20/09/07(月)12:17:03 買って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/07(月)12:17:03 No.725365621
買って良かったなあと思った調理器具があったら教えて欲しい 画像は野菜水切り器
1 20/09/07(月)12:19:18 ID:HW6Z9fFw HW6Z9fFw No.725366165
スレッドを立てた人によって削除されました まとめスレ
2 20/09/07(月)12:25:54 No.725367924
ひも引いて野菜みじん切りにするやつ
3 20/09/07(月)12:27:10 No.725368260
鍋
4 20/09/07(月)12:29:59 No.725368966
シリコンスチーマーかなあ レンジで蒸し物めいたことができるのはいい
5 20/09/07(月)12:31:57 No.725369455
料理する人みんなもう大体持ってる気がするけど 無印の調理スプーンは本当に良いものだった
6 20/09/07(月)12:34:35 No.725370072
調味料用の小さい計量カップ
7 20/09/07(月)12:35:10 No.725370216
>ひも引いて野菜みじん切りにするやつ ダイソーにあると聞いて見に行ったが無かったんだよなアレ
8 20/09/07(月)12:35:43 No.725370349
調理器具というかあやしいけどブリタはすごいよかった
9 20/09/07(月)12:35:55 No.725370408
野菜水切り器って実際便利? キャベツの千切りよく食べるからあるといいかなーって思ってるんだけども
10 20/09/07(月)12:36:23 No.725370530
紐式よりスレ画みたいなハンドル式の方がパワーあった
11 20/09/07(月)12:38:44 No.725371110
>野菜水切り器って実際便利? 俺も気になる 他の使いみちなんかもあったら知りたい
12 20/09/07(月)12:39:53 No.725371393
スレ画は洗ったプラモをネットに入れて水分飛ばすやつだろ!
13 20/09/07(月)12:40:33 No.725371571
そういやレビュー見てたら衣服の乾燥に使ってますみたいなのもあったな…
14 20/09/07(月)12:41:18 No.725371771
デカイポイみたいな網 ダイソーで買ったけど水切りすごい楽
15 20/09/07(月)12:41:29 No.725371803
セラミック包丁
16 20/09/07(月)12:41:54 No.725371896
網付きのごま炒り
17 20/09/07(月)12:43:56 No.725372398
千切りは網の隙間から飛び出てめんどくさいから水切り器使わない方がいいよ 点点の穴が空いてるボウルで水切りした方がいい
18 20/09/07(月)12:44:13 No.725372459
みじん切りでハンドルぐるぐるするのは物次第かもしれんけど野菜以外は使えんのよね フードプロセッサーでスコーン作るレシピがあるんだけどハンドルぐるぐるタイプでやろうとするとギアが負ける 電動欲しくなる
19 20/09/07(月)12:45:41 No.725372832
便利かと思ったけどそうでもなかったのはシリコンの再利用できるラップみたいなヤツ 洗うのめんどくせ…
20 20/09/07(月)12:46:37 No.725373054
>電動欲しくなる 電動のフードプロセッサーなら魚や肉をミンチに出来て便利よ
21 20/09/07(月)12:46:40 No.725373062
水切りはあると実際便利なんだけどキッチン狭いと地味に収納スペース取るのが鬱陶しい
22 20/09/07(月)12:46:59 No.725373139
画像のは確かによく水切れるけど 俺がズボラなので最終的に片付けがめどくて出さなくなった
23 20/09/07(月)12:47:00 No.725373141
ハンドブレンダーとホットサンド機
24 20/09/07(月)12:47:19 No.725373209
キャベツピーラーも個人的には微妙だったなー スライサーでやった方がまだやりやすかった
25 20/09/07(月)12:47:46 No.725373316
ダイソーの200円のパンチザル良かったよ まあ単なるパンチザルなんだが
26 20/09/07(月)12:49:29 No.725373782
ダイソーの調理器具なんだかんだ悪くないよな 100円じゃなくて300円とかならなお信用度が増す
27 20/09/07(月)12:50:36 No.725374056
>ひも引いて野菜みじん切りにするやつ 玉ねぎのみじんめちゃくちゃ楽になるよね 1片がちょっと小さめになるけど
28 20/09/07(月)12:50:43 No.725374085
>水切りはあると実際便利なんだけどキッチン狭いと地味に収納スペース取るのが鬱陶しい バイナウ! https://www.amazon.co.jp/dp/B0050EF6RS
29 20/09/07(月)12:51:42 No.725374329
バターをこうして入れるやつ
30 20/09/07(月)12:53:16 No.725374739
耐熱のゴムへらかな
31 20/09/07(月)12:54:23 No.725374996
低温調理機
32 20/09/07(月)12:54:27 No.725375010
ぶんぶんチョッパーは気になる 鶏肉でもバシバシ砕けるそうでナゲット作りたい
33 20/09/07(月)12:55:24 No.725375207
>ぶんぶんチョッパーは気になる >鶏肉でもバシバシ砕けるそうでナゲット作りたい 結構便利だし買ってガッカリはしないと思う ブレードがめちゃくちゃ鋭いから手入れは気をつけようね!
34 20/09/07(月)12:56:31 No.725375485
>耐熱のゴムへらかな セリアだったかダイソーだったかで買ったゴムベラが使い勝手めっちゃいいんだけど 柄がプラでフライパンの横に置いておくと溶けるんだよな… 先端のヘラ部分抜けるから柄を竹で自作しようかと思う
35 20/09/07(月)12:57:09 No.725375627
シリコンスチーマー便利だけど持ち手がもうちょっと大きいのが欲しいとかもう少し固めのが欲しいとか色々ある
36 20/09/07(月)12:58:52 No.725375984
タジン鍋で作る料理おいしいよ ただ蓋がすげえ邪魔なんだよな…
37 20/09/07(月)12:59:05 No.725376038
闇のヨーグルトメーカー
38 20/09/07(月)13:00:50 No.725376435
野菜の水切り器ってそうめんにも使えたりする?
39 20/09/07(月)13:01:42 No.725376626
めちゃくちゃはみ出すからやめとけ
40 20/09/07(月)13:02:16 No.725376742
そっかー残念
41 20/09/07(月)13:06:49 No.725377636
めっちゃ基礎レベルだけどトング
42 20/09/07(月)13:08:44 No.725377959
>タジン鍋で作る料理おいしいよ >ただ蓋がすげえ邪魔なんだよな… 置き場がなくてあちこち移動させてる時にフタだけ割っちゃった… 下部分は直火OKな陶板として余生を過ごしています
43 20/09/07(月)13:10:39 No.725378331
>野菜の水切り器ってそうめんにも使えたりする? https://keipapa3.exblog.jp/24023704/ 一応できるらしいな
44 20/09/07(月)13:10:51 No.725378371
野菜の水切り器はサラダが水っぽくならないのが嬉しい 後は100均で買ったスリット入りのボールが米研ぐの楽でいい あとはスクレーパー
45 20/09/07(月)13:11:11 No.725378434
>下部分は直火OKな陶板として余生を過ごしています オーブンでも使えるのいいよねタジン鍋
46 20/09/07(月)13:11:48 No.725378559
シリコン蓋 というかシリコンキッチン用品がだいたい便利
47 20/09/07(月)13:12:39 No.725378741
シリコン製のヘラみたいな端っこについてるのも綺麗に取るやつ
48 20/09/07(月)13:16:07 No.725379450
レタスベビーリーフ水菜ざく切りキャベツたまにサンチュぐらいにしか使わないが サラダ好きだから無しでは生きていけない水切り機