虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 対戦ゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/07(月)11:17:41 No.725354665

    対戦ゲーで強いって評判のキャラや武器を使って負けると私が弱いって劣等感が凄くて ついつい使うのを避けてしまいますわ明らかに悪癖ですわよ

    1 20/09/07(月)11:18:14 No.725354744

    ですから弱いままなのですわ

    2 20/09/07(月)11:18:47 No.725354828

    これだけしてれば勝てるって言われる技でも勝てませんわ

    3 20/09/07(月)11:19:05 No.725354888

    お嬢様力が足りませんわね

    4 20/09/07(月)11:19:07 No.725354893

    気にするだけ無駄ですわ 使いたいキャラを強いからなんて理由で避けるのは多大な機会損失でしてよ?

    5 20/09/07(月)11:19:44 No.725354997

    ライトニングガンダム強いよと言われましても私には無理でしたわ

    6 20/09/07(月)11:19:50 No.725355011

    自分が弱いのを受け止めてその上で動きを改善しようとしないで逃げるのはいただけませんわね

    7 20/09/07(月)11:20:42 No.725355153

    >これだけしてれば勝てるって言われる技でも勝てませんわ そういうのは (基本的な動きやセオリーを理解して上で)それだけしてれば勝てるであって 本当にそれだけしてて勝てるわけではありませんわ

    8 20/09/07(月)11:21:02 No.725355220

    逆に弱いと言われてるキャラで勝つといつも以上に自分の実力があると感じますわ ただ運が良かっただけですわ

    9 20/09/07(月)11:21:10 No.725355234

    戦うだの逃げるだの御大層な物言いばかりしててもお疲れになるだけですわ もっとリラックスするべきですの

    10 20/09/07(月)11:22:22 No.725355436

    リラックスしたらノルアドレナリンが優位になって過去の過ちがどんどん脳裏に浮かんできますわ

    11 20/09/07(月)11:22:53 No.725355527

    キャラが弱いから負けたってダサい言い訳したくないから最強キャラを使ってますわよ

    12 20/09/07(月)11:23:13 No.725355575

    >(基本的な動きやセオリーを理解して上で)それだけしてれば勝てるであって どうして省略するんですの…初心者が一番知りたいところですわ…

    13 20/09/07(月)11:23:52 No.725355687

    >キャラが弱いから負けたってダサい言い訳したくないから最強キャラを使ってますわよ 潔いですわね

    14 20/09/07(月)11:24:02 No.725355717

    >どうして省略するんですの…初心者が一番知りたいところですわ… 額面通りに事実だったとしてそんなゲームに人がつくとお思いで?

    15 20/09/07(月)11:24:35 No.725355813

    >>(基本的な動きやセオリーを理解して上で)それだけしてれば勝てるであって >どうして省略するんですの…初心者が一番知りたいところですわ… それこそゲームシステムやキャラ理解度など対戦の経験や練習の積み重ねで得られる物ですわよ? 文章なぞで簡単に習得出来る物じゃありませんわ

    16 20/09/07(月)11:25:16 No.725355914

    >対戦ゲーで強いって評判のキャラや武器を使って負けると私が弱いって劣等感が凄くて メンタルへ

    17 20/09/07(月)11:25:23 No.725355933

    >使って負けると私が弱いって劣等感が凄くて 弱いのは事実でしてよ?

    18 20/09/07(月)11:25:28 No.725355952

    >額面通りに事実だったとしてそんなゲームに人がつくとお思いで? そうではなくてこれだけ使っていればと発言する殿方はなぜ一番大事な部分を隠すんですのということですわ 初心者に嘘をついても誰も得しませんわ!

    19 20/09/07(月)11:25:59 No.725356045

    キャラ選択もプレイヤースキルのひとつですのよ

    20 20/09/07(月)11:26:00 No.725356047

    弱いからこそ強いキャラを使うのですわ

    21 20/09/07(月)11:26:13 No.725356085

    >初心者に嘘をついても誰も得しませんわ! 嘘はついておりませんわ! ただ真実を隠しただけですのよ!

    22 20/09/07(月)11:26:27 No.725356121

    >そうではなくてこれだけ使っていればと発言する殿方はなぜ一番大事な部分を隠すんですのということですわ 隠してるんではなくそんなのいちいち言わなくても大半の人は理解出来るからですわ

    23 20/09/07(月)11:26:29 No.725356125

    >>額面通りに事実だったとしてそんなゲームに人がつくとお思いで? >そうではなくてこれだけ使っていればと発言する殿方はなぜ一番大事な部分を隠すんですのということですわ >初心者に嘘をついても誰も得しませんわ! 出来る人にとっては出来るのが当たり前だからですわ

    24 20/09/07(月)11:27:14 No.725356237

    >そうではなくてこれだけ使っていればと発言する殿方はなぜ一番大事な部分を隠すんですのということですわ >初心者に嘘をついても誰も得しませんわ! 本当にそれだけやってれば勝てるゲームと受け取る方がピュアすぎましてよ!

    25 20/09/07(月)11:27:26 No.725356278

    理解できないから初心者なのではなくて… もうわかりませんわ…シクシク

    26 20/09/07(月)11:27:51 No.725356348

    基本的な動きを動きやセオリーも理解せずにやってる人間がいるとか経験者が想像つくとお思いですの?

    27 20/09/07(月)11:28:10 No.725356401

    強キャラは基本対策されてて思ったより動きづらいですわ マイナー弱キャラだけどわからん殺しできるレベル帯で暴れたほうが勝率高いですわ

    28 20/09/07(月)11:28:16 No.725356416

    センスが無ければ強キャラ使っても勝てなくてよ

    29 20/09/07(月)11:28:17 No.725356419

    負ける理由をキャラが悪いで片付けられるスウィートな欺瞞に浸ってしまう快感ですわ

    30 20/09/07(月)11:28:17 No.725356422

    >そうではなくてこれだけ使っていればと発言する殿方はなぜ一番大事な部分を隠すんですのということですわ >初心者に嘘をついても誰も得しませんわ! 嘘だと受け取っているのが相当おかしいのではなくて?

    31 20/09/07(月)11:28:20 No.725356431

    本当にグーだけ出してれば勝てるゲームなんて誰も寄り付かなくってよ

    32 20/09/07(月)11:28:23 No.725356441

    出来てたら初心者なんかやっていなくてよ!

    33 20/09/07(月)11:29:13 No.725356582

    >強キャラは基本対策されてて思ったより動きづらいですわ >マイナー弱キャラだけどわからん殺しできるレベル帯で暴れたほうが勝率高いですわ そもそもキャラランクが真の意味で反映されるのなんて理論値に近くなる上の方だけですわよ キャラランク下位でも下位層なら弱みがろくに出てこなくて最強クラスになるなんてことはよくありますわ

    34 20/09/07(月)11:29:23 No.725356607

    対戦ゲーじゃなくてもやってくうちにまず身に付く基本的なテクや立ち回りはありますわよね? そういうもんですわ

    35 20/09/07(月)11:29:54 No.725356688

    ソニック好きですけどいまだに上手く使えませんわ!それでも好きなのでそれなりに使いますわ!

    36 20/09/07(月)11:30:08 No.725356726

    基本テクニックも知らずに特定の動きだけしてもそらあきまへんわ

    37 20/09/07(月)11:30:09 No.725356728

    そもそもこれだけやってれば勝てるってキャラの話は大抵の場合経験者が集まるような場所でしてますわ

    38 20/09/07(月)11:30:22 No.725356755

    当たり前のようにしていることは当然過ぎて意識されないものですわ ましてやそれすらできないお雑魚様がいるなんて想像の埒外ですわ

    39 20/09/07(月)11:30:26 No.725356763

    強キャラ使うのはダメなことで弱キャラでやり込むのがかっこいいことみたいな風潮が何故かあるのは不思議でたまらないのですわ… 本当に強い人は強キャラなんて使わずに弱キャラを極めているとかいう戯言もセットでついてきて不快ですわ

    40 20/09/07(月)11:31:21 No.725356891

    >強キャラ使うのはダメなことで弱キャラでやり込むのがかっこいいことみたいな風潮が何故かあるのは不思議でたまらないのですわ… 前者はそんな論調あったの平成初期までですわ 後者は頑張ってるとは思いますわ

    41 20/09/07(月)11:31:43 No.725356944

    相手が飛んだらグリムリーパーですわ

    42 20/09/07(月)11:31:45 No.725356953

    >強キャラ使うのはダメなことで弱キャラでやり込むのがかっこいいことみたいな風潮が何故かあるのは不思議でたまらないのですわ… そういう事は弱キャラで使ってる上で弱い人しか言わないと思いますわ…

    43 20/09/07(月)11:31:48 No.725356963

    >強キャラ使うのはダメなことで弱キャラでやり込むのがかっこいいことみたいな風潮が何故かあるのは不思議でたまらないのですわ… >本当に強い人は強キャラなんて使わずに弱キャラを極めているとかいう戯言もセットでついてきて不快ですわ 強キャラは勝てて当たり前で弱キャラが負けて当たり前なら中堅キャラこそ尊ばれるべき存在でしてよ!

    44 20/09/07(月)11:32:10 No.725357008

    わたくしは最強キャラから一ランク落ちた強キャラを使っていましてよ 明らかに強いしヘイトも引きにくいですわ

    45 20/09/07(月)11:32:11 No.725357011

    一生中足振ってる3rdケンなんて中級者以上にとってカモでしかありませんわ

    46 20/09/07(月)11:32:28 No.725357065

    強キャラ使うのダメなんて言うのは真面目にそのジャンルやったことだけないお稚魚様だけですわ! 強キャラは死ね!なら総意ですわ!

    47 20/09/07(月)11:32:31 No.725357076

    かっこいいとかシコれるとか強いとか逆に弱いとかキャラを選ぶ時点で選択の権利があるのだからキャラ差や強弱はそのキャラを選択した上で飲み込んでいるものと判断しますわ

    48 20/09/07(月)11:32:46 No.725357118

    ある程度までいくとリュウ使ってるの勿体ねえですわ… って感想が出てくるのがスト5ですわ

    49 20/09/07(月)11:33:08 No.725357167

    >強キャラ使うのはダメなことで弱キャラでやり込むのがかっこいいことみたいな風潮が何故かあるのは不思議でたまらないのですわ… >本当に強い人は強キャラなんて使わずに弱キャラを極めているとかいう戯言もセットでついてきて不快ですわ 大会などで跋扈しまくってる強いキャラをマイナーキャラが 打ち崩すのがとても見栄えがいいからだと思われますわね 正直その論調は動画勢的な意見に思えて仕方ないですわ

    50 20/09/07(月)11:33:58 No.725357308

    別にメンタルの問題で弱キャラ使うのはお好きになさってって感じですが強キャラ使って勝つのは当たり前とか言い出したら人として終わりですわ

    51 20/09/07(月)11:34:17 No.725357356

    強キャラを使用する最上級プレイヤーがダイヤグラム9:1をひっくり返されて負けるのはドラマチックすぎますわ

    52 20/09/07(月)11:34:21 No.725357362

    軽い亜種だと 本当に上手い人は接待プレイも相手に気づかれないようにやる なんて論調も平成にはありましたですわ

    53 20/09/07(月)11:35:05 ID:YcpqlnR2 YcpqlnR2 No.725357483

    >>これだけしてれば勝てるって言われる技でも勝てませんわ >そういうのは >(基本的な動きやセオリーを理解して上で)それだけしてれば勝てるであって >本当にそれだけしてて勝てるわけではありませんわ 初心者レベルなら一生百貫してればマジに勝てるよ

    54 20/09/07(月)11:35:15 No.725357511

    強いキャラを使えば心に余裕が出来てしっかりと考えて立ち回れるようになりますわ その経験値は他キャラにも生かせますわ 最初から弱いキャラを使っていると心に余裕が出来ずに成長が目に見えて遅くなりますわ

    55 20/09/07(月)11:35:34 No.725357556

    強キャラの強さを活かすのも立派な努力の結晶でしてよ

    56 20/09/07(月)11:35:35 No.725357558

    強キャラ使うの渋ってたけど使ってた弱キャラが調整で強キャラになった時に引き続き使えたので 好きになったキャラがたまたま弱キャラだっただけだなと思いましたわ だから強キャラ使いだけどキャラ愛勢ですの分かってくださる?

    57 20/09/07(月)11:36:04 No.725357637

    強いキャラを使って負けることは恥ではなくむしろ勝つために尽くせるベストを尽くして負けたのだから誇っていいのですわ

    58 20/09/07(月)11:36:19 No.725357684

    本当に~~な人なんて存在は言ってる当人の頭の中にしか存在しない幻想ですわ

    59 20/09/07(月)11:36:21 No.725357689

    きょうはUNI界隈が弱キャラや不利ダイヤの10先でちょっと燃えてて格ゲー界隈あったけえですわ

    60 20/09/07(月)11:36:26 No.725357703

    環境を意外なキャラでメタるのは確かにカッコいいとは思いますわ でもそれは弱キャラを極めるなんてあやふやなもんではなくて当人の導き出した新たな最適解でしか無いのですわ

    61 20/09/07(月)11:36:28 No.725357711

    強キャラと言われてもなにが強いのか理解できないのがお辛いですわ

    62 20/09/07(月)11:36:53 No.725357771

    強キャラを中堅ないし弱キャラで狩る人もいるにはいらっしゃいますがそれはS級に上手い方がA級に上手い方の強キャラを狩ってるだけでS級同士なら普通に負けますわ もしくは強キャラがガンメタ貼られてるの想定した上でそのメタから外れるキャラを使ったり逆に強キャラへのメタで中堅キャラ使ってるだけで強キャラが一番強いのは変わりませんわ

    63 20/09/07(月)11:37:09 No.725357819

    マブカプ2でマグニートで強い人は尊敬しますわ

    64 20/09/07(月)11:37:10 No.725357823

    初心者帯で本田使ってれば勝てると初級者帯でベガ使ってれば勝てるは内包する意味合いはそこそこ変わってきますわ そこは感じ取っていただくしかありませんことよ

    65 20/09/07(月)11:37:44 No.725357919

    >強キャラと言われてもなにが強いのか理解できないのがお辛いですわ 強みを理解出来ない強キャラがいるのはよくある事ですわ 特に自分がとても引き出せないような難易度なら

    66 20/09/07(月)11:37:53 No.725357947

    つまり投げキャラは見映えがいいし動画勢も喜ぶ最強キャラですわ

    67 20/09/07(月)11:38:00 No.725357957

    ダルシムが好きで使ってましたわ Xだとやたら強いらしいですけど私は雑魚ですわ

    68 20/09/07(月)11:38:10 No.725357979

    強キャラを実際に触ってみるとああこれが強いんですのねと実感できて対策にもつながるので毛嫌いはよろしくなくてよ

    69 20/09/07(月)11:38:11 No.725357987

    弱キャラに限らず〇〇しか使わないって言うのは他を学ぶ気がない証拠ですわ 自分で使って研究対策できるのにしない理由がありませんわよ

    70 20/09/07(月)11:38:16 No.725358005

    そもそも上達の過程において最初は易しい条件から挑むべきと考えるならレベルが足りないうちは強キャラ使ったらよいのですわ

    71 20/09/07(月)11:38:49 No.725358083

    >つまり投げキャラは見映えがいいし動画勢も喜ぶ最強キャラですわ 立ち回りで我慢して我慢してからの逆転劇はたまんねえですわー

    72 20/09/07(月)11:38:50 No.725358088

    実際使用率低いキャラを開拓して暴れまくれる人はめちゃくちゃカッコいいと思えますわ 当人以外が他キャラ使いへの当て付けにあいつは凄いのにお前らは~とか横から言ってくるのはダサいを通り越して論ずるに値しませんわ

    73 20/09/07(月)11:38:56 No.725358102

    >初心者レベルなら一生百貫してればマジに勝てるよ これは正直慣れててもやられるとあったまりますわ

    74 20/09/07(月)11:39:04 No.725358130

    ちょくちょく関西のおじ様が混ざってらっしゃいませんか?

    75 20/09/07(月)11:39:06 No.725358138

    >つまり投げキャラは見映えがいいし動画勢も喜ぶ最強キャラですわ 1発のある壊しキャラは見てる分には最高に楽しいですわ

    76 20/09/07(月)11:39:17 No.725358161

    強キャラが嫌いだから避けるって悪く言われがちですけどもそれで楽しんでるなら別に良いと思いますわ 強キャラへの文句なんて強キャラ使いの方もしていらっしゃいますし弱キャラへの愚痴はバランスの悪さに対する正当な文句ですわ

    77 20/09/07(月)11:39:33 No.725358214

    >きょうはUNI界隈が弱キャラや不利ダイヤの10先でちょっと燃えてて格ゲー界隈あったけえですわ ゴルドーワーグナーってゴルドーそんなに不利ですのね ゴルドー有利は絶対つかないとは思ってましたけど

    78 20/09/07(月)11:39:38 No.725358231

    アルカプのクソル様のようなドラマは人々の心に残りますからね…

    79 20/09/07(月)11:39:40 No.725358236

    初心者の線引きが曖昧ですわ! ガードするのすらままならないのと一通り動かせるけど全然勝てないってのは違いますわ!

    80 20/09/07(月)11:39:42 No.725358238

    キャラクター選択はアクションRPGで言うところの装備品選びでしてよ 最低でも使い易い武器を選ぶのは当然ですわ

    81 20/09/07(月)11:39:42 No.725358239

    弱キャラ使っててそのキャラが強化されたら萎えて使わなくなるっていう心理が一番理解不能ですわ

    82 20/09/07(月)11:39:54 No.725358293

    割りとよくあった事ですけれどトレモでキャラを知る為に強キャラ使ってみたら このキャラお猿さんみたいにこれやってりゃいいキャラでしょ?と思ってたら案外この辺の要素が窮屈ですのね…とかはありますわ

    83 20/09/07(月)11:40:07 No.725358334

    >ちょくちょく関西のおじ様が混ざってらっしゃいませんか? そんな事言われても困りますわ お嬢様らしい語彙なんてないんですわ

    84 20/09/07(月)11:40:17 No.725358347

    >きょうはUNI界隈が弱キャラや不利ダイヤの10先でちょっと燃えてて格ゲー界隈あったけえですわ 燃えるってどちらの意味ですの?炎上かしら?

    85 20/09/07(月)11:40:22 No.725358358

    走って飛び回って投げるエル・フォルテこそ最高のキャラクターではなくて?

    86 20/09/07(月)11:40:27 No.725358373

    >ちょくちょく関西のおじ様が混ざってらっしゃいませんか? そんなことありませんわ ワシかてお嬢様ですわ

    87 20/09/07(月)11:41:01 No.725358484

    >割りとよくあった事ですけれどトレモでキャラを知る為に強キャラ使ってみたら >このキャラお猿さんみたいにこれやってりゃいいキャラでしょ?と思ってたら案外この辺の要素が窮屈ですのね…とかはありますわ 当たり前のようにやってる基礎コンがディレイ必須でめちゃくちゃ難しいですのね…ってなるなったですわ

    88 20/09/07(月)11:41:09 No.725358511

    バエルのぶんぶん飛びも言われてるほど強くありませんでしたわ 嘘ですわ!なんで他の奴が使うとあんなうっぜー動きですの!

    89 20/09/07(月)11:41:28 No.725358548

    弱キャラ使いには二種類いますの 単にキャラが好きなだけのタイプと 負ける前から言い訳を用意してるタイプですわ

    90 20/09/07(月)11:41:36 No.725358575

    そういう人は世間的には弱キャラでも強みを見つけて使っているからですわ 弱いから使っているわけではありませんわ

    91 20/09/07(月)11:41:42 No.725358584

    取り敢えずロリキャラから触りますの

    92 20/09/07(月)11:41:55 No.725358629

    そもそもここにはチビハゲデブの皮をかぶったお嬢様しかおりませんわ!

    93 20/09/07(月)11:41:56 No.725358632

    バザラガ使って初めてキャラが弱いって文句言いましたわ 防御があまりにもお排泄物すぎますわ

    94 20/09/07(月)11:42:09 No.725358666

    >弱キャラ使っててそのキャラが強化されたら萎えて使わなくなるっていう心理が一番理解不能ですわ 弱キャラ使って勝つ喜びは強キャラ使う事では得られないのですわ 強キャラ使うなら勝って当たり前というわけではなくてよ

    95 20/09/07(月)11:42:12 No.725358676

    >取り敢えず巨乳キャラから触りますの

    96 20/09/07(月)11:42:18 No.725358691

    みんなにバレてないだけで実は強いキャラを探しますわ 大抵そういうのは存在しませんわ

    97 20/09/07(月)11:42:26 No.725358717

    クソキャラと強キャラは違いますわ

    98 20/09/07(月)11:42:32 No.725358741

    強キャラを使うのも勉強ですわよ なるほどここが強いんですのね~ここで相手に何されたらブチのギーレェするかしら?

    99 20/09/07(月)11:42:45 No.725358783

    私格ゲーは大好きですけどトレモは大嫌いですの でも格ゲー上手い人は大体トレモも大好きですごいですわね

    100 20/09/07(月)11:43:01 No.725358819

    >取り敢えず変な見た目のキャラから触りますの

    101 20/09/07(月)11:43:10 No.725358852

    まずは主人公キャラからお触りになるのが懸命ですわ

    102 20/09/07(月)11:43:13 No.725358865

    >弱キャラ使いには二種類いますの >単にキャラが好きなだけのタイプと >負ける前から言い訳を用意してるタイプですわ 弱キャラ使って強キャラ使い見下したい三種類目も居ますわ 私ですわ

    103 20/09/07(月)11:43:24 No.725358897

    >みんなにバレてないだけで実は強いキャラを探しますわ >大抵そういうのは存在しませんわ 探すのが下手なだけですわ

    104 20/09/07(月)11:43:39 No.725358931

    >みんなにバレてないだけで実は強いキャラを探しますわ >大抵そういうのは存在しませんわ みんなにバレてないだけで強い要素くらいなら見つかりますわ 他の要素がことごとくダメとかよくありますわ

    105 20/09/07(月)11:43:40 No.725358932

    >燃えるってどちらの意味ですの?炎上かしら? お嬢様同士の10先を10-1で処理してガン不利キャラで有利キャラ相手にするのつれーけど自分の方がうまいから勝てましたわよーって一生マウントとって そんなことしといて最後にお嬢様プレイヤー増えてほしいですわって無神経な事言ったお嬢様があったかくなりましたわ

    106 20/09/07(月)11:43:47 No.725358958

    キャラランクの次に来る話題がキャラ叩きになる流ればかりで最近はもう疲れましたわ…

    107 20/09/07(月)11:44:01 No.725358994

    >弱キャラ使っててそのキャラが強化されたら萎えて使わなくなるっていう心理が一番理解不能ですわ 強くなる事はとても喜ばしい事ですわ! でも戦法丸っきり変わってただただ技の押し付けが強くなった みたいな調整で萎えたみたいなのは勘弁してくださいまし!

    108 20/09/07(月)11:44:12 No.725359017

    光るものがある弱キャラは愛されがちですわね 逆にテクいことしてシビアな読みも通してリターンしょぼい奴とかいる意味あるのかなってなりますわ

    109 20/09/07(月)11:44:25 No.725359060

    >みんなにバレてないだけで実は強いキャラを探しますわ >大抵そういうのは存在しませんわ 行動レベルはあってもキャラとなるとまず居ませんわね… それを証明するためには結果も出さなければいけませんし茨の道ですわ!

    110 20/09/07(月)11:44:34 No.725359088

    弱キャラは触っていてオッオギャーッッッこいつこの技が機能していないッ!!!ってなるのですわ

    111 20/09/07(月)11:44:38 No.725359101

    マイナーキャラを使う上で強キャラも使うんですの すると強キャラの弱点が見えてきますわ 最も使ってるうちにやっぱりこいつ性能おかしいですわよってなるんですわ

    112 20/09/07(月)11:45:05 No.725359180

    むっ!!この子めっちゃシコれますわね!! 独特すぎてめっちゃ使いづらいですわ 素直に主人公使いますわよ

    113 20/09/07(月)11:45:21 No.725359225

    最強キャラ使ってる時の居たたまれなさは店員に名前覚えられたく無いとかスーパーで今日はカレー作ると買ったものでバレたく無いとかそういう普通の人には理解できないアレですわ

    114 20/09/07(月)11:45:40 No.725359281

    大会はやっぱりみんな強キャラオンリーですの?

    115 20/09/07(月)11:45:43 No.725359292

    >光るものがある弱キャラは愛されがちですわね >逆にテクいことしてシビアな読みも通してリターンしょぼい奴とかいる意味あるのかなってなりますわ お相手にヒヨコをお出しさせても立ち大パンが最大リターンなどと仰られてたキャラがいた時は失礼ですが大爆笑でしたわ

    116 20/09/07(月)11:45:48 No.725359312

    触ってれば強キャラのこれだけ使ってれば勝てるは案外大したことないことに気付くこともありますわ インターネットは誇張されやすい環境ですわ

    117 20/09/07(月)11:45:58 No.725359344

    >大会はやっぱりみんな強キャラオンリーですの? んなわけねーであります

    118 20/09/07(月)11:46:18 No.725359409

    つえー行動が多かったりそれに持ち込めるのが容易だったりするキャラがつえーキャラでつえー行動があってもチャンスが少ないとよえーキャラですわ

    119 20/09/07(月)11:46:21 No.725359421

    >大会はやっぱりみんな強キャラオンリーですの? リロイがどうなってたか思い出せば分かるのでは無くて? 私はもう思い出せないから聞かないでくださいまし

    120 20/09/07(月)11:46:43 No.725359492

    UNI主人公のアカツキ様は流石の使いやすさですわ

    121 20/09/07(月)11:46:47 No.725359501

    >大会はやっぱりみんな強キャラオンリーですの? 強キャラがどのくらい強いかによりますわよ

    122 20/09/07(月)11:46:59 No.725359534

    みんな同キャラで戦うと単に腕のいい人だけが勝つだけですわ

    123 20/09/07(月)11:47:08 No.725359565

    強いキャラにしろ弱いキャラにしろ普通のにしろ結局アケコン壊れるまで叩いたことある人が強いのは当たり前でしてよ

    124 20/09/07(月)11:47:16 No.725359582

    マイオナなのは認めますわよ でも負けの言い訳にはしたくありませんわよ

    125 20/09/07(月)11:47:16 No.725359586

    敢えて弱キャラを使うことで心を守護るのですわ

    126 20/09/07(月)11:47:34 No.725359646

    私パー様から乗り換えたベルゼバブ使いですけどキャラは弱いけど5Cヒット確認の楽さとかコンボの難易度とかが使いやすくて使ってますわ勝てる勝てないより大事なものってありますのよ

    127 20/09/07(月)11:47:50 No.725359686

    >マイオナなのは認めますわよ >でも負けの言い訳にはしたくありませんわよ >敢えて弱キャラを使うことで心を守護るのですわ 美しいレスの並びですわ…

    128 20/09/07(月)11:48:09 No.725359743

    どの会社もこのぐらい言えばいいですわ セトには優勝して欲しくなかった

    129 20/09/07(月)11:48:44 No.725359847

    もう何年も格闘ゲームに触れてないからこういう話題には入れませんわ

    130 20/09/07(月)11:48:48 No.725359868

    >大会はやっぱりみんな強キャラオンリーですの? ギルティなんかはTOP8が毎回バラけておりますが下位キャラが壇上に上がることはほとんどありませんわね

    131 20/09/07(月)11:48:52 No.725359887

    初心者のうちは強キャラ使ってゲームのシステムから理解したほうがいいですわ 弱キャラ使って負けまくってもモチベが追いつきませんですわよ

    132 20/09/07(月)11:49:15 No.725359955

    >もう何年も格闘ゲームに触れてないからこういう話題には入れませんわ 今ならスト5がフリプ配信されてましてよ

    133 20/09/07(月)11:49:18 No.725359968

    >私パー様から乗り換えたベルゼバブ使いですけどキャラは弱いけど5Cヒット確認の楽さとかコンボの難易度とかが使いやすくて使ってますわ勝てる勝てないより大事なものってありますのよ 勝つのが楽しいのと楽しんで勝つことは大きな違いがありますわね 私は後者の方には一生勝てる気がしませんわ

    134 20/09/07(月)11:49:27 No.725359991

    >初心者のうちは強キャラ使ってゲームのシステムから理解したほうがいいですわ >弱キャラ使って負けまくってもモチベが追いつきませんですわよ システムを無視してるから強いタイプの強キャラもいるから作品によりますわ

    135 20/09/07(月)11:49:41 No.725360024

    長続きこそが対戦上達のために大事なことですわ プロじゃないのですから下地がまず必要ですわ

    136 20/09/07(月)11:50:01 No.725360089

    >初心者のうちは強キャラ使ってゲームのシステムから理解したほうがいいですわ >弱キャラ使って負けまくってもモチベが追いつきませんですわよ これはそのとおりだと思いますわね マイナーな戦法で初めてボロカスになりながら技術身につけたけど明らかに効率が最悪ですわ ちゃんとセオリーを知ってから幅広く手を出すべきでしたわね

    137 20/09/07(月)11:50:05 No.725360104

    どこか一芸あるキャラに負けたのならまだ相性とかで納得いくけど 判定がなんか強いとか火力がなんか高いとか当たり判定がやたら小さいとか相手だと納得いかないんですのよこの雪泉!

    138 20/09/07(月)11:50:07 No.725360107

    スト5の動画漁ってたら初心者でも速攻プラチナ帯!強キャラ三選!とかいうのがあって驚きましたわ 無理に決まってんだろですわ

    139 20/09/07(月)11:50:29 No.725360168

    大抵勝ってる人は勝てない人より練習も勉強もしてますわ

    140 20/09/07(月)11:50:31 No.725360175

    格ゲーに関しては強キャラだけというより弱キャラがいないってイメージですわね LoLになると強キャラが使えないと言うだけで戦略狭まるからなんで使えねえんだよお前ぐらいの感じですわ

    141 20/09/07(月)11:50:56 No.725360239

    >長続きこそが対戦上達のために大事なことですわ 息抜きに他のゲーム始めて戻らなくなることもありますの…

    142 20/09/07(月)11:51:01 No.725360263

    >スト5の動画漁ってたら初心者でも速攻プラチナ帯!強キャラ三選!とかいうのがあって驚きましたわ >無理に決まってんだろですわ 動画タイトルで人を惹きつけるためにはそういう物言いになるのですわ あらゆる対戦ゲーがそうなっている以上仕方のないことでしてよ

    143 20/09/07(月)11:51:10 No.725360300

    >システムを無視してるから強いタイプの強キャラもいるから作品によりますわ そういうキャラはそいつが環境という名のシステムに組み込まれてると言ってもいいと思いますわ 相手の動きを理解するのは大事ですわ

    144 20/09/07(月)11:51:26 No.725360355

    UNIはセトしか合わないからEL時代滅茶苦茶大変でしたわ

    145 20/09/07(月)11:51:31 No.725360375

    女キャラしか使いたくありませんわ

    146 20/09/07(月)11:51:40 No.725360404

    雪泉様が有名になっいぇ私も鼻が高いと同時に格ゲー勢から無用なヘイト向けられている事に恐怖も感じていますわ…そして思ったより薄い本は増えなかったですわ

    147 20/09/07(月)11:51:40 No.725360405

    昨日も恋姫今日はUNIととろ火くらいの炎上には事欠かなくて最近楽しいですわ

    148 20/09/07(月)11:51:40 No.725360407

    ぶっちゃけ可愛いからって理由で弱キャラ難キャラ使って負け続けてモチベ低下からの引退とかかなりもったいないので今夜勝ちたいムーブで勝利の味だけおぼえてほしいですわね

    149 20/09/07(月)11:52:04 No.725360472

    >スト5の動画漁ってたら初心者でも速攻プラチナ帯!強キャラ三選!とかいうのがあって驚きましたわ >無理に決まってんだろですわ 動画と言うのは踏ませたら勝ちですのよ? tuberお嬢様の基本戦術ですわね

    150 20/09/07(月)11:52:09 No.725360488

    >ぶっちゃけ可愛いからって理由で弱キャラ難キャラ使って負け続けてモチベ低下からの引退とかかなりもったいないので今夜勝ちたいムーブで勝利の味だけおぼえてほしいですわね ぶっちゃけ可愛くないキャラ使うのはモチベダダ下がりですわ

    151 20/09/07(月)11:52:19 No.725360508

    >UNIはセトしか合わないからEL時代滅茶苦茶大変でしたわ 8年間通して唯一セトが最強以外のバージョンでしたわね

    152 20/09/07(月)11:52:27 No.725360531

    初め微妙じゃねって言われたキャラが最強になったり 初め最強だこいつって言われたのが研究で中堅に落ち着いたりするから困りますわ

    153 20/09/07(月)11:52:31 No.725360545

    恋姫に燃やせるくらいお嬢様いるんですの…?

    154 20/09/07(月)11:52:38 No.725360554

    とはいえベガは同じ技振ってるだけでもゴールド行けますわ たかしだとこうは行きませんわ

    155 20/09/07(月)11:52:40 No.725360559

    CTでバング殿使ってた友人の心の強さは相当でしたわ

    156 20/09/07(月)11:52:52 No.725360599

    >初め微妙じゃねって言われたキャラが最強になったり >初め最強だこいつって言われたのが研究で中堅に落ち着いたりするから困りますわ むしろいいゲーム環境ではなくて?

    157 20/09/07(月)11:52:59 No.725360610

    >女キャラしか使いたくありませんわ キャラ選択はそんなもので十分ですわよ

    158 20/09/07(月)11:53:02 No.725360624

    強い弱いでなく使いやすいにくいではないかしら?

    159 20/09/07(月)11:53:08 No.725360636

    CTバングは楽しかったのですわ本当に

    160 20/09/07(月)11:53:18 No.725360669

    >>ぶっちゃけ可愛いからって理由で弱キャラ難キャラ使って負け続けてモチベ低下からの引退とかかなりもったいないので今夜勝ちたいムーブで勝利の味だけおぼえてほしいですわね >ぶっちゃけ可愛くないキャラ使うのはモチベダダ下がりですわ まあそれでゲーム続けられるならお好きになさって…?

    161 20/09/07(月)11:53:30 No.725360702

    お強い方から弱キャラ使うなら他人の何倍もキャラ対詰めてから使うべきって言われましたわ! いやですわ!

    162 20/09/07(月)11:53:47 No.725360762

    >初め微妙じゃねって言われたキャラが最強になったり >初め最強だこいつって言われたのが研究で中堅に落ち着いたりするから困りますわ 動きが速いキャラは過小評価される気がしますわ 初期はリターンが取れないから研究されないと参考になりませんわ

    163 20/09/07(月)11:53:50 No.725360768

    最近は雪泉はクマヒルダ足立にゲロキツイと判明して評価下がってますわ

    164 20/09/07(月)11:53:50 No.725360770

    >恋姫に燃やせるくらいお嬢様いるんですの…? 少ないうえ知らないプレイヤーには即シュバっと駆け寄るお嬢様しかいないからフカシがマッハでバレるんですわ ギルティ伊藤の超小規模バージョンですわ

    165 20/09/07(月)11:53:51 No.725360774

    投げキャラよりシューティングキャラの方が断然お排泄物感ありますわ 体力低いとか単発火力低いとか言い訳しても こっちから触りに行けないし触れてもすぐ逃げるし大抵顔が良いから不人気になりにくいし

    166 20/09/07(月)11:54:03 No.725360802

    風林火山は間違いなくCTが一番楽しかったですわ…

    167 20/09/07(月)11:54:05 No.725360813

    >>>ぶっちゃけ可愛いからって理由で弱キャラ難キャラ使って負け続けてモチベ低下からの引退とかかなりもったいないので今夜勝ちたいムーブで勝利の味だけおぼえてほしいですわね >>ぶっちゃけ可愛くないキャラ使うのはモチベダダ下がりですわ >まあそれでゲーム続けられるならお好きになさって…? なんでそんな自信満々に人のモチベを決めつけられるのかが不思議ですわ…

    168 20/09/07(月)11:54:18 No.725360850

    楽しく戦いたいとか歯を食いしばって勝ちたいとか間違ってますわ 私達が対戦ゲームを触った時の1番は相手の苦しむ顔が見たいだったはずですわ

    169 20/09/07(月)11:54:18 No.725360852

    対戦ゲームはお相手が変わるから内容も変わるのはわかりますけどそれでもやること自体はずっと一緒ですからやっぱり飽きてしまいますわ

    170 20/09/07(月)11:54:36 No.725360900

    >投げキャラよりシューティングキャラの方が断然お排泄物感ありますわ >体力低いとか単発火力低いとか言い訳しても >こっちから触りに行けないし触れてもすぐ逃げるし大抵顔が良いから不人気になりにくいし わかりましてよ トラップキャラを使いますわ

    171 20/09/07(月)11:54:54 No.725360956

    バレットさんは弱いことしか知らないからなにそれ知らないですわって負けますわ

    172 20/09/07(月)11:54:56 No.725360963

    >楽しく戦いたいとか歯を食いしばって勝ちたいとか間違ってますわ >私達が対戦ゲームを触った時の1番は相手の苦しむ顔が見たいだったはずですわ 一緒しないでくださいまし!

    173 20/09/07(月)11:54:58 No.725360968

    >楽しく戦いたいとか歯を食いしばって勝ちたいとか間違ってますわ >私達が対戦ゲームを触った時の1番は相手の苦しむ顔が見たいだったはずですわ シューティングキャラや設置キャラを使いますわ! 踏み込んでこないでくださいまし!!

    174 20/09/07(月)11:55:09 No.725361006

    >強い弱いでなく使いやすいにくいではないかしら? これ非常にわかりますわ 強い弱いも考慮したうえで使いやすさ優先で選びますの それはそれとして敵で襲い掛かってくる使えない強キャラが憎くなってきますのキレそう

    175 20/09/07(月)11:55:29 No.725361065

    コンボキャラはコンボが開拓されると評価が一変するから 初期の評判は参考になりませんわ

    176 20/09/07(月)11:55:39 No.725361101

    見た目で女キャラに手出すと間違いなく痛い目見るギルティを作ってるお嬢様は根性悪いんでして?

    177 20/09/07(月)11:56:01 No.725361167

    現環境で強いのを使うより昔から使ってるのを使った方が勝率が上ですわ やっぱり使いやすさですわ

    178 20/09/07(月)11:56:14 No.725361205

    格ゲー何年もやってるお嬢様とジャンルに入門したてお嬢様のモチベを同じに見てはいけませんわ 今の立ち回りになるために一体何年かかってますの?

    179 20/09/07(月)11:56:29 No.725361235

    >強い弱いでなく使いやすいにくいではないかしら? 強キャラを手に馴染ませるのは才能ではありますわ しかし手に馴染むキャラがいるということそのものがある種の才能ですわ

    180 20/09/07(月)11:56:33 No.725361252

    >見た目で女キャラに手出すと間違いなく痛い目見るギルティを作ってるお嬢様は根性悪いんでして? 見た目がいいから難しくてもモチベもひと塩というよく出来たシステムですわよ

    181 20/09/07(月)11:56:47 No.725361301

    この方シューティングキャラわかってないですわね… これだから格ゲーはやめられねえぜ!

    182 20/09/07(月)11:56:51 No.725361312

    >対戦ゲームはお相手が変わるから内容も変わるのはわかりますけどそれでもやること自体はずっと一緒ですからやっぱり飽きてしまいますわ 自分からパターンから外れた行動を取るのも一興ですわ それでやられてもパターン行動が強い理由を再確認できますわ

    183 20/09/07(月)11:57:01 No.725361355

    レオでサバンナチャンスしようと頑張ったけど シンでビークとエルクしてた方が圧倒的勝率でしたわ

    184 20/09/07(月)11:57:38 No.725361471

    二番目くらいに好きで準強キャラくらいが一番丁度いいですわ! アルカナ3のヴァイスとか楽しかったですわ!

    185 20/09/07(月)11:57:41 No.725361481

    このお方バーストタイミング知らないのですわね… ってなる時は結構悲しいですわ

    186 20/09/07(月)11:57:43 No.725361487

    強キャラは勝てるかは置いといて使うとやっぱり強くて俺も敬遠しちゃう 使ってて楽しいとかしっくり来るのは大体中堅の強さになる そしてtierは低い

    187 20/09/07(月)11:57:47 No.725361501

    学生時代は相手のことなど微塵も考えずにお排泄物ムーブができましたわ 今は何かが邪魔をしてできませんわ…

    188 20/09/07(月)11:57:48 No.725361505

    大P1発で体力をガリッと削る様なキャラが大好きですわ 大抵おっさんとかですわよ!!!!

    189 20/09/07(月)11:57:51 No.725361520

    >対戦ゲームはお相手が変わるから内容も変わるのはわかりますけどそれでもやること自体はずっと一緒ですからやっぱり飽きてしまいますわ ウメハラお嬢様が飽きるのは惰性でやってて成長が無いからだとおっしゃっておりましたわ

    190 20/09/07(月)11:58:01 No.725361555

    このジャック・オーってキャラ可愛いですわ! 彼女に決めましてよ

    191 20/09/07(月)11:58:09 No.725361584

    >見た目で女キャラに手出すと間違いなく痛い目見るギルティを作ってるお嬢様は根性悪いんでして? ミリアイノやろうと初めて結局レイヴンにどハマリしましたわ

    192 20/09/07(月)11:58:13 No.725361593

    ウメハラが延々練習できてるの凄いですわ 私は飽きて他のゲームに手を出してしまいますわ

    193 20/09/07(月)11:58:59 No.725361729

    調整前と同じ動きなのに何故か差し合いで勝ってしまいますの 嬉しいのとどうにも釈然としないものが残りますの

    194 20/09/07(月)11:59:04 No.725361742

    何かしらの成長を感じられる間は飽きが来ないのは本当にそうですわね 強くなった実感を確かめるために戦って更に強くなりますの

    195 20/09/07(月)11:59:06 No.725361745

    ウメちゃんのガイルからキャラ変した話は面白かったですわ やっぱりモチベが一番重要ですわ

    196 20/09/07(月)11:59:24 No.725361796

    強キャラ厨と煽られたことありますがその時は使いたければ使えば?と返しましたが何て返すのが適切なのかしらね…

    197 20/09/07(月)11:59:27 No.725361803

    レイヴンは楽しいですわ 相手からすると延々と滑空と車輪しかしないと言われるけど楽しいですわ

    198 20/09/07(月)11:59:29 No.725361807

    アークの女性キャラはみんな使うから難しくしようは絶対に良くないと思いますわ

    199 20/09/07(月)11:59:36 No.725361832

    強キャラが使いたいんじゃないですわ 牽制持ってて対空が強くて火力もそれなりで崩し手段もあってやり込みやプレイヤースキル成長の余地もあってハイスタンダードなキャラを探すとたまたま強キャラになってしまうだけですわ

    200 20/09/07(月)12:00:03 No.725361914

    >ウメハラお嬢様が飽きるのは惰性でやってて成長が無いからだとおっしゃっておりましたわ 胸がお苦しくなりますけど事実ですわね… 成長限界が来たものも思って次に移りますわ

    201 20/09/07(月)12:00:03 No.725361916

    >強キャラ厨と煽られたことありますがその時は使いたければ使えば?と返しましたが何て返すのが適切なのかしらね… それで勝っているのか勝っていないのかで対応が変わりますわ

    202 20/09/07(月)12:00:12 No.725361950

    ドロアは許しませんわよ

    203 20/09/07(月)12:00:32 No.725362015

    >レイヴンは楽しいですわ >相手からすると延々と滑空と車輪しかしないと言われるけど楽しいですわ このキャラのマゾヒスト全然機能してないし要素いらなくない?ですわ

    204 20/09/07(月)12:00:36 No.725362028

    煽ってきた相手が知らない人なら無視しろですわ

    205 20/09/07(月)12:00:46 No.725362056

    強キャラで自分ではまってるととても楽しいですわ これ絶対相手はクソつまんねえんだろうなって空気は伝わってますわ

    206 20/09/07(月)12:00:48 No.725362068

    >アークの女性キャラはみんな使うから難しくしようは絶対に良くないと思いますわ これレッテルというかイメージに引っ張られてるだけで言うほどそんな傾向ないと思いますわ

    207 20/09/07(月)12:00:52 No.725362085

    >強キャラ厨と煽られたことありますがその時は使いたければ使えば?と返しましたが何て返すのが適切なのかしらね… 気持ちはわかりますがその返しはズレてましてね… 対戦は結果が全て辺りが妥当でありませんこと?

    208 20/09/07(月)12:01:07 No.725362131

    「このキャラ使って楽しい」って思うのもある程度ゲームの技量が求められますわ でゲームの技量伸ばすためには強キャラ使うのが手っ取り早いですわ

    209 20/09/07(月)12:01:25 No.725362196

    アークは男性キャラでも難しいのが多いですわ!

    210 20/09/07(月)12:01:26 No.725362204

    娯楽なんて飽きたと思ったらやめるでも別にね… 成長する必要ありまして?ってのもまた事実ですわ

    211 20/09/07(月)12:01:36 No.725362236

    根性論まがいなのであまり参考になるかわからないですけどやっぱり強い人に貸切台とかで揉まれまくるのはいいと思いますわ

    212 20/09/07(月)12:01:53 No.725362282

    恋姫はなかなか遊ぶ環境なくて辛いですわ… ここでたまに部屋立ちますけどほぼ素人だから入りにくいですわ…

    213 20/09/07(月)12:01:53 No.725362283

    >強キャラが使いたいんじゃないですわ >牽制持ってて対空が強くて火力もそれなりで崩し手段もあってやり込みやプレイヤースキル成長の余地もあってハイスタンダードなキャラを探すとたまたま強キャラになってしまうだけですわ わかりますわ やりたいことができないのってめちゃくちゃもやもやしますわ

    214 20/09/07(月)12:01:56 No.725362291

    >アークの女性キャラはみんな使うから難しくしようは絶対に良くないと思いますわ そういう女キャラ居るのは事実でしょうが普通よりのキャラも居ましてよ?

    215 20/09/07(月)12:02:13 No.725362342

    格ゲーでなくて第五人格の話なんですけど環境上位キャラを理解出来ませんの… 中堅キャラぶんぶん振り回すしかできない脳筋お嬢様ですわ

    216 20/09/07(月)12:02:16 No.725362356

    >根性論まがいなのであまり参考になるかわからないですけどやっぱり強い人に貸切台とかで揉まれまくるのはいいと思いますわ 実際かなりの効果ありますわよね格上に指導受けるパワーレベリング

    217 20/09/07(月)12:02:16 No.725362358

    >強キャラ厨と煽られたことありますがその時は使いたければ使えば?と返しましたが何て返すのが適切なのかしらね… 確かにね~ で、君のレートは? が最強ですわ でもレート負けてたら終わりですわ

    218 20/09/07(月)12:02:45 No.725362457

    強い人にボコられると経験値たくさんですけどデメリットがないわけでもありませんのよ 私は耐えられませんでしたわ

    219 20/09/07(月)12:02:58 No.725362494

    グラブルはめっちゃバランスいいと聞きましたが他ゲーはそんなに使用キャラ偏るものなんですの…?

    220 20/09/07(月)12:03:07 No.725362523

    ギルティに関してはカイ以外初心者お嬢様におススメできませんわね…

    221 20/09/07(月)12:03:30 No.725362593

    勝った者が勝者で 負けた者が敗者 それは強弱よりもっと大切なことなのですわ

    222 20/09/07(月)12:03:41 No.725362631

    ザトー使ってるけど指痛いからもうちょい褒めて欲しいですわよ

    223 20/09/07(月)12:03:49 No.725362658

    >娯楽なんて飽きたと思ったらやめるでも別にね… >成長する必要ありまして?ってのもまた事実ですわ 対人ゲーはどれでもプレイヤーの思惑が違いますわね フレイザードみたいな人もいれば対戦できるほど人がいる事に感謝…って人までいましてよ

    224 20/09/07(月)12:03:56 No.725362679

    >強い人にボコられると経験値たくさんですけどデメリットがないわけでもありませんのよ >私は耐えられませんでしたわ ゲームに寄りけりだけど相手が格上だとしても何も得られない対戦なんていくらでも有りますわ その感覚は寧ろ普通でしてよ

    225 20/09/07(月)12:03:57 No.725362684

    >グラブルはめっちゃバランスいいと聞きましたが他ゲーはそんなに使用キャラ偏るものなんですの…? リロイ7の話でもしましょうか?

    226 20/09/07(月)12:04:14 No.725362740

    >グラブルはめっちゃバランスいいと聞きましたが他ゲーはそんなに使用キャラ偏るものなんですの…? グラブルは(新規タイトル1発目にしては)バランスいいが正しいでありますわ

    227 20/09/07(月)12:04:18 No.725362754

    LoLなんかはしょうがないとはいえ新しく追加されたメンツがまあ強いですわね ビジネス的な意図を感じなくもないですわよ

    228 20/09/07(月)12:04:24 No.725362770

    >グラブルはめっちゃバランスいいと聞きましたが他ゲーはそんなに使用キャラ偏るものなんですの…? 偏る通り越してゲームに存在してないなんて言われ方する方が大体数人生まれるレベルで 格ゲーのバランスはどれもお排泄物でしてよ? トゥエルブ好きなので3rdのバランスいいとか言う方は嫌いですの!

    229 20/09/07(月)12:04:26 No.725362780

    ただしあんまりにも実力差マッチングで格上側も一切手を抜くつもりがない場合は得るものも何もないからケースバイケースですわ 不可抗力的な実力差マッチングもそれに直面した場合の手抜きもそれが良いとか悪いとかの話はいたしませんけど

    230 20/09/07(月)12:04:36 No.725362811

    >これレッテルというかイメージに引っ張られてるだけで言うほどそんな傾向ないと思いますわ でも明らかに使い手が多そうなロリは業界的に難しくされてること多いですわ DOAのマリーとか初心者たくさん吊れたのに難しいからって諦めた人多いと思いますわ

    231 20/09/07(月)12:04:41 No.725362827

    >グラブルはめっちゃバランスいいと聞きましたが他ゲーはそんなに使用キャラ偏るものなんですの…? グラブルの比じゃない程度にゲームに参加してないキャラがいる格ゲーとかはザラですわね

    232 20/09/07(月)12:04:45 No.725362838

    十分強くなってから手を出すべきですわそういう色ものキャラには

    233 20/09/07(月)12:04:47 No.725362840

    >リロイ7の話でもしましょうか? 言ってしまえば近年だとそれだけってことですわ

    234 20/09/07(月)12:04:51 No.725362856

    >>根性論まがいなのであまり参考になるかわからないですけどやっぱり強い人に貸切台とかで揉まれまくるのはいいと思いますわ >実際かなりの効果ありますわよね格上に指導受けるパワーレベリング ヒやら何やらで持ちキャラ使いの強い人と交流を持つのが一番強くなれる気がしますわ わたくしの持ちキャラの全一プレイヤーは定期的に同キャラ部屋を立てたり大会を企画したりしてありがたかったですわね

    235 20/09/07(月)12:04:56 No.725362868

    あまりにも差が開きすぎると経験値効率が良くないですわ その場合は対戦相手の行動パターンを絞って貰って特定状況での返しを勉強するとかになりますわ

    236 20/09/07(月)12:05:02 No.725362888

    >強い人にボコられると経験値たくさんですけどデメリットがないわけでもありませんのよ >私は耐えられませんでしたわ 強い人が飽きてしまいましたのねってわかる雑な立ち回り始めて次の試合で抜けていった時はボキンと行きますわ…

    237 20/09/07(月)12:05:12 No.725362921

    家庭版とかが出る時の最終verならバランスが良いってゲームはそこそこありますわ

    238 20/09/07(月)12:05:19 No.725362946

    格ゲーは最終的にセットプレイのゲームだと思ってるけど TAGみたいなキャラ多くて組み合わせまであるゲームで自分でセットプレイ探すのが出来ませんわ

    239 20/09/07(月)12:05:22 No.725362954

    シリーズ一発目だとブレイブルーはとてつもないお排泄物バランスでしたわ シリーズが進むにつれマシなお排泄物になっていきましたわ

    240 20/09/07(月)12:05:23 No.725362960

    ロリはむしろ使っていると変な噂されそうだから使い手が少ないと思いますわよ!

    241 20/09/07(月)12:05:27 No.725362968

    そこでキャラ愛が足りないんじゃないの?ですわ いや絶対言わない方がいいですわ

    242 20/09/07(月)12:05:32 No.725362988

    >煽ってきた相手が知らない人なら通報しろですわ

    243 20/09/07(月)12:05:39 No.725363009

    強弱なんて関係ないのですわ 使用者が少ない中から馴染む方を選ぶとたまたま弱キャラ認定されているだけですわ

    244 20/09/07(月)12:05:46 No.725363030

    BBCF1よりはBBCF2の方がバランスは良いけど楽しくありませんわ(個人の意見ですわ)

    245 20/09/07(月)12:05:51 No.725363050

    LoLの大会使用前提のバランス調整だけはあまり理解したくありませんわ

    246 20/09/07(月)12:05:54 No.725363063

    3rdは常に人間力が試され続ける様でお年を召して来ると辛いですわ…

    247 20/09/07(月)12:06:19 No.725363151

    研究の結果BBTAGは足立とヒルダ対策できないチームは死ぬしかない危険な領域に突入してきましたわ

    248 20/09/07(月)12:06:25 No.725363170

    ガチの大会やっちゃうと大抵ランク下のキャラは生き残ってませんわ たまーにそういうキャラで強い職人プレイヤーが大会を盛り上げるのもだからでしてよ 偏るかどうかはゲームによりましてよ

    249 20/09/07(月)12:06:26 No.725363174

    わたくしは戦うのを好いてはおりませんわ 勝つのが好きですのよ

    250 20/09/07(月)12:06:41 No.725363217

    ブレイブルーはCSが至高ですわ

    251 20/09/07(月)12:06:45 No.725363241

    >LoLの大会使用前提のバランス調整だけはあまり理解したくありませんわ どうしても「あっこのチャンピオンのスキンを売りたいんだな…」とか邪推してしまいますの

    252 20/09/07(月)12:07:09 No.725363320

    私のレベルだとハイスタンダードキャラよりも遠距離や弾撃ち特化のキャラの方が嫌ですわ…

    253 20/09/07(月)12:07:15 No.725363343

    ガンダムだと初心者は3000使えという話を聞いたことがあるので強キャラ使うのは当然ですわ

    254 20/09/07(月)12:07:35 No.725363426

    スマブラでケンがなかなか面白くてそればっかり使っていますわ 尚格ゲーはスト2でガチャガチャしてた経験しかありませんわ

    255 20/09/07(月)12:07:36 No.725363432

    >格ゲーは最終的にセットプレイのゲームだと思ってるけど >TAGみたいなキャラ多くて組み合わせまであるゲームで自分でセットプレイ探すのが出来ませんわ そういうのは完全にオタク向けのゲームですわね ゴルビーミツリハみたいにオタクが捏ねた連携を立ち回りできる人間がパクって勝ってる時代も結構ありましたけど現ver入ってからは完全にオタクのみが残ってオタクが連携してるだけのゲームですわ

    256 20/09/07(月)12:07:45 No.725363461

    私ジャヨクに無敵のあるBBは嫌いですの

    257 20/09/07(月)12:07:51 No.725363483

    もう対戦ゲームは見て楽しむのが一番ストレス無くていいですわ メンタルが弱過ぎましてよ私…

    258 20/09/07(月)12:08:03 No.725363523

    >ブレイブルーはCSが至高ですわ 個人的にはバーストのクソボーナス補正やガードプライマーなど システムだけ取り上げても忌々しい記憶のオンパレードですわね…

    259 20/09/07(月)12:08:08 No.725363539

    >ブレイブルーはCSが至高ですわ ゲオルグぶつけんぞですわ

    260 20/09/07(月)12:08:13 No.725363551

    >ブレイブルーはCSEXが至高ですわ

    261 20/09/07(月)12:08:18 No.725363569

    トップメタのガッツリ強キャラより相手したくないハラス特化のが嫌ってのはわかりますわね ティーモとか毒撒いてるハゲのことですわよ

    262 20/09/07(月)12:08:49 No.725363685

    >>LoLの大会使用前提のバランス調整だけはあまり理解したくありませんわ >どうしても「あっこのチャンピオンのスキンを売りたいんだな…」とか邪推してしまいますの アーリちゃんなんてバフもナーフもされないまま中堅上位に常に居座って可愛いスキン貰いまくりですわよね ヤスオ様はもう見たくないのでスキン追加しなくていいです…はやく滅んで…

    263 20/09/07(月)12:08:51 No.725363690

    グラブルの妙なバランスの良さは強い人でも安定して勝つの難しいゲーム性にあると思いますわ

    264 20/09/07(月)12:08:52 No.725363696

    書き込みをした人によって削除されました

    265 20/09/07(月)12:08:59 No.725363718

    ゴールドでお排泄物煽りする相手に会いましたわ ゴールド程度で煽りとか…というのとそれでも勝てない自分が悪い…という複雑な気持ちですわ

    266 20/09/07(月)12:09:16 No.725363780

    始めたてが勝ちたいなら強キャラですわ 楽しみたいなら自由に選ぶ方がいいですわ

    267 20/09/07(月)12:09:18 No.725363790

    ジャヨク咎めるのが楽しいんですわよエリアルでゲージ効率良いのはお排泄物ですが…

    268 20/09/07(月)12:09:28 No.725363823

    >もう対戦ゲームは見て楽しむのが一番ストレス無くていいですわ >メンタルが弱過ぎましてよ私… それも一つの楽しみ方ですわ ライブ放送の場合チャットで喧嘩しなければなおいいですわ

    269 20/09/07(月)12:09:34 No.725363855

    低レートほど惨めな煽り方をするものですわよ 高レートはしないのかと言われると…しますわよ

    270 20/09/07(月)12:09:47 No.725363911

    そもそも熱帯がまともに出来る回線を用意するのも人によっては大変ですわ

    271 20/09/07(月)12:09:48 No.725363914

    わたくしは基本的に弱くても好きなキャラをメインに使いますわ 自分が負けてても痛そうにしてるキャラを見てると自然と笑顔になるのでオススメですわ とは言え強キャラのムーヴは知りたいのである程度強キャラも動かせるようにしていますわ これをしておくと知人が強キャラを使ってこのキャラ弱い弱いとおっしゃるのを同キャラで丁寧に倒して差し上げますと静かになるのでオススメですわ

    272 20/09/07(月)12:09:52 No.725363934

    弱キャラのムーブ練習しても強キャラのほうが同じことを高いリターンかつ強力にできてしまって使う意味あるの?ってなってしまいましたわ…

    273 20/09/07(月)12:10:05 No.725363987

    >もう対戦ゲームは見て楽しむのが一番ストレス無くていいですわ >メンタルが弱過ぎましてよ私… 格ゲーに限らず対人ゲーの配信とか大会見る方が多いのってそういう事だと思いますわ

    274 20/09/07(月)12:10:13 No.725364006

    真田さんは弱いのに美鶴使いは逃げていきますわ… わかってて言ってますわよ

    275 20/09/07(月)12:10:17 No.725364023

    >そもそも熱帯がまともに出来る回線を用意するのも人によっては大変ですわ 回線がお排泄物かどうか調べる機能は標準搭載してほしいですわ!

    276 20/09/07(月)12:10:24 No.725364060

    >ガンダムだと初心者は3000使えという話を聞いたことがあるので強キャラ使うのは当然ですわ ですが今出ている家庭版MBONの強キャラであるリボンズは初心者じゃ全く扱えませんから強キャラ使うのも別の30使うという段階を踏む必要があると思いますわね

    277 20/09/07(月)12:10:29 No.725364076

    大会を観戦しながら「おかえり」と「どうして…」を使い分けるのが一番お手軽ですわ

    278 20/09/07(月)12:10:55 No.725364161

    初心者はとにかくガードさせて有利なキャラを使うことですわ!

    279 20/09/07(月)12:10:58 No.725364178

    >トップメタのガッツリ強キャラより相手したくないハラス特化のが嫌ってのはわかりますわね >ティーモとか毒撒いてるハゲのことですわよ 私名も無きサモナーお嬢様ですわ 最近握撃E上げティーモで対面に吹き矢刺して遊んでましてよ

    280 20/09/07(月)12:11:04 No.725364203

    CS以降は変な吹っ飛び方したり謎重力の性で技当てた後の違和感が嫌いですの…

    281 20/09/07(月)12:11:13 No.725364247

    >グラブルの妙なバランスの良さは強い人でも安定して勝つの難しいゲーム性にあると思いますわ 特有のシステムが(ほぼ)存在しない上グラ仕込みも相当数削除されたから開発の想定を超えるだけの研究余地が存在しない方が大きいと思いますわ

    282 20/09/07(月)12:11:15 No.725364256

    やはりアルカナハートですわ!ボロ負けしたキャラにおスケベな絵をお描きになって鬱憤を晴らせば自分も相手も幸せになれますわ!

    283 20/09/07(月)12:11:15 No.725364258

    強デッキ使いとこだわり勢と毎度毎度変なデッキ開発する変態が入り乱れてる三国志大戦楽しいですわよ

    284 20/09/07(月)12:11:19 No.725364270

    >弱キャラのムーブ練習しても強キャラのほうが同じことを高いリターンかつ強力にできてしまって使う意味あるの?ってなってしまいましたわ… 知識不足の相手に刺してほくそ笑むためですわ

    285 20/09/07(月)12:11:19 No.725364273

    BBTAGは弱キャラでも組み合わせ次第では化ける良ゲーですわ 対策練るのがファッキン面倒ですわ

    286 20/09/07(月)12:11:45 No.725364364

    >私名も無きサモナーお嬢様ですわ >最近握撃E上げティーモで対面に吹き矢刺して遊んでましてよ 死んでくださるかしら?

    287 20/09/07(月)12:11:47 No.725364374

    スマメイトも拒否ステ導入で盛り上がっているようですわね まあVIPがやっとの私には関係のない話ですわ

    288 20/09/07(月)12:12:00 No.725364425

    >大会を観戦しながら「んっ!」と「あなたさぁ~」を使い分けるのが一番お手軽ですわ

    289 20/09/07(月)12:12:09 No.725364462

    なずなもアカネも許してませんわ

    290 20/09/07(月)12:12:17 No.725364500

    >やはりアルカナハートですわ!ボロ負けしたキャラにおスケベな絵をお描きになって鬱憤を晴らせば自分も相手も幸せになれますわ! 破廉恥な絵など描けませんわ!!! 破廉恥でなくとも描けませんわ!!!

    291 20/09/07(月)12:12:20 No.725364514

    ガンダムは何故か弱者ほど弱キャラを使いたがりますわ… 別にキャラ愛ってわけでも無さそうなのに…

    292 20/09/07(月)12:12:32 No.725364554

    そもそも我慢強くない人は対戦ゲームやること自体が向いてませんわ

    293 20/09/07(月)12:12:48 No.725364621

    >ガンダムだと初心者は3000使えという話を聞いたことがあるので強キャラ使うのは当然ですわ あれは強キャラというより基本的に使いやすくて先に落ちても大丈夫という側面もありますわね

    294 20/09/07(月)12:13:37 No.725364809

    >やはりアルカナハートですわ!ボロ負けしたキャラにおスケベな絵をお描きになって鬱憤を晴らせば自分も相手も幸せになれますわ! わたくせ絵は描けませんがマスは掻けますわ!! イキましてよ!!

    295 20/09/07(月)12:13:42 No.725364824

    >あれは強キャラというより基本的に使いやすくて先に落ちても大丈夫という側面もありますわね あとは覚醒割りやすいのもありますわ! 初心者はとにかく覚醒2回 覚醒吐かないやつに人権も猿権も無しですわ

    296 20/09/07(月)12:13:58 No.725364885

    おガンダムは低コストの方がゲーム的にキーな部分だから難しいんですの連座とかだとまた変わって来ますの

    297 20/09/07(月)12:14:31 No.725365009

    >低レートほど惨めな煽り方をするものですわよ >高レートはしないのかと言われると…しますわよ 高レートになるほど対人ゲーに晒されてる奴らが綺麗なままでいられるかよって昔言われて納得しましたわ

    298 20/09/07(月)12:14:42 No.725365059

    強キャラを倒したければまず強キャラを使うのは当たり前のことですわ でもこれは勝てるから強キャラを使えという事ではありませんの どんなに強いキャラでも理不尽に攻撃があたって理不尽に相手の攻撃を潰せるとかそんなんじゃねーですの 強い判定やらなんやら、使い込んで体で覚えるんですわ そうすることで強い立ち回りやニガテなシチュエーションがわかってきますの そこをお排泄物扱いされてる下位キャラでぶち殺すんですのよ! お排泄物な下位キャラも弱さもあるけど強さもありますの けれどお排泄物はお排泄物だけあって強みなどは未知なことがありますの お排泄物な挙動は避けて強みをぶつけることで環境を占領してるあのニクイあん畜生にお小水をひっかけてやりますのよイヒーッッッッ!1

    299 20/09/07(月)12:14:43 No.725365063

    最近UNI初めて楽しくなってきたのにランクマに人がいませんわ!もっと対戦したいですわ!

    300 20/09/07(月)12:15:12 No.725365183

    初心者にはL覚醒がオススメですわ

    301 20/09/07(月)12:15:13 No.725365190

    グバはプレイヤー側からのキャラクター評価基準の変化は何度かあれど研究によりなにがしかが大きく変化したみたいなのが起きないゲームだから数回のアプデでバランス取るのは他のオタク向けゲームに比べたら難易度は低そうですわね

    302 20/09/07(月)12:15:27 No.725365240

    >弱キャラのムーブ練習しても強キャラのほうが同じことを高いリターンかつ強力にできてしまって使う意味あるの?ってなってしまいましたわ… 弱キャラは使う人が少ないために意外とわからん殺しをすることが出来て楽しいですわ 強キャラ使いにそれで勝つと優越感パないですわ

    303 20/09/07(月)12:15:28 No.725365250

    サキタマでシコりますわ

    304 20/09/07(月)12:15:38 No.725365282

    ガンダムはものすごい量のキャラがいらっしゃってみんな特徴を持っておられますのにゲームになるのはそのうち一割程度なのがすごいゲームでしたわ あまり言いたくはありませんが人権ゲーという言葉がピッタリだと思いましたわ

    305 20/09/07(月)12:15:42 No.725365296

    >初心者にはL覚醒がオススメですわ 了解!全覚醒!

    306 20/09/07(月)12:15:48 No.725365326

    ランク上げやすいゲームで低ランは煽られても致し方なしですのもっとゲームをプレイしてくださいまし!

    307 20/09/07(月)12:16:16 No.725365430

    >そもそも我慢強くない人は対戦ゲームやること自体が向いてませんわ 面白い対戦ゲームが無いわけではなくて自分が対戦ゲームを楽しめない性格というだけでしたのね… 悲哀ですわね…

    308 20/09/07(月)12:16:21 No.725365450

    バランスがいいのはいいことですわ でもキャラが数十人もいると対策しきれないですわ!

    309 20/09/07(月)12:17:04 No.725365622

    全キャラ同じタイプの技ってわけでもないのと強キャラ以外全員弱キャラってわけじゃないですの でも弱キャラって言われるキャラは二度と使わねえですわ

    310 20/09/07(月)12:17:07 No.725365635

    UNIは健全絵やちょっとえっちな絵は多いのにえっちな本になると途端に減りますわ 一番シコれる本がよりによってリンネってどういうことですの

    311 20/09/07(月)12:17:13 No.725365659

    >ガンダムは何故か弱者ほど弱キャラを使いたがりますわ… 弱キャラを好んで使ううえに強キャラへの憎しみが激しいのが疑問ですわね ヘイトスピーチじみた発言多いですわ

    312 20/09/07(月)12:17:19 No.725365698

    グバのお互い全ての手札が分かるほどの底の浅いゲームも嫌いではありませんが ずっとやってると疲労がすごいですわ…人間性能に自信が全くありませんわ…

    313 20/09/07(月)12:17:19 No.725365700

    生まれたときから高レートのお嬢様なんていませんわ 低レート帯がお排泄物なら生まれはどうあがいてもお排泄物でしてよ

    314 20/09/07(月)12:17:23 No.725365709

    対戦ゲーの煽りはもはやコミュニケーションの一環と割り切るしかございませんわ

    315 20/09/07(月)12:17:35 No.725365765

    でも私はスペジェネなどのマイナーファッキンバランスのゲームも大好きですの

    316 20/09/07(月)12:17:40 No.725365788

    画面端の無い2D格ゲーがやりたいですわ なんですの画面端って!

    317 20/09/07(月)12:17:54 No.725365826

    >ガンダムはものすごい量のキャラがいらっしゃってみんな特徴を持っておられますのにゲームになるのはそのうち一割程度なのがすごいゲームでしたわ >あまり言いたくはありませんが人権ゲーという言葉がピッタリだと思いましたわ 100人以上キャラ居たらバランスなんて取れるわけありませんわ 10人程度でも論外扱いされる弱キャラ生まれたりするのが対戦ゲーですのに

    318 20/09/07(月)12:17:59 No.725365849

    >画面端の無い2D格ゲーがやりたいですわ >なんですの画面端って! 逃げゲーになりますわよ

    319 20/09/07(月)12:18:26 No.725365961

    >ガンダムはものすごい量のキャラがいらっしゃってみんな特徴を持っておられますのにゲームになるのはそのうち一割程度なのがすごいゲームでしたわ SDGOがお亡くなり遊ばされて非常に残念ですわ…

    320 20/09/07(月)12:18:49 No.725366053

    >画面端の無い2D格ゲーがやりたいですわ >なんですの画面端って! 有利取って逃げるだけになると思いますわ

    321 20/09/07(月)12:18:56 No.725366086

    画面端でコンボ決めたら端が割れて真ん中から仕切り直しにするべきですわ!

    322 20/09/07(月)12:19:06 No.725366122

    >>画面端の無い2D格ゲーがやりたいですわ >>なんですの画面端って! >逃げゲーになりますわよ ギャラクシーファイトが壁のないゲームでしてよ

    323 20/09/07(月)12:19:07 No.725366127

    >グバのお互い全ての手札が分かるほどの底の浅いゲームも嫌いではありませんが >ずっとやってると疲労がすごいですわ…人間性能に自信が全くありませんわ… 個人的にはネタが多いゲームでいきなり知らないハメで殺されるのが嫌いなのでこっちのが好きですわ 私は勉強じゃなくてジャンケンがしたいのですことよ!

    324 20/09/07(月)12:19:11 No.725366141

    鉄拳の端無いステージとか対戦中寒波の様ですわよ

    325 20/09/07(月)12:19:18 No.725366160

    >画面端でコンボ決めたら端が割れて真ん中から仕切り直しにするべきですわ! ストEXでしょうか…

    326 20/09/07(月)12:19:30 No.725366201

    欲を言えば私のお気に入りキャラを最強にしてほしいですわ

    327 20/09/07(月)12:19:38 No.725366240

    >100人以上キャラ居たらバランスなんて取れるわけありませんわ 恐らくはガンダムゲーがほぼお排泄物という話かと思われますのよ…

    328 20/09/07(月)12:19:52 No.725366311

    >ガンダムはものすごい量のキャラがいらっしゃってみんな特徴を持っておられますのにゲームになるのはそのうち一割程度なのがすごいゲームでしたわ >あまり言いたくはありませんが人権ゲーという言葉がピッタリだと思いましたわ 環境機体でも無いシャゲドルブコンビで結果出す方々もおらっしゃいますから人権なんて自分の腕で勝ち取る物ですわ

    329 20/09/07(月)12:19:55 No.725366329

    画面端がない2Dゲーで相手がレバー後ろに倒すのは想像しただけでおうんこがぶりぶり漏れますわね

    330 20/09/07(月)12:20:02 No.725366359

    >>画面端の無い2D格ゲーがやりたいですわ >>なんですの画面端って! >逃げゲーになりますわよ 攻めるメリットが強ければちゃんと攻めあいになると闘姫伝承がおっしゃってますわ

    331 20/09/07(月)12:20:08 No.725366394

    >欲を言えば私のお気に入りキャラを中堅よりやや強い程度の性能にしてほしいですわ

    332 20/09/07(月)12:20:12 No.725366410

    ガンダムは使用キャラが190前後いらっしゃるので仮に1割しか使えなくてもその辺のゲームよりはキャラが多いですわ 実際のところ3割程度のキャラは見ますわ

    333 20/09/07(月)12:20:14 No.725366420

    >欲を言えば私のお気に入りキャラを最強キャラのメタ性能にしてほしいですわ

    334 20/09/07(月)12:20:16 No.725366431

    >画面端の無い2D格ゲーがやりたいですわ >なんですの画面端って! 3Dだと無限ステージあるけどあれ寒い感じにならないのかなといつも思いますの

    335 20/09/07(月)12:20:34 No.725366504

    >画面端でコンボ決めたら端が割れて真ん中から仕切り直しにするべきですわ! 割と期待してるので適度に老害おじを殺しながら頑張って欲しいですわ

    336 20/09/07(月)12:20:47 No.725366554

    壁なかったら一生下がって弾撃ちますの

    337 20/09/07(月)12:20:52 No.725366575

    >攻めるメリットが強ければちゃんと攻めあいになると闘姫伝承がおっしゃってますわ ガーキャンの方が強いですわ

    338 20/09/07(月)12:20:52 No.725366578

    俺もグラブルが丁度いいキャラころしやすいし いつもの新要素追加しましたでキャラコンセプト滅茶苦茶になるアークゲーは疲れたよ