虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/07(月)10:08:43 得難い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/07(月)10:08:43 No.725344586

得難い男貼る

1 20/09/07(月)10:09:53 No.725344745

ブローチカチャカチャタイムに救われた男

2 20/09/07(月)10:10:43 No.725344852

運が良いイメージがある

3 20/09/07(月)10:11:13 No.725344924

軍務尚書の奴犬飼ってんだってよー!

4 20/09/07(月)10:11:36 No.725344987

(吹き出すビッテンフェルト)

5 20/09/07(月)10:11:40 No.725345000

赤毛の墓参りに行っといた方がいい人

6 20/09/07(月)10:12:09 No.725345056

ミッターマイヤーにもやたら買われている

7 20/09/07(月)10:12:23 No.725345086

乗艦落ちても戦い続ける鉄壁って 乗組員にとってはある意味死神ではないのか

8 20/09/07(月)10:12:52 No.725345148

一番若いのに苦労が多そう

9 20/09/07(月)10:12:59 No.725345166

4期の作画は癖が強いな

10 20/09/07(月)10:13:11 No.725345199

背中の皮の厚みに救われた男

11 20/09/07(月)10:13:39 No.725345260

ヤンウェンリー絶対倒すマンだったけどバーミリオンで憑き物が落ちた

12 20/09/07(月)10:13:42 No.725345266

こことビッテンのとこの乗組員にはなりたくない

13 20/09/07(月)10:13:48 No.725345286

旗艦の盾になって毎回生き残るのは凄い

14 20/09/07(月)10:14:06 No.725345320

ヤンからも買われてる ヘルミンツからも好感を持たれている

15 20/09/07(月)10:14:25 No.725345371

わりとカイザーに文句言っても怒られない人

16 20/09/07(月)10:14:44 No.725345421

優しそう

17 20/09/07(月)10:15:07 No.725345473

かなり美味しい立ち位置だよね

18 20/09/07(月)10:15:17 No.725345503

ケンプ大将のためにもヤンウェンリー倒すんですけおおお!!!1 ↓ 私がそちら側に生まれていればあなたのもとへ戦術を学びに行きました!

19 20/09/07(月)10:15:30 No.725345529

カイザーリンからの評価も極めて高い

20 20/09/07(月)10:15:31 No.725345533

いいお艦貰っててずるい…

21 20/09/07(月)10:16:19 No.725345647

カイザーがブリュンヒルト降りたくないみたいで…

22 20/09/07(月)10:17:03 No.725345753

>わりとカイザーに文句言っても怒られない人 カイザーリンが60キルヒくらいだとしたらミュラーには50キルヒくらい含まれてる

23 20/09/07(月)10:17:17 No.725345789

ミュラー×ケンプ……いいですわね

24 20/09/07(月)10:18:06 No.725345903

>かなり美味しい立ち位置だよね でもフェザーンのハリネズミみたいな数の砲台の矢面に立てとか命令されるよ

25 20/09/07(月)10:18:26 No.725345958

お前もロイエンタールの助命を乞うとは思わなかった予…

26 20/09/07(月)10:18:45 No.725346006

若手だったはずなのにこいつがメキメキ出世するから グリルパルツァーがあんなに焦ってしまったんだ

27 20/09/07(月)10:18:53 No.725346035

鉄壁さん

28 20/09/07(月)10:19:16 No.725346085

ヤンの葬儀に行くのミュラーじゃなくてビッテンとかだったらどうなったんだろう…

29 20/09/07(月)10:19:51 No.725346178

>若手だったはずなのにこいつがメキメキ出世するから >グリルパルツァーがあんなに焦ってしまったんだ 年齢言うならマインカイザーが最年少だし…

30 20/09/07(月)10:20:24 No.725346249

>こことビッテンのとこの乗組員にはなりたくない じゃあなるか…ファーレンハイト麾下

31 20/09/07(月)10:20:40 No.725346296

後半は何かと重用されるよね

32 20/09/07(月)10:20:48 No.725346325

ボロボロでカイザーに謝りにいくとこはかっこよかったよ

33 20/09/07(月)10:20:51 No.725346337

>>こことビッテンのとこの乗組員にはなりたくない >じゃあなるか…ファーレンハイト麾下 よろしい 本懐である

34 20/09/07(月)10:20:55 No.725346340

>ヤンの葬儀に行くのミュラーじゃなくてビッテンとかだったらどうなったんだろう… ポプランあたりとなかよしになる

35 20/09/07(月)10:21:22 No.725346419

生身でも盾やれてすごい

36 20/09/07(月)10:21:38 No.725346456

>ボロボロでカイザーに謝りにいくとこはかっこよかったよ あんときだっけ 直前にペンダントカチャカチャしてそうしようかキルヒアイスってなったのは

37 20/09/07(月)10:22:06 No.725346515

>>ヤンの葬儀に行くのミュラーじゃなくてビッテンとかだったらどうなったんだろう… >ポプランあたりとなかよしになる 大丈夫? 下手したらそのまま戦争にならない?

38 20/09/07(月)10:22:17 No.725346541

>後半は何かと重用されるよね 物腰やわらか軍人は貴重

39 20/09/07(月)10:22:25 No.725346562

>ポプランあたりとなかよしになる 殺し忘れコンビ!

40 20/09/07(月)10:22:39 No.725346597

>グリルパルツァー 得難くなかった男筆頭

41 20/09/07(月)10:22:49 No.725346624

ビッテンフェルトを死者にするってことは戦争を始める口実みたいなもんだろう

42 20/09/07(月)10:23:03 No.725346664

前衛音楽とやらを聞きに行ったミュラーがどんな顔して高橋気になるわ

43 20/09/07(月)10:23:13 No.725346681

>下手したらそのまま戦争にならない? ムライのじいさんが適当なところで仲裁するから大丈夫だよ

44 20/09/07(月)10:23:20 No.725346699

上下回避!!!!!!11

45 20/09/07(月)10:23:22 No.725346700

>ビッテンフェルトを死者にするってことは戦争を始める口実みたいなもんだろう ビッテンが死んでる…

46 20/09/07(月)10:23:37 No.725346728

>私がそちら側に生まれていればあなたのもとへ戦術を学びに行きました! これあの世のケンプおこじゃねーかなと思ったけどケンプも出世欲にかられなければ普通に軍人としてヤン尊敬してたから同じ立場だったら同じムーブしそう

47 20/09/07(月)10:23:45 No.725346755

流石にヤンの葬儀だからアッテンボローも大人しくしてるだろ

48 20/09/07(月)10:23:54 No.725346779

>>ビッテンフェルトを死者にするってことは戦争を始める口実みたいなもんだろう >ビッテンが死んでる… そりゃまあ同盟が帝国の元帥ころころしたら戦争だわな

49 20/09/07(月)10:23:58 No.725346784

部下になるならメックリンガーかな

50 20/09/07(月)10:24:09 No.725346818

ビッテンはお気に入りだからカイザー怒ると思う

51 20/09/07(月)10:24:19 No.725346844

>>下手したらそのまま戦争にならない? >ムライのじいさんが適当なところで仲裁するから大丈夫だよ 先にポプランを勇めてそうだぞ!ってビッテンが勢いづいたところを貴方もですよって梯子外される様しか見えない…

52 20/09/07(月)10:24:37 No.725346887

>部下になるならメックリンガーかな 医者にけおった時の調子で叱責される「」

53 20/09/07(月)10:25:14 No.725346954

>>部下になるならメックリンガーかな >医者にけおった時の調子で叱責される「」 あんなに怒ってくるって何したのよ…

54 20/09/07(月)10:25:15 No.725346958

訓練通りにやればってどういう運用想定された艦隊なんだ 貴族軍には盾艦とかいうのがいたけど

55 20/09/07(月)10:25:27 No.725347001

ビッテンは脳筋だしイノシシだけど頭は使えるぞ

56 20/09/07(月)10:25:28 No.725347007

>>わりとカイザーに文句言っても怒られない人 >カイザーリンが60キルヒくらいだとしたらミュラーには50キルヒくらい含まれてる 後半は50キルヒくらいありそうな親衛隊の人いるよね

57 20/09/07(月)10:25:32 No.725347018

ヤン・ウェンリーを直接見て我々をさんざん苦しめたあのヤン・ウェンリーがあんなやつとかふざけんな!ってなったレンネンカンプがおかしいのかなそれともミュラーやシュタインメッツがおかしいのかな

58 20/09/07(月)10:25:34 No.725347022

愛され系将校じゃなかったら麾下に配属された下っ端連中逃げ回りかねないものなビッテン 似たようなので三回に一回壊滅する提督とかハズレ回引くと凄かったらしいし

59 20/09/07(月)10:25:43 No.725347049

晩節を汚したな!!!!!1111

60 20/09/07(月)10:26:11 No.725347100

メックリンガー配下は戦争も少ないだろうしな

61 20/09/07(月)10:27:04 No.725347213

ミスターレンネンは他人が消極的にでもルールを守らないのが自分に害は及ばなくても許せないタイプの人間だったんだろう

62 20/09/07(月)10:27:04 No.725347215

>ヤン・ウェンリーを直接見て我々をさんざん苦しめたあのヤン・ウェンリーがあんなやつとかふざけんな!ってなったレンネンカンプがおかしいのかなそれともミュラーやシュタインメッツがおかしいのかな これに関してはミスターがおかしい

63 20/09/07(月)10:27:26 No.725347265

ビッテンだってアホじゃないからとりあえず作法に則って遺体と対面したあと悪態つきながらそれでも偉大な敵だったとか言うくらいじゃないかなぁ

64 20/09/07(月)10:27:30 No.725347272

>>ヤン・ウェンリーを直接見て我々をさんざん苦しめたあのヤン・ウェンリーがあんなやつとかふざけんな!ってなったレンネンカンプがおかしいのかなそれともミュラーやシュタインメッツがおかしいのかな >これに関してはミスターがおかしい 処分フラグ立った時特有のIQ低下

65 20/09/07(月)10:27:32 No.725347279

アイゼナッハは部下でも大変だがそもそも本人がアレでどうやって出世したのかまるでわからない

66 20/09/07(月)10:27:47 No.725347311

メックリンガーは絶対めんどくさいだろ… 部下が礼儀作法とか教養とかないと怒りはしないまでもめちゃくちゃ失望してきそうだよ

67 20/09/07(月)10:27:48 No.725347317

藤崎版だと各艦隊の特化具合が解りやすく強調されててより個性が出てるねミュラーとかウォルフとかは

68 20/09/07(月)10:28:15 No.725347381

ミスターレンネンはふざけんな!ってなるまではいいけど そこからご家庭滅茶苦茶に破壊するまで行くからダメ

69 20/09/07(月)10:28:23 No.725347401

>アイゼナッハは部下でも大変だがそもそも本人がアレでどうやって出世したのかまるでわからない すごいアクロバティックな補給してたイメージしかない

70 20/09/07(月)10:28:26 No.725347416

ゴールデンバウム時代の沈黙さんって補給艦隊任されてたんだっけ

71 20/09/07(月)10:28:54 No.725347474

これだからミスターレンネンは…

72 20/09/07(月)10:28:57 No.725347479

>アイゼナッハは部下でも大変だがそもそも本人がアレでどうやって出世したのかまるでわからない 外伝の奪還者で補給艦としてナイスアシストした それがきっかけではあろうがあの寡黙さは異常だ

73 20/09/07(月)10:29:03 No.725347491

弔辞を述べる時はもっと大きな声で!!!

74 20/09/07(月)10:29:10 No.725347511

>ミスターレンネンはふざけんな!ってなるまではいいけど >そこからご家庭滅茶苦茶に破壊するまで行くからダメ そもそもシャーウッドの森なんて作ったヤンが悪いのでは…?

75 20/09/07(月)10:29:19 No.725347540

>訓練通りにやればってどういう運用想定された艦隊なんだ >貴族軍には盾艦とかいうのがいたけど ミッターマイヤー艦隊は補給艦まで高速エンジン積んでて ビッテンフェルト艦隊はほぼ全てが高速戦艦で ケンプ艦隊は近接戦闘を軸にした空母、航空戦艦が多くて みたいな感じでミュラー艦隊は装甲の厚い艦が多い

76 20/09/07(月)10:29:47 No.725347599

ミスターレンネンはケンプのもそうだが死んだ後に流れるまぁあいつならいいか…感がすごいひどい。

77 20/09/07(月)10:29:54 No.725347618

アイゼナッハは自分が寡黙って自覚なさそうだよね

78 20/09/07(月)10:29:59 No.725347628

メックリンガーわりと激情タイプの人だからな… 4期はなんか出てくる度に怒ってる…

79 20/09/07(月)10:30:03 No.725347637

>藤崎版だと各艦隊の特化具合が解りやすく強調されててより個性が出てるねミュラーとかウォルフとかは いやだよ興奮すると軍服の袖破ってノースリーブにする提督とか

80 20/09/07(月)10:30:41 No.725347726

いや人格がどうとかじゃなくてヤンの能力と立場で何もしないわけがないって判断するのは別におかしくはないだろう しかも実際に動くシャーウッド残してるし ヤンも10年くらいはサボれると思ってたのになーって事は10年くらいしてチャンスきたら動くつもりだったって事だし

81 20/09/07(月)10:31:09 No.725347791

>>ミスターレンネンはふざけんな!ってなるまではいいけど >>そこからご家庭滅茶苦茶に破壊するまで行くからダメ >そもそもシャーウッドの森なんて作ったヤンが悪いのでは…? 信憑性の薄い憶測でそんなことやったレンネンカンプがほうがだめってっていうのが帝国サイドの見解だから

82 20/09/07(月)10:31:11 No.725347799

葬儀にミュラーはベストな人選だけど多分トゥルナイゼンとかでも頑張ってこなすと思う

83 20/09/07(月)10:31:44 No.725347878

実際ミスターの言う通りの軍閥具合だし 帝国の提督達は後半からヤンよいしょの役割し始めるから…

84 20/09/07(月)10:32:02 No.725347913

>いや人格がどうとかじゃなくてヤンの能力と立場で何もしないわけがないって判断するのは別におかしくはないだろう >しかも実際に動くシャーウッド残してるし しかも逮捕したのはオリなんとかの入れ知恵だし殺そうとしたのはロックウェルの独断だし…

85 20/09/07(月)10:32:11 No.725347933

こいつがいてくれるだけだけでミッターマイヤーかなり助かってそう

86 20/09/07(月)10:32:28 No.725347973

フジリューはそれこそトゥルナイゼンあたりをリサイクルしてきそうな予感がする

87 20/09/07(月)10:32:50 No.725348026

>いや人格がどうとかじゃなくてヤンの能力と立場で何もしないわけがないって判断するのは別におかしくはないだろう >しかも実際に動くシャーウッド残してるし >ヤンも10年くらいはサボれると思ってたのになーって事は10年くらいしてチャンスきたら動くつもりだったって事だし 証拠もないすべてでっち上げて逮捕拘禁暗殺未遂のほうがアレだから… レンネンカンプが悪いよ

88 20/09/07(月)10:32:52 No.725348031

>フジリューはそれこそトゥルナイゼンあたりをリサイクルしてきそうな予感がする そこで戦士しろ予!!!!

89 20/09/07(月)10:33:36 No.725348137

これでJKの陰口がなければすごい良い人なんだけど 陰口がなぁ…

90 20/09/07(月)10:33:47 No.725348156

エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラはロクなことしないな

91 20/09/07(月)10:33:48 No.725348159

>証拠もないすべてでっち上げて逮捕拘禁暗殺未遂のほうがアレだから… この帝国で罪科を問うのに証拠が必要とは知りませんでしたな!

92 20/09/07(月)10:33:52 No.725348167

ヤンに負けるのはみんなしょうがないみたいに途中からなってた気がする

93 20/09/07(月)10:34:17 No.725348226

>これでJKの陰口がなければすごい良い人なんだけど >陰口がなぁ… やはりヘルミンツ呼ばわりはまずかったな…

94 20/09/07(月)10:34:19 No.725348232

根拠なぞそもそも必要ないんだ 銀河帝国は同盟のような自由の国じゃないんだから

95 20/09/07(月)10:34:21 No.725348240

>一番若いのに苦労が多そう だから白髪みたいな髪なんだろうか

96 20/09/07(月)10:34:32 No.725348252

本当に後ろ暗いことやってて適当な同盟軍人拐って仲間入りとかガバガバなこともしてるんだから地道に証拠固めしてたら正攻法で逮捕できたろうにね

97 20/09/07(月)10:34:32 No.725348253

まともな根拠なく憶測でやったことが 仮にあたったとしても ダメなもんはダメ

98 20/09/07(月)10:34:51 No.725348287

>これでJKの陰口がなければすごい良い人なんだけど >陰口がなぁ… 一番若手だから小粋なジョークくらいの芸持ってないと辛いだろう

99 20/09/07(月)10:34:58 No.725348300

ケンプが可哀想で仕方ない もうちょっと早く化けて出てあんな作戦やめろやって諫めろよ赤毛

100 20/09/07(月)10:35:06 No.725348318

ヤンが軍人ぽくないってのを気にする帝国人は多い

101 20/09/07(月)10:35:06 No.725348319

まるでレンネンがアレだったみたいじゃないですか

102 20/09/07(月)10:35:09 No.725348326

>>証拠もないすべてでっち上げて逮捕拘禁暗殺未遂のほうがアレだから… >この帝国で罪科を問うのに証拠が必要とは知りませんでしたな! 結局は帝国側上層部の気分次第という感じもする

103 20/09/07(月)10:35:30 No.725348376

戦場ではヤンに勝てないけどそれ以外で封じることは陛下なら可能だ それがだんだんわかってきたのだ・・・

104 20/09/07(月)10:35:34 No.725348387

ワーレンの義手ジョークよりかは反応いいし…

105 20/09/07(月)10:35:44 No.725348404

元敵とはいえ新婚ホヤホヤの生活をメタクソに破壊しちゃダメだよ!

106 20/09/07(月)10:36:12 No.725348467

>ケンプが可哀想で仕方ない せめてミュラーに嫉妬しないで聞く耳持って前半順調すぎたのをおかしいってヤン不在に気が付ければ…

107 20/09/07(月)10:36:16 No.725348480

>元敵とはいえ新婚ホヤホヤの生活をメタクソに破壊しちゃダメだよ! でも良からぬこと企んでそうだし…

108 20/09/07(月)10:36:18 No.725348482

>>>証拠もないすべてでっち上げて逮捕拘禁暗殺未遂のほうがアレだから… >>この帝国で罪科を問うのに証拠が必要とは知りませんでしたな! >結局は帝国側上層部の気分次第という感じもする そりゃヤン・ウェンリーを戦場で倒したいやつらばっかだろうし それを身内があんなことやったら誰もフォローしませんよ

109 20/09/07(月)10:36:28 No.725348497

>ヤンに負けるのはみんなしょうがないみたいに途中からなってた気がする カイザー含め俺ら全力で戦ってその上で負けたんだからあいつすげぇよ…って感じ ミスターはその中でもこんなに強かったんだからこいつは凄い奴!!!ぜってぇ何か考えてる!!!ぐらい暴走してた まあ当たらずとも遠からずではあったんだけど焦りすぎたな

110 20/09/07(月)10:36:43 No.725348532

>まともな根拠なく憶測でやったことが >仮にあたったとしても >ダメなもんはダメ ていうかヤンが仮に何もしてなくても危険人物すぎる事に変わりないし処分できるならしといたほうがいいよ帝国としては 温情見せてるカイザーがおかしいしその温情の後始末を部下に任せてるのもおかしい

111 20/09/07(月)10:36:47 No.725348539

ケンプなら別に死んでもいいし レンネンカンプはむしろやらかしを期待して着任させたのかもしれんと内心思ってるカイザーだ

112 20/09/07(月)10:36:51 No.725348550

>ケンプが可哀想で仕方ない >もうちょっと早く化けて出てあんな作戦やめろやって諫めろよ赤毛 あんまり得難くないから…

113 20/09/07(月)10:37:00 No.725348563

レンネンによって同盟の反乱が起これば再び戦争ができてカイザーもにっこりなのに 提督達が会議をしたらもう女子中学生の社交場だ…

114 20/09/07(月)10:37:17 No.725348591

この戦争はどっちが勝ってもヤンは処刑台に上がるリストに含まれてるだろう そうはさせないって人が多いから実行はされないだろうが

115 20/09/07(月)10:37:47 No.725348654

それこそ証拠なんて時間かければ揃えられたかもしれないのにね 実際クロだったし

116 20/09/07(月)10:37:50 No.725348659

あの時点では双璧に次ぐ一応三番手的存在だったはずなんだけどなケンプ…

117 20/09/07(月)10:37:52 No.725348662

上層部の気分というか 暗黒のゴールデンバウムや腐敗まみれの旧同盟とは違って法治主義で清廉潔白なローエングラム王朝ですぞー!っていうのが銀河を支配する大義名分なのにそこを無視したらダメでしょっていう話じゃないかな 仮にも高等参時官っていう重職に有るミスターレンネンだし

118 20/09/07(月)10:37:55 No.725348668

ミスターレンネン周りはすげぇ後まで引きずるんだよな…

119 20/09/07(月)10:38:03 No.725348688

>ンが仮に何もしてなくても危険人物すぎる事に変わりないし処分できるならしといたほうがいいよ帝国としては >この戦争はどっちが勝ってもヤンは処刑台に上がるリストに含まれてるだろう ものにはやり方というものがある 軍服来たヤンを正面から帝国軍の矢面に立たせられればベスト

120 20/09/07(月)10:38:05 No.725348694

>>一番若いのに苦労が多そう >だから白髪みたいな髪なんだろうか ファーレンハイト提督ー!

121 20/09/07(月)10:38:06 No.725348696

>カイザーもにっこり カイザーもっこりに見えた

122 20/09/07(月)10:38:07 No.725348705

藤崎版はチシャ夫人まだ存命だったりフレーゲルは大満足で死んでいったりしたものな

123 20/09/07(月)10:38:14 No.725348722

ヤンを処刑なんかしたら同盟の治安悪化するだろうしね…

124 20/09/07(月)10:38:19 No.725348727

四期見だしたけど面白いんだがなんかどんどん辛くなる… なんでみんな死ぬんだ

125 20/09/07(月)10:38:44 No.725348787

ノイエ版にまだ全く出てないらしいなミュラー

126 20/09/07(月)10:38:44 No.725348788

>私がそちら側に生まれていればあなたのもとへ戦術を学びに行きました! あなたがいれば私はとっくに隠居してたって返しも一流のジョークくらいにしか思ってないよね 本気なのに

127 20/09/07(月)10:38:46 No.725348791

>ていうかヤンが仮に何もしてなくても危険人物すぎる事に変わりないし処分できるならしといたほうがいいよ帝国としては >温情見せてるカイザーがおかしいしその温情の後始末を部下に任せてるのもおかしい やるにしても戦場でやりたい相手というのがローエングラム王朝の将校の資質なのだ…

128 20/09/07(月)10:38:53 No.725348809

殺すべきヤンを殺さずにおいて コントロールはギリできなそうなレンネンを管理者に置いて 戦争ワンチャンないかなーって未必の故意ってたカイザーがぶっちゃけ全ての元凶なのでは…

129 20/09/07(月)10:38:54 No.725348812

>>カイザーもにっこり >カイザーもっこりに見えた 憲兵総監!

130 20/09/07(月)10:38:56 No.725348817

気分で殺したら旧帝国と変わらんしなぁ まぁ旧帝国の人がそのままだから変わってるわけねぇというのはおかしくもないか

131 20/09/07(月)10:38:58 No.725348824

>暗黒のゴールデンバウムや腐敗まみれの旧同盟とは違って法治主義で清廉潔白なローエングラム王朝ですぞー! ヴェスターラントを忘れたか!!

132 20/09/07(月)10:39:05 No.725348833

俺はブリュンヒルトに乗りたい!

133 20/09/07(月)10:39:21 No.725348866

ちょっとレンネンかわいそうじゃない?ってオーベルが言ったもんだから反発に振れてしまう諸提督

134 20/09/07(月)10:39:38 No.725348898

>四期見だしたけど面白いんだがなんかどんどん辛くなる… >なんでみんな死ぬんだ 割とカイザーの戦争したい病と流れた血の量で価値を測るそれのせいかな…

135 20/09/07(月)10:39:39 No.725348900

>ヴェスターラントを忘れたか!! カチャカチャカチャカチャ

136 20/09/07(月)10:39:44 No.725348906

>殺すべきヤンを殺さずにおいて >コントロールはギリできなそうなレンネンを管理者に置いて >戦争ワンチャンないかなーって未必の故意ってたカイザーがぶっちゃけ全ての元凶なのでは… やはりラインハルトは人殺し… ヴェスターラントの時と何も変わっていない!

137 20/09/07(月)10:39:45 No.725348908

婚約者とか回想が出たら即処理されるぐらいバタバタ死ぬよね

138 20/09/07(月)10:39:57 No.725348927

後ろ暗い部分を全部貴族に押し付けるやり方は正しかったのだよ

139 20/09/07(月)10:40:07 No.725348952

高木ボイスが増えてきた

140 20/09/07(月)10:40:08 No.725348956

>>ヴェスターラントを忘れたか!! >カチャカチャカチャカチャ 即慰めックス

141 20/09/07(月)10:40:25 No.725348995

敵が必要ですわ

142 20/09/07(月)10:40:35 No.725349018

やはり一芸に秀でて得難さポイント稼いでないとだめだな! グリルパルツァーの学者としての才も一芸は一芸なんだけど カイザーの得難さポイントが加算される分野じゃなかったからなー

143 20/09/07(月)10:40:36 No.725349020

>>ヴェスターラントを忘れたか!! >カチャカチャカチャカチャ (しゃあねえ…処女捨てたろ…)

144 <a href="mailto:オーベルシュタイン">20/09/07(月)10:40:44</a> [オーベルシュタイン] No.725349031

カイザーは悪くないんで 命令したの私なんで 恨む相手が違うんで

145 20/09/07(月)10:40:54 No.725349051

>割とカイザーの戦争したい病と流れた血の量で価値を測るそれのせいかな… 義眼のレス 反発する上級大将たち

146 20/09/07(月)10:41:13 No.725349101

>ちょっとレンネンかわいそうじゃない?ってオーベルが言ったもんだから反発に振れてしまう諸提督 あそこ可哀そうすぎる…

147 20/09/07(月)10:41:20 No.725349122

ミスターレンネンは優秀な軍人止まりに過ぎないってところを めっちゃ欠点のように言われる流れは?ではあった それくらいカイザー陣営で求められる能力ハードル高いってことなんだろうけど

148 20/09/07(月)10:41:20 No.725349123

>ノイエ版にまだ全く出てないらしいなミュラー ノイエにミュラーいるじゃん!って思ったら新ルッツだった

149 20/09/07(月)10:41:25 No.725349135

>割とカイザーの戦争したい病と流れた血の量で価値を測るそれのせいかな… 終盤だとミッターマイヤーも引き気味だったよね…

150 20/09/07(月)10:41:26 No.725349141

謎の義眼スパークを喰らえ!

151 20/09/07(月)10:41:47 No.725349188

なんで止められたのにしなかったのが知られてるんだろアレ

152 20/09/07(月)10:42:00 No.725349219

カイザー晩年の複数のイゼルローン攻めとかそれ本当に必要ある?って言われたら正直あんまりないからな… 未亡人政権になってからは特に

153 20/09/07(月)10:42:02 No.725349229

>>割とカイザーの戦争したい病と流れた血の量で価値を測るそれのせいかな… >義眼のレス >反発する上級大将たち (内心そうだねをつけるロイエンタール)

154 20/09/07(月)10:42:18 No.725349264

>>ちょっとレンネンかわいそうじゃない?ってオーベルが言ったもんだから反発に振れてしまう諸提督 >あそこ可哀そうすぎる… でも視聴者目線だとレンネン煽ったのオメーだろ!!ってなる

155 20/09/07(月)10:42:20 No.725349268

グリルパルツァーも地道に軍務と研究に勤しんでればメックリンガーコースで得難い男になれただろうに というか安定の時代に入ったら人口増えるだろうし新しい植民星探したりとか探検方面に明るい提督とかめっちゃ重宝されるよね多分

156 20/09/07(月)10:42:43 No.725349323

ぶっちゃけイゼルローン回廊の両端塞いどけば終わる話だしね

157 20/09/07(月)10:42:54 No.725349343

もっと低い地位なら本人も周りも幸せだった能力ないのに出世しすぎた みたいな評価はさすがに可哀想だったミスターレンネン

158 20/09/07(月)10:43:00 No.725349365

>グリルパルツァーも地道に軍務と研究に勤しんでればメックリンガーコースで得難い男になれただろうに >というか安定の時代に入ったら人口増えるだろうし新しい植民星探したりとか探検方面に明るい提督とかめっちゃ重宝されるよね多分 しかし獅子の心は理解できなかった

159 20/09/07(月)10:43:07 No.725349387

ヴェスターラントの件は憶測とか噂でしかないだろう 止められたのに止めなかったんだ!っていう程度の

160 20/09/07(月)10:43:09 No.725349392

>ミスターレンネンは優秀な軍人止まりに過ぎないってところを >めっちゃ欠点のように言われる流れは?ではあった >それくらいカイザー陣営で求められる能力ハードル高いってことなんだろうけど 軍人の上政事もできるロイエンタールもいたからな こっちはこっちで反乱おこすんだが

161 20/09/07(月)10:43:31 No.725349440

>グリルパルツァーも地道に軍務と研究に勤しんでればメックリンガーコースで得難い男になれただろうに >というか安定の時代に入ったら人口増えるだろうし新しい植民星探したりとか探検方面に明るい提督とかめっちゃ重宝されるよね多分 平時のときこそ輝く人材だろうにその時を待たずして自滅してしまった

162 20/09/07(月)10:43:33 No.725349447

カイザーを寝所に向かわせたい時はヴェスターランドと側で呟くのが良い

163 20/09/07(月)10:43:43 No.725349477

こんな馬鹿な話があるかー!

164 20/09/07(月)10:43:49 No.725349489

まぁ提督業と違うとこが有能すぎて本人の志望が通らず宇宙に上がれない憲兵総監殿とかもいるから…

165 20/09/07(月)10:43:53 No.725349497

カイザーリンが負けるからやめようって言ってるのにカイザーが言うこと聞かないのが悪いよー

166 20/09/07(月)10:43:53 No.725349498

カイザー陣営から提督が2~3人移籍していれば 宇宙は統一されなかっただろうな

167 20/09/07(月)10:43:57 No.725349507

血の量で価値を測るってわかって敵旗艦にカチコミしたユリアンたちにも悪いし…

168 20/09/07(月)10:44:01 No.725349511

>なんで止められたのにしなかったのが知られてるんだろアレ カイザーへの陰口を取り締まってないからなあ カイザーほどの人が止められなかったなんてありえない わざと見過ごしたんだ!ってのは自然に出てきそうな話

169 20/09/07(月)10:44:15 No.725349544

天才頼みの人事は長続きしないから気長にやるといい予~

170 20/09/07(月)10:44:16 No.725349546

文官もシルヴァーベルヒレベルが要求されるからハードルが高い

171 20/09/07(月)10:44:18 No.725349550

>ミスターレンネンは優秀な軍人止まりに過ぎないってところを >めっちゃ欠点のように言われる流れは?ではあった >それくらいカイザー陣営で求められる能力ハードル高いってことなんだろうけど まあ仮にも大将まで上がった男だし高等参事官の職責に見合うだけの能力が求められるのも仕方ないとは思う だったらそんな職に前線勤務一筋でやってきた男付けるなよカイザー!って話になっちゃうが

172 20/09/07(月)10:44:19 No.725349555

>カイザーを寝所に向かわせたい時はヴェスターランドと側で呟くのが良い なぁ…熱核攻撃撮影しようや…

173 20/09/07(月)10:44:20 No.725349558

ワーレンとルッツはいまいち得難さに欠けるな…

174 20/09/07(月)10:44:21 No.725349563

でも自分の少し年上の人が武勲上げまくって偉くなったの見たら焦る気持ちはわからんでもない

175 20/09/07(月)10:44:28 No.725349582

ワーレンとかロイエンタールの艦は割と手ひどい損害うけてんだよな ビッテンのは配下はともかく旗艦は突っ込んで傷一つないけど 鉄壁のは…パーツィバルに乗るまで死屍累々…

176 20/09/07(月)10:44:37 No.725349603

>ワーレンとルッツはいまいち得難さに欠けるな… 義手パンチ!

177 20/09/07(月)10:45:11 No.725349681

次世代筆頭がバイエルラインとかだからなぁ 見劣りがひどいよね正直

178 20/09/07(月)10:45:12 No.725349682

>ワーレンとルッツはいまいち得難さに欠けるな… ルッツ死んだときすげぇショックうけてたじゃねぇか ロイエンタールもうゆるさねぇ!ってレベルで

179 20/09/07(月)10:45:23 No.725349704

>カイザーリンが負けるからやめようって言ってるのにカイザーが言うこと聞かないのが悪いよー 常勝じゃない予に皆用事ないし… ここで負けるならそれまでの男ってことだし…

180 20/09/07(月)10:45:30 No.725349721

>まあ仮にも大将まで上がった男だし高等参事官の職責に見合うだけの能力が求められるのも仕方ないとは思う >だったらそんな職に前線勤務一筋でやってきた男付けるなよカイザー!って話になっちゃうが 部下だったころ硬すぎる面はああるが公正な上司という印象があったので…

181 20/09/07(月)10:45:30 No.725349722

実はかなり付き合い長いからなぁルッツ

182 20/09/07(月)10:45:34 No.725349734

カイザーリンがボソッととある惑星の名を囁けばそれが伽の合図であった…

183 20/09/07(月)10:45:42 No.725349747

まあ冷静に考えてなんでそんな映像が残ってるの?って疑問は持ちそうだしなヴェスターラント

184 20/09/07(月)10:45:49 No.725349761

>次世代筆頭がバイエルラインとかだからなぁ >見劣りがひどいよね正直 青二才も後々ミッターマイヤーの後継に相応しいレベルになるらしいし

185 20/09/07(月)10:45:50 No.725349764

>ワーレンとルッツはいまいち得難さに欠けるな… カイザーはルッツ大好きだろ!?

186 20/09/07(月)10:46:01 No.725349788

>ワーレンとルッツはいまいち得難さに欠けるな… ルッツのナンバーワン狙撃手とかいう死に様で明らかになる得難い才能…

187 20/09/07(月)10:46:08 No.725349802

>だったらそんな職に前線勤務一筋でやってきた男付けるなよカイザー!って話になっちゃうが レンネンカンプは手痛く負けてる予… キルヒアイスなら一度の失敗は一度の成功で帳消しにすればよろしいではありませんかって言うにきまってる予… よっしゃいっちょ弁務官やらせてみるか!

188 20/09/07(月)10:46:37 No.725349881

得難さランキングはケスラーがTier1に入ると思う

189 20/09/07(月)10:46:44 No.725349902

元戦闘機乗りのエースという得難さは評価されなかったか…

190 20/09/07(月)10:46:49 No.725349907

でもあの軍事政権化で戦場以外で出世ってイメージしずらいのでは…? カイザーが戦場で出世してたのもあるし

191 20/09/07(月)10:46:52 No.725349914

20代後半から40代前半が軍部のトップばかりなのがおかしすぎるんだけどもね

192 20/09/07(月)10:46:54 No.725349922

やだ…ヤンとまた戦えそうで高揚しちゃった予…

193 20/09/07(月)10:47:07 No.725349955

バイエルラインは後世評価見るとミッターマイヤーの後継者にはなれたっぽいし 物語終了後に更に成長はしたんじゃないかな一応

194 20/09/07(月)10:47:16 No.725349982

>カイザーを寝所に向かわせたい時はヴェスターランドと側で呟くのが良い カイザーリンがおまんこしたくなったら昼食の時にヴェスターラントって呟くんだ

195 20/09/07(月)10:47:41 No.725350039

>カイザーリンがボソッととある惑星の名を囁けばそれが伽の合図であった… ごめんなさい!ごめんなさい!って泣きわめくカイザーに馬乗りになってどうして殺したの!どうして殺したの!ってバシバシ叩きながらおしおき逆レイプックスするんだ…

196 20/09/07(月)10:47:42 No.725350041

>元戦闘機乗りのエースという得難さは評価されなかったか… (敵を苦戦させるくらいが精一杯のようだな…要塞にこだわらずいっそのことぶつけてしまえばいいのだ…)

197 20/09/07(月)10:48:09 No.725350101

ケンプも得難い男だった予!!!でも死んだんだから仕方ねえ予!!!

198 20/09/07(月)10:48:17 No.725350119

バイエルラインと同等って評価されたアッテンボローが可愛そう

199 20/09/07(月)10:48:18 No.725350124

上級大将以上が目立ちすぎて大将級が見劣りしちゃうけど 上が有能すぎてあんまり経験積む機会もなかっただろうし揃いも揃って全員若すぎるから本編終了後に普通に軍歴積んでいけば問題ないのかもしれん

200 20/09/07(月)10:48:30 No.725350153

予をブロックワードで自在に操るフロイラインはだめだ予 オーベルシュタインに殺されちゃう予

201 20/09/07(月)10:48:30 No.725350154

>ワーレンとルッツはいまいち得難さに欠けるな… 銃が超上手い!80キルヒポイント!

202 20/09/07(月)10:48:43 No.725350182

当時の皇帝陛下は熱核攻撃を把握していた(確定) →見逃して宣伝に利用したんだ(推測) →救おうとしたけど間に合わなかったんだ(推測) 人は信じたい方を信じるものですからな!

203 20/09/07(月)10:48:50 No.725350200

>カイザーリンがおまんこしたくなったら昼食の時にヴェスターラントって呟くんだ >ごめんなさい!ごめんなさい!って泣きわめくカイザーに馬乗りになってどうして殺したの!どうして殺したの!ってバシバシ叩きながらおしおき逆レイプックスするんだ… 憲兵総監!!!

204 20/09/07(月)10:48:56 No.725350212

>20代後半から40代前半が軍部のトップばかりなのがおかしすぎるんだけどもね これはその上の世代がマフィアのハードラックとダンスっちまったから

205 20/09/07(月)10:49:02 No.725350234

オーベルシュタインも得難さポイント高いのに諸将は認めてくれない…

206 20/09/07(月)10:49:24 No.725350289

同じ階級で自分より若いミュラーを組ませるって失敗じゃないカイザー

207 20/09/07(月)10:49:30 No.725350305

>カチャカチャカチャカチャ カチャカチャって文字だけだとちんぽ出そうとしてるように見える

208 20/09/07(月)10:49:33 No.725350320

戦場の芸術が居なくなった後のメックリンガーのモチベが気になる…

209 20/09/07(月)10:49:42 No.725350343

カイザーはモニターにアキレウス級の砲門が大写しになった時の死の印象にずっと囚われてるんだと思う 多分めっちゃゾクゾクして勃起してた

210 20/09/07(月)10:49:42 No.725350344

実際フェザーンの陰謀ではあったけど同格の要塞運べるようにしてあげてヤンを不在にするというお膳立てまで貰ってるから これで勝てなきゃそこまで止まりと呼ばれても仕方ないんだ…

211 20/09/07(月)10:49:43 No.725350347

ワーレンもあの糞寒ギャグは得難い予

212 20/09/07(月)10:49:45 No.725350350

上級大将と目立つって単語が組み合わさると石器時代の勇者がまず最初に出てきてしまう

213 20/09/07(月)10:50:09 No.725350406

ぶっちゃけカイザーチンポ反応はフロイラインマリーンドルフよりエミールの方が反応しそう

214 20/09/07(月)10:50:10 No.725350407

>オーベルシュタインも得難さポイント高いのに諸将は認めてくれない… 俺が言いたいのはオーベルシュタインがこの機に乗じて不穏分子を冷徹に処断をするのではないかということだ(良い声) ほぉ~(良い声)、確かにあの男ならやりかねんな。

215 20/09/07(月)10:50:15 No.725350425

マリーンドルフ伯とか文官の行政官がだいたいジジィ

216 20/09/07(月)10:50:17 No.725350431

>同じ階級で自分より若いミュラーを組ませるって失敗じゃないカイザー 予はうまくやってた予

217 20/09/07(月)10:50:20 No.725350435

キルヒアイスとケンカした原因だから オーベルシュタインは絶対に褒めてやらないのだ

218 20/09/07(月)10:50:36 No.725350473

>>元戦闘機乗りのエースという得難さは評価されなかったか… >(敵を苦戦させるくらいが精一杯のようだな…要塞にこだわらずいっそのことぶつけてしまえばいいのだ…) だからぶつけてOKなら最初から言えや!

219 20/09/07(月)10:50:41 No.725350485

>同じ階級で自分より若いミュラーを組ませるって失敗じゃないカイザー (本人の能力の相性しか考えてなかった予…)

220 20/09/07(月)10:50:52 No.725350515

>戦場の芸術が居なくなった後のメックリンガーのモチベが気になる… プリンツアレクがいるからセーフ!

221 20/09/07(月)10:51:14 No.725350568

>実際フェザーンの陰謀ではあったけど同格の要塞運べるようにしてあげてヤンを不在にするというお膳立てまで貰ってるから >これで勝てなきゃそこまで止まりと呼ばれても仕方ないんだ… 要塞ぶつけていいなら最初からその策を与えろや!!

222 20/09/07(月)10:51:21 No.725350578

>マリーンドルフ伯とか文官の行政官がだいたいジジィ 皇子が生まれた瞬間病院ではしゃぐジジイ達

223 20/09/07(月)10:51:32 No.725350611

>キルヒアイスとケンカした原因だから >オーベルシュタインは絶対に褒めてやらないのだ 死ぬ直前になってやっとデレを見せるカイザーほんとあざとい

224 20/09/07(月)10:51:37 No.725350624

>オーベルシュタインも得難さポイント高いのに諸将は認めてくれない… マインカイザーは認めてるから本人は満足だろう

225 20/09/07(月)10:51:47 No.725350644

カイザーへの不敬は筋が通ってれば許してもらえそうだけど姉上への場合は即決裁判で銃殺されそう

226 20/09/07(月)10:51:57 No.725350667

オーベルシュタインとビッテンフェルトの組み合わせなんてどうみてもヤバいことになるのはわかるだろカイザー!!

227 20/09/07(月)10:52:00 No.725350676

>要塞ぶつけていいなら最初からその策を与えろや!! 聞いてこなかったし… なんでも教えてもらえると思うなよ…

228 20/09/07(月)10:52:21 No.725350732

卿も獅子の友にはなれなかったか!のシーンのグリルの顔いつ見てもなんか笑っちゃう 笑うシーンじゃないのに

229 20/09/07(月)10:52:21 No.725350734

>カイザーへの不敬は筋が通ってれば許してもらえそうだけど姉上への場合は即決裁判で銃殺されそう 同盟占領のときも立派な男たちだ…!って感心してたからね

230 20/09/07(月)10:52:24 No.725350744

ヴェスターラントの生き残り暗殺者にお前は私を狙うべきだったなそしたら阻止する人もいなくて成功したろうとか言ったんだっけオ―ベル

231 20/09/07(月)10:52:41 No.725350791

>マリーンドルフ伯とか文官の行政官がだいたいジジィ 開明派とか言うなんだかよくわからないポジションの連中もいるだろ! なんかあいつら思想がよくわかんないけど!

232 20/09/07(月)10:52:52 No.725350826

>オーベルシュタインとビッテンフェルトの組み合わせなんてどうみてもヤバいことになるのはわかるだろカイザー!! 間に鉄壁挟んでおく予!

233 20/09/07(月)10:52:57 No.725350834

あいつ嫌いだけど今思うと一番あいつの言うこと聞いてた予…は最大の褒め言葉だよね

234 20/09/07(月)10:53:01 No.725350844

要塞突撃なんて対処簡単だねとか言ってたけど あれブースターが正面から見えない位置だったら詰んでましたよね?

235 20/09/07(月)10:53:04 No.725350853

>カイザーへの不敬は筋が通ってれば許してもらえそうだけど姉上への場合は即決裁判で銃殺されそう した(白銀の谷)

236 20/09/07(月)10:53:05 No.725350856

めちゃめちゃ予算かかってるカイザーから下賜された要塞を喪失するのは不敬に当たるだろ…常識的に考えて…

237 20/09/07(月)10:53:10 No.725350864

>オーベルシュタインとビッテンフェルトの組み合わせなんてどうみてもヤバいことになるのはわかるだろカイザー!! まさかオーベルがあんな感情的になるとは思わなかった予…

238 20/09/07(月)10:53:27 No.725350911

もはや… (雑に落ちてるロープ) もはや…!

239 20/09/07(月)10:53:27 No.725350913

>要塞ぶつけていいなら最初からその策を与えろや!! キルヒアイスなら言わなくても把握してくれるし要塞ぶつけるのに必要な時間まで計算してた予

240 20/09/07(月)10:53:41 No.725350946

>>オーベルシュタインとビッテンフェルトの組み合わせなんてどうみてもヤバいことになるのはわかるだろカイザー!! >間に鉄壁挟んでおく予! よくばりセットすぎる…

241 20/09/07(月)10:53:50 No.725350979

>もはや… >(雑に落ちてるロープ) >もはや…! こことシュルーッてエレベーターシャフト降りるところがハイライト

242 20/09/07(月)10:53:53 No.725350992

姉上様に顔向けできるんですか?というのが カイザーの善悪の判断基準である!

243 20/09/07(月)10:54:17 No.725351042

天下統一した後の将軍達なんてどうせ粛清か煙たがられて反乱起こすんだからレンネンもロイエンタールも陛下が生きてるうちに死んだくれて軍人以外の帝国上層部はホッとしてるだろう

244 20/09/07(月)10:54:19 No.725351047

カイザー告白シーンは歴史に残ってるってことは史書に載ってるのかな…

245 20/09/07(月)10:54:29 No.725351076

要塞ぶつけるなんて考えるのそれこそカイザーくらいだろうしな いや正確に言えば考えはしても実行に映せるのがカイザーの立ち位置くらいと言うか…

246 20/09/07(月)10:54:32 No.725351086

>めちゃめちゃ予算かかってるカイザーから下賜された要塞を喪失するのは不敬に当たるだろ…常識的に考えて… 予に捧げる物は勝利で充分じゃないか予?

247 20/09/07(月)10:54:36 No.725351099

>聞いてこなかったし… >なんでも教えてもらえると思うなよ… 得難さポイント15くらいのケンプはまだしも得難さポイント80くらいのミュラーを失いかけたんだよ!!

248 20/09/07(月)10:54:51 No.725351129

>カイザーへの不敬は筋が通ってれば許してもらえそうだけど姉上への場合は即決裁判で銃殺されそう オフレッサーとかそのせいでよりひどい死に方したようなもんだしな

249 20/09/07(月)10:54:58 No.725351151

カイザーはあえて無難な人事を避けて何事か起こるのを期待してるでしょ

250 20/09/07(月)10:55:00 No.725351158

むしろわざとオーベルが煽っての行動よねあれ ミュラーとワーレンはキレるビッテンフェルト見たら逆に落ち着くタイプだろうし

251 20/09/07(月)10:55:21 No.725351207

>要塞ぶつけるなんて考えるのそれこそカイザーくらいだろうしな >いや正確に言えば考えはしても実行に映せるのがカイザーの立ち位置くらいと言うか… カイザーとヤンレベルじゃないと思いつかないんだ ケンプはそこまでの男だな

252 20/09/07(月)10:55:24 No.725351216

たぶんマリーンドルフ回顧録に 花束持ってやってきたカイザーの様子が書かれてたんだろう

253 20/09/07(月)10:55:52 No.725351295

>カイザーはあえて無難な人事を避けて何事か起こるのを期待してるでしょ 人材の能力は分かるんだ 心がわからない

254 20/09/07(月)10:55:56 No.725351308

その場にいた人達が日記とか残してれば歴史に残るからな

255 20/09/07(月)10:56:00 No.725351318

ケンプへの期待値が高すぎる…いや実際は低いのか?

256 20/09/07(月)10:56:04 No.725351328

>カイザーはあえて無難な人事を避けて何事か起こるのを期待してるでしょ ハイネセンの騒動を聞いたときに確かな高揚感が体を貫いたけど流血を好む皇帝として後世に残るのか…ってへこんでる!

257 20/09/07(月)10:56:11 No.725351344

要塞をあずかって攻略しに行くのだから あーそれぶつけてもいいわとか発想しねえよ あずけた方はそれでもいいんだろうけど・・・

258 20/09/07(月)10:56:12 No.725351350

>カイザー告白シーンは歴史に残ってるってことは史書に載ってるのかな… ゴールデンバウム王朝の不祥事が書き残されてるんだ カイザーの情事だって容易く残してくれるはず

259 20/09/07(月)10:56:24 No.725351385

ケンプはアニメでのやられ役っぷりが良かったから好きだよ 「後背から敵襲!」「なに!」「天頂方向です!」「ふっ!?」のとことかテンポよかった

260 20/09/07(月)10:56:35 No.725351413

>カイザーはあえて無難な人事を避けて何事か起こるのを期待してるでしょ 天才すぎて最適解選び続けると戦いそのものを発生前に終わらせれちゃうからね 戦いがやりたいのに

261 20/09/07(月)10:56:39 No.725351419

>カイザーはあえて無難な人事を避けて何事か起こるのを期待してるでしょ ケンプにしろレンネンカンプにしろトリューニヒトにしろロイエンタールにしろ やらかし人事しぎる

262 20/09/07(月)10:56:46 No.725351437

イゼルローンを奪いに要塞持って出かけたのに要塞2個とも壊すとか軍法会議もんだと普通は考える

263 20/09/07(月)10:57:30 No.725351554

>>カイザーはあえて無難な人事を避けて何事か起こるのを期待してるでしょ >ハイネセンの騒動を聞いたときに確かな高揚感が体を貫いたけど流血を好む皇帝として後世に残るのか…ってへこんでる! あってるじゃんその評価!!

264 20/09/07(月)10:57:34 No.725351567

>天下統一した後の将軍達なんてどうせ粛清か煙たがられて反乱起こすんだからレンネンもロイエンタールも陛下が生きてるうちに死んだくれて軍人以外の帝国上層部はホッとしてるだろう 軍の3トップの内2人死んでミッターマイヤーも多分国務尚書になって軍籍から退くだろうし 残った6元帥に軍の権限が分散されると考えるとまあまあ安定しそうよね

265 20/09/07(月)10:57:38 No.725351575

カイザーリンが持ち前の聡明な記憶力を活かして初夜のようすを克明に記録していてくれればあるいは…

266 20/09/07(月)10:57:42 No.725351585

帝国にはガルミッシュとかレンテンベルクとか代わりにブースターつけて持ってくる要塞あるけど同盟の要塞ってそういや見たことないな

267 20/09/07(月)10:58:04 No.725351644

カイザーラインハルトのおぺにすは包茎であった…

268 20/09/07(月)10:58:17 No.725351681

>イゼルローンを奪いに要塞持って出かけたのに要塞2個とも壊すとか軍法会議もんだと普通は考える でもキルヒアイスは何も言わずにわかってくれるし他も思い付く筈だ予

269 20/09/07(月)10:58:29 No.725351707

>イゼルローンを奪いに要塞持って出かけたのに要塞2個とも壊すとか軍法会議もんだと普通は考える 初手で要塞オシャカにしたら二個艦隊で打つ手なしっぽいもんな…

270 20/09/07(月)10:58:35 No.725351719

最終的に要塞がどっちも壊れたらそれでもいいか!なんて状況はまず無い 要塞はふつう奪い合うものだ

271 20/09/07(月)10:59:06 No.725351788

カイザーは赤毛がおかしすぎると気付いて欲しい

272 20/09/07(月)10:59:07 No.725351791

部下の基準を赤髪にするんじゃねえ

273 20/09/07(月)10:59:15 No.725351809

>あってるじゃんその評価!! どんなに犠牲者が多くても数でしか評価しない後世の歴史家たちは 銀河系を統一した偉大なる皇帝って評価するでしょうね!

274 20/09/07(月)10:59:26 No.725351843

要塞が消えたら帝国有利だよなーとか考えるのはトップの話だな

275 20/09/07(月)10:59:34 No.725351868

カイザーが確認するまえに所要時間計算してたり撤退の前準備してる赤毛が狂ってるんだよ!

276 20/09/07(月)10:59:51 No.725351906

>カイザーが確認するまえに所要時間計算してたり撤退の前準備してる赤毛が狂ってるんだよ! こいつ、もう計算していたな(笑)

277 20/09/07(月)11:00:14 No.725351975

ぶつける前提なら要塞真面目に建設する意味すら薄いもんな 外装にハッタリで武装っぽいもの取り付けて中身全部爆弾でいいじゃん

278 20/09/07(月)11:00:21 No.725351994

>めちゃめちゃ予算かかってるカイザーから下賜された要塞を喪失するのは不敬に当たるだろ…常識的に考えて… 客観的に考えるとわりとそうでもない イゼルローンさえつぶせば絶対勝てる国力差だし

279 20/09/07(月)11:00:28 No.725352008

>カイザーラインハルトのおぺにすは包茎であった… スカートの中の皇帝陛下の皇帝陛下は皮の中の皇帝陛下であらせられたということです 人間として未熟な金髪の孺子はおぺにすまで未熟だったわけですな!

280 20/09/07(月)11:00:38 No.725352033

赤毛自身私はカイザーエミュするために頑張っただけの凡人…って自分のこと認識してるのが狂ってる

281 20/09/07(月)11:00:44 No.725352048

そりゃスカートの中の大将さんなら要塞壊しても怒られないでしょうがねえ

282 20/09/07(月)11:00:52 No.725352074

>ぶつける前提なら要塞真面目に建設する意味すら薄いもんな 要塞は既存のきぞんのやつだよ

283 20/09/07(月)11:00:54 No.725352084

赤毛がナンバーツーどころの枠ではないことに 彼の死後オーベルシュタインは気付いたんだろうか

284 20/09/07(月)11:01:01 No.725352105

>>めちゃめちゃ予算かかってるカイザーから下賜された要塞を喪失するのは不敬に当たるだろ…常識的に考えて… >客観的に考えるとわりとそうでもない >イゼルローンさえつぶせば絶対勝てる国力差だし そもそも役立たずのあんな要塞ぶつけてやれ!って最後にやってんだから ケンプに不敬云々の意識なんて一切ない

285 20/09/07(月)11:02:05 No.725352252

まあ前半は割と順調だったんだしそこから要塞ぶつけんだよ!って発想には普通至らないと思う

286 20/09/07(月)11:02:09 No.725352263

>そもそも役立たずのあんな要塞ぶつけてやれ!って最後にやってんだから >ケンプに不敬云々の意識なんて一切ない ヤンと戦うときは提督のIQがマイナス100くらいされるから

287 20/09/07(月)11:02:23 No.725352288

>最終的に要塞がどっちも壊れたらそれでもいいか!なんて状況はまず無い >要塞はふつう奪い合うものだ 鼠風情に獅子の心は理解できないか…

288 20/09/07(月)11:02:37 No.725352318

しょっぱなから艦隊戦のふりをして実は要塞どかーん! ってやればさすがに避けようがなかっただろうけど それ実際にやったら帝国軍はものすげえ空気になってたと思うよ

289 20/09/07(月)11:03:01 No.725352371

>ぶつける前提なら要塞真面目に建設する意味すら薄いもんな >外装にハッタリで武装っぽいもの取り付けて中身全部爆弾でいいじゃん ていうかただの岩でいい ワープ突撃に根本的な防御策ないんだからもっかいやればよかったのに

290 20/09/07(月)11:03:40 No.725352469

>しょっぱなから艦隊戦のふりをして実は要塞どかーん! >ってやればさすがに避けようがなかっただろうけど >それ実際にやったら帝国軍はものすげえ空気になってたと思うよ カイザーはおもしれー部下!ってゾクゾクすると思う

291 20/09/07(月)11:03:42 No.725352476

銀河帝国の提督たちが戦略級でカイザーの思考と密な調整を会議で実現させちゃうと 同盟にまったく勝ち目がなくなるんだヴェスターラントのように犠牲になる提督が必要なんだ

292 20/09/07(月)11:03:49 No.725352491

わかってても実行不可能な作戦であったな 戦況があんな感じになったから特攻しただけだもの

293 <a href="mailto:ヤン">20/09/07(月)11:03:55</a> [ヤン] No.725352509

(ワープ即要塞吶喊が私が唯一負ける策だったろうなぁ…)

294 20/09/07(月)11:04:08 No.725352549

要塞壊すならそれこそ亜高速氷塊ぶつけまくれば良いだけだよな

295 20/09/07(月)11:04:10 No.725352555

ミラクルヤンのお手並み拝見と次々定石を打つ ヤン居なかったから要塞ぶつけるね…

296 20/09/07(月)11:04:26 No.725352599

>>あってるじゃんその評価!! >どんなに犠牲者が多くても数でしか評価しない後世の歴史家たちは >銀河系を統一した偉大なる皇帝って評価するでしょうね! いたずらに統一を阻み数万の流血を生みながらテロ程度で死んだヤンというペテン師(笑)

297 20/09/07(月)11:04:26 No.725352600

あの頃はカイザーがキルヒアイスが死んでグレてた頃だからな…

298 20/09/07(月)11:04:33 No.725352610

>しょっぱなから艦隊戦のふりをして実は要塞どかーん! >ってやればさすがに避けようがなかっただろうけど >それ実際にやったら帝国軍はものすげえ空気になってたと思うよ 非戦闘員皆殺しだからな…キャゼルヌ夫人みたいに要塞に住んでる非戦闘員だけで5万?10万とかいたらしいしそれこそ第二のヴェスターラント

299 20/09/07(月)11:04:41 No.725352632

そういやヤンが取る前に何回も大艦隊で攻略失敗してたけどアルテミスの首飾りにやった氷ミサイル雨あられでイゼルローン壊せたりしなかったのかな

300 20/09/07(月)11:05:25 No.725352741

>>しょっぱなから艦隊戦のふりをして実は要塞どかーん! >>ってやればさすがに避けようがなかっただろうけど >>それ実際にやったら帝国軍はものすげえ空気になってたと思うよ >非戦闘員皆殺しだからな…キャゼルヌ夫人みたいに要塞に住んでる非戦闘員だけで5万?10万とかいたらしいしそれこそ第二のヴェスターラント (増える子供)

301 20/09/07(月)11:05:31 No.725352759

地獄からミンツがやってくるぞ

302 20/09/07(月)11:05:42 No.725352790

>>しょっぱなから艦隊戦のふりをして実は要塞どかーん! >>ってやればさすがに避けようがなかっただろうけど >>それ実際にやったら帝国軍はものすげえ空気になってたと思うよ >非戦闘員皆殺しだからな…キャゼルヌ夫人みたいに要塞に住んでる非戦闘員だけで5万?10万とかいたらしいしそれこそ第二のヴェスターラント 要塞に詰めてるのは軍属だから民間人じゃないよ んなこと気にしてたら敵基地攻撃すらできないよ

303 20/09/07(月)11:06:02 No.725352839

>そういやヤンが取る前に何回も大艦隊で攻略失敗してたけどアルテミスの首飾りにやった氷ミサイル雨あられでイゼルローン壊せたりしなかったのかな 壊せたとは思うよ ただ実際にやってもお話として面白くないからな…

304 20/09/07(月)11:06:03 No.725352841

そもそも要塞戦はヤンのいないイゼルローンに一ヶ月決め手にかけるザマだったからな…

305 20/09/07(月)11:06:05 No.725352845

>赤毛自身私はカイザーエミュするために頑張っただけの凡人…って自分のこと認識してるのが狂ってる ちょっと銃と白兵戦の腕がすごくて誰にでも好かれて金髪の機嫌を秒で回復できるだけだから…

306 20/09/07(月)11:06:10 No.725352857

>そういやヤンが取る前に何回も大艦隊で攻略失敗してたけどアルテミスの首飾りにやった氷ミサイル雨あられでイゼルローン壊せたりしなかったのかな 流体金属層がどれほどのものか次第かな?

307 20/09/07(月)11:06:33 No.725352917

>それこそ第二のヴェスターラント カチャカチャカチャカチャ

308 20/09/07(月)11:06:58 No.725352973

>そういやヤンが取る前に何回も大艦隊で攻略失敗してたけどアルテミスの首飾りにやった氷ミサイル雨あられでイゼルローン壊せたりしなかったのかな 水銀の壁を貫通貫通するには要塞は要塞規模が必要なので まあ水銀の壁はアニオリなんだけど

309 20/09/07(月)11:07:01 No.725352983

惑星サイズの相手に氷塊ではさすが効かないかもよ 液体金属装甲がどこまで持ちこたえるかわからないけど 流星とかにびくともしないだろうし破壊までいけるかなあ?

310 20/09/07(月)11:07:03 No.725352986

>そもそも要塞戦はヤンのいないイゼルローンに一ヶ月決め手にかけるザマだったからな… 要塞司令官が要塞にいないわけないじゃないか…

311 20/09/07(月)11:07:24 No.725353030

>そういやヤンが取る前に何回も大艦隊で攻略失敗してたけどアルテミスの首飾りにやった氷ミサイル雨あられでイゼルローン壊せたりしなかったのかな 多分回廊が曲がりくねってて光速加速させる距離がないとかだと思う でもそれはそれとして岩連打すりゃいいよね

312 20/09/07(月)11:07:30 No.725353041

>ちょっと銃と白兵戦の腕がすごくて誰にでも好かれて金髪の機嫌を秒で回復できるだけだから… 艦隊戦もちょっとだけできる 別働隊率いて戦略級の機動とかもちょっとだけできる

313 20/09/07(月)11:07:48 No.725353086

やめろ 「」に軍人と軍属なんて区分理解できるわけねぇ

314 20/09/07(月)11:08:09 No.725353139

>>そもそも要塞戦はヤンのいないイゼルローンに一ヶ月決め手にかけるザマだったからな… >要塞司令官が要塞にいないわけないじゃないか… 査問はさらに延長するっ!

315 20/09/07(月)11:08:16 No.725353154

ヤン艦隊での艦隊指揮がヤンメルカッツときてバイエルライン並のアッテンボローな時点で 帝国側の慢心や歩調の乱れで同盟に下駄はかせないと戦いにならんのだ…

316 20/09/07(月)11:08:23 No.725353177

ビーム砲ははじくみたいだけどレーザー水爆ミサイルとかなんとかで外壁破壊してたよね

317 20/09/07(月)11:08:29 No.725353199

最初から要塞ぶつけたら話として面白くない予!!

318 20/09/07(月)11:09:03 No.725353282

戦術に関しては話の都合優先だよね

319 20/09/07(月)11:09:11 No.725353302

スペオペにおいてほーん恒星間航行できるんだじゃあそのエンジン隕石につけて特攻させれば無敵じゃんはあまりにも最適解すぎて画面が塩る事はなはだしいので黙殺せねばならんのだ…

320 20/09/07(月)11:09:16 No.725353320

赤毛が死ななければカイザーは戦闘しないでいいだけだよ やっぱりおかしいな

321 20/09/07(月)11:09:25 No.725353339

イゼルローンに民間人も住んでるって作中で言ってなかったっけ 軍属って基地内で働いてる非軍人のことで流石にキャゼルヌ夫人みたいな軍人の家族は軍属扱いされないと思うが

322 20/09/07(月)11:09:39 No.725353370

よく考えたらヤンの査問界の情報を得ていれば状況が違ってたのでは? 諜報部は何をしていたのオーベルシュタイン?

323 20/09/07(月)11:09:43 No.725353377

>ちょっと銃と白兵戦の腕がすごくて誰にでも好かれて金髪の機嫌を秒で回復できるだけだから… 出世欲ゼロなのに忠誠心カンストしてる…おかしい…

324 20/09/07(月)11:10:01 No.725353420

要塞特攻もその対策も質量は正義という戦いだった

325 20/09/07(月)11:10:02 No.725353424

ミサイル雨あられで流体金属貫通させようとした奴は外伝でいた あとフジリュー版でミュラーも上陸しかけた

326 20/09/07(月)11:10:07 No.725353438

>ビーム砲ははじくみたいだけどレーザー水爆ミサイルとかなんとかで外壁破壊してたよね あれ潮で露出した外装以外も壊してたっけ?

327 20/09/07(月)11:10:22 No.725353477

ワープ特攻だのそこらへんの禁じ手をスターウォーズがやってしまったと話題になってたな

328 20/09/07(月)11:10:24 No.725353483

ヤンも査問会でやめてやるとか言ってるけど イゼルローンに大量に友人がいる中で本当にやめられはせん予 やめられるような男なら帝国図書館司書の席でほいほい釣れる予

329 20/09/07(月)11:10:46 No.725353533

>>ちょっと銃と白兵戦の腕がすごくて誰にでも好かれて金髪の機嫌を秒で回復できるだけだから… >出世欲ゼロなのに忠誠心カンストしてる…おかしい… 友情は?友情はどうなの予!!!!

330 20/09/07(月)11:10:53 No.725353553

キルヒアイス生きてたら外征は全部任せてた予~は嘘だと思う!

331 20/09/07(月)11:11:00 No.725353570

要塞戦は同盟側の余裕のなさとかヤマトの真田さんみたいに解説してくれる真田さんとかいつもと空気が違って良いよね

332 20/09/07(月)11:11:02 No.725353573

普通に商店街とかもあるからその辺で働いてる人まで軍からお給料出てるとは考えにくいな ただでさえ貧乏でケチくさい同盟だし

333 20/09/07(月)11:11:06 No.725353585

>イゼルローンに民間人も住んでるって作中で言ってなかったっけ >軍属って基地内で働いてる非軍人のことで流石にキャゼルヌ夫人みたいな軍人の家族は軍属扱いされないと思うが そもそも軍事施設に民間人を住まわせてるのは同盟の非であってマインカイザーには何ら関係のないことである

334 20/09/07(月)11:11:35 No.725353664

>ヤンも査問会でやめてやるとか言ってるけど >イゼルローンに大量に友人がいる中で本当にやめられはせん予 >やめられるような男なら帝国図書館司書の席でほいほい釣れる予 帝国図書館の椅子はあまり座り心地が良くなさそうだなぁとか言いながら断りそう

335 20/09/07(月)11:11:36 No.725353667

交戦中だけどヤンはイゼルローン要塞に自由に出入りできちゃう これはもしかして1カ月の戦闘は何の成果も!

336 20/09/07(月)11:12:20 No.725353792

>キルヒアイス生きてたら外征は全部任せてた予~は嘘だと思う! むしろ逆だろうな…

337 20/09/07(月)11:12:22 No.725353794

>友情は?友情はどうなの予!!!! 忠実な部下です ローエングラム侯

338 20/09/07(月)11:12:37 No.725353836

>友情は?友情はどうなの予!!!! 失礼ながら陛下 友人は敬語を使い様付けて呼びません

339 20/09/07(月)11:12:37 No.725353838

>友情は?友情はどうなの予!!!! 私は、ローエングラム侯の忠実な部下です

340 20/09/07(月)11:12:43 No.725353858

キルヒアイス生きてる頃はただ正々堂々前線で戦うのを好むってだけで戦わないと死んじゃうほどの流血に飢えた戦闘狂って感じでもなかったし…

341 20/09/07(月)11:12:45 No.725353865

>>キルヒアイス生きてたら外征は全部任せてた予~は嘘だと思う! >むしろ逆だろうな… キルヒアイスが生きてたら内政を全部任せる予

342 20/09/07(月)11:12:54 No.725353886

>忠実な部下です >ローエングラム侯 カチャカチャカチャカチャカチャカチャ

343 20/09/07(月)11:12:57 No.725353898

>これはもしかして1カ月の戦闘は何の成果も! チャンスケンプが潰したし

344 20/09/07(月)11:13:03 No.725353919

>むしろ逆だろうな… 前線で死にかけてキルヒアイスに助けられてぶんむくれそう

345 20/09/07(月)11:13:08 No.725353935

>キルヒアイス生きてたら外征は全部任せてた予~は嘘だと思う! 絶対に宇宙行ってくる予~!してたと思う

346 20/09/07(月)11:13:13 No.725353943

>そもそも軍事施設に民間人を住まわせてるのは同盟の非であってマインカイザーには何ら関係のないことである オーベルシュタインはこういうこと言う

347 20/09/07(月)11:13:51 No.725354061

そもそも要塞攻略しようって時に周りをぐるっと囲まなきゃ無限に補給されるから意味ねーんじゃねーか

348 20/09/07(月)11:13:53 No.725354067

おうジーク内政やれや そこの義眼野郎は駄目だ

349 20/09/07(月)11:13:58 No.725354082

>失礼ながら陛下 >友人は敬語を使い様付けて呼びません フロイライン!フロイライーン!!!(カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ

350 20/09/07(月)11:13:58 No.725354085

>>友情は?友情はどうなの予!!!! >失礼ながら陛下 >友人は敬語を使い様付けて呼びません これは完全にネズミに獅子の心は理解できない奴 「」が何と言おうとラインハルトとキルヒアイスは親友だし自他共にそれを認めてる

351 20/09/07(月)11:14:19 No.725354140

キルヒアイスが死んで姉上がキルヒアイスを愛していたの知った以降は もう駆逐艦時代に乗員の名前を全員憶えてたようなカイザーは消えてしまうのだ…

352 20/09/07(月)11:14:19 No.725354141

>キルヒアイス生きてたら外征は全部任せてた予~は嘘だと思う! たまにはいい所譲れ♡って言って毎回出かけるよねたぶん

353 20/09/07(月)11:14:38 No.725354190

>>ヤンも査問会でやめてやるとか言ってるけど >>イゼルローンに大量に友人がいる中で本当にやめられはせん予 >>やめられるような男なら帝国図書館司書の席でほいほい釣れる予 >帝国図書館の椅子はあまり座り心地が良くなさそうだなぁとか言いながら断りそう 史書編纂室の一切の権限を委任する予

354 20/09/07(月)11:15:00 No.725354236

>そもそも要塞攻略しようって時に周りをぐるっと囲まなきゃ無限に補給されるから意味ねーんじゃねーか 回廊に蓋してる要塞だから後ろどうしようもないんだよなあそこ

355 20/09/07(月)11:15:10 No.725354267

キルヒアイス!お前は俺のなんなんだ予!! (…やっべ)

356 20/09/07(月)11:16:00 No.725354388

最期にラインハルト呼びするのはどうです?

357 20/09/07(月)11:16:20 No.725354461

キルヒアイスの様付け敬語はむしろラインハルトがキルヒアイスの倒錯的なプレイに付き合ってる形だろ

358 20/09/07(月)11:16:21 No.725354464

査問会のときは本当にイライラしてたし帝国軍が攻めてこなければ本当に辞表叩きつけてたと思う その後なんだかんだあって結局慰留されるかも知れないけど本当に退役する可能性があったのは後にも先にもあのタイミングだけだな

359 20/09/07(月)11:16:28 No.725354480

けっきょくイゼルローンを抜くのが無理と結論づける戦だった そんで後になってイゼルローン要塞への攻撃と別の回廊突破を同時にやることに

360 20/09/07(月)11:16:46 No.725354530

回廊が狭いのはわかるが毎回2艦隊だけでどうにかしようとする帝国軍の戦略が間違ってるとも言える

361 20/09/07(月)11:16:47 No.725354536

かわいそうなラインハルト… とうとう一人ぼっちになってしまったのね…

362 20/09/07(月)11:16:55 No.725354553

敬語強制してないからな ある時突然赤毛がそうしただけで

363 20/09/07(月)11:17:11 No.725354593

>かわいそうなラインハルト… >とうとう一人ぼっちになってしまったのね… 姉上!姉上がいるではありませんか!!!!

364 20/09/07(月)11:17:30 No.725354637

この美しい姉弟には敬語が似合うんだぁー!という信念があったと思う赤毛

365 <a href="mailto:義眼">20/09/07(月)11:17:34</a> [義眼] No.725354647

貴官は良き人間ではあるのだがね 貴官のようなNo2がいるのは良くないのだよ

366 20/09/07(月)11:17:49 No.725354684

よく考えたらなんで敬語なんだ予…

367 20/09/07(月)11:18:06 No.725354728

ミュラーってなんかimgみたいな噂話と悪口言ってなかったか…?

368 20/09/07(月)11:18:07 No.725354730

>よく考えたらなんで敬語なんだ予… わたくしはローエングラム侯の忠実な部下です

369 20/09/07(月)11:18:16 No.725354754

>姉上!姉上がいるではありませんか!!!! もう会わないほうがいいでしょう 生き方が違うのだから

370 20/09/07(月)11:18:25 No.725354776

カイザーには臣下はいてもご友人はいないのですね 民主主義バンザイ

371 20/09/07(月)11:18:29 No.725354789

対等同格でいるとそれはそれでどこかで絶対揉めるだろうし…

372 20/09/07(月)11:18:30 No.725354795

>姉上!姉上がいるではありませんか!!!! あなたはまだ疲れてはいけません

373 20/09/07(月)11:18:36 No.725354811

>>かわいそうなラインハルト… >>とうとう一人ぼっちになってしまったのね… >姉上!姉上がいるではありませんか!!!! おほほ フロイラインに慰めックスしてもらいなさぁーい

374 20/09/07(月)11:18:48 No.725354830

>わたくしはローエングラム侯の忠実な部下です (カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ

375 20/09/07(月)11:18:51 No.725354841

>貴官は良き人間ではあるのだがね >貴官のようなNo2がいるのは良くないのだよ ケスラーがミッタマイヤーを殺した時の台詞だ予!

376 20/09/07(月)11:18:54 No.725354847

帝国の水が不味いと言われまくるから 高級ウォーターサーバー設置した予

377 20/09/07(月)11:19:03 No.725354880

火の鳥みたいになってる姉上

378 20/09/07(月)11:19:25 No.725354934

>査問会のときは本当にイライラしてたし帝国軍が攻めてこなければ本当に辞表叩きつけてたと思う >その後なんだかんだあって結局慰留されるかも知れないけど本当に退役する可能性があったのは後にも先にもあのタイミングだけだな まあ退役成功してたら政界進出が怖いトリューニヒトの暗殺に怯える毎日だったろうけど…

379 20/09/07(月)11:19:28 No.725354953

>この美しい姉弟には敬語が似合うんだぁー!という信念があったと思う赤毛 いいよね羽の生えた姉弟…

380 20/09/07(月)11:19:46 No.725354999

カイザーリンの股から皇帝液が垂れ続けてるな

381 20/09/07(月)11:19:53 No.725355017

子供の頃からラインハルト姉弟を天使扱いして変な妄想してるくらいだし親友に様付けして忠誠を尽くすのが性癖になってそうなキルヒアイス

382 20/09/07(月)11:19:55 No.725355025

ヤンウェンリーには紅茶園の領有を認める予!

383 20/09/07(月)11:20:30 No.725355122

イゼルローンの蓋とフェザーンのヴェールがあったから生き残ってたわけだし同盟

384 20/09/07(月)11:20:31 No.725355125

>カイザーには臣下はいてもご友人はいないのですね >民主主義バンザイ ロイエンタールもミッターマイヤーも昔は階級一緒だったから友達と言える余!追い抜かしただけだ余

385 20/09/07(月)11:20:34 No.725355134

4期でラインハルトは見捨てられたと思ってただろうけど自分のこと気にせず自由に羽ばたいて欲しかったから距離置いたってちゃんと言ってたろうがえーっ!

386 20/09/07(月)11:20:36 No.725355137

>帝国の水が不味いと言われまくるから >高級ウォーターサーバー設置した予 柱の次は倒れて来たウォーターサーバーに挟まれて…

387 20/09/07(月)11:20:45 No.725355166

>ヤンウェンリーには紅茶園の領有を認める予! お酒は控えろ予!

388 20/09/07(月)11:20:46 No.725355171

でもラインハルト様も意見求めてねえのに差し出口すんな! 俺が意見を求めた時だけ口からクソ垂れろ! ってキルヒアイスに釘刺してたじゃないですか そんな対等な友人関係があると思ってんですか

389 20/09/07(月)11:21:18 No.725355256

>でもラインハルト様も意見求めてねえのに差し出口すんな! >俺が意見を求めた時だけ口からクソ垂れろ! >ってキルヒアイスに釘刺してたじゃないですか >そんな対等な友人関係があると思ってんですか 押すな余!絶対押すな余!!!

390 20/09/07(月)11:21:40 No.725355327

実際キルヒアイスが生き残ってもどこかでカイザーが戦いて~ってなる可能性はあると思う

391 20/09/07(月)11:21:40 No.725355328

>4期でラインハルトは見捨てられたと思ってただろうけど自分のこと気にせず自由に羽ばたいて欲しかったから距離置いたってちゃんと言ってたろうがえーっ! でも姉上とキルヒアイスのいない宇宙は寒いんだ予!!!

392 20/09/07(月)11:21:44 No.725355338

>でもラインハルト様も意見求めてねえのに差し出口すんな! >俺が意見を求めた時だけ口からクソ垂れろ! >ってキルヒアイスに釘刺してたじゃないですか >そんな対等な友人関係があると思ってんですか 自分でも反省してるところをぐちぐち怒られるとイライラする予!

393 20/09/07(月)11:21:54 No.725355362

フロイラインの慰めックスが続いてますな

394 20/09/07(月)11:21:54 No.725355364

たぶんカイザーは酒の良さがわからないお子様

395 20/09/07(月)11:22:00 No.725355377

いつでもジークに相談

396 20/09/07(月)11:22:11 No.725355402

キルヒアイスと姉上には小学生男子並みの甘えん坊になるカイザー

397 20/09/07(月)11:22:28 No.725355454

>たぶんカイザーは酒の良さがわからないお子様 むせる予

398 20/09/07(月)11:22:36 No.725355475

>4期でラインハルトは見捨てられたと思ってただろうけど自分のこと気にせず自由に羽ばたいて欲しかったから距離置いたってちゃんと言ってたろうがえーっ! 大事なことはちゃんと言葉にしろ予!!!

399 20/09/07(月)11:22:41 No.725355490

>>ヤンウェンリーには紅茶園の領有を認める予! >お酒は控えろ予! 酒は人類の友だ 友人を見捨てられるかい?

400 20/09/07(月)11:22:47 No.725355510

セルフ戴冠式は寂しかったね…

401 20/09/07(月)11:22:55 No.725355534

>でもラインハルト様も意見求めてねえのに差し出口すんな! >俺が意見を求めた時だけ口からクソ垂れろ! >ってキルヒアイスに釘刺してたじゃないですか >そんな対等な友人関係があると思ってんですか ブラウンシュバイク砲がなかったら後で姉上から叱られてしぶしぶ謝るだろう

402 20/09/07(月)11:23:31 No.725355636

>大事なことはちゃんと言葉にしろ予!!! 倒すだけの覚悟と自信があるならいつでも挑んできて良いってちゃんと伝えないとね…

403 20/09/07(月)11:23:32 No.725355642

>そんな対等な友人関係があると思ってんですか それでも進言して諫めるのが役目だって姉上が言ってた予

404 20/09/07(月)11:23:55 No.725355694

>大事なことはちゃんと言葉にしろ予!!! この姉弟はそういうとこある

405 20/09/07(月)11:24:02 No.725355721

>倒すだけの覚悟と自信があるならいつでも挑んできて良いってちゃんと伝えないとね… ほお…♥(若本声)

406 20/09/07(月)11:24:10 No.725355736

ブラウンシュバイク砲前に絶対ラインハルト様はわかってくださる…してる赤毛好き まあちゃんと仲直りできず終わるんだけどなガハハ

407 20/09/07(月)11:24:12 No.725355747

あいつなら言わなくてもわかってくれる予…

408 20/09/07(月)11:24:49 No.725355842

最近赤字になる前から不敬多くない?

409 20/09/07(月)11:24:55 No.725355860

>あいつなら言わなくてもわかってくれる予… いずれ分かって下さる…ラインハルト様なら…

410 20/09/07(月)11:25:00 No.725355879

>帝国の水が不味いと言われまくるから >高級ウォーターサーバー設置した予 フェザーンの後はジャパネットが継いだのか

411 20/09/07(月)11:25:07 No.725355896

もう一人では夜の闇に耐えられない予…

412 20/09/07(月)11:25:09 No.725355900

逆にすぐ死んだからこそ仲直り出来たかもしれないという悲しみ

413 20/09/07(月)11:25:20 No.725355923

なんだ!?血みたいな赤字!!

414 <a href="mailto:ベルゲングリューン">20/09/07(月)11:25:27</a> [ベルゲングリューン] No.725355947

>あいつなら言わなくてもわかってくれる予… そんなんだからキルヒアイス提督もロイエンタール提督も死んだんですよ

415 20/09/07(月)11:25:40 No.725355994

まあもう死んでるから仲直りもできんのやけどなブヘヘヘ

416 20/09/07(月)11:25:48 No.725356015

ゲリベンビュルルーン!!

417 20/09/07(月)11:25:56 No.725356031

>なんだ!?血みたいな赤字!! お前の赤字は炎が燃えてるみたいでとても綺麗だ

418 20/09/07(月)11:26:01 No.725356052

ワイン…赤い色…赤毛…キルヒアイス…ヴェスターラント…

419 20/09/07(月)11:26:05 No.725356061

書き込みをした人によって削除されました

420 20/09/07(月)11:26:05 No.725356062

>あいつなら言わなくてもわかってくれる予… 次はミッターマイヤー元帥の番ですか!!

421 20/09/07(月)11:26:53 No.725356179

カイザーにヒルダがいてくれてよかったね…

422 20/09/07(月)11:27:10 No.725356227

>>あいつなら言わなくてもわかってくれる予… >次はミッターマイヤー元帥の番ですか!! これ直接言われてたらヴェスターラント並みにダメージくらってそうだよカイザー

423 20/09/07(月)11:27:11 No.725356231

>>友情は?友情はどうなの予!!!! >失礼ながら陛下 >友人は敬語を使い様付けて呼びません しらなかった予!

424 20/09/07(月)11:27:29 No.725356288

心配ばかりしていると見事な赤字が真っ白になるぞ

425 20/09/07(月)11:27:42 No.725356321

ハハハ キルヒアイス元帥には友情を感じていたのですな ご本人も言っておいででしたがロイエンタールとミッターマイヤーにも二人の間ほどではないが友情を感じていたと ハハハ 次はミッターマイヤー元帥の番ですな!!!

426 20/09/07(月)11:28:05 No.725356387

>>>あいつなら言わなくてもわかってくれる予… >>次はミッターマイヤー元帥の番ですか!! >これ直接言われてたらヴェスターラント並みにダメージくらってそうだよカイザー いやロイエンタールの死はキルヒアイスとは全然違うっつうか あいつ反乱実際してるし ルッツ死んでるし 何言ってんだこいつと思う俺は

427 20/09/07(月)11:28:28 No.725356459

>もう一人では夜の闇に耐えられない予… カイザーリンイケメンだ予…

428 20/09/07(月)11:28:36 No.725356475

赤毛定型何種類あるんだ予!

429 20/09/07(月)11:28:47 No.725356503

まあかっとなっていったんだろうゲリベンブリューンも…

430 20/09/07(月)11:28:56 No.725356532

赤字になると急に湧いてくるベルゲングリューン

↑Top