20/09/07(月)09:56:31 虎貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/07(月)09:56:31 No.725343095
虎貼る
1 20/09/07(月)10:12:27 No.725345101
ランク戦でこれやってくるやついたらどう対処すればいいの
2 20/09/07(月)10:14:10 No.725345332
太刀川も何年かしたらこれ打ってくるようになるのかな
3 20/09/07(月)10:14:59 No.725345452
A級ランク戦見てぇ 話の展開はもう見る機会なさそうな所に行ってる
4 20/09/07(月)10:16:53 No.725345730
イコさんより射程長そう
5 20/09/07(月)10:18:12 No.725345919
弧月一本でボルボロスに手数で勝るって凄いよね
6 20/09/07(月)10:18:18 No.725345930
イコさんで0.5秒くらいの発動時間じゃなかったっけ
7 20/09/07(月)10:20:04 No.725346206
本当に斬撃かこれってなる虎旋空
8 20/09/07(月)10:22:10 No.725346524
射程は30Mくらいじゃないッスか? 回転速度が半端ェが
9 20/09/07(月)10:22:53 No.725346633
旋空の仕組みで連撃するとなったら本当に起動時間一瞬だよね それで的確に狙ったところ斬ってる…
10 20/09/07(月)10:28:03 No.725347350
生駒旋空ほどじゃなくても虎旋空も射程長そうだよね
11 20/09/07(月)10:29:05 No.725347496
居合って仕組み上連発できないのに なんでこの虎連発してんの...
12 20/09/07(月)10:31:08 No.725347788
城戸さんの車を犠牲に得た力だよ
13 20/09/07(月)10:33:02 No.725348054
やんちゃ小僧が…
14 20/09/07(月)10:33:24 No.725348108
旋空と居合はあんまり関係ないし…
15 20/09/07(月)10:34:34 No.725348258
>居合って仕組み上連発できないのに >なんでこの虎連発してんの... しかも一刀でだ
16 <a href="mailto:イコさん">20/09/07(月)10:34:46</a> [イコさん] No.725348281
>旋空と居合はあんまり関係ないし… !?
17 20/09/07(月)10:35:00 No.725348304
多分鞘から抜いて戻すまでに4回振ってるんだろう
18 20/09/07(月)10:35:01 No.725348306
車切断をやんちゃ小僧で済ませてくれるのは温情過ぎる
19 20/09/07(月)10:36:22 No.725348487
>車切断をやんちゃ小僧で済ませてくれるのは温情過ぎる 別にやんちゃ小僧で済ませてる描写はないよ!
20 20/09/07(月)10:36:49 No.725348546
多重次元屈折現象起きてない?
21 20/09/07(月)10:37:52 No.725348663
まずないだろうけど虎が誰かとチーム組んでランク戦やる姿が見たい
22 20/09/07(月)10:39:15 No.725348859
別に居合の型に限定された話でもないしな 要は起動時間を抑えてそこに合わせられる程度に早く刀を振ればいいだけだ 化け物…
23 20/09/07(月)10:41:25 No.725349140
閃空の面白いところは所謂エネルギーの刃とかビームじゃなくて マジでブレードを拡張している所なので当然重さがあるって所 だから基本的に振ってる瞬間にピンポイントで一秒程度の機動にしてるんだよね そしてこの虎回避しながら動きながら通常攻撃に閃空つかってのがやばい
24 20/09/07(月)10:42:25 No.725349279
ていうか出力自体は修どころかC級とも変わらないから純然たるテクニックだけでここまで変わるっておかしくない?
25 20/09/07(月)10:44:08 No.725349525
いやトリオン量で武器の攻撃力防御力は変わるよ
26 20/09/07(月)10:44:49 No.725349632
ノーマルトリガーの虎 風刃適正あるか分からないんだよな
27 20/09/07(月)10:44:54 No.725349644
日本刀の試し斬りとか素人と一流と呼べる人で全然変わるから、得物の操作性、からだの使い方で激変するのは理解はできるのだが、それにしても……
28 20/09/07(月)10:45:45 No.725349754
知ってるよ これ風刃っていうんでしょ
29 20/09/07(月)10:46:30 No.725349865
アニメ見れば分かるけどこの旋空は幻踊みたいに障害物避けてグニっと曲がるよ
30 20/09/07(月)10:47:57 No.725350076
冷静に考えると旋空でこれやってるの意味がわからねえな
31 20/09/07(月)10:48:35 No.725350166
太刀川の師匠というのが良くわかる
32 20/09/07(月)10:49:55 No.725350369
ランク戦で風刃は禁止ッスよね…
33 20/09/07(月)10:50:30 No.725350460
太刀川と虎はユーマと小南くらいの差らしいから3:7くらい これから三本取れるのか餅…
34 20/09/07(月)10:50:30 No.725350461
同じ実戦経験者といえど防衛戦だけやってる現役組と全面戦争経験者の差がこの辺りに現れてるというか
35 20/09/07(月)10:52:02 No.725350678
さすがに閃空(改)とかなんじゃねえの…
36 20/09/07(月)10:53:01 No.725350845
>ランク戦で風刃は禁止ッスよね… 黒トリ相手はルール無用だろ
37 20/09/07(月)10:53:23 No.725350900
特殊トリガーじゃないとおかしいって…
38 20/09/07(月)10:53:45 No.725350959
イコさん程ではないだろうが射程3なので起動時間絞ってはいるだろう
39 20/09/07(月)10:53:59 No.725350999
旧ボーダーは少数精鋭って言ってたからたぶん全員このレベル
40 20/09/07(月)10:54:18 No.725351046
これはあくまで戦闘訓練だからクソゲーでも克服しなければいけないんだ…
41 20/09/07(月)10:54:29 No.725351077
su4183396.jpg 個人的にはこっちの方が気になる
42 20/09/07(月)11:00:23 No.725351997
>さすがに閃空(改)とかなんじゃねえの… ノーマルトリガー最強だし…
43 20/09/07(月)11:02:29 No.725352299
スレ画よく見ると腕の軌跡がX字になってるし本当に振りがアホほど速いだけっぽいね トリオン体の操縦に対する考え方が一般隊員と根本的に違うとかそんなレベルにも見える
44 20/09/07(月)11:03:06 No.725352385
ただでさえ少数精鋭の上に今残ってるの国が滅ぶレベルの戦争生き残った奴らだからな…
45 20/09/07(月)11:04:26 No.725352598
片手で孤月を4本持ってブンってすれば出来そう
46 20/09/07(月)11:04:37 No.725352624
虎なら旋空と幻踊同時に起動して曲がる旋空とか使えそう
47 <a href="mailto:イコさん">20/09/07(月)11:06:19</a> [イコさん] No.725352880
あの旋空やばない? 俺めっちゃ感動してんねんけど
48 20/09/07(月)11:07:09 No.725353001
>虎なら旋空と幻踊同時に起動して曲がる旋空とか使えそう マンティスみたいな軌道になんのかな
49 20/09/07(月)11:07:20 No.725353023
オプション同時起動は無理だろう…旋空で伸び切ったほんの一瞬に幻踊使って軌道変えるとかもしかしたらできるのかもしれんが
50 20/09/07(月)11:07:54 No.725353102
ヴィザ翁にも旋空使わせたい
51 20/09/07(月)11:08:18 No.725353161
>su4183396.jpg >個人的にはこっちの方が気になる 射程的に射手か銃手なんだろうけどにしては長いんだよな 射程6は他にゾエさんかニノしかいない 3人ともトリオン多いからそれが原因なんだろうけど
52 20/09/07(月)11:10:15 No.725353458
太刀川もそりゃ黒のロングコートを隊服にするわ…
53 20/09/07(月)11:13:39 No.725354025
当時本誌で読んでた時は結果的に黒鳥にやられてまあそうだよな…って印象があったけど今読み返すとこの人だいぶおかしくない?
54 20/09/07(月)11:15:17 No.725354288
ノーマルトリガーで黒鳥の相手ができるのはわかる なんで平然と壁走りしてるの?
55 20/09/07(月)11:17:06 No.725354574
キクッチーの耳なかったら一応死角からの攻撃食らって削られてただろうし気体化への対策は施設頼りだったから… 玄界の科学技術知らずに直情的に突っ込んだのが本当に敗因の大半だから泥の王使ってノーマルトリガーに負けるとか致命的って言われてもしょうがない
56 20/09/07(月)11:17:53 No.725354699
>これから三本取れるのか餅… 餅も単位を犠牲にしてるからな
57 20/09/07(月)11:19:17 No.725354917
たぶん射程距離と火力は生駒旋空の方が描写的に上なんだろうが連発して来やがるコイツ
58 20/09/07(月)11:19:54 No.725355019
餅まで含めて旋空は「大技」って感じで使うのに こっち完全に通常攻撃だよね