虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/07(月)06:27:10 読み返... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/07(月)06:27:10 No.725322446

読み返したら初期ブドーの見た目がアナーキーすぎてダメだった

1 20/09/07(月)06:28:21 No.725322500

ゲェーッ!?オーバーボディ!!

2 20/09/07(月)06:28:58 No.725322533

何枚も着てるから変なのしか残ってなかったんだ

3 20/09/07(月)06:29:53 No.725322575

マイルドマン

4 20/09/07(月)06:31:12 No.725322649

なにその顔…と思ったけど服も大概だった

5 20/09/07(月)06:32:20 No.725322706

適当さからライブ感が伝わってきて好き su4183104.jpg

6 20/09/07(月)06:35:22 No.725322886

ジョリ…?

7 20/09/07(月)06:36:20 No.725322994

もしかしたら髭剃りエピソードも拾うかもしれんし…

8 20/09/07(月)06:37:20 No.725323068

人気無かったんだろうかこのグラサンオーバーボディ

9 20/09/07(月)06:38:01 No.725323116

>適当さからライブ感が伝わってきて好き >su4183104.jpg 錆?

10 20/09/07(月)06:38:15 No.725323135

su4183106.jpg 読み返して過去ネタ拾ってたことに気付く

11 20/09/07(月)06:39:53 No.725323241

>人気無かったんだろうかこのグラサンオーバーボディ たぶん「こいつらは今までの敵とは一味違う」演出のためにオーバーボディ思いついたから 使い捨てても惜しくないデザインを適当にはがきから選んだんだと思う

12 20/09/07(月)06:40:21 No.725323269

なんでいけると思ったんだろうな…

13 20/09/07(月)06:40:39 No.725323290

バミューダIII送ったやついい度胸してるな…

14 20/09/07(月)06:41:33 No.725323351

ジェロニモもそうだけどコイツらも大概突然生えてきててちょっと耐えられなかった もうちょっと前フリとかさぁ?

15 20/09/07(月)06:42:06 No.725323390

覆面レスラーなんて顔にNOって書いておけばいいんだよ…

16 20/09/07(月)06:42:24 No.725323412

ターボマン描いた本人忘れてるんじゃないか

17 20/09/07(月)06:43:46 No.725323494

登場人物の言ってる事が数ページの間で二転三転するんだからそれくらい仕方ない

18 20/09/07(月)06:44:00 No.725323504

サンシャインの完成度はちょっとすごい 何がどうサンシャインなのかわからないネーミングまで含めて

19 20/09/07(月)06:44:48 No.725323549

サンシャイン60っていうのが…

20 20/09/07(月)06:45:37 No.725323616

胸と頭に太陽マークついてるし… それ以外サンシャイン要素ないけど

21 20/09/07(月)06:46:08 No.725323652

しかし現状の設定考えるとよくもまあ完璧超人の首領とか名乗れたもんだな… ネプチューンマンもキングも怖くなかったのか

22 20/09/07(月)06:46:26 No.725323677

>出てきた超人が数ページの間で二転三転するんだからそれくらい仕方ない

23 20/09/07(月)06:47:26 No.725323740

>サンシャインの完成度はちょっとすごい >何がどうサンシャインなのかわからないネーミングまで含めて サンシャイン知らないのも時代だよなぁ

24 20/09/07(月)06:47:33 No.725323748

サイボーグキッドぜったいに駄目なヤツじゃねえか

25 20/09/07(月)06:47:39 No.725323760

>しかし現状の設定考えるとよくもまあ完璧超人の首領とか名乗れたもんだな… >ネプチューンマンもキングも怖くなかったのか 弱小の正義と悪魔相手ならお山の大将できるし… 全部バレてた

26 20/09/07(月)06:48:30 No.725323803

>しかし現状の設定考えるとよくもまあ完璧超人の首領とか名乗れたもんだな… >ネプチューンマンもキングも怖くなかったのか ネプはまあ知らなかっただけだろうけどネプキンは色々ドラマを感じるな…

27 20/09/07(月)06:50:31 No.725323941

大阪府の玉城光則くん…

28 20/09/07(月)06:51:09 No.725323991

ネプというか喧嘩男自体もホーガンのパロディキャラみたいなものだよな…

29 20/09/07(月)06:51:44 No.725324025

もうちょっと時代下ってたら王位継承戦もDNA検査しろや!ってツッコミ入るんだろうな…

30 20/09/07(月)06:52:11 No.725324050

ターボマン一応旧作でも出てるんだよな…完璧の弟子共に混じって

31 20/09/07(月)06:53:06 No.725324112

>ネプというか喧嘩男自体もホーガンのパロディキャラみたいなものだよな… そもそもイチバンマスクとハルクマシーンの合作扱いだからなアレ…

32 20/09/07(月)06:54:55 No.725324252

ネタ被りアシュラマン su4183117.jpg

33 20/09/07(月)06:56:14 No.725324348

> ネプはまあ知らなかっただけだろうけど ネプチューンマンが聖なる完璧の山にいたのってどれくらいのタイミングだっけ? オメガマンを差し向けられる前だから王位争奪戦の前なのは間違い無いが

34 20/09/07(月)06:56:28 No.725324362

イチバンマスクのデザインが完成されまくってたのは覚えてる 子供の遊び場にコレ出しちゃだめだろってレベルの

35 20/09/07(月)06:57:03 No.725324405

>ネタ被りアシュラマン >su4183117.jpg 将軍バイキングだったんだ…

36 20/09/07(月)07:00:26 No.725324691

>イチバンマスクのデザインが完成されまくってたのは覚えてる su4183122.jpg でも正直デザインの完成度とか言い出すとヨロイマンがずば抜けてると思う

37 20/09/07(月)07:00:35 No.725324702

初期サンシャインってあれゴールドライ

38 20/09/07(月)07:02:07 No.725324821

だから再登場の際に新しくなった…

39 20/09/07(月)07:06:23 No.725325158

キーマンはナイスデザインだけど描きにくすぎる

40 20/09/07(月)07:12:15 No.725325580

ローラーマン…

41 20/09/07(月)07:12:35 No.725325604

>もうちょっと時代下ってたら王位継承戦もDNA検査しろや!ってツッコミ入るんだろうな… まあスカウターみたいな機械爆発させて検査は無理だー!ってやっとけばいいし…

42 20/09/07(月)07:15:29 No.725325838

>もうちょっと時代下ってたら王位継承戦もDNA検査しろや!ってツッコミ入るんだろうな… レントゲン奪って破って有耶無耶にした辺りどうせ結果は一緒だよ

43 20/09/07(月)07:17:11 No.725325985

バミューダ3自体は好きなものを描いちゃうという子供によくあるやつ 問題はそれを載せたゆで

44 20/09/07(月)07:17:50 No.725326036

>ネプはまあ知らなかっただけだろうけどネプキンは色々ドラマを感じるな… あれくらいなら始祖が干渉しないと踏んでのことなんだろう

45 20/09/07(月)07:19:02 No.725326139

II世にもウォーズマンツヴァイがいたな…

46 20/09/07(月)07:19:19 No.725326161

これは噂のジェロニモがやられてる姿を見てるジェロニモのシーンか!と期待して見てたら なんか雑にジェロニモ消されてて駄目だった 不自然な空白はなんなんだよ!

47 20/09/07(月)07:21:36 No.725326377

元々キン肉マンがパロディだったのもあるが結構スレスレなのを送ってくるし載せてるしで寛容な時代だったんだなって

48 20/09/07(月)07:22:22 No.725326449

> ウォーズマンツヴァイ なんでロシア超人の2号がドイツ語なんだ

49 20/09/07(月)07:25:24 No.725326760

>> ウォーズマンツヴァイ >なんでロシア超人の2号がドイツ語なんだ 東ドイツ製だった可能性

50 20/09/07(月)07:25:27 No.725326768

>ローラーマン… ボディ部分はサンちゃんにつかったのかな

51 20/09/07(月)07:25:38 No.725326790

結構よく描けてない? 頭もモアイだし su4183141.jpg

52 20/09/07(月)07:25:44 No.725326802

サイボーグキッドが999なんですが…

53 20/09/07(月)07:26:48 No.725326913

>これは噂のジェロニモがやられてる姿を見てるジェロニモのシーンか!と期待して見てたら >なんか雑にジェロニモ消されてて駄目だった >不自然な空白はなんなんだよ! あれ修正されてるのか 修正するような事か?ゆでなのに

54 20/09/07(月)07:29:16 No.725327161

>>イチバンマスクのデザインが完成されまくってたのは覚えてる >su4183122.jpg 完成してるのはホーガンでは

55 20/09/07(月)07:30:49 No.725327340

>su4183141.jpg 胸筋を段差で表現してるのはナイスデザインだと思う

56 20/09/07(月)07:33:37 No.725327611

>結構よく描けてない? >頭もモアイだし >su4183141.jpg こうやってみるとあんまりライタンじゃないな

57 20/09/07(月)07:34:07 No.725327660

始祖編の回想で使われててダメだった

58 20/09/07(月)07:35:15 No.725327765

マイルドマンってどのへんがマイルドなのかいまだに分からない

59 20/09/07(月)07:36:37 No.725327898

やさしそうだろ?

60 20/09/07(月)07:40:36 No.725328335

悪魔将軍もおたより超人とは思わなかった 考案者は載るたびにうれションしたんじゃないか

61 20/09/07(月)07:41:50 No.725328461

>マイルドマンってどのへんがマイルドなのかいまだに分からない mailed man(鎧を着た超人)をメイルドマンじゃなくてマイルドマンと誤読した説

62 20/09/07(月)07:42:31 No.725328530

ミスフルでイチバンマスクとハルクマシーンをネタにしてたことを思い出した

63 20/09/07(月)07:43:30 No.725328631

>悪魔将軍もおたより超人とは思わなかった >考案者は載るたびにうれションしたんじゃないか ジャンクマンがロビンをボコボコにするから気が気じゃなかったという証言もあるからどうだろうか

64 20/09/07(月)07:44:14 No.725328707

そうか自分が考えた超人が好きな超人ボコボコにする可能性もあるのか…

65 20/09/07(月)07:44:48 No.725328770

>ジャンクマンがロビンをボコボコにするから気が気じゃなかったという証言もあるからどうだろうか 小学館の図鑑担当の偉い人きたな…

66 20/09/07(月)07:46:03 No.725328910

というかアイドル超人軍ほとんど読者募集… テリーはモデルがモデルすぎるしでおおらかな時代だったんだな…

67 20/09/07(月)07:47:12 No.725329041

初期の方の怪獣ですら募集だからもう時代がどうとかじゃなくそういう作風って言ったほうが正しい

68 20/09/07(月)07:47:39 No.725329082

>>悪魔将軍もおたより超人とは思わなかった >>考案者は載るたびにうれションしたんじゃないか まだ健在なら始祖編とかvsあやつとか尿漏れが止まらなかったのではなかろうか

69 20/09/07(月)07:47:54 No.725329107

最近だとネメシスとかサイコマンが公募超人だけど今も昔も読者のアイデア物凄いポジションに使うよな

70 20/09/07(月)07:48:13 No.725329155

自分でキャラ考えるの大変だから募集するってのは分かるがアレンジするのも大概大変なんじゃないか?

71 20/09/07(月)07:49:17 No.725329268

なんで腹筋見えてる体の内側から剣道着ボディが出てくるんだよ

72 20/09/07(月)07:49:56 No.725329332

それがオーバーボディだ

73 20/09/07(月)07:50:06 No.725329346

>あれくらいなら始祖が干渉しないと踏んでのことなんだろう ネプキンが墓場に落ちた時のサイコの表情が見たいわ!

74 20/09/07(月)07:50:08 No.725329348

>自分でキャラ考えるの大変だから募集するってのは分かるがアレンジするのも大概大変なんじゃないか? ガンマン…

75 20/09/07(月)07:50:45 No.725329419

>なんで腹筋見えてる体の内側から剣道着ボディが出てくるんだよ オーバー体というのを着ているのだ

76 20/09/07(月)07:50:56 No.725329444

>最近だとネメシスとかサイコマンが公募超人だけど今も昔も読者のアイデア物凄いポジションに使うよな 特にネメシスってキン肉マン型だしな キン肉マンの偽物みたいな感じの奴が王位編みたいな展開でもないのに採用されるって珍しいと思う

77 20/09/07(月)07:51:52 No.725329538

プロレスって組み合うの前提だし書きやすいデザインにするのも大変そうだ

78 20/09/07(月)07:53:52 No.725329742

スーパーフェニックスも読者投稿だからなあ 王位編自体こいつの存在があって思い浮かんだネタだろうし先にネメシス採用してそれに合わせて話を作る事などゆでには何ほどの事もないのだ

79 20/09/07(月)07:54:52 No.725329871

ビッグボディは完全にゆでオリジナルだぞ! まぁやられキャラだから過去作からデザイン引っ張ってきただけだが…

80 20/09/07(月)07:58:05 No.725330214

>ビッグボディは完全にゆでオリジナルだぞ! >まぁやられキャラだから過去作からデザイン引っ張ってきただけだが… 闘将にボディそっくりなやついるからなんか元ネタあるんだろうな

81 20/09/07(月)07:58:37 No.725330276

>ガンマン… あれはデザインした人が挙げたチャームポイントがことごとくアレンジで潰されててかわいそうだと思う反面やっぱアレンジ後のほうがいいわってなる

82 20/09/07(月)07:59:47 No.725330390

>バミューダ3自体は好きなものを描いちゃうという子供によくあるやつ >問題はそれを載せたゆで サイボーグキッドもじゃあそれで

83 20/09/07(月)08:00:34 No.725330476

ソルジャーとかマリポーサもゆで完全オリジナルなのかな ゼブラはグレートゼブラの影響大きそうだけど

84 20/09/07(月)08:03:25 No.725330714

これらの適当な超人も片っ端からキン消し化されていたんだからブームとは恐ろしいもんだ

85 20/09/07(月)08:03:27 No.725330716

>su4183106.jpg >読み返して過去ネタ拾ってたことに気付く サイボーグキッド...どっかで見たことあるぞ

86 20/09/07(月)08:06:53 No.725331020

サイボーグキッドは顔で999と思わせてボディ009っぽいのがヤバい

87 20/09/07(月)08:09:09 No.725331246

ビッグザブドウってストロングのコスプレやってるのか ストロングがビッグの姿を借りてるのかどっちなんだろう

88 20/09/07(月)08:09:26 No.725331270

バミューダ3は小説で拾われてブラックホールやペンタゴンの一族の先祖である伝説の悪魔超人バミューダの直系の超人って事になってた ブラックホールやペンタゴンは分家の出身

89 20/09/07(月)08:09:36 No.725331285

前者じゃない

90 20/09/07(月)08:10:12 No.725331339

>ビッグザブドウってストロングのコスプレやってるのか >ストロングがビッグの姿を借りてるのかどっちなんだろう ゆでが前者ってファンに答えてたとか聞いた

91 20/09/07(月)08:10:32 No.725331368

ネプチューンマンの相方がフォックスになってた可能性もあるんだな

92 20/09/07(月)08:10:54 No.725331412

>su4183106.jpg 都築くんも21世紀にターボマンが本編に登場するとは思わなかっただろうな…

93 20/09/07(月)08:11:50 No.725331480

ビックザ武道はたしか元ネタレスラーだったはず

94 20/09/07(月)08:12:28 No.725331539

適当なデザインの割にはビッグボディのマスクめっちゃカッコいいしゆでって普通にキャラデザの才能あるのか?

95 20/09/07(月)08:12:57 No.725331590

ジェロニモ投稿者の鈴木くんは黄金のマスク編では鼻高々だっただろうけどその後の凋落ぶりに何を思っていたのだろう

96 20/09/07(月)08:14:13 No.725331707

ネプチューンマンの喉の影のせいで口が縦に二つならんでるように見えた

97 20/09/07(月)08:14:28 No.725331742

>適当なデザインの割にはビッグボディのマスクめっちゃカッコいいしゆでって普通にキャラデザの才能あるのか? 普通に経験だと思う

98 20/09/07(月)08:16:39 No.725331968

ネプキンは始祖の強さ知ってるしむしろコンプリバルブで不老取り戻して粛清に来るラジナンを武道グリム含めて皆殺しにしてやるぜってノリだと思うよ 老体であの強さだし

99 20/09/07(月)08:16:58 No.725331994

>闘将にボディそっくりなやついるからなんか元ネタあるんだろうな 力道山がアメフトのプロテクター着た奴じゃないかなあ

100 20/09/07(月)08:18:00 No.725332108

なんでポセイドンじゃなくてネプチューンなのって聞いたら ポセイドンキングだとドンキングに訴えられるから保険をかけたって「」に聞いたけど嘘だよね そもそも保険とか考えるタイプじゃないよね

101 20/09/07(月)08:18:49 No.725332199

梶原漫画大好きだからなゆで先生

102 20/09/07(月)08:19:20 No.725332251

https://www.pixiv.net/artworks/2804325 イチバンマスク描いた人の弟はとりあえずネットにいるんだよな

103 20/09/07(月)08:19:54 No.725332316

電化製品モチーフはやっぱり時代を感じるな

104 20/09/07(月)08:20:03 No.725332331

スクショ禁止

105 20/09/07(月)08:20:15 No.725332358

2世だとMRI検査とか出てくるんだよな

106 20/09/07(月)08:22:48 No.725332623

>2世だとMRI検査とか出てくるんだよな 一応旧作でもあることはある扱いだよ麺の読み切り的に

107 20/09/07(月)08:24:36 No.725332824

>ネプキンは始祖の強さ知ってるしむしろコンプリバルブで不老取り戻して粛清に来るラジナンを武道グリム含めて皆殺しにしてやるぜってノリだと思うよ >老体であの強さだし ネプキンはマグパ知ってしまったから始祖の強さに疑問符付けてしまったのかな 実際サイコマンはマグパ身に着けて良くて現状維持でしかなかったしネプキンが始祖に思うところができても致し方ない 現サイコマンからマグパ引いたのが始祖の強さだと思ったのか

108 20/09/07(月)08:26:33 No.725333060

ネプキンなりに師匠超えを果たしたかったのかな

109 20/09/07(月)08:28:31 No.725333248

ここら辺の応募超人の金消し持ってたなあ なぜかパーソナルマンがお気に入りだったんだよな

110 20/09/07(月)08:29:40 No.725333371

ネプキンはマグネットパワーを使えるから特別だったんじゃなくて サイコマンが特別扱いしてマグネットパワー与えたくらい元々優秀だったから多分全盛期はネメシス級以上には強い

111 20/09/07(月)08:29:52 No.725333393

>スクショ禁止 最新話三日だけだよ

112 20/09/07(月)08:29:59 No.725333408

下等を粛清しなくなって丸くなった始祖に見切りをつけた説

113 20/09/07(月)08:31:45 No.725333569

>でも正直デザインの完成度とか言い出すとヨロイマンがずば抜けてると思う 登場シーンの一枚絵の時点で投稿イラスト参考にしてるのは凄いよね

114 20/09/07(月)08:31:55 No.725333590

>>スクショ禁止 >最新話三日だけだよ 豚がそこまで調べて言ってないと思うよ

115 20/09/07(月)08:33:43 No.725333775

まあマグネットパワー使うようになっちゃった時点で後々ダメになるのはほぼ決まっちゃうんだけど 例えばネメシスがマグネットパワー使ってきたらスグルに勝ち目はなかったわけで

116 20/09/07(月)08:34:42 No.725333873

>例えばネメシスがマグネットパワー使ってきたらスグルに勝ち目はなかったわけで それだけは… 認められない

117 20/09/07(月)08:36:16 No.725334030

応募葉書関係ならコミックに載ってる読者葉書も好きだったな そこでヘルミッショネルズのライバルタッグチームでラリアットが得意な相手ですって送ってたり 王位編始まる前にフェニックスがスグルの兄でっていう王位編に近いストーリー読者が考えてたりする

118 20/09/07(月)08:39:31 No.725334387

>応募葉書関係ならコミックに載ってる読者葉書も好きだったな >そこでヘルミッショネルズのライバルタッグチームでラリアットが得意な相手ですって送ってたり >王位編始まる前にフェニックスがスグルの兄でっていう王位編に近いストーリー読者が考えてたりする へー!

↑Top