虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/07(月)10:29:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/07(月)10:29:06 No.725347499

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/07(月)10:30:34 No.725347711

流石スレ「」さんや 京都のものにはできないスレ立てですなあ

2 20/09/07(月)10:38:06 No.725348700

>流石スレ「」さんや >京都のものにはできないスレ立てですなあ 「」はんこそ毎度毎度結構なお点前の1レス目ですわぁ

3 20/09/07(月)10:41:36 No.725349168

>>流石スレ「」さんや >>京都のものにはできないスレ立てですなあ >「」はんこそ毎度毎度結構なお点前の1レス目ですわぁ 「」さんこそ いつも構って下さってお世話になりっぱなしですわあ

4 20/09/07(月)10:48:13 No.725350111

一杯どうですか→急いでますよって→そら残念 ならまだいいけど急いでますからさらに勧めるのいらなくない!?

5 20/09/07(月)10:49:14 No.725350264

>一杯どうですか→急いでますよって→そら残念 ならまだいいけど急いでますからさらに勧めるのいらなくない!? まあせっかちな「」さんやわあ

6 20/09/07(月)10:50:28 No.725350454

「」のせいできょうとじんを嫌いになってきた

7 20/09/07(月)10:52:14 No.725350711

郷に入っては郷に従えとは言うけど クイズみたいなやり取りさせるんじゃないよ

8 20/09/07(月)10:52:43 No.725350795

このスレよく立つけど京都「」がブチギレたり擁護したりしないのが怖い

9 20/09/07(月)10:54:07 No.725351018

オクユカシサが必要なのだ

10 20/09/07(月)10:54:21 No.725351053

実際これどういう意図でやってるの…

11 20/09/07(月)10:54:52 No.725351130

奥ゆかしさというか あっしはこんなに気配りしてるんでっせええええええ の押し付け合いでは

12 20/09/07(月)10:55:04 No.725351172

あらまあ図々しいわあ

13 20/09/07(月)10:55:51 No.725351292

定形レス返すぐらいの感じでは

14 20/09/07(月)10:58:40 No.725351730

現実には京都人にお茶漬け勧められることはなくて 今度飲みに行きましょう(行かない)のがよっぽど多い

15 20/09/07(月)11:00:08 No.725351956

京都人て何でこうなっちゃったの?

16 20/09/07(月)11:00:35 No.725352025

京都人だからとしか…

17 20/09/07(月)11:00:54 No.725352081

>今度飲みに行きましょう(行かない)のがよっぽど多い そのくらいなら京都関係なく社交辞令としてありうるからまあいい

18 20/09/07(月)11:01:00 No.725352102

社交辞令の究極発展型みたいなもんだし…

19 20/09/07(月)11:01:28 No.725352165

本音と建て前 ニホンジンムツカシネー

20 20/09/07(月)11:02:04 No.725352250

>実際これどういう意図でやってるの… 女将さんは商売を越えた人をもてなしたいという心遣いがあって お客様にはそれに甘えない謙虚な心意気がある ように見える

21 20/09/07(月)11:03:34 No.725352461

観光客まるだしでボケーっとしてると向こうから話掛けてきて自慢話ばかりしてくる 最終的に「それで今日はどちらに泊まりはるん?」って聞かれたら京都以外の奈良とか大阪とか答えるといいよ 態度豹変するよ

22 20/09/07(月)11:04:03 No.725352529

>>実際これどういう意図でやってるの… >女将さんは商売を越えた人をもてなしたいという心遣いがあって ならお茶ちゃんとだせや!!

23 20/09/07(月)11:04:26 No.725352597

たぶん1コマ目の前にも社交辞令で誘ってるはず で、主人公側が断ってるにもかかわらず更にひと押しで誘ったんだから 逆に気を使ってじゃあ言葉に甘えてって流れじゃん 頭おかしいの京都人じゃん明らかに

24 20/09/07(月)11:04:56 No.725352672

お茶を出せるか確認もせずにお客さんに勧めるなんて京都の女将はんは違いますなあ

25 20/09/07(月)11:05:37 No.725352777

そうだねぐらいええやおまへんか

26 20/09/07(月)11:05:47 No.725352803

>ならお茶ちゃんとだせや!! どうせ断られるのわかってるのに用意するのアホらしいわ えっ、断らないの!?…なんやこいつ

27 20/09/07(月)11:06:01 No.725352837

>京都人て何でこうなっちゃったの? 京都人は昔から自分以外の人間を見下す民族性だから 格下相手にこんなに気を使ってあげられる俺すげーと格下が勧める茶なんざ飲めるかのせめぎ合いが文化として定着した

28 20/09/07(月)11:06:17 No.725352877

天皇が離れて久しいのに未だに御所の近さでマウントとるくらいだし良くも悪くも伝統を大切にしてるのだ

29 20/09/07(月)11:06:34 No.725352920

二回断って三回目誘われたら受けるのがいいんだっけ?

30 20/09/07(月)11:08:01 No.725353121

これ今でもこんなことやってんの? 土人極まれりって感じだな

31 20/09/07(月)11:08:02 No.725353123

こんな糞な風習さっさと撤廃しようぜって考える京都人もいていいはずだけど そういう話はまったく聞こえてこないあたりそういうことなんだろうな

32 20/09/07(月)11:08:11 No.725353146

最後のコマのやりとりがお愛想でも何でもない パラノイアみたいなことになってる

33 20/09/07(月)11:08:59 No.725353268

>二回断って三回目誘われたら受けるのがいいんだっけ? それは美味しんぼでやってた韓国流じゃない?

34 20/09/07(月)11:09:39 No.725353371

>二回断って三回目誘われたら受けるのがいいんだっけ? それは韓国

35 20/09/07(月)11:09:51 No.725353390

観光客激減して一見さんでもええから来ておくれやすぅしてなかったか京都

36 20/09/07(月)11:09:57 No.725353410

>こんな糞な風習さっさと撤廃しようぜって考える京都人もいていいはずだけど >そういう話はまったく聞こえてこないあたりそういうことなんだろうな いや大多数はこんな風習律儀にやってないよ ただただ嫌なやつばっかだよ

37 20/09/07(月)11:10:05 No.725353431

>こんな糞な風習さっさと撤廃しようぜって考える京都人もいていいはずだけど >そういう話はまったく聞こえてこないあたりそういうことなんだろうな 先祖マウントは楽だからな

38 20/09/07(月)11:10:32 No.725353505

外国人観光客にも一見さんお断りしてたの?

39 20/09/07(月)11:11:01 No.725353571

>観光客激減して一見さんでもええから来ておくれやすぅしてなかったか京都 そんなの一部の京都人だけよ

40 20/09/07(月)11:11:19 No.725353623

こういうの体験するには京都のどこ行けばいいの

41 20/09/07(月)11:11:38 No.725353672

京都だけじゃないのかもしれんけど 一見さんお断り文化も理由聞いてもついぞよく分からんかった

42 20/09/07(月)11:11:50 No.725353703

外国人一杯来るから日本の客何かいらんわーって言ってた気がするけど何時頃のニュースだったかな…

43 20/09/07(月)11:12:06 No.725353751

>これ今でもこんなことやってんの? >土人極まれりって感じだな 定型を定型で返すのがお決まりの場所で定型知らないお客様を小馬鹿にしてる みたいな話なのでつまり「」は土人

44 20/09/07(月)11:12:22 No.725353795

未だにこんな風習やってんのは伝統を勘違いしたマウント取りたいだけのアホだけよ

45 20/09/07(月)11:12:23 No.725353800

>一見さんお断り文化も理由聞いてもついぞよく分からんかった 虹裏でもある文化だぞ

46 20/09/07(月)11:12:47 No.725353867

>>観光客激減して一見さんでもええから来ておくれやすぅしてなかったか京都 >そんなの一部の京都人だけよ 田舎者には来てほしくないよ バスも電車も混むし住宅街をウロウロされてキモいし住んでる方の身にもなってほしい

47 20/09/07(月)11:12:53 No.725353884

秋に京都旅行する予定だけど少し怖くなってきた…

48 20/09/07(月)11:13:13 No.725353944

狭い場所で仲間内でやってればいいんじゃないかな…

49 20/09/07(月)11:13:31 No.725353992

観光関係ない京都人は観光客いすぎて困っているらしいよ

50 20/09/07(月)11:13:40 No.725354026

>京都人て何でこうなっちゃったの? そりゃまあ今時言い続けてるのはネット知識で間違ったままの余所者ぐらいだからですかね

51 20/09/07(月)11:13:40 No.725354028

京都の定型文化を貶すとそっくりそのまま「」に跳ね返ってくるのが笑う

52 20/09/07(月)11:13:42 No.725354035

>>一見さんお断り文化も理由聞いてもついぞよく分からんかった >虹裏でもある文化だぞ 要は >。 みたいな奴ってことだよね 変な子なのでは…?

53 20/09/07(月)11:13:47 No.725354047

今でも府をあげて遷都運動してるの?

54 20/09/07(月)11:13:50 No.725354058

コロナで大変だから京都に観光に来いって言われても建前だから断らなきゃダメだよ

55 20/09/07(月)11:13:54 No.725354073

そんなんだから天皇に逃げられるんだ

56 20/09/07(月)11:14:12 No.725354115

>観光関係ない京都人は観光客いすぎて困っているらしいよ それは京都関係なく全国どこでもだな

57 20/09/07(月)11:14:13 No.725354120

回りくどすぎて嫌なのはそうなんだけど 時々「これだから京都人はクソ!」とか言いだす「」が出てくると自虐なのかしばらく悩む

58 20/09/07(月)11:14:13 No.725354126

>田舎者には来てほしくないよ >バスも電車も混むし住宅街をウロウロされてキモいし住んでる方の身にもなってほしい 鎌倉住んでる人も同じこと思ってそう

59 20/09/07(月)11:14:30 No.725354172

>>これ今でもこんなことやってんの? >>土人極まれりって感じだな >定型を定型で返すのがお決まりの場所で定型知らないお客様を小馬鹿にしてる >みたいな話なのでつまり「」は土人 その通りでは?

60 20/09/07(月)11:14:30 No.725354173

>京都の定型文化を貶すとそっくりそのまま「」に跳ね返ってくるのが笑う ?

61 20/09/07(月)11:14:51 No.725354218

実際に見たことないので存在するのかよく分からん

62 20/09/07(月)11:14:53 No.725354223

>こういうの体験するには京都のどこ行けばいいの ネット

63 20/09/07(月)11:15:12 No.725354273

>>京都の定型文化を貶すとそっくりそのまま「」に跳ね返ってくるのが笑う >? 五条

64 20/09/07(月)11:16:17 No.725354446

書き込みをした人によって削除されました

65 20/09/07(月)11:16:18 No.725354447

「」の文化みたいなもんだよって言われても 現実で匿名掲示板みたいな作法やってんの頭おかしいのでは…?にしかならないと思うの

66 20/09/07(月)11:16:20 No.725354460

>こういうの体験するには京都のどこ行けばいいの 京都 中心部 でぐぐって出てくる辺りの人通りがそんなにない裏道とか入るといい

67 20/09/07(月)11:16:37 No.725354500

つまりおこしやす=おぺにす…

68 20/09/07(月)11:17:29 No.725354636

>「」の文化みたいなもんだよって言われても >現実で匿名掲示板みたいな作法やってんの頭おかしいのでは…?にしかならないと思うの 京都に限らず何処にでもあるんだけどね

69 20/09/07(月)11:18:09 No.725354737

市内の駐車場で他県ナンバーの車で休んでるとババアが近付いて来て向こうからマウント取りに来るぞ

70 20/09/07(月)11:18:12 No.725354741

お湯切らしてるって言われたら良いですよそれくらい待ちますよって返したい

71 20/09/07(月)11:18:22 No.725354768

>「」の文化みたいなもんだよって言われても >現実で匿名掲示板みたいな作法やってんの頭おかしいのでは…?にしかならないと思うの 落ち着いて聞いてくださいね 匿名掲示板みたいな作法ではなく 京都みたいな作法を匿名掲示板が真似てるだけなのでは?

72 20/09/07(月)11:18:31 No.725354796

>「」の文化みたいなもんだよって言われても >現実で匿名掲示板みたいな作法やってんの頭おかしいのでは…?にしかならないと思うの ネットでやってることは結局現実の延長

73 20/09/07(月)11:19:00 No.725354868

>お湯切らしてるって言われたら良いですよそれくらい待ちますよって返したい 同じこと思った この場合はどう返してくるんだろうって

74 20/09/07(月)11:19:21 No.725354927

お客様がローカルルール知らずにBUZAMA晒してんの笑うのが一番楽しいからね

75 20/09/07(月)11:19:25 No.725354939

>市内の駐車場で他県ナンバーの車で休んでるとババアが近付いて来て向こうからマウント取りに来るぞ 現代で見たことないな

76 20/09/07(月)11:19:33 No.725354965

>お湯切らしてるって言われたら良いですよそれくらい待ちますよって返したい 割と沸点低いからめっちゃ嫌味言って来るよ

77 20/09/07(月)11:19:35 No.725354968

京都人全員が(ああこりゃダメだわ絶対勝てないわ…)てなるような格上の人はいないの?

78 20/09/07(月)11:19:38 No.725354979

ええ貯精どすなぁ

79 20/09/07(月)11:19:56 No.725355027

>>市内の駐車場で他県ナンバーの車で休んでるとババアが近付いて来て向こうからマウント取りに来るぞ >現代で見たことないな 6年前に体験したよ俺

80 20/09/07(月)11:20:01 No.725355044

>京都人全員が(ああこりゃダメだわ絶対勝てないわ…)てなるような格上の人はいないの? 江戸城に住んでる

81 20/09/07(月)11:20:15 No.725355080

>京都人全員が(ああこりゃダメだわ絶対勝てないわ…)てなるような格上の人はいないの? 天皇陛下

82 20/09/07(月)11:20:19 No.725355092

そうだね入れつつdelするようなもんかもな

83 20/09/07(月)11:20:28 No.725355115

なんとしてもお茶が出てくるか帰れアホ!ってブチ切れるかするまで粘ってみたい

84 20/09/07(月)11:20:45 No.725355163

>なんとしてもお茶が出てくるか帰れアホ!ってブチ切れるかするまで粘ってみたい 病気だわ

85 20/09/07(月)11:20:56 No.725355197

現実でレスポンチバトルしたらダメだよ!

86 20/09/07(月)11:20:56 No.725355200

>京都人全員が(ああこりゃダメだわ絶対勝てないわ…)てなるような格上の人はいないの? マウント取りに来たら「すんません生まれも育ちも天皇のお膝元なんで京都の良さがわからなくて…」 ジジババは黙るかキレる

87 20/09/07(月)11:21:06 No.725355227

京都で働いてるけどこんなのは稀だよ

88 20/09/07(月)11:21:13 No.725355246

>なんとしてもお茶が出てくるか帰れアホ!ってブチ切れるかするまで粘ってみたい バカにしてる京都人以下ですね

89 20/09/07(月)11:21:29 No.725355288

>京都で働いてるけどこんなのは稀だよ たまにあるのか…

90 20/09/07(月)11:21:37 No.725355313

>京都に限らず何処にでもあるんだけどね 確かに内輪コミュニティの排他性ってのは普遍的なもんだと思う ただ同時に内輪で育った符丁を外に求め始めたら頭おかしい扱いされるのも普遍的な反応だと思うよ

91 20/09/07(月)11:21:43 No.725355333

ヨーロッパにおけるイギリス人みたいなもんだよ

92 20/09/07(月)11:21:53 No.725355359

お茶出させてそれに手をつけずに帰りたい レスポンチバトラーとしては戦ってみたいね

93 20/09/07(月)11:22:05 No.725355383

>>京都人全員が(ああこりゃダメだわ絶対勝てないわ…)てなるような格上の人はいないの? >マウント取りに来たら「すんません生まれも育ちも天皇のお膝元なんで京都の良さがわからなくて…」 >ジジババは黙るかキレる バカみてえだなと思われるだけだよ

94 20/09/07(月)11:22:39 No.725355481

で京都で実際にこれを体験した「」は?

95 20/09/07(月)11:22:53 No.725355528

架空の京都人を小粋な皮肉で成敗する妄想楽しそうだね

96 20/09/07(月)11:23:07 No.725355562

>>京都人全員が(ああこりゃダメだわ絶対勝てないわ…)てなるような格上の人はいないの? >マウント取りに来たら「すんません生まれも育ちも天皇のお膝元なんで京都の良さがわからなくて…」 >ジジババは黙るかキレる キレすらせずそれすらああ別居の方のって言われると思う

97 20/09/07(月)11:23:15 No.725355579

>>なんとしてもお茶が出てくるか帰れアホ!ってブチ切れるかするまで粘ってみたい >病気だわ すいません病気で お茶まだですか?

98 20/09/07(月)11:23:25 No.725355615

東京遷都の時についてこれなかったはぶれ者の末裔達

99 20/09/07(月)11:23:26 No.725355617

>で京都で実際にこれを体験した「」は? ネット上にいっぱいいるぜー

100 20/09/07(月)11:24:00 No.725355710

>>>なんとしてもお茶が出てくるか帰れアホ!ってブチ切れるかするまで粘ってみたい >>病気だわ >すいません病気で >お茶まだですか? お茶より病院ですね頭の

101 20/09/07(月)11:24:00 No.725355712

>たまにあるのか… 大体の人はちゃんと迎えてお茶出してくれるけどこういうババアは本当にいる

102 20/09/07(月)11:24:12 No.725355745

でも正直ここって結構京都文化っぽいよな 俺は昔壺から来た田舎者だけど移ってきたばかりの時は定型使って荒れない様に進行してたりお客様には半Pとかしたり

103 20/09/07(月)11:24:19 No.725355771

>架空の京都人を小粋な皮肉で成敗する妄想楽しそうだね ああ楽しいね 喧嘩売ってるなら買うけど?クイクイ

104 20/09/07(月)11:24:26 No.725355788

>架空の京都人を小粋な皮肉で成敗する妄想楽しそうだね 架空の京都人の作法がこんなに広まってるなんてミーム汚染すげえな

105 20/09/07(月)11:24:53 No.725355854

クイクイて

106 20/09/07(月)11:24:56 No.725355867

二回断って三回目で受けるのが正解

107 20/09/07(月)11:25:20 No.725355922

>みたいな奴ってことだよね >変な子なのでは…? おっワイが認められたみたいやなwwwwww よろしくンゴwwwwww

108 20/09/07(月)11:25:25 No.725355939

>現実には京都人にお茶漬け勧められることはなくて >今度飲みに行きましょう(行かない)のがよっぽど多い ええーよく飲みいくよ もしかしたらあいつらは京都人じゃないのかも

109 20/09/07(月)11:25:31 No.725355960

体験談つってるのに嘘松扱いして来られたら無敵過ぎて敵いませんわ もし京都人じゃない他所の人間で自分が体験した事なければ実際行ってみりゃ良いよ 定番の観光コースからちょっと逸れたらすぐわかる

110 20/09/07(月)11:25:38 No.725355991

明治天皇記で京都人のことボロクソ書いてるんだよな 皇宮の壁がボロくても誰も見向きもしなかったのに今さら尊皇の民気取りかとか 逆に東京の人はまこと人情の民であるって絶賛してる

111 20/09/07(月)11:25:50 No.725356018

観光で行ったけど京都の路線バスの運ちゃん他所の都市ならあり得んくらい態度悪くて引いたわ

112 20/09/07(月)11:26:02 No.725356057

>おっワイが認められたみたいやなwwwwww >よろしくンゴwwwwww ぶぶ漬けでもいかがどす?

113 20/09/07(月)11:26:22 No.725356108

>でも正直ここって結構京都文化っぽいよな >俺は昔壺から来た田舎者だけど移ってきたばかりの時は定型使って荒れない様に進行してたりお客様には半Pとかしたり そんな事よりサメの話しようぜ!みたいな事京都人は言ってるのか…

114 20/09/07(月)11:26:25 No.725356116

伸びたスレにいつものつまらない子がやってきた

115 20/09/07(月)11:26:37 No.725356138

>観光で行ったけど京都の路線バスの運ちゃん他所の都市ならあり得んくらい態度悪くて引いたわ タクシーもな…

116 20/09/07(月)11:27:05 No.725356217

京都人って言っても今京都に住んでて根っからの京都人ってそんないないからな 大学も多いし他所から来てそのまま京都で就職したって人多いし

117 20/09/07(月)11:27:06 No.725356218

土産物選んでたら『ごゆっくり』って言われて鳥肌たった

118 20/09/07(月)11:27:07 No.725356219

>みたいな話なのでつまり「」は土人 逆に京都人は「」みたいなもんなのか えっ最悪な人種じゃん…

119 20/09/07(月)11:27:13 No.725356234

>>>京都人全員が(ああこりゃダメだわ絶対勝てないわ…)てなるような格上の人はいないの? >>マウント取りに来たら「すんません生まれも育ちも天皇のお膝元なんで京都の良さがわからなくて…」 >キレすらせずそれすらああ別居の方のって言われると思う 最強かよ

120 20/09/07(月)11:27:15 No.725356241

>明治天皇記で京都人のことボロクソ書いてるんだよな >皇宮の壁がボロくても誰も見向きもしなかったのに今さら尊皇の民気取りかとか そりゃそうだ

121 20/09/07(月)11:27:17 No.725356252

>体験談つってるのに嘘松扱いして来られたら無敵過ぎて敵いませんわ >もし京都人じゃない他所の人間で自分が体験した事なければ実際行ってみりゃ良いよ >定番の観光コースからちょっと逸れたらすぐわかる 経験したことないな

122 20/09/07(月)11:27:19 No.725356257

>そんな事よりサメの話しようぜ!みたいな事京都人は言ってるのか… 口調は違うだろうが内容は同じだろうな

123 20/09/07(月)11:27:52 No.725356350

>二回断って三回目で受けるのが正解 京都は韓国じゃねえよ

124 20/09/07(月)11:28:01 No.725356373

一言お断りの会員制ってどうやって儲けてるの

125 20/09/07(月)11:28:02 No.725356376

>伸びたスレにいつものつまらない子がやってきた 何か面白い事言ってくれるのかいつもの面白い子 引用無しで四方に難癖付ける悪癖いい加減やめろ

126 20/09/07(月)11:28:06 No.725356390

京都人の陰湿さと江戸町人のウェイ系嫌がらせの悪いところを混ぜたのが「」だからな

127 20/09/07(月)11:28:22 No.725356436

>一言お断りの会員制ってどうやって儲けてるの 会員からの紹介

128 20/09/07(月)11:28:29 No.725356461

>一言お断りの会員制ってどうやって儲けてるの コロナで滅んでる

129 20/09/07(月)11:28:32 No.725356467

未だに部落差別やりまくって解同に役所の職員殺されたりしてるし引くわ

130 20/09/07(月)11:28:49 No.725356510

>体験談つってるのに嘘松扱いして来られたら無敵過ぎて敵いませんわ >もし京都人じゃない他所の人間で自分が体験した事なければ実際行ってみりゃ良いよ >定番の観光コースからちょっと逸れたらすぐわかる よほど挙動不審だったんだろうな

131 20/09/07(月)11:28:50 No.725356512

>一言お断りの会員制ってどうやって儲けてるの 会員に連れてきて貰う 新会員が不始末したら連れてきたやつが責任とる

132 20/09/07(月)11:28:55 No.725356526

京都御所だって主人不在で何年目だ

133 20/09/07(月)11:29:05 No.725356559

>引用無しで四方に難癖付ける悪癖いい加減やめろ つまらないレスに引用なんてつけるかよばばっちい

134 20/09/07(月)11:29:06 No.725356562

>未だに部落差別やりまくって解同に役所の職員殺されたりしてるし引くわ 都民の事か

135 20/09/07(月)11:29:09 No.725356570

>観光で行ったけど京都の路線バスの運ちゃん他所の都市ならあり得んくらい態度悪くて引いたわ ぶっちゃけその辺は田舎あるあるじゃね? 地方のバスとかタクシーってなんか横柄なこと多いわ 支払いもたついてたりすると普通にタメ語で文句言ってきたり

136 20/09/07(月)11:29:26 No.725356616

納豆食べない自慢されたら江戸後期以降の京都民だから腹の底で嘲笑して良い その頃まで普通に食べてた

137 20/09/07(月)11:29:45 No.725356665

古参が謎の定型や符牒を使っててちょっと間違った言葉遣いをすると引用どころかひどいとdelまでされるimgはネットの京都

138 20/09/07(月)11:29:52 No.725356681

京都「」は天皇「」のことどう思ってるの?

139 20/09/07(月)11:29:53 No.725356685

>土産物選んでたら『ごゆっくり』って言われて鳥肌たった それはどこでもあるから言われた方の問題なのでは?

140 20/09/07(月)11:29:55 No.725356690

たった500年いただけの御所にいつまでもしがみついてて可愛いね

141 20/09/07(月)11:29:58 No.725356701

>その頃まで普通に食べてた 体験談ですか

142 20/09/07(月)11:30:06 No.725356712

>一言お断りの会員制ってどうやって儲けてるの ああいう店は大体接待やらで使う用だからね…

143 20/09/07(月)11:30:07 No.725356720

>よほど挙動不審だったんだろうな 車内で休憩してただけだよ ナンバーが他所モンだとわかると地元のジジババが寄ってくる

144 20/09/07(月)11:30:07 No.725356723

まぁ京都人でも土下座前さんくらいの強者はそうはいないだろう

145 20/09/07(月)11:30:08 No.725356725

>引用無しで四方に難癖付ける悪癖いい加減やめろ 難癖って言葉の意味辞書で引いて正しく使えよ

146 20/09/07(月)11:30:28 No.725356765

>都民の事か 関東で「部落」って言われても村落という意味でしかとらねえんだ

147 20/09/07(月)11:30:32 No.725356777

むしろ今まで言われたことがなかったのかごゆっくり かわいそ…

148 20/09/07(月)11:30:34 No.725356784

>京都「」は天皇「」のことどう思ってるの? 天皇「」ってなんだよ

149 20/09/07(月)11:30:49 No.725356825

>>土産物選んでたら『ごゆっくり』って言われて鳥肌たった >それはどこでもあるから言われた方の問題なのでは? 服屋で店員にも文句言いそうだよね

150 20/09/07(月)11:30:55 No.725356839

>一言お断りの会員制ってどうやって儲けてるの 値段は高いけど質が高くて環境が良いで常連客を抱え込んで 拡張は招待制で新しい客を取り込む感じだな

151 20/09/07(月)11:31:09 No.725356864

>二回断って三回目誘われたら受けるのがいいんだっけ? 三顧の礼じゃん

152 20/09/07(月)11:31:21 No.725356892

>>京都「」は天皇「」のことどう思ってるの? >天皇「」ってなんだよ 天「」

153 20/09/07(月)11:31:29 No.725356907

>>都民の事か >関東で「部落」って言われても村落という意味でしかとらねえんだ 普段の地方関係の話題見てるととてもそう思えないけどね

154 20/09/07(月)11:31:40 No.725356939

>天皇「」ってなんだよ もうここにこねえよ悠仁

155 20/09/07(月)11:31:41 No.725356941

>>>土産物選んでたら『ごゆっくり』って言われて鳥肌たった >>それはどこでもあるから言われた方の問題なのでは? >服屋で店員にも文句言いそうだよね 定食屋でいつものですね!って言われてもう行かなくなるやつだな

156 20/09/07(月)11:31:55 No.725356976

>服屋で店員にも文句言いそうだよね 狭い店とかだと普通に通り過ぎる時にごゆっくり~って言ったりするしなぁ

157 20/09/07(月)11:31:59 No.725356983

>京都「」は天皇「」のことどう思ってるの? 傍流の北朝が祭り上げてる傀儡

158 20/09/07(月)11:32:13 No.725357017

普通の店とかビジホ以外行かないから中々こういうのに巡り合う機会がない

159 20/09/07(月)11:32:29 No.725357069

ツンデレカフェみたいな感じで京都人カフェを作れば 需要があるのではないだろうか

160 20/09/07(月)11:32:42 No.725357107

歴史以外にマウント取れる部分無いから仕方ないんだ

161 20/09/07(月)11:32:55 No.725357133

こんなスレで京都人は~とか言ってる連中が差別しないとか言ってるギャグは笑いどころがわからないな

162 20/09/07(月)11:32:57 No.725357140

>ツンデレカフェみたいな感じで京都人カフェを作れば >需要があるのではないだろうか 初手から昆布茶

163 20/09/07(月)11:32:57 No.725357144

よくよく考えたら京都に居た頃の天皇なんて格式高い食事を見た目だけでも整えるために 腐った食品を使って間違って食わないように紙を敷いてたとかの貧乏生活なんだし感謝する謂れはないわな

164 20/09/07(月)11:33:26 No.725357225

>こんなスレで京都人は~とか言ってる連中が差別しないとか言ってるギャグは笑いどころがわからないな 「俺は差別と黒人が大嫌いなんだ!」

165 20/09/07(月)11:33:38 No.725357253

>ツンデレカフェみたいな感じで京都人カフェを作れば >需要があるのではないだろうか 開幕からポンチレスファイトになるからダメ

166 20/09/07(月)11:33:44 No.725357272

>こんなスレで京都人は~とか言ってる連中が差別しないとか言ってるギャグは笑いどころがわからないな ただの反撃だからね… 敵視されたら反撃もする

167 20/09/07(月)11:33:56 No.725357301

>こんなスレで京都人は~とか言ってる連中が差別しないとか言ってるギャグは笑いどころがわからないな 京都人供はネットでのノリを現実に持ち出すからタチ悪りーんだよ

168 20/09/07(月)11:34:15 No.725357351

>ツンデレカフェみたいな感じで京都人カフェを作れば >需要があるのではないだろうか 京都マナークイズカフェとかは面白そうだよね 店出る時に採点してもらえるの あれ?これ客が自己的にマナー良くしようとするしめっちゃいいのでは?

169 20/09/07(月)11:34:17 No.725357353

良スレ

170 20/09/07(月)11:34:17 No.725357355

いやでも知らない定型には触れないようにしたりしてれば済むここと違ってこの京都は流れ弾のようにありがた迷惑な嫌がらせが飛んでくるし…

171 20/09/07(月)11:34:22 No.725357367

>よくよく考えたら京都に居た頃の天皇なんて格式高い食事を見た目だけでも整えるために >腐った食品を使って間違って食わないように紙を敷いてたとかの貧乏生活なんだし感謝する謂れはないわな 北朝の天皇に正統性なんかないし…

172 20/09/07(月)11:34:23 No.725357371

ごゆっくりは別に京都限定じゃなくて長居してる客におめー見てるからなっていう印象付けるためによく使われる一言だよ 入ってきた時じゃなくて結構滞在した時に言われたらほぼそれで間違いない

173 20/09/07(月)11:35:04 No.725357478

どちらにせよこういうレスポンチ眺めてシコりたいが為にこんな釣りスレ立てる奴はな…

174 20/09/07(月)11:35:26 No.725357535

>入ってきた時じゃなくて結構滞在した時に言われたらほぼそれで間違いない はいった時に言われた場合は?

175 20/09/07(月)11:35:36 No.725357562

>>こんなスレで京都人は~とか言ってる連中が差別しないとか言ってるギャグは笑いどころがわからないな >京都人供はネットでのノリを現実に持ち出すからタチ悪りーんだよ 京都人に限らないけどな

176 20/09/07(月)11:35:50 No.725357603

太平洋戦争で原爆落とされてたら被害者意識まで拗らせてやばい進化していただろうから落とされなくて良かったねって

177 20/09/07(月)11:35:54 No.725357614

>ごゆっくりは別に京都限定じゃなくて長居してる客におめー見てるからなっていう印象付けるためによく使われる一言だよ >入ってきた時じゃなくて結構滞在した時に言われたらほぼそれで間違いない 客商売やったことなさそう

178 20/09/07(月)11:35:55 No.725357616

>>入ってきた時じゃなくて結構滞在した時に言われたらほぼそれで間違いない >はいった時に言われた場合は? 普通にごゆっくりどうぞの意味だよ

179 20/09/07(月)11:36:16 No.725357672

>>こんなスレで京都人は~とか言ってる連中が差別しないとか言ってるギャグは笑いどころがわからないな >京都人供はネットでのノリを現実に持ち出すからタチ悪りーんだよ 実証されたな

180 20/09/07(月)11:36:19 No.725357681

でも京都が上皇様とかリニアで駄々こねるのは事実だよねえ

181 20/09/07(月)11:36:50 No.725357766

>ごゆっくりは別に京都限定じゃなくて長居してる客におめー見てるからなっていう印象付けるためによく使われる一言だよ >入ってきた時じゃなくて結構滞在した時に言われたらほぼそれで間違いない ウチの店とか普通にいらっしゃいませごゆっくりどうぞ~とか言うんだけど…チェーン店とかでもマニュアルで聞くし… ネットで見た!って知識信じ込んでない?

182 20/09/07(月)11:37:23 No.725357867

>太平洋戦争で原爆落とされてたら被害者意識まで拗らせてやばい進化していただろうから落とされなくて良かったねって いっそ落とされて丸焼けになった方が京都人が変なプライド持たなくて良かったと思う

183 20/09/07(月)11:37:37 No.725357894

腐ってんな

184 20/09/07(月)11:37:37 No.725357897

スレ画は奥ゆかしいじゃなくてただの嘘つきなのでは?

185 20/09/07(月)11:37:50 No.725357941

俺の数少ない旅行経験からしても 一番住人の性格悪いのは京都 二番目は北海道だな

186 20/09/07(月)11:38:37 No.725358050

>いやでも知らない定型には触れないようにしたりしてれば済むここと違ってこの京都は流れ弾のようにありがた迷惑な嫌がらせが飛んでくるし… 定型とか呼び方押し付けてる時点で大差ないよ 「」は京都人みたいなもんだ 光栄じゃないか

187 20/09/07(月)11:38:48 No.725358081

>ウチの店とか普通にいらっしゃいませごゆっくりどうぞ~とか言うんだけど…チェーン店とかでもマニュアルで聞くし… >ネットで見た!って知識信じ込んでない? だから入ってきた時は違うって言ってんだろ!

188 20/09/07(月)11:38:59 No.725358115

>スレ画は奥ゆかしいじゃなくてただの嘘つきなのでは? 「」はんは冗談がお上手やわあ

189 20/09/07(月)11:39:19 No.725358163

>>お湯切らしてるって言われたら良いですよそれくらい待ちますよって返したい >同じこと思った >この場合はどう返してくるんだろうって スレ画なら急いでるって言ってるしそこまで待たせるわけにはって流しにいくだろう

190 20/09/07(月)11:39:39 No.725358234

>普通にごゆっくりどうぞの意味だよ 多分お前は早く帰れって意味だと思ってる 商品勧めるのもお前にはこんな物は合わないのが分かっただろう身の丈を知って消えろって意味だと思う

191 20/09/07(月)11:39:47 No.725358259

やっぱりオレの地元の神奈川県民(横浜族除く)が最高だな

192 20/09/07(月)11:40:36 No.725358410

繊細過ぎる…

193 20/09/07(月)11:40:45 No.725358436

>>スレ画は奥ゆかしいじゃなくてただの嘘つきなのでは? >「」はんは冗談がお上手やわあ ゆっくりして欲しくないのにゆっくりしていってとか言うのは嘘じゃないなら何て言うんだよ

194 20/09/07(月)11:40:49 No.725358448

imgでいう半Pは京都だと5世代くらい要るのかな

195 20/09/07(月)11:40:55 No.725358463

でもぶっちゃけ京都は文化みたいな感じになってるから有名なだけで民度の低さは多分また別よね 個人的には奈良とか静岡辺りは純粋に人の質が悪くて住みたくない

196 20/09/07(月)11:41:28 No.725358549

どこの店でも防犯や長居客への牽制目的の声掛けはやるだろ…と思ったけど逆にチェーン店だとトラブルになるからやらんのかな…

197 20/09/07(月)11:41:53 No.725358618

>>一杯どうですか→急いでますよって→そら残念 ならまだいいけど急いでますからさらに勧めるのいらなくない!? >まあせっかちな「」さんやわあ 京都人はせっかちとか言わない お忙しそうで羨ましいですなぁ~とか言う

198 20/09/07(月)11:41:53 No.725358620

imgにおいてお客様と仰る時は内心では馬鹿にしてる時と同じようなものでっしゃろ

199 20/09/07(月)11:42:26 No.725358721

>だから入ってきた時は違うって言ってんだろ! それ以外でもなんか質問されたりして切り上げる時にごゆっくりどうぞって言うよ

200 20/09/07(月)11:43:02 No.725358822

ごゆるりと…

201 20/09/07(月)11:43:19 No.725358888

>>だから入ってきた時は違うって言ってんだろ! >それ以外でもなんか質問されたりして切り上げる時にごゆっくりどうぞって言うよ 店員側から急に声かけた時の話なので…

202 20/09/07(月)11:44:15 No.725359029

近くに客通ったら挨拶しろってマニュアルだよ 深い意味無いよ

203 20/09/07(月)11:44:30 No.725359075

定型レス出来ない奴は土人 みたいな「」と全く同じなのね

204 20/09/07(月)11:44:32 No.725359081

ごゆっくりくんはちょっとネットで生きすぎちゃってるから現実に慣れるべき

205 20/09/07(月)11:44:34 No.725359091

>それ以外でもなんか質問されたりして切り上げる時にごゆっくりどうぞって言うよ 元の話題が急にごゆっくりって言われたって話でしょ…

206 20/09/07(月)11:44:36 No.725359096

すれ違うときは声かけようね程度のやつだぞ

207 20/09/07(月)11:44:49 No.725359132

店員が声かけるときってゴミが消えろって思ってる時以外あるの?

208 20/09/07(月)11:45:10 No.725359193

>>普通にごゆっくりどうぞの意味だよ >多分お前は早く帰れって意味だと思ってる >商品勧めるのもお前にはこんな物は合わないのが分かっただろう身の丈を知って消えろって意味だと思う 病気だよそれ

209 20/09/07(月)11:45:37 No.725359273

>店員が声かけるときってゴミが消えろって思ってる時以外あるの? 店員は客なんか来ない暇な方が嬉しいけど店としてはそうもいかないから内心はまた別だ

210 20/09/07(月)11:45:40 No.725359282

>店員が声かけるときってゴミが消えろって思ってる時以外あるの? あるかなしで言えばありまくり

211 20/09/07(月)11:45:56 No.725359337

>店員が声かけるときってゴミが消えろって思ってる時以外あるの? マニュアル

212 20/09/07(月)11:46:01 No.725359353

生きづらそうだから伊橋やん見習ったほうが良いと思う

↑Top