好き >SCP関連だとこれが多すぎてちょっとくどい 最後に記事名バーンと大文字で出すやつ乱発され過ぎてるけどそれでもハマってるやつは余韻が良くて好きなんだ…
171 20/09/07(月)13:44:10 No.725384977
くぁwせdrfのノリ
172 20/09/07(月)13:44:15 No.725384985
ただノリが古いというか オッサン構文みたいなのがキツい
173 20/09/07(月)13:44:20 No.725385006
エンサイクロのもしかして○○とか禁則事項の方がよっぽどダメなオタクっぽい
174 20/09/07(月)13:44:26 No.725385020
>>ニコ百は凝ってる記事はめっちゃ凝ってるのが良い >競馬関係は血縁やら関係者やらもわかりやすく載ってて書籍にしてほしいぐらい整ってる 悪ノリが過ぎるのもちらほらあるけど実際よく出来てる
175 20/09/07(月)13:44:31 No.725385033
金田一のサブタイトルを検索に掛けると真っ先にヒットするサイト
176 20/09/07(月)13:44:35 No.725385047
いつどのようにして生まれたwikiなのか知らない 今こんなの一から作るの無理だよね
177 20/09/07(月)13:44:54 No.725385115
ゲーカタはもう評価の所消せばいいんじゃないかな
178 20/09/07(月)13:45:04 No.725385141
>10年前のネットって雰囲気よかったの? いいえ
179 20/09/07(月)13:45:08 No.725385155
>アメコミ関係もお世話になる アメコミは説明ぶん投げてわかる人だけわかればいいよみたいな記事多くない?
180 20/09/07(月)13:45:11 No.725385168
ネットってマジでアフィリエイトのせいで壊れていったんだな 企業も個人サイト潰すし
181 20/09/07(月)13:45:13 No.725385175
>10年前のネットって雰囲気よかったの? (仮)じゃない頃のwikiだけどガンダムAGEの記事とか当時のノリでめっちゃ荒れてたし コメント欄とかアンチレスで上限1000レスまですぐ埋まったよ
182 20/09/07(月)13:45:15 No.725385186
記事によっては平坦なノリで書いてるのもある
183 20/09/07(月)13:45:18 No.725385192
打ち消し線ネタとか見ると懐かしい気分になる
184 20/09/07(月)13:45:24 No.725385216
>>ニコ百は凝ってる記事はめっちゃ凝ってるのが良い >競馬関係は血縁やら関係者やらもわかりやすく載ってて書籍にしてほしいぐらい整ってる 競馬関係は馬に関わってる人間が金持ちだらけなだけあって荒らしが手出しできないのもでかい 怒らせるとマジで怖いから
185 20/09/07(月)13:45:30 No.725385233
何気に生物関係も変なところだけ充実していた気がする
186 20/09/07(月)13:45:37 No.725385255
ウィキペディアより堅くなくてアンサイクロより滑ってなくて ニコ百ほど寄ってなくて渋より面白い
187 20/09/07(月)13:45:39 No.725385266
Mugen知らんけどニコニコmugenwikiみたいなの好き
188 20/09/07(月)13:45:39 No.725385267
コナンのアニオリ回無茶苦茶なの多くて笑う
189 20/09/07(月)13:45:42 No.725385276
>ただノリが古いというか >オッサン構文みたいなのがキツい それが良いんじゃんっ
190 20/09/07(月)13:45:54 No.725385315
艦これイベント海域とか結構書き込まれてて読み応えある
191 20/09/07(月)13:46:12 No.725385377
>遊戯王だとなんかやたら霊獣の解説が充実してる ボクっ娘だったんだ…ってなった
192 20/09/07(月)13:46:25 No.725385422
リア充爆発しろwwwww 今だとこれはどういうスタンスだと言えるんだろう
193 20/09/07(月)13:46:34 No.725385457
ロビンソン・クルーソーの記事大好き
194 20/09/07(月)13:46:37 No.725385468
わかる人にだけわかるネタはオタクが大好きだからな…
195 20/09/07(月)13:46:39 No.725385478
>ウィキペディアより堅くなくてアンサイクロより滑ってなくて >ニコ百ほど寄ってなくて渋より面白い もしかしてちょうど良いのでは?
196 20/09/07(月)13:46:39 No.725385480
>>ニコ百は凝ってる記事はめっちゃ凝ってるのが良い >競馬関係は血縁やら関係者やらもわかりやすく載ってて書籍にしてほしいぐらい整ってる 昔書かれた記事は癖ある文だけどそれが好きだな あれ読見まくってなかったらウマ娘にハマらなかったかもしれない
197 20/09/07(月)13:46:44 No.725385498
アニヲタwikiって名前がちょっとキツい感じなのがかえって良いんだろうな…
198 20/09/07(月)13:46:48 No.725385517
アンサイクロペディアが自治とライターの権力闘争で滅んじゃったから最近はここ見てる
199 20/09/07(月)13:46:48 No.725385520
>リア充爆発しろwwwww >今だとこれはどういうスタンスだと言えるんだろう 尊い?
200 20/09/07(月)13:46:51 No.725385531
渋の記事はアニヲタから引用してるだけの物とか結構ある
201 20/09/07(月)13:46:54 No.725385542
>>アメコミ関係もお世話になる >アメコミは説明ぶん投げてわかる人だけわかればいいよみたいな記事多くない? 変な翻訳みたいなミル貝よりはまだ好きかな…
202 20/09/07(月)13:46:56 No.725385549
>何気に生物関係も変なところだけ充実していた気がする 有毒動植物の記事がやたら多かった気がする まあでもわかるよオタクそういうの好きそうだし…
203 20/09/07(月)13:46:59 No.725385564
アンサイクロは記事の最初に阿部高和や織田信長とかが一言言う奴が謎すぎる
204 20/09/07(月)13:47:01 No.725385569
アンサイクロはつまらない上にしょうもない
205 20/09/07(月)13:47:02 No.725385574
>リア充爆発しろwwwww >今だとこれはどういうスタンスだと言えるんだろう 今は陰キャ陽キャとかじゃない?
206 20/09/07(月)13:47:08 No.725385598
王珍国の記事が面白かったので五胡十六国時代の記事もっと増えて
207 20/09/07(月)13:47:19 No.725385631
最近のVとかも載ってるよね
208 20/09/07(月)13:47:22 No.725385641
書き込みをした人によって削除されました
209 20/09/07(月)13:47:29 No.725385672
リア充を妬む気持ちはどこにいったの? 俺の嫁!とか言ってた人はどこにいったの?
210 20/09/07(月)13:47:42 No.725385726
>アンサイクロペディアが自治とライターの権力闘争で滅んじゃったから最近はここ見てる アンサイクロにも権力闘争あるのか…
211 20/09/07(月)13:47:43 No.725385736
「自殺」の記事の構成いいよね
212 20/09/07(月)13:47:50 No.725385760
ニコ百とウィキとアニヲタでやらかして追い出されたやつ最後のフロンティアがpixiv
213 20/09/07(月)13:47:51 No.725385765
>リア充を妬む気持ちはどこにいったの? >俺の嫁!とか言ってた人はどこにいったの? 俺のママ…まんま…
214 20/09/07(月)13:47:55 No.725385781
ドラえもんのひみつどうぐとか見てるとほんと時間溶ける
215 20/09/07(月)13:48:20 No.725385864
>リア充を妬む気持ちはどこにいったの? >俺の嫁!とか言ってた人はどこにいったの? ネタにできない年齢にジョブチェンジしちゃった
216 20/09/07(月)13:48:29 No.725385897
>モンハンはなんであんなに詳しいの… 色々解説してくれる系だと大辞典もすごいよね
217 20/09/07(月)13:48:33 No.725385920
>リア充を妬む気持ちはどこにいったの? >俺の嫁!とか言ってた人はどこにいったの? 意外と生存してたりする
218 20/09/07(月)13:48:34 No.725385922
アンサイクロペディアは最近面倒な管理人を追い出して昔の管理人が戻ってきたと聞いた
219 20/09/07(月)13:48:44 No.725385963
Pixivで育った文化もあるけど 運営がゴミすぎてダメなパターン
220 20/09/07(月)13:48:58 No.725386015
MTG知らないけど冬の記事読んで開催地は奈良県でダメだった
221 20/09/07(月)13:49:13 No.725386061
>ニコ百とウィキとアニヲタでやらかして追い出されたやつ最後のフロンティアがpixiv pixivwikiの記事のトップ絵が固定なところに闇を感じる
222 20/09/07(月)13:49:13 No.725386062
なんだっけこれってものを調べると出てくるけど一緒に大体ヒットするピクシブ百科事典はなんかこう微妙
223 20/09/07(月)13:49:40 No.725386168
>MTG知らないけど冬の記事読んで開催地は奈良県でダメだった 鹿の話?
224 20/09/07(月)13:49:44 No.725386177
モンハンは大辞典 レシピあれば事足りる 企業アフィは滅びろ
225 20/09/07(月)13:49:56 No.725386234
モンハンに関して結構な情報を集めてる自覚があるけど それでも大事典見ると一項目に知らない情報が二ッ谷三つはあってビビる
226 20/09/07(月)13:50:04 No.725386259
支部大百科は仮面ライダーとかの個別記事で一話事の活躍書き起こしとか 無理がある関連付けとかオタクの悪いところが色々出ててなんかむず痒い
227 20/09/07(月)13:50:10 No.725386285
>ただノリが古いというか >オッサン構文みたいなのがキツい 10年以上前の死んだサイトをサルベージするのが本来メインの仕事だからここ
228 20/09/07(月)13:50:12 No.725386290
>なんだっけこれってものを調べると出てくるけど一緒に大体ヒットするピクシブ百科事典はなんかこう微妙 上手く言えんだけど記事の中身に厚みがないよね そこまでギチギチに書く必要ない場所なんだろうけど
229 20/09/07(月)13:50:12 No.725386296
モンハン大辞典はシリーズ毎の遷移もそうだけど生態に詳しすぎておもしろい あとついリンク飛んじゃうから時間がマジで溶ける
230 20/09/07(月)13:50:13 No.725386299
ちゃ…chakuwiki…
231 20/09/07(月)13:50:13 No.725386302
他のサイト見てるとウィキペディアってなんだかんだ凄いんだなってなる
232 20/09/07(月)13:50:15 No.725386305
アンクロがあんなユーモア欠乏症な事態になってるとはな…
233 20/09/07(月)13:50:22 No.725386330
>艦これイベント海域とか結構書き込まれてて読み応えある せめてイベント終わってから立ててくれねえかなアレ 期間内だとどっかのwikiよろしく愚痴と狂信者のたまり場になるし後段や友軍前に立ったお陰で新旧情報折り混ざって正確性に欠けるし
234 20/09/07(月)13:50:26 No.725386343
>モンハンは大辞典 レシピあれば事足りる >企業アフィは滅びろ 企業系のおすすめ装備雑すぎる…
235 20/09/07(月)13:50:29 No.725386358
>ネットってマジでアフィリエイトのせいで壊れていったんだな >企業も個人サイト潰すし 昔はいい感じに共存できてたんだよ 目を引くような過激なページ名にしてとりあえずアクセスさせればいいって誰かが気付いてしまったのが終わりの始まり
236 20/09/07(月)13:50:44 No.725386398
俺の絵を記事のトップに載せてやる!で争い起きないのかな渋って
237 20/09/07(月)13:50:53 No.725386423
>10年以上前の死んだサイトをサルベージするのが本来メインの仕事だからここ へーそうだったのか
238 20/09/07(月)13:50:55 No.725386433
ピクシブはデータベースとしても役に立たないし面白いわけでもないし正直すぐ見なくなっちゃった
239 20/09/07(月)13:51:08 No.725386463
MTGならMTGwikiも関連リンクに飛び続けてずっと見てられる
240 20/09/07(月)13:51:12 No.725386475
>無理がある関連付けとかオタクの悪いところが色々出ててなんかむず痒い プリキュアとかなのはとかまどかとかライダー関係ないだろ!?ってなったりする
241 20/09/07(月)13:51:24 No.725386507
>企業系のおすすめ装備雑すぎる… 体力増強ぐらいせめて付けろや!
242 20/09/07(月)13:51:36 No.725386546
>上手く言えんだけど記事の中身に厚みがないよね >そこまでギチギチに書く必要ない場所なんだろうけど 画像が見えるのは意外と強みある 中身が無いのは大抵wikiとか他のサイトでも同じかそれ以上に薄いやつだったりする
243 20/09/07(月)13:51:37 No.725386548
>雑多な項目を扱ってるのに案外記事内で別の作品に言及する事少なくてクオリティ高えなって思う >例えば進撃の巨人をネタ込みで説明しようとして「ウルトラマンかな?」とか言ったり >そういうのが混じると目に見えてクオリティ下がるからな 逆にアンサイクロはこれしか見ないレベル
244 20/09/07(月)13:51:40 No.725386553
>上手く言えんだけど記事の中身に厚みがないよね >そこまでギチギチに書く必要ない場所なんだろうけど あと二次創作の設定とかをさも公式みたいに書くノリが散見される…
245 20/09/07(月)13:51:40 No.725386556
>>アンサイクロペディアが自治とライターの権力闘争で滅んじゃったから最近はここ見てる >アンサイクロにも権力闘争あるのか… クンリニンが自分の味方しないライター片っ端からアク禁にしててすごかったよ
246 20/09/07(月)13:51:44 No.725386571
>目を引くような過激なページ名にしてとりあえずアクセスさせればいいって誰かが気付いてしまったのが終わりの始まり つべもそんな感じでドンキみたいな治安
247 20/09/07(月)13:51:46 No.725386573
遊戯王とMTGとデュエマのwikiの安定感は凄い
248 20/09/07(月)13:51:50 No.725386598
アンサイクロペディアと言えばこれ https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82!
249 20/09/07(月)13:52:00 No.725386629
死んだサイトっていうか元はここみたいな掲示板のサブコンテンツみたいなもんだったけど管理人が掲示板締めるねってなったからここだけでも残そうぜみたいな感じだったような気がしなくもない
250 20/09/07(月)13:52:06 No.725386647
もっと噛み砕かれた主観的な情報が欲しいってときに便利だわ 客観的な事実をひたすら断片で綴ってるところじゃ分からない情報も理解出来る
251 20/09/07(月)13:52:29 No.725386728
世界最大の金田一のファンサイト
252 20/09/07(月)13:52:37 No.725386754
滅んでからかなり経つから仕方ないけど元々個人掲示板の1コンテンツだったことは案外知られていない
253 20/09/07(月)13:52:37 No.725386756
キングダムハーツのヨゾラのページが反撃パターン大体書いてあって駄目だった
254 20/09/07(月)13:52:40 No.725386767
>俺の絵を記事のトップに載せてやる!で争い起きないのかな渋って 前そういう話するスレ立ってたけど 自分の絵を載せたいがために記事書いたなこれってのとか 逆に自分の絵が記事に載せられててこれじゃ俺がやったみたいじゃん!ってなることあるとか
255 20/09/07(月)13:52:40 No.725386768
>モンハン大辞典はシリーズ毎の遷移もそうだけど生態に詳しすぎておもしろい >あとついリンク飛んじゃうから時間がマジで溶ける 設定資料集として面白いよね… 同じことがドラクエ大百科にも言える
256 20/09/07(月)13:52:58 No.725386818
>雑多な項目を扱ってるのに案外記事内で別の作品に言及する事少なくてクオリティ高えなって思う >例えば進撃の巨人をネタ込みで説明しようとして「ウルトラマンかな?」とか言ったり >そういうのが混じると目に見えてクオリティ下がるからな デスマンのmugenwikiとかこんなノリ
257 20/09/07(月)13:53:01 No.725386826
>MTGならMTGwikiも関連リンクに飛び続けてずっと見てられる サイクルそれぞれのカード見てさらにそれぞれ関連したカード辿ったりすると時間がいくらあっても足らん
258 20/09/07(月)13:53:02 No.725386832
>>MTG知らないけど冬の記事読んで開催地は奈良県でダメだった >鹿の話? 鹿ばっかになった話だから多分そう めっちゃ強いんだねこれ
259 20/09/07(月)13:53:05 No.725386845
脚注の記事でだめだった
260 20/09/07(月)13:53:14 No.725386870
>死んだサイトっていうか元はここみたいな掲示板のサブコンテンツみたいなもんだったけど管理人が掲示板締めるねってなったからここだけでも残そうぜみたいな感じだったような気がしなくもない そういやサブコンテンツん中に森の動物系のもあったなぁ…
261 20/09/07(月)13:53:15 No.725386874
>発売直後こそ《死者の原野/Field of the Dead》をメインにしたランプデッキに不利であったため使用率は高いものの2番手に甘んじていたが、間をおかずして死者の原野が禁止されたことを追い風として緑系デッキが大流行。 ここもっとフィーチャーしてほしい 最高に頭おかしい禁止改訂だったから
262 20/09/07(月)13:53:17 No.725386881
アンサイは子供を守ったりよく絡んだりするキャラをロリコン扱いしたり なんか本当の意味で悪いオタクのノリがある
263 20/09/07(月)13:53:23 No.725386904
最強議論スレもwiki見るだけなら好き
264 20/09/07(月)13:53:39 No.725386952
>>艦これイベント海域とか結構書き込まれてて読み応えある >せめてイベント終わってから立ててくれねえかなアレ 終わったしあるなら読もうかなくらいだったけどイベ中に立ってたんだあれ…
265 20/09/07(月)13:53:48 No.725386989
>ちゃ…chakuwiki… SCP日本支部ができる前はお世話になり申した
266 20/09/07(月)13:53:51 No.725387001
>遊戯王とMTGとデュエマのwikiの安定感は凄い カードゲームのwikiはやってないやつでも面白いよね
267 20/09/07(月)13:53:52 No.725387004
ナイヨーは「おジャ魔女どれみの原作ファンとアニメファンには深い対立があります」みたいなすごい文章もたまにある
268 20/09/07(月)13:54:15 No.725387095
モンハンwikiは生態考察が面白い
269 20/09/07(月)13:54:20 No.725387108
別の作品の話と無理やり絡めないって大事なんだな
270 20/09/07(月)13:54:20 No.725387111
>アンサイは子供を守ったりよく絡んだりするキャラをロリコン扱いしたり >なんか本当の意味で悪いオタクのノリがある 00年代のオタクの悪いところ出てるよね
271 20/09/07(月)13:54:29 No.725387146
モンハン大辞典はあそこに限らんけど なんか変な人が絶対に悪評許さないみたいなことしたりすんのが困りもの
272 20/09/07(月)13:54:34 No.725387162
ゲームの攻略は一周回って個人ブログとかが一番信頼できる時代になってきたのが…
273 20/09/07(月)13:55:00 No.725387245
>別の作品の話と無理やり絡めないって大事なんだな 人に見せるもんはお前の中だけの内輪ネタなんだよってラインを見極めないとな…
274 20/09/07(月)13:55:21 No.725387318
>ゲームの攻略は一周回って個人ブログとかが一番信頼できる時代になってきたのが… 今も壷が機能してるとこならそこがかなり強いよ… まあそんなのがどれだけ残ってるかという話に結局なってしまうんだが…
275 20/09/07(月)13:55:29 No.725387345
>モンハン大辞典はあそこに限らんけど >なんか変な人が絶対に悪評許さないみたいなことしたりすんのが困りもの まあただその分あそこで批判されてる要素はマジでやばいんだなってわかる一面もある
276 20/09/07(月)13:55:31 No.725387351
>モンハン大辞典はあそこに限らんけど >なんか変な人が絶対に悪評許さないみたいなことしたりすんのが困りもの どういうこと?
277 20/09/07(月)13:55:35 No.725387360
>別の作品の話と無理やり絡めないって大事なんだな 明確に幹と枝の関係にある事が語られてるとかじゃない限り どこまで行っても個人の連想だからな
278 20/09/07(月)13:55:39 No.725387369
冥殿元気にしてるかな...
279 20/09/07(月)13:55:47 [企業wiki] No.725387394
>ゲームの攻略は一周回って個人ブログとかが一番信頼できる時代になってきたのが… ロハで働いてくれて助かるわ
280 20/09/07(月)13:55:55 No.725387428
ゲーム攻略wikiは縄張り争いで他を潰す動きしてるのがね…
281 20/09/07(月)13:56:10 No.725387473
アンサイはなんというかこれ荒らしの定型文感あって使いたくないけど「面白くない人が面白くないものを書きはじめる」の典型例になってるなって
282 20/09/07(月)13:56:14 No.725387485
名前以外はありがたいダクソの神攻略wiki
283 20/09/07(月)13:56:17 No.725387497
pixiv百科は見やすい記事もあるよね ウルトラマン仮面ライダー東方fate辺りは見やすい ただウルトラマンやライダーの限定フォームの記事に下手糞な絵を上に載せるのは止めてくれ こう…見ててむずむずする
284 20/09/07(月)13:56:23 No.725387516
ゲームによってはディスコとかに移行してる気がする
285 20/09/07(月)13:56:35 No.725387554
モンハンはMHWで殆ど変わったからな だからMHW以前のデータってもはやあんまり意味ないと言えるのか
286 20/09/07(月)13:56:42 No.725387575
pixivの関連記事に髪色が同じなだけのキャラが載ってたりするの好き 死ね
287 20/09/07(月)13:56:43 No.725387584
>名前以外はありがたいブラボの神攻略wiki
288 20/09/07(月)13:56:48 No.725387606
FF大辞典はドラクエとかに比べてちょっとアレだな もうちょっとちゃんと記事の形にしてほしい まぁ色々あったんだろうけど
289 20/09/07(月)13:56:49 No.725387614
gamewithはパワプロパワサカだけは許すよ 他はクソだよクソ
290 20/09/07(月)13:56:51 No.725387626
クソ企業wikiのためにも広告ブロッカーは絶対に使って欲しい
291 20/09/07(月)13:56:53 No.725387631
新しく始まったソシャゲブラゲなんかはmayちゃんとこでよくある初心者テンプレ画像が一番役立つとかザラになり申した
292 20/09/07(月)13:56:59 No.725387646
>どういうこと? 誰が編集したか見える場なのに 批判されてるシステムとかを勝手に消したりするの頑張る人がいるのよ 本当に別にあそこに限らないんだけどね
293 20/09/07(月)13:57:08 No.725387673
>アンサイはなんというかこれ荒らしの定型文感あって使いたくないけど「面白くない人が面白くないものを書きはじめる」の典型例になってるなって あそこって割と最初からそうじゃなかったかな…
294 20/09/07(月)13:57:16 No.725387697
強い雑魚記事は懐かしくなったりしていい
295 20/09/07(月)13:57:16 No.725387698
pixiv百科は他のとこに載ってない記事だけを読むところだってばっちゃが言ってた
296 20/09/07(月)13:57:21 No.725387712
まあ全く関係ない作品からの引用だらけのページが「ここらしいから」で残ったままなんやけどなブヘヘヘ
297 20/09/07(月)13:57:23 No.725387722
pixivは声優の担当一覧が絵付きだから分かりやすくて好き それ以外では見ない
298 20/09/07(月)13:57:26 No.725387730
>>モンハン大辞典はあそこに限らんけど >>なんか変な人が絶対に悪評許さないみたいなことしたりすんのが困りもの >まあただその分あそこで批判されてる要素はマジでやばいんだなってわかる一面もある クシャルダオラはわりと遠回しではあるけど憎しみを感じて好きだよ
299 20/09/07(月)13:57:28 No.725387733
企業wikiはFGOもまあまあ使える方
300 20/09/07(月)13:57:29 No.725387737
>ゲームによってはディスコとかに移行してる気がする あれ見づらいんだよなぁ… MOD配布場所がディスコになったりしてるけど
301 20/09/07(月)13:57:30 No.725387745
>今も壷が機能してるとこならそこがかなり強いよ… >まあそんなのがどれだけ残ってるかという話に結局なってしまうんだが… ある意味企業wikiに潰された側面も大きいしな…
302 20/09/07(月)13:57:33 No.725387752
ポケモン モンハンは有志のサイトが元気だけど 他だとフロムゲーぐらい?
303 20/09/07(月)13:57:37 No.725387764
いもげ発のwikiは大体ふざけつつかなり参考になるのが面白い ボソガはなんでスマブラの解説書いてるんだよ!
304 20/09/07(月)13:57:38 No.725387766
当然と言えば当然なんだろうがエロゲの記事が充実してる
305 20/09/07(月)13:57:47 No.725387794
ポケモンみたいなビッグタイトルになるとまぁ検索汚染がひどいひどい…
306 20/09/07(月)13:57:48 No.725387799
関連項目 仮面ライダー●●:孤独なヒーローでニートな点が共通している イメージカラーも同じ 仮面ライダー■■:同じ時間操作の能力者
307 20/09/07(月)13:57:49 No.725387803
アニヲタの集いのコンテンツだっけ 矢印で会話しててそれがだんだん増えて荒れたの思い出すわ
308 20/09/07(月)13:57:54 No.725387824
>名前以外はありがたいガンオンの超攻略wiki
309 20/09/07(月)13:58:14 No.725387884
>関連項目 >仮面ライダー●●:孤独なヒーローでニートな点が共通している イメージカラーも同じ >仮面ライダー■■:同じ時間操作の能力者 ジョジョのキャラとかも並んでるやつ
310 20/09/07(月)13:58:31 No.725387941
>名前以外はありがたいダクソの神攻略wiki デモンズ~ダクソ1くらいまでは主流だった方のwikiはなんか次第に装飾マシマシになったり変な構成になったりとかでいつの間にか取って代わられてたな…
311 20/09/07(月)13:58:43 No.725387986
アンサイの富山石川戦争好き
312 20/09/07(月)13:58:45 No.725387998
>>どういうこと? >誰が編集したか見える場なのに >批判されてるシステムとかを勝手に消したりするの頑張る人がいるのよ >本当に別にあそこに限らないんだけどね そういう派閥争いがめんどくなったのは廃れた原因だよね割と
313 20/09/07(月)13:58:47 No.725388003
imgの定型wikiとかもくだち!
314 20/09/07(月)13:58:48 No.725388005
ポケモンの対戦考察wikiが消えたって聞いてビックリした
315 20/09/07(月)13:58:48 No.725388010
>ポケモン モンハンは有志のサイトが元気だけど >他だとフロムゲーぐらい? パワポケとか?
316 20/09/07(月)13:58:52 No.725388023
頭の堅い判を押したような内容しか書かないウィキペディアを皮肉るはずが 今やアンサイクロペディア自体が最も揶揄される存在になるのは最大の皮肉だな…
317 20/09/07(月)13:58:53 No.725388029
(こ)(う)(いう)(感じ)でそれぞれに別々のリンク先があるやつ好き
318 20/09/07(月)13:58:57 No.725388041
「」wikiが一番大手みたいなゲームたまにあるけど雰囲気が異様すぎてこれ他の人ついてこれるのかな…ってなる いやある意味ついてこれないようにすることも意味あるんだろうけど
319 20/09/07(月)13:59:01 No.725388052
渋wikiに良くあることだけどまともな記事の最後に「これこの作品のこいつ(全く無関係な上にドマイナー)のオマージュっしょ(Gガンダム)」みたいな項目付け加えられてるだけで一気にクソ記事になるよね
320 20/09/07(月)13:59:02 No.725388053
>クソ企業wikiのためにも広告ブロッカーは絶対に使って欲しい その前にアドオンで検索結果から消したりしてそもそも見ないようにする方が大事かな…
321 20/09/07(月)13:59:07 No.725388076
壷にせよしたらばにせよ機能してる場所であればなんだかんだ有り難いのだ 実際は検索するとまっさきにクソサイトが出やがる!
322 20/09/07(月)13:59:08 No.725388079
>pixiv百科は見やすい記事もあるよね >ウルトラマン仮面ライダー東方fate辺りは見やすい >ただウルトラマンやライダーの限定フォームの記事に下手糞な絵を上に載せるのは止めてくれ >こう…見ててむずむずする 渋に限らずBFのwikiの武器ページの参考動画部分で無名のユーチューバーの動画が貼ってあって本人が再生数とか登録者増やしたいんだろうなーて思ってしまう そういうの見つけた時はその辺の再生数高い外人の解説動画にすり替えてるけど
323 20/09/07(月)13:59:11 No.725388088
シャニマス始めたけど一番ユーザー多そうなwikiが企業系と縁がなさそうな 古いwikiのタイプで最新のゲームでもまだこういうのあったんだってなった
324 20/09/07(月)13:59:16 No.725388104
>関連項目 >仮面ライダー●●:孤独なヒーローでニートな点が共通している イメージカラーも同じ >仮面ライダー■■:同じ時間操作の能力者 十六夜咲夜:同じ時間操作の能力者
325 20/09/07(月)13:59:21 No.725388114
pixiv百科はポケモン関係だけ見てる
326 20/09/07(月)13:59:30 No.725388139
>(こ)(う)(いう)(感じ)でそれぞれに別々のリンク先があるやつ好き シロナガスクジラきたな…
327 20/09/07(月)13:59:33 No.725388156
>企業wikiはFGOもまあまあ使える方 売れてるソシャゲに力入れてるのは当たり前だろ… その特定のゲームがつかえるってのは それらのゴミサイトの100の有害性の一つの免除にすらなってない
328 20/09/07(月)13:59:53 No.725388229
>クソ企業wikiのためにも広告ブロッカーは絶対に使って欲しい でもその広告費が入らなかったらウィキの運営費はどこから…
329 20/09/07(月)14:00:02 No.725388272
「」アリスギアwikiはなんでプラモの作り方まで載ってるの…?
330 20/09/07(月)14:00:04 No.725388279
米欄とかで荒れないぶんマトモなライター雇ってる企業wikiのほうが有志よりマシなことはままあるよ まあマトモなライター雇ってるとこが殆どないのが問題なんだが…
331 20/09/07(月)14:00:10 No.725388315
SPCの項目はよく見るけどたまにノリが合わなくてぐえーってなる 好きなこと書いてテンション上がってるのは分かるからもうちょい落ち着いて
332 20/09/07(月)14:00:15 No.725388332
世界樹の用語辞典wikiも好き!
333 20/09/07(月)14:00:24 No.725388369
>ただウルトラマンやライダーの限定フォームの記事に下手糞な絵を上に載せるのは止めてくれ >こう…見ててむずむずする 活躍少ないのだとそれしか絵が上がってないから仕方ねぇんだ 自分の絵乗せるために書かれた記事だろって?うn…
334 20/09/07(月)14:00:35 No.725388408
>「」アリスギアwikiはなんでプラモの作り方まで載ってるの…? 売ってるからだろたぶん…
335 20/09/07(月)14:00:36 No.725388411
企業wikiは何ヶ月経っても武器データ準備中です!防具データ準備中です!みたいなのがあるのが嫌
336 20/09/07(月)14:00:42 No.725388432
モンハンなんかは辛うじて各種武器ごとのwikiは機能してるって程度かな… シリーズ別の方は本当に見にくいのしか残ってない
337 20/09/07(月)14:00:46 No.725388445
>ポケモンの対戦考察wikiが消えたって聞いてビックリした あれこそもう個人ブログやnoteの時代だからなぁ
338 20/09/07(月)14:00:48 No.725388450
>シャニマス始めたけど一番ユーザー多そうなwikiが企業系と縁がなさそうな >古いwikiのタイプで最新のゲームでもまだこういうのあったんだってなった こう言う言い方はアレだけど初動がいまいまちでクソ企業共がサジ投げた後に流行り出したゲームは有志wiki生きてるパターン多いよね
339 20/09/07(月)14:00:49 No.725388457
スレ画はサム8の記事作ろうとしたら規制されたり批判は許さないみたいな風潮あるよね まあ有難いけど
340 20/09/07(月)14:00:51 No.725388462
渋百科は全くそういう要素ない作品で腐女子人気やカップリングがどうこう言及してる記事が散見されてうんざりする そりゃ渋が腐女子が多く集まる場所なのはわかるがよぉ
341 20/09/07(月)14:00:52 No.725388467
〇〇の冬とか読んでてそんなにってなって面白い 面白いんだけどプレイしてる人達は地獄だったんだろうな…
342 20/09/07(月)14:00:56 No.725388480
古い同人ゲーのwikiとかめっちゃ充実しててビビる CS移植以降の記述一気に減るけど
343 20/09/07(月)14:01:02 No.725388497
>SPCの項目はよく見るけどたまにノリが合わなくてぐえーってなる >好きなこと書いてテンション上がってるのは分かるからもうちょい落ち着いて 他の所で読めばいいのでは?
344 20/09/07(月)14:01:02 No.725388499
>SPCの項目はよく見るけどたまにノリが合わなくてぐえーってなる >好きなこと書いてテンション上がってるのは分かるからもうちょい落ち着いて ●三 すまない前の担当者が退職したので~ みたいな奴本当に嫌いだ
345 20/09/07(月)14:01:13 No.725388531
>頭の堅い判を押したような内容しか書かないウィキペディアを皮肉るはずが >今やアンサイクロペディア自体が最も揶揄される存在になるのは最大の皮肉だな… ウィキペディアしかなかった時代ならいざしらずwiki方式の情報サイトが普通に行き渡った現代にもはや居場所は無いんやな
346 20/09/07(月)14:01:22 No.725388562
渋は隙あらば他作品同士のカップリングタグ作ろうとするのやめろ
347 20/09/07(月)14:01:29 No.725388598
>pixiv百科はポケモン関係だけ見てる ニコニコ大百科の方がパッと見は充実してるけど 最新情報更新されるのが遅いから前世代の評価のままになってたりするからな…
348 20/09/07(月)14:01:37 No.725388646
>他の所で読めばいいのでは? そうそうこういう感じのノリ
349 20/09/07(月)14:01:39 No.725388657
>ただウルトラマンやライダーの限定フォームの記事に下手糞な絵を上に載せるのは止めてくれ >こう…見ててむずむずする それしか絵がねぇんだ...
350 20/09/07(月)14:01:50 No.725388681
>imgの定型wikiとかもくだち! 昔お外に持ち出したがりの人が作って即滅んだような
351 20/09/07(月)14:01:51 No.725388685
私これ嫌い!するなら自分で編集しろよそれが許されてるんだからさ…
352 20/09/07(月)14:02:03 No.725388729
>〇〇の冬とか読んでてそんなにってなって面白い >面白いんだけどプレイしてる人達は地獄だったんだろうな… フェアリーからのインフレ地獄は変な笑いが出る方向性ではあったけどちょっとだけ楽しかった うんこかどうかで言えばパーフェクトなうんこ
353 20/09/07(月)14:02:05 No.725388739
>でもその広告費が入らなかったらふたばの運営費はどこから…
354 20/09/07(月)14:02:13 No.725388761
大事典の情報量すごいけどなんかワールド以降の情報が露骨に更新されてないページ多い気がする
355 20/09/07(月)14:02:17 No.725388776
>imgの定型wikiとかもくだち! 「」のゲームwiki見れば大体はわかる
356 20/09/07(月)14:02:22 No.725388790
>そういうの見つけた時はその辺の再生数高い外人の解説動画にすり替えてるけど 夜中にこっそり仕事してくれる妖精さんみたいなことしやがって サンキュー!
357 20/09/07(月)14:02:23 No.725388796
記事単品で見るならニコニコの大百科がトータルだと一番かなってなる 渋はアニゲー系は強いんだが他所からの丸写しが他と比較しても多い
358 20/09/07(月)14:02:35 No.725388840
ニコニコMUGENwikiも楽しいよ MUGENはやったことないけど
359 20/09/07(月)14:02:38 No.725388852
>十六夜咲夜:同じ時間操作の能力者 あるあるすぎる…
360 20/09/07(月)14:02:43 No.725388872
アリスギアもアニヲタだいぶ書き込まれててたな
361 20/09/07(月)14:02:43 No.725388873
>スレ画はサム8の記事作ろうとしたら規制されたり批判は許さないみたいな風潮あるよね >まあ有難いけど サム8界隈自体はそこまで殺伐としてはいないけどな 数ある叩きがメインコンテンツのなかでは ニコニコ大百科辺りか サム8みたいな打ち切り学会とノリが近いのは
362 20/09/07(月)14:02:48 No.725388895
渋はオリジナルのウルトラマンとか仮面ライダーの項目がある夢のサイトなんだ!どうしてわかってくれないんだ?!
363 20/09/07(月)14:02:49 No.725388897
>私これ嫌い!するなら自分で編集しろよそれが許されてるんだからさ… そんなに許されてないぞ
364 20/09/07(月)14:02:51 No.725388900
批判はネットのどこでも出来るから記事ではやらないのはわかる
365 20/09/07(月)14:03:01 No.725388940
ここのまとめから持ち出すも何も元々外のネタじゃん
366 20/09/07(月)14:03:04 No.725388954
>imgの定型wikiとかもくだち! ググれば大体は出てくるし…
367 20/09/07(月)14:03:11 No.725388987
>そんなに許されてないぞ wikiにはまあ…よくあるやつだよね!
368 20/09/07(月)14:03:11 No.725388989
>私これ嫌い!するなら自分で編集しろよそれが許されてるんだからさ… 改善する手段が用意されてるからってクオリティについて言及する権利が無くなる訳ないわ
369 20/09/07(月)14:03:14 No.725388998
>渋はオリジナルのウルトラマンとか仮面ライダーの項目がある夢のサイトなんだ!どうしてわかってくれないんだ?! やめろ やめろ…
370 20/09/07(月)14:03:14 No.725389000
ほマ新チwikiとdatwikiの生存を確認
371 20/09/07(月)14:03:27 No.725389050
>渋はオリジナルのウルトラマンとか仮面ライダーの項目がある夢のサイトなんだ!どうしてわかってくれないんだ?! しらそん…
372 20/09/07(月)14:03:29 No.725389056
Pixivはなんか 腐女子が支配してるイメージ
373 20/09/07(月)14:03:35 No.725389077
>そんなに許されてないぞ それこそ編集したら分かるけどそんな許されてないよね…
374 20/09/07(月)14:03:37 No.725389084
>ニコニコMUGENwikiも楽しいよ >MUGENはやったことないけど 格ゲーの総合百科事典みたいな趣があって読んでて飽きない いやあるんだけど格ゲー総合wiki
375 20/09/07(月)14:03:39 No.725389093
コメント欄で誤字してますよって言うくらいなら編集してくれ!は確かだ
376 20/09/07(月)14:03:49 No.725389114
>〇〇の冬とか読んでてそんなにってなって面白い >面白いんだけどプレイしてる人達は地獄だったんだろうな… 実際のところあんまりにも酷いとかえって面白い 最近だとどうせすぐ規制されるってわかってるし 変に希望のあるクソ環境の方が嫌
377 20/09/07(月)14:03:54 No.725389135
>ほマ新チwiki 死んでるようなもんじゃんこれ!
378 20/09/07(月)14:04:06 No.725389168
>渋はオリジナルのウルトラマンとか仮面ライダーの項目がある夢のサイトなんだ!どうしてわかってくれないんだ?! 「ダーク・ウルトラマンの単独記事が無いんじゃないか?」(業界関係者)
379 20/09/07(月)14:04:11 No.725389182
>>渋はオリジナルのウルトラマンとか仮面ライダーの項目がある夢のサイトなんだ!どうしてわかってくれないんだ?! >しらそん… ウルトラマンアルファとかドラグーンとか…
380 20/09/07(月)14:04:14 No.725389193
何ていうかwikiによってオタクの層が違って見てて面白いよね
381 20/09/07(月)14:04:14 No.725389194
格ゲー総合wikiはぶっちゃけ使いにくい!
382 20/09/07(月)14:04:22 No.725389215
>サム8界隈自体はそこまで殺伐としてはいないけどな >数ある叩きがメインコンテンツのなかでは >ニコニコ大百科辺りか >サム8みたいな打ち切り学会とノリが近いのは ぶっちゃけこことmayがトップクラスに酷かったよ…
383 20/09/07(月)14:04:26 No.725389225
>コメント欄で誤字してますよって言うくらいなら編集してくれ!は確かだ 広域規制解除してくだち!!!
384 20/09/07(月)14:04:26 No.725389226
Pixivといえば 八幡 -HACHIMAN- 今アニメやってるから 今期ヒロインとかにも竿役になってるぞアイツ
385 20/09/07(月)14:04:31 No.725389240
>改善する手段が用意されてるからってクオリティについて言及する権利が無くなる訳ないわ 言及しても改善されることはないって分かって言ってるなら許すが…
386 20/09/07(月)14:04:31 No.725389241
SCPに関してならじゃあ元の奴読めよってなる JPが無いなら仕方ないけどさ
387 20/09/07(月)14:04:41 No.725389271
>ニコニコMUGENwikiも楽しいよ 変にリンク貼りまくる文化さえなければ割と楽しい
388 20/09/07(月)14:04:52 No.725389306
けもふれ2の記事ってある?
389 20/09/07(月)14:05:00 No.725389327
渋はこういう大百科系の中でもかなりの偏りを感じる不思議な場
390 20/09/07(月)14:05:05 No.725389349
渋はジャンルや性癖タグについて創始者の解説とかされてて違うよクソ!ってなる 前からあるよ!
391 20/09/07(月)14:05:07 No.725389356
>格ゲー総合wikiはぶっちゃけ使いにくい! 多分見やすさとか重視してないんだろうな…というのが良くわかる
392 20/09/07(月)14:05:08 No.725389358
>>改善する手段が用意されてるからってクオリティについて言及する権利が無くなる訳ないわ >言及しても改善されることはないって分かって言ってるなら許すが… 逆に何を想定してレスしてんだよ
393 20/09/07(月)14:05:09 No.725389361
執筆者の主観的な文章を書いてる方が時としてありがたい時がある
394 20/09/07(月)14:05:11 No.725389365
>「ダーク・ウルトラマンの単独記事が無いんじゃないか?」(業界関係者) ウルトラマンダークならあるんだけどな…
395 20/09/07(月)14:05:20 No.725389394
ほんわか推奨です!!
396 20/09/07(月)14:05:25 No.725389419
硬すぎず痛すぎずで好き
397 20/09/07(月)14:05:36 No.725389461
Pixivって廃れてるの? 人気画像順ですらプレミアじゃないとできないとか ニコニコ然り なんで日本企業って大体こういう体制なのかな
398 20/09/07(月)14:05:36 No.725389464
競馬関係は競馬ブーム時代にライターの仕事してたみたいな層がそこそこいて そういう人がいまは仕事なくて暇持て余して書いてたりするパターンもあるから読み応えがある
399 20/09/07(月)14:06:00 No.725389556
>人気画像順ですらプレミアじゃないとできないとか >ニコニコ然り なんで日本企業って大体こういう体制なのかな 金払わせるためにはしゃーない