20/09/07(月)10:50:11 ローゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/07(月)10:50:11 No.725350413
ローゼンってなんであんなに人気出たのかわからない かわいいけど
1 20/09/07(月)10:50:53 No.725350518
乳酸菌のおかげ
2 20/09/07(月)10:51:30 No.725350607
原作と全然キャラ違うのにそれが人気出たとかいう不思議な作品
3 20/09/07(月)10:52:25 No.725350747
原作ファンとしてはジャンクジャンク言われるのがつらかった 言われるのがつらかった
4 20/09/07(月)10:53:17 No.725350884
ジャックは原作ネタで腹が無くてジャンクなのはアニオリだったかどうだったか…
5 20/09/07(月)10:53:52 No.725350989
原作読んでたけど正直こいつらが何を目指してるのかがわからなかった
6 20/09/07(月)10:55:02 No.725351168
いつか読もうと思って結局まだ完結まで読んでない…
7 20/09/07(月)10:55:42 No.725351265
ほぼアニオリだよねこれ
8 20/09/07(月)10:57:00 No.725351474
後年リメイクでアニメ作り直された時に 「僕は僕の作ったあれが正史だと思ってます」って発言した監督
9 20/09/07(月)10:57:44 No.725351593
原作とリメイクの水銀燈はあんまりサドっぽくないから物足りない
10 20/09/07(月)10:57:45 No.725351594
蒼星石がとても可愛い
11 20/09/07(月)10:58:31 No.725351711
乳酸菌取ってるぅで一代を築いた
12 20/09/07(月)11:00:28 No.725352004
昔の二次裏は娯楽が少なかったからね…
13 20/09/07(月)11:00:38 No.725352032
原作が褒められたもんじゃない迷走したまま行方不明になったからなあ…
14 20/09/07(月)11:02:02 No.725352238
ヤンジャン行ってからはなんだったんだあれ
15 20/09/07(月)11:02:17 No.725352280
ちゃんと完結しただろ!
16 20/09/07(月)11:03:30 No.725352448
原稿無くされて移籍は凄い話だ
17 20/09/07(月)11:03:42 No.725352475
リメイクされたの?
18 20/09/07(月)11:04:07 No.725352547
きららアニメみたいなのが多分ほぼなかった時代だからkawaii女の子がわちゃわちゃしてるのが良かったよ
19 20/09/07(月)11:05:02 No.725352688
イチゴジャムのスパゲちいのおかげ
20 20/09/07(月)11:05:08 No.725352700
他のアニメはなんで人気出たのかわかるの?
21 20/09/07(月)11:06:31 No.725352913
そもそも当時は今ほどアニメの供給がジャンジャンあった訳じゃないから
22 20/09/07(月)11:07:11 No.725353008
アニメ叩かれるけど爆発的人気出たのアニメだからなあ…
23 20/09/07(月)11:08:36 No.725353220
ヤンジャン版は金糸雀の話は好きだった
24 20/09/07(月)11:09:20 No.725353333
>アニメ叩かれるけど爆発的人気出たのアニメだからなあ… 特別番組が悪いよ…
25 20/09/07(月)11:10:06 No.725353436
梅岡あたりはまだ話が分かりやすかった
26 20/09/07(月)11:10:15 No.725353457
ペットみたいなゴスロリ系の美少女に囲まれてわちゃわちゃやるアニメだぞ 人気出るだろう
27 20/09/07(月)11:10:46 No.725353534
ジャンクのくせに人気あんだよなスレ画
28 20/09/07(月)11:11:07 No.725353589
原作verアニメを作ろう
29 20/09/07(月)11:11:08 No.725353591
書き込みをした人によって削除されました
30 20/09/07(月)11:12:24 No.725353803
>ジャンクのくせに人気あんだよなスレ画 銀髪で黒い悪役とか男の子は大好きでしょ?
31 20/09/07(月)11:12:43 No.725353856
アニメやってんのに漫画どこ行ってもおいてなかったな
32 20/09/07(月)11:13:59 No.725354087
原作とかけ離れてるけど旧アニメ好き 中身の面白さというよりセンスの良さが圧倒的で 画面のオシャレさとか雰囲気作りとかドール達の想いの悲壮さ強調とか暗い表現のセンスと心に迫る力が凄かったと思う
33 20/09/07(月)11:14:22 No.725354150
>原作verアニメを作ろう 作ったよ!?
34 20/09/07(月)11:15:10 No.725354268
アニメだと原作にいたゲッターロボちゃんと仮面ライダー響鬼ちゃんが出てこないからな…
35 20/09/07(月)11:17:12 No.725354598
金糸雀も死刑!って言わないしな…
36 20/09/07(月)11:17:24 No.725354625
世が世ならローゼン板ができていた
37 20/09/07(月)11:17:56 No.725354705
1期はオリジナル展開だけど上手いことまとめてて普通に名作だったと思う
38 20/09/07(月)11:18:07 No.725354732
金糸雀の人声優引退したと聞いた 悲しい
39 20/09/07(月)11:18:28 No.725354782
あのコレジャナイな原作を最後まで追った人は凄いよ
40 20/09/07(月)11:18:30 No.725354794
冷凍庫のアイス食べていいですぅ?
41 20/09/07(月)11:18:35 No.725354806
透明シェルターいいよね…
42 20/09/07(月)11:18:39 No.725354816
アニソン総選挙にランクインするだけの力はあったはず…
43 20/09/07(月)11:18:50 No.725354836
金糸雀ネタにされてたけどかわいいよね…一番かわいいと思う
44 20/09/07(月)11:19:31 No.725354962
最強の敵 薔薇水晶
45 20/09/07(月)11:19:35 No.725354970
>あのコレジャナイな原作を最後まで追った人は凄いよ 面白かったし絵は可愛いし うーん…ううーん?ってなるけども
46 20/09/07(月)11:20:12 No.725355072
俺は好きだけど水銀燈とか顔全然違うよや
47 20/09/07(月)11:20:43 No.725355158
金糸雀は原作の後半での銀ちゃんとのやり取りが凄い良い
48 20/09/07(月)11:20:56 No.725355201
>薔薇水晶 アニオリだし酷い有様だけど好きだよ薔薇水晶…
49 20/09/07(月)11:21:31 No.725355296
オーベルチューレは俺と海の薄い本で知った内容がひどすぎて いまだに実際に見てみる気になれずにいる
50 20/09/07(月)11:21:44 No.725355337
原作一旦凍結になるまで追ってたけどアニメとどっちが好きかと言われたらアニメだなぁ
51 20/09/07(月)11:22:16 No.725355419
がんばローゼン!
52 20/09/07(月)11:22:36 No.725355473
原作はディアゴスティーニで真紅が届くあたりまでは面白かった
53 20/09/07(月)11:22:50 No.725355522
>がんばローゼン! まさか現代でまた見るようになるとは思わなかった
54 20/09/07(月)11:23:30 No.725355632
>アニソン総選挙にランクインするだけの力はあったはず… オタクは家に帰って聖少女領域でも聞いてるんだな!
55 20/09/07(月)11:23:41 No.725355660
>オーベルチューレは俺と海の薄い本で知った内容がひどすぎて >いまだに実際に見てみる気になれずにいる あの作者にしては一切誇張なしのレビューなので安心して見てほしい
56 20/09/07(月)11:23:42 No.725355664
ヤンジャンの島田編良かったと思うけどなぁ 外出てもそれだけじゃ駄目だよってのを上手く描いてた
57 20/09/07(月)11:24:41 No.725355829
アニメはアリプロの曲がめちゃくちゃいいのと階段回だなあ
58 20/09/07(月)11:25:51 No.725356021
2期のOP/EDが良すぎる…
59 20/09/07(月)11:27:35 No.725356301
蒼星石のマスターが変なジジイに!
60 20/09/07(月)11:28:17 No.725356423
OPEDもさることながら劇伴もキャッチーなものが多いよね 今でもスッと思い出せるというか
61 20/09/07(月)11:29:58 No.725356699
蒼は死に場所を求めてるの?自殺願望なの?ってレベルで死亡フラグしか立てない
62 20/09/07(月)11:30:36 No.725356789
生きる事は戦う事だから…
63 20/09/07(月)11:31:56 No.725356977
原作二期よりアニメ一期の方が好きなのは ぶっちゃけ雪華綺晶より薔薇水晶の方が好きだからというのが大きい
64 20/09/07(月)11:32:34 No.725357092
>2期のOP/EDが良すぎる… それと提供の駄コラアニメが二期は本編内容なので
65 20/09/07(月)11:32:36 No.725357095
今でも好きだしDOLKのドール予約したよ
66 20/09/07(月)11:34:58 No.725357464
アニメ見て原作見てみたらハイパーつまらなかったの覚えてる
67 20/09/07(月)11:35:01 No.725357472
もしもダイがこのレベルで改変されたら俺はキレそうだから原作通りやるのが一番いいとは思うが…
68 20/09/07(月)11:35:46 No.725357591
引きこもりの描写が妙にリアルな原作
69 20/09/07(月)11:36:14 No.725357670
>もしもダイがこのレベルで改変されたら俺はキレそうだから原作通りやるのが一番いいとは思うが… ダイの大冒険の事なら改変よりも封神演義みたいにならないことを心配した方が良いと思うが
70 20/09/07(月)11:36:56 No.725357779
アニメは監督で納得
71 20/09/07(月)11:37:30 No.725357880
つまらねえ原作を俺らが面白くしてやるぜ!!って息巻いてるアニメ製作者は昔山ほどいたんだ 大抵面白くはならなかったが…
72 20/09/07(月)11:38:11 No.725357983
>今でも好きだしDOLKのドール予約したよ 銀ちゃんもう出てたっけ?
73 20/09/07(月)11:38:27 No.725358037
アニメは一期と二期で青の子キャラ変わってない?って当時困惑した
74 20/09/07(月)11:38:36 No.725358047
>銀ちゃんもう出てたっけ? 銀ちゃんは来年 真紅の方ね
75 20/09/07(月)11:38:53 No.725358094
原作より面白いアニメ
76 20/09/07(月)11:41:04 No.725358492
ドール達思い出して翠星石思い出す時に一緒にキャッシュバックも出てきて汚れてしまったよ俺は
77 20/09/07(月)11:41:29 No.725358552
アイス食べてええよ
78 20/09/07(月)11:42:23 No.725358708
メディアごとの仲悪そうなんだよな…
79 20/09/07(月)11:42:27 No.725358722
ばらすぃーだの!きらきーだの!
80 20/09/07(月)11:42:34 No.725358746
内巻きカットにしっかりおっぱいもアニオリなんだよな 原作銀ちゃんはストレートだし少女らしい体型
81 20/09/07(月)11:42:47 No.725358786
二期はイマイチだったかなぁ でも独自の世界観で女の子キャラがわちゃわちゃしてるアニメって当時はなんかすごい新鮮だった
82 20/09/07(月)11:43:02 No.725358825
かぁじゅきぃぃ
83 20/09/07(月)11:43:04 No.725358830
ばらすぃーはなんかやたら強かった気がする
84 20/09/07(月)11:44:02 No.725358996
薔薇水晶は普通に強かったろドール半分くらい殺したしな
85 20/09/07(月)11:44:05 No.725358999
>ばらすぃーはなんかやたら強かった気がする さすが後藤さんだぜ!!
86 20/09/07(月)11:44:16 No.725359036
後藤さんアニメ 先輩もいた
87 20/09/07(月)11:44:51 No.725359143
JUMがバイト先で曇ってる所から知らない
88 20/09/07(月)11:45:21 No.725359223
ヤングになってからはJUMが暗すぎてヤングからも評価されてたからな
89 20/09/07(月)11:45:23 No.725359233
原稿失くされるわアニメは原作とまるで違うわで桃種ろくな目に合わんな
90 20/09/07(月)11:46:08 No.725359373
お父様がニッチすぎる人形を作っては放置するのがひどいね ハナからパーフェクト美少女ドール作る気なんてなさそうだ
91 20/09/07(月)11:46:08 No.725359374
>内巻きカットにしっかりおっぱいもアニオリなんだよな >原作銀ちゃんはストレートだし少女らしい体型 アニメは立場に合うようイヤミなキャラにデザインされてるな
92 20/09/07(月)11:47:24 No.725359616
律儀にラジオする銀ちゃん
93 20/09/07(月)11:47:33 No.725359643
>アニメは原作とまるで違うわで これはむしろ原作通りに作ってもらえるようになった近年が凄いだけで 基本的に別物にされるアニメばかりだぞ
94 20/09/07(月)11:47:40 No.725359661
オタ界隈にゴスを持ってきたのはローゼンだと思う
95 20/09/07(月)11:48:05 No.725359732
雪華綺晶大好きです
96 20/09/07(月)11:48:10 No.725359747
ばらしーは娘の意向を無視して強化パーツ積みまくった改造ドールみたいなものなので…
97 20/09/07(月)11:48:19 No.725359777
特別編でトドメを刺された格好だったな…
98 20/09/07(月)11:48:51 No.725359875
ばらすぃーなんで眼帯してたんだっけ?
99 20/09/07(月)11:48:53 No.725359889
着地点だまだ無い原作なぞって中途半端にするよりアニオリで綺麗に終わらせるは別にアリだよ 画像は綺麗に終わらなかったけどな!!
100 20/09/07(月)11:49:18 No.725359966
>OPEDもさることながら劇伴もキャッチーなものが多いよね >今でもスッと思い出せるというか ウテナと遊戯王DMのお方だ
101 20/09/07(月)11:49:57 No.725360070
一期は綺麗に終わったじゃん!
102 20/09/07(月)11:49:59 No.725360084
バトルオブローズ超カッコいい
103 20/09/07(月)11:50:04 No.725360102
>着地点だまだ無い原作なぞって中途半端にするよりアニオリで綺麗に終わらせるは別にアリだよ >画像は綺麗に終わらなかったけどな!! 人気あるから終わらせられなかった感があるのが辛い…
104 20/09/07(月)11:50:14 No.725360131
絵描き始めるきっかけがローゼンだったとかは結構いそう
105 20/09/07(月)11:50:19 No.725360146
>>アニメは原作とまるで違うわで >これはむしろ原作通りに作ってもらえるようになった近年が凄いだけで >基本的に別物にされるアニメばかりだぞ それがいいとは思わなかったけどずっとそうだったよね…
106 20/09/07(月)11:50:50 No.725360227
アニオリの過去編の話がお辛すぎる… 万事仲良く…
107 20/09/07(月)11:51:19 No.725360336
そういやPEACH-PIT今何描いてんだろう
108 20/09/07(月)11:51:28 No.725360370
原作ラストでジュンにデレデレになった雪華綺晶がめっちゃかわいいんだ 続き見たい
109 20/09/07(月)11:52:11 No.725360491
PEACH-PITはGファンのゾンビローンしか知らなかったからローゼンと全然結びつかなかった
110 20/09/07(月)11:54:16 No.725360841
バトルオブローズはリメイク版でも使われてたな
111 20/09/07(月)11:54:35 No.725360899
せめてオーベルテューレ前にリブートできてたら色々違ってた気はする リブートって概念自体無いみたいな時代だけど
112 20/09/07(月)11:54:38 No.725360909
アリスゲームの勝利条件って殲滅だったのかな 勝利したらどうなってたんだろう
113 20/09/07(月)11:54:40 No.725360914
>つまらねえ原作を俺らが面白くしてやるぜ!!って息巻いてるアニメ製作者は昔山ほどいたんだ >大抵面白くはならなかったが… サイレントメビウスくらいかな覚えてる成功例 いやあれ成功って言っていいのかな…
114 20/09/07(月)11:55:26 No.725361059
桃種は基本ヘンテコな漫画ばかり描いてる 子供向けのはずのしゅごきゃらですらなんだそれって要素や展開放り込んでくるし…
115 20/09/07(月)11:55:32 No.725361074
>アリスゲームの勝利条件って殲滅だったのかな >勝利したらどうなってたんだろう 全機合体グレートローゼンが完成する
116 20/09/07(月)11:55:50 No.725361137
勝ったらお父様に会えるぜ
117 20/09/07(月)11:55:59 No.725361162
クソ格ゲーあったな懐かしいわ
118 20/09/07(月)11:56:19 No.725361217
ネオ寄生獣のは好きだったからまたなんか当てて欲しい
119 20/09/07(月)11:56:30 No.725361242
スレ画は主人公じゃないらしいな
120 20/09/07(月)11:56:53 No.725361323
>スレ画は主人公じゃないらしいな 主人公は少年だよぅ!
121 20/09/07(月)11:57:34 No.725361459
青年編はジュンくん見るのがきつくてギブしてしまった結末を知らない…
122 20/09/07(月)11:58:55 No.725361719
きらきーのドール欲しいけど目のバラ再現されるとちょっと怖いな…
123 20/09/07(月)12:00:55 No.725362091
>きらきーのドール欲しいけど目のバラ再現されるとちょっと怖いな… 別に伸びてきたりはしないよ! 漫画ではしなかったはず…
124 20/09/07(月)12:00:56 No.725362096
>原作が褒められたもんじゃない迷走したまま行方不明になったからなあ… 原作は真っ当な成長物語だったじゃん ちゃんと読んだ?