ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/07(月)13:06:02 No.725377496
6時間ぐっすり寝たのにまた10時から3時間も寝てたんぬ?!
1 20/09/07(月)13:09:47 No.725378174
6時間睡眠を数日続けるだけで徹夜後と同程度まで判断力落ちるらしいんぬ
2 20/09/07(月)13:11:03 No.725378412
徹夜って大したことねえんぬな
3 20/09/07(月)13:11:09 No.725378427
やってられねーんぬ もう寝るんぬ
4 20/09/07(月)13:12:35 No.725378726
じゃあ何時間寝るのがベストなんぬ!?
5 20/09/07(月)13:12:49 No.725378784
じゃあ普段のぬは徹夜明けの人達よりスペック低いんぬ…!?
6 20/09/07(月)13:13:11 No.725378849
ぐっすりキャッツ!
7 20/09/07(月)13:13:37 No.725378933
夏の疲れが出てるんぬ ちょっとやそっと寝ただけじゃ取れないんぬ
8 20/09/07(月)13:14:17 No.725379067
6時間っていっぱい寝たうちに入らないんぬ…?
9 20/09/07(月)13:15:36 No.725379343
判断力が落ちているんぬ…
10 20/09/07(月)13:15:50 No.725379394
2度寝3度寝すると脳がバグって悪夢を見せてくるから気をつけるんぬ
11 20/09/07(月)13:16:09 No.725379463
6時間は快眠の範疇だと思ってたんぬ…
12 20/09/07(月)13:16:13 No.725379482
6時間は体力70-80%しか回復しないんぬ ぬは8時間がベストなんぬ
13 20/09/07(月)13:16:31 No.725379561
9時間寝ると露骨に調子いいんぬ 寝すぎも良くない的なこと聞いたことある気がするけど明らかに仕事できるんぬ
14 20/09/07(月)13:17:35 No.725379777
睡眠時間がずれてるだけかもしれないけど布団に入っても眠れないのはどうすればいいんかぬ 明け方になると眠たくなってくるんぬ
15 20/09/07(月)13:17:54 No.725379828
個人差があるけど大体7時間程度が適度な睡眠時間と言われているんぬ
16 20/09/07(月)13:18:16 No.725379898
>睡眠時間がずれてるだけかもしれないけど布団に入っても眠れないのはどうすればいいんかぬ >明け方になると眠たくなってくるんぬ スマホを手放すんぬ
17 20/09/07(月)13:18:38 No.725379949
>睡眠時間がずれてるだけかもしれないけど布団に入っても眠れないのはどうすればいいんかぬ >明け方になると眠たくなってくるんぬ 羊の柵越じゃないけど寝る時に想像するシーンを決めておくんぬ 眠くなくても寝られるようになるんぬ
18 20/09/07(月)13:18:54 No.725380007
電灯発明される前の人間は10時間睡眠だったと聞くんぬ 人間の体はそんな200年ごときで遺伝子すぐ変えられないので そうとう無理してると思うんぬ
19 20/09/07(月)13:18:55 No.725380010
甘い物食べると血糖値が大きく動いて眠くなったりするんぬ ご飯やうどんやパンでも眠くなるんぬ
20 20/09/07(月)13:19:07 No.725380046
>睡眠時間がずれてるだけかもしれないけど布団に入っても眠れないのはどうすればいいんかぬ >明け方になると眠たくなってくるんぬ https://news.yahoo.co.jp/articles/f00c6e7a6b330a232f415c7e1a6e9318bcc66fb3
21 20/09/07(月)13:20:16 No.725380272
毎日12時間は寝たいんぬ
22 20/09/07(月)13:20:40 No.725380350
>https://news.yahoo.co.jp/articles/f00c6e7a6b330a232f415c7e1a6e9318bcc66fb3 高校生の時は身体が布団に沈み込んでいくの想像したら一瞬で眠れて4時間半でばしっと起きれたんぬ あの頃に戻りたいんぬ
23 20/09/07(月)13:21:09 No.725380429
1時2時ぐらいにならないと眠くならないし朝は7時前には絶対目覚めちゃうんぬ… 8時間9時間なんて無理なんぬ…
24 20/09/07(月)13:21:27 No.725380487
気圧差のせいか眠いんぬ
25 20/09/07(月)13:21:52 No.725380578
虹メとのHなの妄想すると三分で寝てしまうんぬ もうすこし妄想していたいんぬ
26 20/09/07(月)13:21:54 No.725380581
普段7.5時間以上寝てるんぬ でも日中眠いんぬ
27 20/09/07(月)13:23:34 No.725380897
カフェインの取りすぎもよくないんぬ
28 20/09/07(月)13:23:50 No.725380942
>普段7.5時間以上寝てるんぬ >でも日中眠いんぬ 昼休みに15分ぐらい仮眠すると昼からの調子が全然違うんぬ
29 20/09/07(月)13:24:13 No.725381020
ぬは耳かきとか毛穴から角栓をひりだす動画とか見てたら寝ちゃうんぬ
30 20/09/07(月)13:25:13 No.725381234
睡眠記録アプリ入れたら平均睡眠時間が4時間切ってるんぬ…通りでずっと眠いんぬ ぬはもうダメかもしれんぬ
31 20/09/07(月)13:25:24 No.725381264
おトイレ行って仰向けになって寝るんぬって力抜くと残尿感が出てくるんぬ… なんなんぬ…
32 20/09/07(月)13:25:31 No.725381296
平均5時間しか寝れないんぬ目が覚めるんぬ
33 20/09/07(月)13:25:52 No.725381367
やっと寝付けたと思ったら地震で起こされたんぬ おのれ福島沖まじふざけんなぬ
34 20/09/07(月)13:25:56 No.725381387
最近ぬは4時間くらいしか寝てないんぬ もしややばいんぬ?
35 20/09/07(月)13:26:55 No.725381586
適正睡眠時間は人それぞれなんぬ
36 20/09/07(月)13:27:29 No.725381702
毎日12時間くらい寝たいんぬ
37 20/09/07(月)13:29:25 No.725382085
夕方に起きて昼に3時間ほどしか寝ない生活してるけど社会復帰絶望的すぎる
38 20/09/07(月)13:29:49 No.725382161
寝る前必ずシコるんぬ 平気で1時間経ってるんぬ
39 20/09/07(月)13:30:17 No.725382261
必要な睡眠時間から逆算すると8時間労働なんて人間のやることじゃないんぬ
40 20/09/07(月)13:30:26 No.725382283
土曜の20時くらいから今日の8時まで 飯の数時間を除いてずっと寝てたんぬ 多分ぬはもうだめなんぬ
41 20/09/07(月)13:30:47 No.725382366
ぬあ…8時間睡眠って言われても朝の6時に起きるなら22時には寝ないといけないんぬ… 無理なんぬぅ…
42 20/09/07(月)13:32:24 No.725382648
寝具変えれば睡眠の質も上がるんぬ?
43 20/09/07(月)13:32:45 No.725382729
平日は毎日4~5時間睡眠だけ死が見えてるってことなんぬ!?
44 20/09/07(月)13:32:48 No.725382738
>ぬあ…8時間睡眠って言われても朝の6時に起きるなら22時には寝ないといけないんぬ… >無理なんぬぅ… ぬは22時に寝るようにしてるんぬ そのために毎日定時ダッシュしてるんゆ
45 20/09/07(月)13:32:49 No.725382741
頭痛するからロキソニン飲むんぬ
46 20/09/07(月)13:33:09 No.725382805
脳も老廃物を出すけどそれはそのまま蓄積されてて 寝ると脳がギューッと萎んで 絞ったスポンジのように老廃物が排出されるとかすごい 快眠とは脳のウンコが綺麗に排出掃除されたかどうかなのかもしれんね
47 20/09/07(月)13:33:11 No.725382811
ぬは赤ん坊の頃から寝付きはとんでもなくいいんぬおやすみなさいして枕ポジション決まったら秒単位で即落ちなんぬ寝坊も生まれてこの方片手に余る程しかした事ないんぬお日様登ったらおはようなんぬ でも寝たら朝が来ちゃうからぬは寝たくないんぬ頑張って頑張って頑張って1時ぐらいまで起きてるんぬ目がシパシパしてトイレでひっくり返りそうになっても頑張るんぬ朝は寝坊しないんぬねむいんぬ
48 20/09/07(月)13:34:46 No.725383100
最近は夜の8時くらいに眠くなってしまうんぬ… ほんとは10時くらいまで起きてたいんぬ
49 20/09/07(月)13:36:22 No.725383414
ぬだけ1日26時間欲しいんぬ
50 20/09/07(月)13:36:24 No.725383424
ほっとくと体がだるくなっても寝続けてるんぬ
51 20/09/07(月)13:37:06 No.725383550
最近午後の14時くらいに眠くなってしまうんぬ おかげで午後のロードショー見逃しちゃうときがあって面いんぬ
52 20/09/07(月)13:37:14 No.725383581
6時間って1週間の合計んぬよぬ
53 20/09/07(月)13:37:44 No.725383677
運動して身体を疲れさせないとしっかり眠れないんぬ でも運動はめんどくさいんぬ…
54 20/09/07(月)13:38:14 No.725383781
一説によるとアルツハイマーは長年に渡る睡眠不足で誘発されるとも言われてる というのもアルツハイマーの脳を死後調べると βアミロイドというタンパク質が大量に蓄積されている そしてβアミロイドは睡眠不足によって作られるタンパク質な事も分かっている
55 20/09/07(月)13:38:23 No.725383804
>6時間って1週間の合計んぬよぬ それ死ぬんぬ
56 20/09/07(月)13:39:25 No.725383996
ぬああ気圧に負けるんぬうう
57 20/09/07(月)13:39:43 No.725384064
早朝とか夜勤とか夕勤とか切り替わる勤務してると どうしても空いた時間に少しだけ寝るの繰り返しみたいな生活になるんぬ
58 20/09/07(月)13:41:45 No.725384471
>でも運動はめんどくさいんぬ… 俺は3分ぐらいの動画見ながらスクワットする生活なんぬ だいたい一曲分ぐらいの時間なんぬ
59 20/09/07(月)13:43:10 No.725384787
電源オフにする感じでスッと寝てみたいんぬ 眠いけど寝れない時が最高にだるいんぬ
60 20/09/07(月)13:43:37 No.725384870
明日朝早い時ほど眠れなくなるんぬ
61 20/09/07(月)13:43:58 No.725384936
最近寝てると腰が痛いんぬ普段は全然腰痛ないのに寝てる時だけ痛いんぬなんでなんぬ?
62 20/09/07(月)13:44:33 No.725385041
長らく休日はいっぱい寝てを繰り返してるから負債とやらがいっぱい溜まってそうなんぬ
63 20/09/07(月)13:45:19 No.725385200
エアコンつけないと暑くて寝れないんぬううう! 今めっちゃ喉が痛いんぬうううう!!
64 20/09/07(月)13:45:39 No.725385265
エアコンつけてドア開けとけばいいんぬ
65 20/09/07(月)13:45:57 No.725385328
>最近寝てると腰が痛いんぬ普段は全然腰痛ないのに寝てる時だけ痛いんぬなんでなんぬ? マットレスが合ってないとかじゃないんぬ? 余りにも柔らかいマットレスは腰を壊すんぬ
66 20/09/07(月)13:46:17 No.725385393
>最近寝てると腰が痛いんぬ普段は全然腰痛ないのに寝てる時だけ痛いんぬなんでなんぬ? 布団かベッドが合ってないんじゃないかぬ?
67 20/09/07(月)13:46:35 No.725385461
エアコン付けて窓は網戸 これでちょうどいい温度が維持される
68 20/09/07(月)13:47:16 No.725385618
>最近午後の14時くらいに眠くなってしまうんぬ >おかげで午後のロードショー見逃しちゃうときがあって面いんぬ 血糖値下がってるんぬ ピザ食うな
69 20/09/07(月)13:47:57 No.725385788
不眠症キャッツがどんどん出てくるんぬ…
70 20/09/07(月)13:48:46 No.725385970
>最近寝てると腰が痛いんぬ普段は全然腰痛ないのに寝てる時だけ痛いんぬなんでなんぬ? 筋肉が強張った状態が続いてて横になってもその状態が維持されて腰付近に体重がかかってる可能性も高いんぬ そういう場合は前屈とかの柔軟運動して筋肉を伸ばすと途端に楽になったりするぬ
71 20/09/07(月)13:49:12 No.725386056
日本人の平均睡眠時間は7時間半くらいなんぬ
72 20/09/07(月)13:50:38 No.725386381
寝るのも体力がいるんぬ いもげの平均年齢では睡眠時間が落ちるのも仕方がないんぬ
73 20/09/07(月)13:51:08 No.725386462
最近奮発して高反発マットレス買ったんぬ 低反発は寝返りしまくるぬには合わなかったと言わざるを得ないぐらい快適なんぬ……
74 20/09/07(月)13:51:21 No.725386497
>6時間睡眠を数日続けるだけで徹夜後と同程度まで判断力落ちるらしいんぬ もっと寝ろってこと?
75 20/09/07(月)13:51:29 No.725386520
ずっと同じベッドで最近急に痛くなってきたから不思議だったんぬ みんなアドバイスくれてありがとうなんぬ!
76 20/09/07(月)13:52:27 No.725386718
どんだけ眠くても6時間くらいで起きちゃうんぬ あーよく寝たスッキリ!みたいなこと全然無いんぬ…
77 20/09/07(月)13:52:41 No.725386774
部屋に手のひらより一回り小さいくらいのクソデカイ蜘蛛が出たんぬ倒せなくて逃げられたんぬ 怖くて部屋にいられないんぬううううううう!!!
78 20/09/07(月)13:52:48 No.725386794
>一説によるとアルツハイマーは長年に渡る睡眠不足で誘発されるとも言われてる あとガッテンで無呼吸症候群の人はボケるの早いって言ってたんぬ! いびきかく人は横になって寝ないとテムレイになってしまうんぬ
79 20/09/07(月)13:53:29 No.725386923
>血糖値下がってるんぬ >ピザ食うな ピザなんて食ってないんぬ…
80 20/09/07(月)13:53:40 No.725386954
>https://news.yahoo.co.jp/articles/f00c6e7a6b330a232f415c7e1a6e9318bcc66fb3 >4.10秒かけて頭の中をできるだけ空っぽにし、以下の3つのイメージの中から1つ想像する。 ここだけ難易度高すぎるんぬ…
81 20/09/07(月)13:53:44 No.725386974
目薬さしてホットアイマスクするのも大分眼精疲労に効いていいんぬ 寝る前におすすめなんぬ
82 20/09/07(月)13:54:29 No.725387147
ぬは5時間寝たら心身ともにリフレッシュできるんぬ 人それぞれなんぬ
83 20/09/07(月)13:54:55 No.725387223
寝てないわーとかアピールしてくるのは何なんだろうな だったらもっと早く床に入れよ
84 20/09/07(月)13:56:02 No.725387452
ぬは何時に寝ても5時間後に目が覚めるんぬ…
85 20/09/07(月)13:56:34 No.725387552
>ぬは耳かきとか毛穴から角栓をひりだす動画とか見てたら寝ちゃうんぬ そんなの見たくねえんぬ…
86 20/09/07(月)13:57:06 No.725387663
>目薬さしてホットアイマスクするのも大分眼精疲労に効いていいんぬ 前にためしてガッテンで言ってたけど涙液用に油供給する穴が油づまり起こすことがあるから 毎日温めてつまりを解消するのがドライアイと眼精疲労に聞くって話らしいんぬ
87 20/09/07(月)13:58:49 No.725388015
21時に寝ようが0時に寝ようが5時には目が覚めるんぬ…
88 20/09/07(月)13:59:47 No.725388209
早めに寝ても早めに起きるだけで睡眠時間変わらないんぬ…
89 20/09/07(月)14:00:14 No.725388327
>部屋に手のひらより一回り小さいくらいのクソデカイ蜘蛛が出たんぬ倒せなくて逃げられたんぬ >怖くて部屋にいられないんぬううううううう!!! そいつはアシダカさんなんぬ ゴキを取ってくれるすごいやつなんぬ
90 20/09/07(月)14:00:21 No.725388356
質の良い睡眠とると体力の最大値が少し回復する気がするんぬ でも最近そんな暇ないんぬ…
91 20/09/07(月)14:00:39 No.725388423
>早めに寝ても早めに起きるだけで睡眠時間変わらないんぬ… 体が睡眠を求めてないんぬなー よいことなんぬ
92 20/09/07(月)14:01:35 No.725388637
蜘蛛は益虫だから見たら感謝の気持ちを込めて見逃すといいんぬなー それはそれとして蜘蛛がいるってことは黒いアイツもいるってことなんぬ
93 20/09/07(月)14:02:12 No.725388757
>>部屋に手のひらより一回り小さいくらいのクソデカイ蜘蛛が出たんぬ倒せなくて逃げられたんぬ >>怖くて部屋にいられないんぬううううううう!!! >そいつはアシダカさんなんぬ >ゴキを取ってくれるすごいやつなんぬ そんだけでかいとゴキに匹敵するくらい怖いんぬ…