虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/07(月)12:07:10 でも俺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/07(月)12:07:10 No.725363322

でも俺こっちのアニメのが好きだよ

1 20/09/07(月)12:08:16 ID:WPwwdo/U WPwwdo/U No.725363562

スレッドを立てた人によって削除されました そうか 死んどけ

2 20/09/07(月)12:08:17 No.725363565

闇遊戯の冷徹そうな声いいよね

3 20/09/07(月)12:09:38 No.725363871

俊樹

4 20/09/07(月)12:10:59 No.725364182

好きだけど後のカードゲーム漫画での遊戯だとあんまりあってない気がする

5 20/09/07(月)12:12:13 No.725364481

ゾークと半融合状態

6 20/09/07(月)12:14:05 No.725364915

海馬のツンデレ度が上がってた

7 20/09/07(月)12:14:36 No.725365039

OPの海馬との戦いの表現がスゲー良かった

8 20/09/07(月)12:15:21 No.725365221

こっちもDMも アテムと相棒が同じ声優と見てる時はわからなかった

9 20/09/07(月)12:15:46 No.725365315

初期路線だとダーク感というか敵に対して容赦ないイメージだからこっちの声の方が合ってる 中盤以降は熱血漢よりだから風間くんのほうが合ってた

10 20/09/07(月)12:15:58 No.725365361

>海馬のツンデレ度が上がってた 遊戯とバトンタッチして敵と戦ったり一方で遊戯と戦う執事にイカサマ強要したりしてた覚えが

11 20/09/07(月)12:16:54 No.725365586

Vジャンプの遊戯王の歴史みたいなので全く触れられない奴

12 20/09/07(月)12:17:45 No.725365801

よくメテオブラックドラゴンはDMでカード化できたな…

13 20/09/07(月)12:18:59 No.725366095

闇の 扉が 開かれた

14 20/09/07(月)12:19:48 No.725366286

新しい方のアニメ見てないからたまに短い動画で声聴くことあるけどなんだかんだこっちのほうが馴染みある

15 20/09/07(月)12:20:23 No.725366457

OPのしっとりした感じが好き

16 20/09/07(月)12:20:24 No.725366461

カードの裏面が好き

17 20/09/07(月)12:20:50 No.725366563

本田はなんで原作と微妙にキャラ変わったんだろ

18 20/09/07(月)12:21:11 No.725366661

>よくメテオブラックドラゴンはDMでカード化できたな… 和希デザインだからだろ? それがダメだったらブラマジも青眼もアウトだ

19 20/09/07(月)12:21:50 No.725366843

>本田はなんで原作と微妙にキャラ変わったんだろ そういう時代だった

20 20/09/07(月)12:21:54 No.725366855

OPもEDも最高すぎる…

21 20/09/07(月)12:23:11 No.725367204

>本田はなんで原作と微妙にキャラ変わったんだろ それ言ったらリボンちゃんとかどうなるんだ

22 20/09/07(月)12:27:40 No.725368389

ブルーアイズ三体連結!

23 20/09/07(月)12:28:22 No.725368561

OPが凄い良かったのだけ覚えてる

24 20/09/07(月)12:32:10 No.725369500

渇いた叫び未だに人気あるよね 20代の若い子がカラオケで入れてびっくりしたよ

25 20/09/07(月)12:33:50 No.725369904

OPの作画すごい

26 20/09/07(月)12:34:02 No.725369946

明日もし君が壊れてもも大好きだよ

27 20/09/07(月)12:34:20 No.725370018

人は彼を

28 20/09/07(月)12:35:03 No.725370189

小松未歩の作る曲は世代関係なく少年に刺さるから

29 20/09/07(月)12:35:04 No.725370192

マイクラ前の海馬は未だにグリリバのイメージ

30 20/09/07(月)12:35:49 No.725370378

こっちはバクラ倒して終わりだったか

31 20/09/07(月)12:36:17 No.725370497

EDも良い…

32 20/09/07(月)12:36:25 No.725370537

闇がもうひとりの自分を作る

33 20/09/07(月)12:36:34 No.725370572

本田は城之内の不良キャラと被るから変えられたんじゃないかなと思ってる

34 20/09/07(月)12:36:51 No.725370638

たまにYouTubeで数シーンだけの動画見るけど作画がへちょすぎる

35 20/09/07(月)12:38:02 No.725370934

このアニメ次回予告の仕様がなんか変だったような

36 20/09/07(月)12:39:16 No.725371254

なぜかレギュラーになってるミホ

37 20/09/07(月)12:39:26 No.725371290

仲間にヤンキー2人は持て余すと思ったんだろう

38 20/09/07(月)12:40:02 No.725371433

配信で見れるとこあったら見たい

39 20/09/07(月)12:40:29 No.725371550

キャスティングはこっちの方がいかにもな感じはある

40 20/09/07(月)12:40:51 No.725371641

カプセルモンスター好きだったルールはよくわかってない

41 20/09/07(月)12:40:53 No.725371649

まあアニメから入った口だから原作の本田君には面食らったよ

42 20/09/07(月)12:41:52 No.725371887

GB系で出たカード以外を含むゲームの数々

43 20/09/07(月)12:41:52 No.725371888

そういえば遊戯の新しい声は知ってるけど城之内は旧アニメの声しか浮かんでこないな…聞いたこと多分あると思うが

44 20/09/07(月)12:42:02 No.725371923

DMでも本田がこっちのキャラだったら空気扱いされることはなかったんだろうか

45 20/09/07(月)12:42:08 No.725371943

WANDSがこの前コナン見たらオープニング歌っててビックリした

46 20/09/07(月)12:42:43 No.725372102

むしろこっちを見たことない 見る方法もわからない

47 20/09/07(月)12:43:08 No.725372207

こっちはこっちでレッドアイズの映画があるんだっけ

48 20/09/07(月)12:44:02 No.725372418

カードになってからも好きだけどやっぱりDeath-Tがバラエティに飛んでて好きだな

49 20/09/07(月)12:44:07 No.725372435

>むしろこっちを見たことない >見る方法もわからない レンタルビデオしかない

50 20/09/07(月)12:45:43 No.725372841

>カプセルモンスター好きだったルールはよくわかってない トリガンいいよね…

51 20/09/07(月)12:47:30 No.725373255

>カードになってからも好きだけどやっぱりDeath-Tがバラエティに飛んでて好きだな 死ななきゃテーマパークとして面白そうだよね

52 20/09/07(月)12:47:55 No.725373356

当時放送局の違いとか大人の事情とか一切知らなかったから 遊戯の新しいアニメだ~って喜んでビデオ録画してたら遊戯の声が全然違って呆然とした思い出

53 20/09/07(月)12:48:19 No.725373471

逆に遊戯とキャベツの声は浮かぶけど 城之内くんはDMしか浮かばない…あれ…

54 20/09/07(月)12:49:59 No.725373910

遊戯も闇遊戯のほうしか演技思い出せない

55 20/09/07(月)12:50:17 No.725373975

何でこんなに作画テカテカしてんだろ

56 20/09/07(月)12:51:06 No.725374179

>遊戯の新しいアニメだ~って喜んでビデオ録画してたら遊戯の声が全然違って呆然とした思い出 めっちゃ棒読みだしカード以外の話も好きだったのに全カットで コレジャナイ!ってなったわ

57 20/09/07(月)12:51:38 No.725374307

こっちの本田好き

58 20/09/07(月)12:52:12 No.725374460

このままもうすこし~

59 20/09/07(月)12:52:19 No.725374503

こっちにしか出てないモンスターがいた気がする OCGにもなってなかったはず

60 20/09/07(月)12:53:29 No.725374790

>>遊戯の新しいアニメだ~って喜んでビデオ録画してたら遊戯の声が全然違って呆然とした思い出 >めっちゃ棒読みだしカード以外の話も好きだったのに全カットで >コレジャナイ!ってなったわ 当時リアルタイムで追ってた人ってDMでも獏良くんが声変わりした時どうだった?

61 20/09/07(月)12:53:36 No.725374807

イエローヘカテーレッドヘカテーヴァイオレットヘカテーゴーゴンは覚えてる

62 20/09/07(月)12:54:02 No.725374910

魔太郎部分アニメ化してるの東映版だけなんだから黒歴史にしないで KONAMIが責任持ってちゃんとBD化か配信してほしい

63 20/09/07(月)12:54:34 No.725375030

>こっちにしか出てないモンスターがいた気がする >OCGにもなってなかったはず 太った女三姉妹みたいのがいたような

64 20/09/07(月)12:54:47 No.725375070

DEATH-Tは表向きは超ムズい体感ゲーム!って感じなんだろうか

65 20/09/07(月)12:55:26 No.725375218

>KONAMIが責任持ってちゃんとBD化か配信してほしい 責任持ちたくてもテレビ局もグッズの会社も違うし

66 20/09/07(月)12:56:28 No.725375466

>当時リアルタイムで追ってた人ってDMでも獏良くんが声変わりした時どうだった? 声変わったのは分かったけど松本梨香の演技上手くてすんなり受け入れるたよ

67 20/09/07(月)12:56:34 No.725375492

俺んちにビデオあるから見に来いよ

68 20/09/07(月)12:56:36 No.725375499

仮に今遊戯王再アニメ化しようにもファンのほとんどは風間さんの声しかイメージないだろうしね…

69 20/09/07(月)12:57:08 No.725375621

su4183543.jpg 今みたら太ってるの一人だけだし三姉妹でもなかった

70 20/09/07(月)13:00:41 No.725376408

こっちの遊戯はカプモンってイメージある

71 20/09/07(月)13:01:30 No.725376580

こっちの映画が作画すごくて好き

72 20/09/07(月)13:03:36 No.725377015

>今みたら太ってるの一人だけだし三姉妹でもなかった 悪の女神三姉妹って書いてる!

73 20/09/07(月)13:04:16 No.725377140

>su4183543.jpg >今みたら太ってるの一人だけだし三姉妹でもなかった ブルーアイズ耐える守備は異常に強いな

↑Top