ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/07(月)10:35:42 No.725348400
いまさら見始めたけどこのドラマ音楽もいいね
1 20/09/07(月)10:43:27 No.725349432
音楽はいまいちかな
2 20/09/07(月)10:45:57 No.725349783
いや音楽もいいだろ
3 20/09/07(月)10:47:35 No.725350026
洋楽わからないのくやしい
4 20/09/07(月)10:49:15 No.725350268
曲の選び方上手いよね
5 20/09/07(月)10:52:49 No.725350819
S1一話のED入りいいよね…
6 20/09/07(月)10:55:01 No.725351162
サイコキラー♪ サイコキラー♪
7 20/09/07(月)10:55:20 No.725351203
このホームランダーめちゃくちゃ楽しそう
8 20/09/07(月)10:57:14 No.725351513
You are so beautiful~♪
9 20/09/07(月)11:01:30 No.725352167
>サイコキラー♪ >サイコキラー♪ ファファファファーファファ ファファファーファ
10 20/09/07(月)11:02:57 No.725352362
突然始まるMVにあれ観るの間違えたかなと混乱する
11 20/09/07(月)11:04:34 No.725352613
思ったよりホームランダー好き勝手してなかった 結構精神攻撃に弱くない?
12 20/09/07(月)11:04:58 No.725352678
トランスルーセントとのバトル開始と同時にロンドンコーリングが流れるのが一番好き
13 20/09/07(月)11:05:56 No.725352828
>思ったよりホームランダー好き勝手してなかった >結構精神攻撃に弱くない? 爆発するのが楽しみです
14 20/09/07(月)11:06:03 No.725352842
>思ったよりホームランダー好き勝手してなかった >結構精神攻撃に弱くない? パワータイプの子供だから…
15 20/09/07(月)11:06:14 No.725352867
書き込みをした人によって削除されました
16 20/09/07(月)11:07:24 No.725353031
>結構精神攻撃に弱くない? 社長に口だけでボコボコにされてるの好き
17 20/09/07(月)11:08:40 No.725353227
その気になれば片手でミンチに出来るヤツに言われっぱなしで何も出来ないランダーは面白かった
18 20/09/07(月)11:09:31 No.725353353
>思ったよりホームランダー好き勝手してなかった >結構精神攻撃に弱くない? 製作も物理は無理でも精神的には殺せると言うほどです
19 20/09/07(月)11:10:29 No.725353496
というかヒーローはみんな精神的な攻撃に弱いよね それしか弱点がないとも言えるけど
20 20/09/07(月)11:11:16 [ブラックノワール] No.725353615
>というかヒーローはみんな精神的な攻撃に弱いよね ?
21 20/09/07(月)11:11:27 No.725353640
イキって社長の元に行って舌戦でボコボコにされたの笑ってしまった
22 20/09/07(月)11:12:14 No.725353776
レスポンチバトルは弱いけど攻めたら目でビーッってやられるからムリ
23 20/09/07(月)11:12:39 No.725353842
ホームランダーはお子様だから
24 20/09/07(月)11:12:42 No.725353852
ブラノワさんはマジなんなの… 正体バレ最終シーズンまで持ち越しになりそう…
25 20/09/07(月)11:12:47 No.725353870
>イキって社長の元に行って舌戦でボコボコにされたの笑ってしまった 黒人が黒人差別主義者いれるのいいよね
26 20/09/07(月)11:12:51 No.725353879
おじいちゃん!
27 20/09/07(月)11:13:32 No.725353998
あーあー! 次の契約で僕辞めちゃおうかなー! 株主総会でなに言われるのかなー!
28 20/09/07(月)11:13:35 No.725354014
創設者の自伝5回も読んだのに全部ウソだったなんてひどい…
29 20/09/07(月)11:14:26 [社長] No.725354159
>あーあー! 次の契約で僕辞めちゃおうかなー! >株主総会でなに言われるのかなー! 辞めたきゃ辞めれば?別に止めないよ
30 20/09/07(月)11:14:29 No.725354168
S2は3話で終わりなん? さびしい
31 20/09/07(月)11:15:16 No.725354284
社長にボコられて嫁と息子に拒絶されてセブンにすがる姿が滑稽すぎた
32 20/09/07(月)11:15:16 No.725354285
>S2は3話で終わりなん? >さびしい んな訳ねーだろ!
33 20/09/07(月)11:15:36 No.725354330
ランダー「私がヴォートだ」 社長「(何言ってんだこいつ)」
34 20/09/07(月)11:15:44 No.725354348
あの社長もとんでもない邪悪なのがひどい…
35 20/09/07(月)11:16:12 No.725354427
>S2は3話で終わりなん? >さびしい 毎週更新だ
36 20/09/07(月)11:16:20 No.725354463
ホームランダーフリーになったら絶対スーパーテロリストになっちゃう
37 20/09/07(月)11:16:31 No.725354488
キャスティングからして邪悪にする気満々な社長
38 20/09/07(月)11:16:33 No.725354491
はやくソルジャーボーイも出てきてほしい
39 20/09/07(月)11:16:40 No.725354518
あの社長ストームフロントの上司になるわけだし強キャラ感凄いよね
40 20/09/07(月)11:16:50 No.725354543
>S2は3話で終わりなん? >さびしい これから毎週金曜日に一話ずつ更新して 多分全八話よ、あと五週は楽しめる
41 20/09/07(月)11:16:52 No.725354548
5回も自伝なんか読んだのは偉いよ 株主に公表してる都合のいい嘘だが
42 20/09/07(月)11:16:54 No.725354550
シーズン2もちゃんと一区切りしたとこで終わるって明言されてるから安心して欲しい
43 20/09/07(月)11:17:03 No.725354569
>ホームランダーフリーになったら絶対スーパーテロリストになっちゃう マッチポンプヒーローになるんじゃない
44 20/09/07(月)11:17:38 No.725354658
>シーズン2もちゃんと一区切りしたとこで終わるって明言されてるから安心して欲しい 1って一区切りしてたかなあ…
45 20/09/07(月)11:17:42 No.725354666
ユーアーソービューティフル
46 20/09/07(月)11:17:46 No.725354677
大丈夫?ヒューイ君もうスターライトとおまんこすることしか考えてなくない?
47 20/09/07(月)11:18:21 No.725354766
>大丈夫?ヒューイ君もうスターライトとおまんこすることしか考えてなくない? むしろ精神削られて廃人になりかけだよ!
48 20/09/07(月)11:19:02 No.725354875
結局コンパウンドV使ってない先天的な能力者ってセブンの中に居るんだろうか…?
49 20/09/07(月)11:19:27 No.725354947
>むしろ精神削られて廃人になりかけだよ! ぎりぎり精神をスターライトに寄りかかってなんとか保ってる感じかな
50 20/09/07(月)11:19:39 No.725354983
>5回も自伝なんか読んだのは偉いよ >株主に公表してる都合のいい嘘だが 子供の頃にブランケットと社長の自伝以外何もない部屋で他にすることもなくひたすら本を五周してる過去がありそう
51 20/09/07(月)11:19:43 No.725354991
昔の彼女の名前忘れた
52 20/09/07(月)11:19:44 No.725354995
1は視聴者もブッチャーもどんでん返し見せつけられて完って全然一区切りになってなかっただろ!
53 20/09/07(月)11:19:57 No.725355034
ホームランダーはどれだけ名声とパワーがあっても 一番欲しい家族が手に入らないのはクズだけど少し可哀想ではある …って気持ちになってきたのでそろそろ飛行機落とし的な悪行またして欲しい
54 20/09/07(月)11:20:24 No.725355107
>ホームランダーはどれだけ名声とパワーがあっても >一番欲しい家族が手に入らないのはクズだけど少し可哀想ではある >…って気持ちになってきたのでそろそろ飛行機落とし的な悪行またして欲しい ミルクなめなめの時点でキモくて無理だった
55 20/09/07(月)11:20:29 No.725355121
シロップもっとかけて
56 20/09/07(月)11:20:51 No.725355188
ヒューイパパって今どうなってるんだっけ?保護してもらってるんだっけ?
57 20/09/07(月)11:21:18 No.725355257
ランダーはS1みるとわかるけど他人と会話する時は必ず相手を威圧して自分の思い通りの答えを相手が勝手に言うように仕向けてるんだ だから社長やストームみたいに威圧聞かない相手や息子みたいに本音で話そうとしてグダグダになる
58 20/09/07(月)11:21:19 No.725355259
ホームランダーはもうヴォートの中ではクソなのを隠す気が無いのがひどい
59 20/09/07(月)11:21:19 No.725355262
というかコレこくじん視点だとコンバトラーV垂れ込んだのホームランダーじゃ…
60 20/09/07(月)11:21:20 No.725355264
初めて海外ドラマ見たけど他にもこういうブラックコメディな感じのドラマ教えて
61 20/09/07(月)11:21:24 No.725355278
推しのストームフロント見るにあの社長もクソ過ぎる…
62 20/09/07(月)11:21:50 No.725355349
>ヒューイパパって今どうなってるんだっけ?保護してもらってるんだっけ? うん ボーイズの家族は全員CIAが保護してる 副長官死んじゃったけどこれから大丈夫かな…
63 20/09/07(月)11:22:11 No.725355403
盲目ヒーローはサブのグループとかに入れてあげればあんな目にあわなかっただろうに…
64 20/09/07(月)11:22:22 No.725355435
>結局コンパウンドV使ってない先天的な能力者ってセブンの中に居るんだろうか…? そもそもそういうヒーローがThe Boys世界にいなくない? 弓使いとか耳パーンされた人はもしかしたらそうかもだけど
65 20/09/07(月)11:22:31 No.725355457
>ヒューイパパ ギャグも何もない役なのにサイモンペッグなのは友情出演的な何かなのだろうか
66 20/09/07(月)11:22:36 No.725355477
>シロップもっとかけて (イラァ…)
67 20/09/07(月)11:23:19 No.725355594
>ヒューイパパって今どうなってるんだっけ?保護してもらってるんだっけ? キャラ的には保護 役者的には多忙で降板
68 20/09/07(月)11:23:20 No.725355598
>ギャグも何もない役なのにサイモンペッグなのは友情出演的な何かなのだろうか コミックだとヒューイがまんまサイモンペグだからまぁ友情出演と言われればそう
69 20/09/07(月)11:23:34 No.725355649
また嫁に手を上げようとして息子にビームされるのかな
70 20/09/07(月)11:23:44 No.725355665
>そもそもそういうヒーローがThe Boys世界にいなくない? 息子は間接的にだけど先天ヒーローだな
71 20/09/07(月)11:23:48 No.725355676
チェリーボーム!のインパクトが強すぎる
72 20/09/07(月)11:24:07 No.725355728
>>ヒューイパパって今どうなってるんだっけ?保護してもらってるんだっけ? >うん >ボーイズの家族は全員CIAが保護してる >副長官死んじゃったけどこれから大丈夫かな… さっきS21話終わったんだけどそのシーンで死ぬほどびびった 誰がやったんだ…
73 20/09/07(月)11:24:16 No.725355759
>また嫁に手を上げようとして息子にビームされるのかな 負けるんじゃないかなそのうち…
74 20/09/07(月)11:24:35 No.725355811
そうかヴォート内部では権力闘パーンされてたけど言うほどヴォート内部で権力闘争起きてる…?スーパーテロリスト作ったりコンバトラーV垂れ流したりホームランダーがやらかしてるだけじゃない…?
75 20/09/07(月)11:24:54 No.725355857
V使ってない唯一の能力者が恐らく息子
76 20/09/07(月)11:24:57 No.725355869
薬で作った一代限りのヒーローならともかく 普通に遺伝するのあの世界あと数十年でえらいことなるな でもランダーもコンパウンドVバラ撒いてたし願ったり叶ったりか
77 20/09/07(月)11:25:21 No.725355927
私は神だ!とか永遠の力とかホームランダーが転落する予兆はビンビン感じる
78 20/09/07(月)11:26:09 No.725356071
この世界の人たちみんなヒーロー遺伝子持っててコンパウンドVすればみんな能力使えると聞いた
79 20/09/07(月)11:26:16 No.725356091
>V使ってない唯一の能力者が恐らく息子 そういや遺伝するんだなコンV
80 20/09/07(月)11:26:18 No.725356097
>>そもそもそういうヒーローがThe Boys世界にいなくない? >息子は間接的にだけど先天ヒーローだな そのぶん能力が弱いとかなのかな あれで普通の子になろうとしてるだけで実はつよつよかもだが
81 20/09/07(月)11:26:20 No.725356104
やっぱりヒーローの息子で能力遺伝してるのはレアなのか?
82 20/09/07(月)11:26:22 No.725356106
エラと歌おう https://www.youtube.com/watch?v=LohisRZgy8I
83 20/09/07(月)11:26:23 No.725356112
ディープが海だと脅威なのが知れて良かった ただボートを止める方法は絶対他にもあった
84 20/09/07(月)11:26:33 No.725356129
サイモンペッグはヒューイのモデルなんだよね
85 20/09/07(月)11:26:41 No.725356151
V使わずに先天ヒーロー出てきて崩壊するとは思う
86 20/09/07(月)11:26:55 No.725356187
>初めて海外ドラマ見たけど他にもこういうブラックコメディな感じのドラマ教えて 企画にボーイズと同じ人が入ってるプリーチャーとか ボーイズに比べてスピード感はかなり落ちるけど
87 20/09/07(月)11:27:04 No.725356216
海の生き物大切にしてる割には使い方が雑
88 20/09/07(月)11:27:17 No.725356250
今んとこ息子の能力って目が意味深にピヨーン…って光るだけでいいんだっけ?
89 20/09/07(月)11:27:19 No.725356260
>海の生き物大切にしてる割には使い方が雑 知識が雑
90 20/09/07(月)11:27:41 No.725356318
>ディープが海だと脅威なのが知れて良かった >ただボートを止める方法は絶対他にもあった というかディープは海産物からしても疫病神過ぎるのでは?
91 20/09/07(月)11:27:45 No.725356330
漫画だとボーイズもVで強化して戦うのね いつかドラマの方でも使うのかな
92 20/09/07(月)11:27:53 No.725356356
今のところ全員惨たらしく死にそうだけどディープだけは絶対に生き残るという確信がある
93 20/09/07(月)11:28:00 No.725356371
イルカの件は不幸な事故だったんだ… ロブスターも
94 20/09/07(月)11:28:05 No.725356385
海の王者なクジラがあんなことになっちゃったし 他の魚類からのディープの信頼度も落ちてそうだな…
95 20/09/07(月)11:28:14 No.725356409
やたらフレスカ飲ませるのは「クールエイドを飲む」の言い換えという考察を聞いてなるほどなーと
96 20/09/07(月)11:28:22 No.725356440
息子は青年くらいまで成長できれば親父倒せそうだけどたぶんその前にイラついた親父に殺される
97 20/09/07(月)11:28:25 No.725356446
鯨さんだぞ!とまれ!
98 20/09/07(月)11:28:25 No.725356447
ディープ全ての件で見通し甘すぎてどんどん海の仲間たちを犠牲にしていってる…
99 20/09/07(月)11:28:32 No.725356469
ロブスターはしょうがないよ
100 20/09/07(月)11:28:36 No.725356477
プリーチャーS1は全部がウンコ爆発の前振りみたいなもんだからな…
101 20/09/07(月)11:28:47 No.725356502
エートレインなんのために帰ってきたの…
102 20/09/07(月)11:28:55 No.725356530
というか10話くらい本編に関わってないのに セブンで1,2を争うくらい出番多いの何なんだよ!!
103 20/09/07(月)11:28:56 No.725356533
>今んとこ息子の能力って目が意味深にピヨーン…って光るだけでいいんだっけ? 6mの高さから落ちても無傷 不意をついたとはいえホームランダーを突き飛ばせる ホームランダーの力はだいたい引き継いでそう
104 20/09/07(月)11:29:47 No.725356669
サメで襲ってきた時はヤバイと思ったんだけどな…
105 20/09/07(月)11:29:49 No.725356674
>エートレインなんのために帰ってきたの… あいつが居ないとアニーが暗躍し放題だし…
106 20/09/07(月)11:29:53 No.725356684
シーズン2初っ端から役者が血に塗れすぎると思ったけどシーズン1も似たようなもんだったわ
107 20/09/07(月)11:29:59 No.725356703
鯨タックルじゃなくて座礁させた意味がマジでわかんねぇからスゴいよね あれブッチャーが突っ込まなくても鯨死ぬじゃん
108 20/09/07(月)11:30:07 No.725356721
>エートレインなんのために帰ってきたの… 金と地位のため…