虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/07(月)09:43:15 いつも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/07(月)09:43:15 No.725341392

いつも畑でまうまう取ってくれる野良ぬが居るんだけど 流石に今回の台風は危ないので保護を申し出たんだけど無視されてまた山に帰っていった 俺は只々後ろ姿を見送るしか出来なかったよ…

1 20/09/07(月)09:44:34 No.725341553

そして二度と彼の姿を見たものはいなかった…

2 20/09/07(月)09:44:35 No.725341560

無事だといいな野良ぬ

3 20/09/07(月)09:44:45 No.725341577

一夜をともにしたら今までの関係ではいられないだろ

4 20/09/07(月)09:45:26 No.725341664

>そして二度と彼の姿を見たものはいなかった… それでも12年ぐらい見続けているので大丈夫かもしれない

5 20/09/07(月)09:45:57 No.725341726

ぬは飼い猫に降る気はねぇんぬ…

6 20/09/07(月)09:48:47 No.725342082

何ごともなく無事だといいなぁ…

7 20/09/07(月)09:49:14 No.725342134

>無事だといいな野良ぬ 以前は廃車をシェルター代わりにしてたみたいだけど今無くなってるからちょっと心配

8 20/09/07(月)09:49:54 No.725342218

>>そして二度と彼の姿を見たものはいなかった… >それでも12年ぐらい見続けているので大丈夫かもしれない なそ にん

9 20/09/07(月)09:50:03 No.725342243

姿見なくなってさすがにもう… と思った頃に全然元気に現れたりするから驚くよね

10 20/09/07(月)09:52:04 No.725342519

>一夜をともにしたら今までの関係ではいられないだろ それがあるから今まで一線は越えられなかったけどもういい歳でプルプルしているから野良のままだと見ていられないのもある

11 20/09/07(月)09:56:23 No.725343083

>ぬは飼い猫に降る気はねぇんぬ… まるでそう言ってるかのように野良ぬの矜持を犇犇と感じさせるぬだよ… ちゅーるに見向きもしない

12 20/09/07(月)09:56:49 No.725343137

施しは受けんぬ

13 20/09/07(月)10:01:21 No.725343647

>何ごともなく無事だといいなぁ… 最近はぬが歩いてる後ろをトラクターで近づいても避けずに後ろ振り向いてやっと気づいて腰抜かしながら逃げたりするぐらい衰えてる でもまうまうがほぼ居ないので狩りはまだ得意っぽい

14 20/09/07(月)10:01:31 No.725343662

10年以上ってことは半野良とかじゃないの

15 20/09/07(月)10:02:39 No.725343795

ぬ「ネズミは好きだ   でもスレ「」を許すことはできない」

16 20/09/07(月)10:04:06 No.725343964

>10年以上ってことは半野良とかじゃないの 最初はどこかで餌貰ってると思ってたけどよくよく考えると 周囲6kmぐらいに人が住んでないんだよねここ

17 20/09/07(月)10:04:49 No.725344062

ぬこの行動範囲は驚くほど広いと聞く

18 20/09/07(月)10:05:15 No.725344119

触らせてくれるの?

19 20/09/07(月)10:05:28 No.725344152

かっこいい野良ぬだ

20 20/09/07(月)10:06:00 No.725344221

実家で保護したぬは先代駄犬が亡くなって庭に埋葬してお供えとして置いたドッグフード食べてた 呼んだら脚に乗っかってきて人慣れしてるなぁと思ってたら 冬の夜に外から呼ばれて窓を開けたら中に入ってきて出ていかなくなったから飼った

21 20/09/07(月)10:06:59 No.725344349

撮影日時8月30日だけど昨日とかは見た?

22 20/09/07(月)10:07:21 No.725344393

>と思った頃に全然元気に現れたりするから驚くよね 半年姿が見えなくなった時は心配したけど後日家族連れで現れてホッとした 今はその家族も居なくなった

23 20/09/07(月)10:08:18 No.725344522

>ぬこの行動範囲は驚くほど広いと聞く https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/031700176/ 餌時代よ 飼い猫なんて餌も家もあるから外出しても100m移動しないポンコツだぜ

24 20/09/07(月)10:09:34 No.725344699

>触らせてくれるの? 付かず離れずで滅多に触らせてくれない 畑仕事してると付いてきてまうまうが飛び出すと捕まえて何処かに去っていく

25 20/09/07(月)10:10:41 No.725344847

>>触らせてくれるの? >付かず離れずで滅多に触らせてくれない >畑仕事してると付いてきてまうまうが飛び出すと捕まえて何処かに去っていく プロやな────

26 20/09/07(月)10:10:43 No.725344851

ガチの野猫は珍しいな まあ猫って意外と行動範囲広いからどっかで餌もらってるかもしれんけども

27 20/09/07(月)10:11:30 No.725344969

そんだけ長いとかなり安全に身体を隠せる場も知ってるんだろう

28 20/09/07(月)10:12:03 No.725345047

>撮影日時8月30日だけど昨日とかは見た? 昨日は家の台風対策で見に行けてない 今日は見に行くどころじゃない

29 20/09/07(月)10:14:29 No.725345382

ダメなでかいぬじゃなくてネズミ出しマシーンだと思われてない?

30 20/09/07(月)10:14:45 No.725345423

完全野良ぬで12年は化け物過ぎるから半飼いぬじゃないのか

31 20/09/07(月)10:15:29 No.725345527

犇々ってこんな字なのか うしうし

32 20/09/07(月)10:16:13 No.725345626

>まあ猫って意外と行動範囲広いからどっかで餌もらってるかもしれんけども それか別荘でもあるのかもしれない 俺も周囲全部把握してるわけじゃないから…

33 20/09/07(月)10:17:10 No.725345765

保護を申し出るってどうするの?カゴとか用意して今日はうちに来ない?って声かけるの?

34 20/09/07(月)10:17:30 No.725345819

>犇々ってこんな字なのか >ぎゅうぎゅう

35 20/09/07(月)10:18:45 No.725346007

何年か前の写真あった su4183348.jpg 高確率でネズミ捕り以外は石の山の上で日向ぼっこしていた

36 20/09/07(月)10:18:48 No.725346019

>犇々ってこんな字なのか >うしうし 牛がぎゅう詰めだな

37 20/09/07(月)10:19:12 No.725346073

>高確率でネズミ捕り以外は石の山の上で日向ぼっこしていた なんかいいな…

38 20/09/07(月)10:19:33 No.725346126

なんか神々しくない?

39 20/09/07(月)10:19:34 No.725346130

>保護を申し出るってどうするの?カゴとか用意して今日はうちに来ない?って声かけるの? 片膝をつき両手を広げ胸をそびやかして高らかに慕情を込めた詩を歌う

40 20/09/07(月)10:19:37 No.725346143

真っ白だとちょっと神様みたいだな

41 20/09/07(月)10:20:06 No.725346211

>>保護を申し出るってどうするの?カゴとか用意して今日はうちに来ない?って声かけるの? >片膝をつき両手を広げ胸をそびやかして高らかに慕情を込めた詩を歌う (こいつやべーんぬ...)

42 20/09/07(月)10:20:59 No.725346356

野良ぬにしてはいい体格過ぎる

43 20/09/07(月)10:21:04 No.725346369

石の上でくつろげるのか…

44 20/09/07(月)10:21:34 No.725346440

>ダメなでかいぬじゃなくてネズミ出しマシーンだと思われてない? 多分そのとおりだと思う… まうまう出てきて先に踏んづけて仕留めたらめっちゃ嫌そうな顔して持って帰ってた

45 20/09/07(月)10:21:47 No.725346471

日向の石あったかくてきもちいいんぬ

46 20/09/07(月)10:22:07 No.725346517

野良で最低でも12年ってすげぇな

47 20/09/07(月)10:22:43 No.725346608

嫌なんだ…

48 20/09/07(月)10:23:40 No.725346737

神様かもな

49 20/09/07(月)10:24:19 No.725346842

いま玄関とか窓のとこに来てるかもよ

50 20/09/07(月)10:24:36 No.725346881

>完全野良ぬで12年は化け物過ぎるから半飼いぬじゃないのか 俺もそう思うけど飼い主がいるような場所でもないのが気になる 一度心配して追いかけたらこんなところで寝てたし su4183361.jpg

51 20/09/07(月)10:25:04 No.725346939

見るからに仙ぬ

52 20/09/07(月)10:25:25 No.725346993

野良の平均寿命はせいぜい5,6年がいいところなのに… 神様なのかな?

53 20/09/07(月)10:25:58 No.725347072

>一度心配して追いかけたらこんなところで寝てたし >su4183361.jpg 逆によく見つけたなその状態!

54 20/09/07(月)10:26:03 No.725347080

看取った際には手厚く葬るとなんか徳がありそうな…

55 20/09/07(月)10:26:03 No.725347081

祭ろう

56 20/09/07(月)10:26:09 No.725347095

>保護を申し出るってどうするの?カゴとか用意して今日はうちに来ない?って声かけるの? ちゅーる持ってこっちおいでしたけどガン無視されて畑に入っていった

57 20/09/07(月)10:26:33 No.725347148

近くに半野良居着いてから鼠害0になったからぬはやっぱ神様なんだよなぁ

58 20/09/07(月)10:26:35 No.725347151

時代が時代なら祠か神社建てられそうだ

59 20/09/07(月)10:26:50 No.725347183

飼いぬでも12年いかずに死んじゃう事もあるだろうに何者だよ

60 20/09/07(月)10:27:51 No.725347324

>石の上でくつろげるのか… 狩り以外はほぼ石の上でだらだらしてるのでお気に入りの定位置っぽい

61 20/09/07(月)10:27:58 No.725347338

ぬが選んだ生き方を止めることはできねぇ…

62 20/09/07(月)10:28:08 No.725347360

>>保護を申し出るってどうするの?カゴとか用意して今日はうちに来ない?って声かけるの? >片膝をつき両手を広げ胸をそびやかして高らかに慕情を込めた詩を歌う ホイヤ!

63 20/09/07(月)10:28:57 No.725347478

太陽光で程良くあったかくなった石が好きなのか

64 20/09/07(月)10:29:42 No.725347593

野生のぬにちゅーる見せて寄ってくるわけないやろ

65 20/09/07(月)10:30:48 No.725347739

野生の猫又か

66 20/09/07(月)10:30:53 No.725347752

>野良で最低でも12年ってすげぇな 代替わりしている可能性もあるけどここまで白いぬは遺伝するのかな 一度見た家族は茶トラと混じってたし

67 20/09/07(月)10:31:09 No.725347793

>>>保護を申し出るってどうするの?カゴとか用意して今日はうちに来ない?って声かけるの? >>片膝をつき両手を広げ胸をそびやかして高らかに慕情を込めた詩を歌う >ホイヤ! ホイヤーーー!

68 20/09/07(月)10:31:52 No.725347892

>逆によく見つけたなその状態! こっそり付いていった めっちゃシャー!って怒られた…

69 20/09/07(月)10:36:31 No.725348505

懐かないのに寄ってくるのはなんかいいな

70 20/09/07(月)10:37:27 No.725348607

>ホイヤ! >ホイヤーーー! めっちゃ噛まれるスレ「」

71 20/09/07(月)10:37:32 No.725348622

縄張りに来る「」を見張ってるだけじゃないかなそれ…

72 20/09/07(月)10:39:03 No.725348829

野良ぬはちゃんと人との距離感わかってる感じあるんぬ 自分を人と思い込んでる家ぬとは違うんぬ

73 20/09/07(月)10:40:05 No.725348946

尻尾二股になったりしてない?

74 20/09/07(月)10:40:24 No.725348993

>懐かないのに寄ってくるのはなんかいいな 俺の周りはそんな奴らばっかりだよ… 気軽に触れるのはアヒルぐらい su4183383.jpg

75 20/09/07(月)10:41:19 No.725349117

>俺の周りはそんな奴らばっかりだよ… >気軽に触れるのはアヒルぐらい どういう事だってばよ!?

76 20/09/07(月)10:41:22 No.725349131

アヒルはぬ…?

77 20/09/07(月)10:42:35 No.725349303

映画のラストシーンみたいだスレ画 ぬの無事を祈ってる

78 20/09/07(月)10:43:08 No.725349391

>どういう事だってばよ!? 湖畔に佇むアヒルは撫でても逃げない 序にちょっとLUKが上がるみたい

79 20/09/07(月)10:44:29 No.725349588

畑からまうまうが採れるの?

80 20/09/07(月)10:44:36 No.725349600

世界名作劇場みたいな暮らししてるな

81 20/09/07(月)10:46:50 No.725349908

>畑からまうまうが採れるの? 周囲の森林から湧き出てくる ぬが来るまではまうまう専用畑みたいに食われてた

82 20/09/07(月)10:46:51 No.725349910

こいつの近くにいるとネズミが出てくるんぬ

83 20/09/07(月)10:47:14 No.725349973

鳥ってたまにすごいガード緩い時あるよね

84 20/09/07(月)10:49:04 No.725350239

ぬと人の共生の始まりを思い返すような関係してるな

85 20/09/07(月)10:49:26 No.725350293

いつの間にか世代交代とかしてそう

86 20/09/07(月)10:49:31 No.725350309

鹿や狸もたまに来たりする?

87 20/09/07(月)10:50:17 No.725350429

白い子で長生きってのは余計にすごいかもしれん 外敵に見つかり易くて死にやすいと聞いたし 子猫時代を抜ければそんなことないのかもわからんけど

88 20/09/07(月)10:50:29 No.725350459

>鳥ってたまにすごいガード緩い時あるよね 雉もオス同士で縄張り争いしてる時は周囲全然気にしないよね めっちゃ近くまで寄っても蹴ったり喧嘩しててわむ やっと片割れがこっちに気づいて慌てて逃げてもう片割れが勝ったと思って振り返ってこっちに気づいてひっくり返ったり

89 20/09/07(月)10:51:02 No.725350546

ひっくり返るんだ…

90 20/09/07(月)10:51:23 No.725350584

こいつ長生きだなーと思ってたら実は前親はとっくに死んでて子供に代わってたりはよくある

91 20/09/07(月)10:51:29 No.725350601

ラッキーダッグと遭遇した「」?

92 20/09/07(月)10:51:56 No.725350665

鳥って触られて気持ち良くなったりするのかな

93 20/09/07(月)10:52:19 No.725350726

>ぬが来るまではまうまう専用畑みたいに食われてた まうまうだからまだマシなんかな?猪とかだったら食害もっとひどかったのかな

94 20/09/07(月)10:52:59 No.725350839

>鹿や狸もたまに来たりする? そいつらも猪もアナグマも来る もう人が住む場所じゃないんだと思う

95 20/09/07(月)10:54:00 No.725351002

野良ぬって生命力そのものって感じの風体してるよね

96 20/09/07(月)10:54:04 No.725351014

>序にちょっとLUKが上がるみたい ちょっとラック上がるってレベルじゃないんじゃない? 実は命助けられてない?

97 20/09/07(月)10:54:14 No.725351032

畑のまうまうは真の害獣だぞ

98 20/09/07(月)10:54:42 No.725351107

>ひっくり返るんだ… ひっくり返りつつも転げつつ逃走するんだから大したもんだよあいつら

99 20/09/07(月)10:55:03 No.725351170

まうまうにちゅーる塗って味覚えさせなきゃ

100 20/09/07(月)10:55:21 No.725351208

まうまうは素早く現れては消えていく小型サイズの食いしん坊だ マジで害獣なのでダメだしていかないとヤバい

101 20/09/07(月)10:55:26 No.725351219

LUKが上がった結果ポパイは元々の主役を引きずりおろして漫画の主役になったからな…

102 20/09/07(月)10:55:37 No.725351252

大丈夫?ほんとは異世界召喚されて農業スローライフとかしてない?

103 20/09/07(月)10:55:48 No.725351284

>ラッキーダッグと遭遇した「」? 車庫は新築になったよ

104 20/09/07(月)10:56:15 No.725351357

全自動ネズミ出し機の調子はどうなんぬ

105 20/09/07(月)10:57:09 No.725351500

>鳥って触られて気持ち良くなったりするのかな アヒルはナデナデされるとうっとりしちゃうみたい 抱えて連れ帰ろうとすると湖の中ほどまで逃げるみたい

106 20/09/07(月)10:58:06 No.725351652

畑掘り起こしたらネズミがわんさか出る動画みたいな状況かと思った

107 20/09/07(月)10:58:13 No.725351671

>世界名作劇場みたいな暮らししてるな 実際は仕事以外は草刈りに追われるろくでもない暮らしだよ

108 20/09/07(月)10:58:16 No.725351678

知らない間に神々の住処に迷い込んでない?

109 20/09/07(月)10:58:38 No.725351723

>アヒルはナデナデされるとうっとりしちゃうみたい >抱えて連れ帰ろうとすると湖の中ほどまで逃げるみたい 想像するとめっちゃ笑う

110 20/09/07(月)10:59:34 No.725351864

フクロウ用の巣箱畑に設置してみるんぬ

111 20/09/07(月)11:01:07 No.725352113

>畑掘り起こしたらネズミがわんさか出る動画みたいな状況かと思った 昔は野菜50個収穫したら1~2匹飛び出してくる感じだった 今は畑全体でも2匹見るぐらいまで減った

112 20/09/07(月)11:02:29 No.725352301

やるじゃん仙人キャッツ

113 20/09/07(月)11:05:32 No.725352763

>フクロウ用の巣箱畑に設置してみるんぬ フクロウは別の畑に居る そこそこペレットが落ちてる

114 20/09/07(月)11:06:17 No.725352876

なんでもいるな

115 20/09/07(月)11:07:29 No.725353039

>なんでもいるな 半径10kmぐらい人だけが居ない

116 20/09/07(月)11:07:41 No.725353067

孤独…

117 20/09/07(月)11:08:17 No.725353156

>半径10kmぐらい人だけが居ない 騒ぎたい放題!

118 20/09/07(月)11:08:56 No.725353262

>騒ぎたい放題! 騒いでも虚しい…

↑Top