ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/07(月)05:09:53 No.725318998
特定の贔屓球団があってキャンプなんかも見に行ってたしそこそ力入れてるファンだとは思ってたんだけどさ ここ2年くらい試合みてて勝ったら当然嬉しいんだけど負けたり試合中にミスなりひどいプレーあると物凄くイライラするようになってしまって リアルタイムじゃなければ落ち着いて見れるのかYahooなりで試合結果は確認して勝敗や順位、選手の成績も気にしてはいるのだがスカパー契約してるのに贔屓の試合の中継は殆ど見なくなってしまった(他球団の中継は見て楽しんでる) これでもそのチームのファンって言って良いものなのだろうかって時々悩んでしまう…
1 20/09/07(月)05:12:35 No.725319121
NBAプレイオフ中だけど試合結果とハイライトのいいとこしか見てない 好きなチームのいいところが見たいんだもん 楽天解約したわ
2 20/09/07(月)05:21:27 No.725319481
海外サッカー?で特定チームのサポーターになると不幸になるって話があったけど それと同じものなのかなぁ
3 20/09/07(月)05:25:31 No.725319659
なんでもそうだけど自分に無関係なもんにそこまで気持ち入れちゃうのは何故なのか一回ちゃんと考えてみたらいいと思うよ
4 20/09/07(月)05:28:04 No.725319777
エラーは起こるものさ
5 20/09/07(月)05:29:07 No.725319822
なんでそんな真面目に考えてんの
6 20/09/07(月)05:29:59 No.725319867
その点でロッテファンは楽だぞ 何せ負けても基本気にしてない
7 20/09/07(月)05:30:52 No.725319903
加齢でそうなることもある 自覚がちゃんと出来てるなら一旦距離を置くといい
8 20/09/07(月)05:31:44 No.725319944
>その点でロッテファンは楽だぞ >何せ負けても基本気にしてない 本人の問題であって球団は基本関係ないんじゃないかな ロッテだって行きすぎてヘイト向けて問題になった事件あったでしょ
9 20/09/07(月)05:32:37 No.725319990
贔屓球団変えてみるといいぞ
10 20/09/07(月)05:33:41 No.725320047
球場行ってヤジ飛ばせ
11 20/09/07(月)05:34:03 No.725320062
>ロッテだって行きすぎてヘイト向けて問題になった事件あったでしょ それこそあんなニワカどもと一緒にすんな状態だったから
12 20/09/07(月)05:35:15 No.725320117
球場で見てるとそこまでではないんだけど、テレビで見てるとイライラすることが多いのだが 球場だとその場の雰囲気を楽しめてるってのもあるだろうが、何よりテレビだと細かい部分とかも見えすぎるっていうのが大きいのかなぁって考えてみて思った 現地観戦だとなんでそこ投げた!とか何でそんなボール振った!とか正直全然わからないしね
13 20/09/07(月)05:35:38 No.725320136
あえて離れてみても…と思ったけど結果チェックしちゃうなら染み付いてるんじゃない? 他球団は見るならそこで好きな選手見つけてみるとか
14 20/09/07(月)05:35:42 No.725320139
選手個人に目を向けるといい
15 20/09/07(月)05:37:01 No.725320204
一度二軍戦見て色々養った方がいい 破天荒なプレイなんて日常だぞ
16 20/09/07(月)05:38:26 No.725320263
プロ同士の領域に素人が何を言ってんだって思うからそんなかっかしねえよ
17 20/09/07(月)05:40:05 No.725320339
大ちゃんの頃の横浜で鍛えられて穏やかな心で見ることができるようになった
18 20/09/07(月)05:40:07 No.725320340
代表戦ですらイライラすることはないなあ ミスなんてするもんだし
19 20/09/07(月)05:41:10 No.725320377
あと少しでバックネット裏で聞くに堪えない暴言を吐いてるおじさんにクラスチェンジしそうだな 煽り叩き暴言が日常的に行われる匿名掲示板住人ってのもその傾向に拍車を掛ける要因になってそう
20 20/09/07(月)05:41:57 No.725320412
多分Aクラス常連のチームのファンだろうなと感じました
21 20/09/07(月)05:43:10 No.725320469
>一度二軍戦見て色々養った方がいい >破天荒なプレイなんて日常だぞ 今年はご時世もあって行ってないけど二軍も見には言ってるんよ、でも二軍はあくまで二軍で勝つのが目的って感じじゃないって起用や采配だしどんな展開になっても気にはならんのよね そもそも一軍でも現地で見る分には他の楽しみもあるから?なのかイライラすることが無いから基本現地で見れるなら見た方がいいのかもしれん、今は難しいんだけどさ 上でも書いたけどテレビだと見えすぎるのがいけないのかなぁ…
22 20/09/07(月)05:44:19 No.725320509
勝ち慣れしてる上位球団の話なら理解に時間かかるからちょっと待って
23 20/09/07(月)05:44:35 No.725320514
G党の俺に隙は無かった 由伸政権時代はしんどすぎてあんま本気で見ないようにしていたが…
24 20/09/07(月)05:45:09 No.725320550
>大ちゃんの頃の横浜で鍛えられて穏やかな心で見ることができるようになった ダメ時期知ってると楽だよね 近年だとロッテの2017年とかもね
25 20/09/07(月)05:46:15 No.725320601
井口さんはよく2017から再建したよ
26 20/09/07(月)05:46:58 No.725320630
三連覇中にファンになって現在もまだ居る広島ファンは軍隊並のスパルタ教育中だと思う
27 20/09/07(月)05:48:43 No.725320711
>選手個人に目を向けるといい なんでスタメンや1軍で使わないんだよと思ったり チーム負けろとか競争相手凡退しろとかネガティブなこと思うようになるからお勧めしない 不動のレギュラーならいいんだろうけど
28 20/09/07(月)05:49:21 No.725320735
>井口さんはよく2017から再建したよ SBから鳥越コーチを引っ張って来れたのが大きい
29 20/09/07(月)05:50:22 No.725320784
最近はなんか好きな選手が打ってたら贔屓負けても普通に嬉しい 打たないとつらい
30 20/09/07(月)05:50:48 No.725320800
この手の感情に球団は関係なくない?とは思うけどなんか変に邪推されるのもあれだし球団挙げると横浜ですね 両親が大洋ファンだったのもあってそのままファンになった感じだと思うけど本格的に球場に足運び始めたのは07年前後だと記憶してます その頃から考えると多分近年は勝ちを期待できるからこそ負けたときの失望感が大きくなってしまって怒りの感情が高まってしまってるのかな…って個人的には思いました 昔も昔で負けばかりとはいえそれでも負けるのは嫌でしたけども…
31 20/09/07(月)05:52:51 No.725320882
>この手の感情に球団は関係なくない?とは思うけどなんか変に邪推されるのもあれだし球団挙げると横浜ですね >昔も昔で負けばかりとはいえそれでも負けるのは嫌でしたけども… 昔は応援してたけど数年前やめたわ
32 20/09/07(月)05:54:06 No.725320939
>三連覇中にファンになって現在もまだ居る広島ファンは軍隊並のスパルタ教育中だと思う ずっとファンだった人は3連覇の代償と割り切れるところもあるだろうけど その時期からだとちょっと大変かもね……
33 20/09/07(月)05:55:06 No.725320974
今の横浜ってマシンガンの頃とも暗黒時代とも違うし 横浜って感じしなくない?
34 20/09/07(月)05:55:32 No.725320996
別にその試合で勝ってるチームのファンになっても良いんだ
35 20/09/07(月)05:58:21 No.725321106
病気気味の情動にコメントを求められてもどこのコミュニティの人でも困ると思う
36 20/09/07(月)05:59:22 No.725321153
今の横浜って球団史あわせても最高級だと思うけど?権藤で優勝した頃も踏まえて
37 20/09/07(月)05:59:33 No.725321159
自分がファンだと思えばファンでいいんじゃない?軽すぎ?
38 20/09/07(月)06:01:06 No.725321220
金落としてるなら誰がなんと言おうとファンだから安心しろ リアルで暴れたら悪質な~とか頭のおかしい~とかつくけど
39 20/09/07(月)06:01:13 No.725321228
>>三連覇中にファンになって現在もまだ居る広島ファンは軍隊並のスパルタ教育中だと思う >ずっとファンだった人は3連覇の代償と割り切れるところもあるだろうけど 広島が弱くなった理由はなに? 主力抜けたから?
40 20/09/07(月)06:01:59 No.725321258
強い球団応援するとあとはもう落ち目しかないからあんまり好きじゃない
41 20/09/07(月)06:03:29 No.725321317
特にスター選手いないのによく勝てるよねロッテ
42 20/09/07(月)06:04:19 No.725321351
再建期からリーグ優勝までいく所を見るのが一番楽しいんだろうけど中々優勝できない
43 20/09/07(月)06:05:02 No.725321384
>特にスター選手いないのによく勝てるよねロッテ 和田くんとトシくんは素質あるから頑張って欲しい
44 20/09/07(月)06:06:44 No.725321469
やめようと思ってもやめれないから昔から染み付いたものってのは厄介なんだ
45 20/09/07(月)06:08:09 No.725321522
ロッテは選手の名前アナウンスするおばさんが名物なのではと密かに思ってる ファンから見たらどうなのか知らんけど
46 20/09/07(月)06:08:51 No.725321552
>広島が弱くなった理由はなに? >主力抜けたから? いろいろ重なってると思うよ 主力の抜けも3連覇主要メンバーの加齢も"勝ち"を優先した中継ぎの疲弊も あの時は主要メンバーの年齢が近いことでいい感じに噛み合ったけどそこが裏に出てる感
47 20/09/07(月)06:11:11 No.725321658
連覇すると基本的にチームはボロボロになるものなんよ
48 20/09/07(月)06:15:29 No.725321855
>ロッテは選手の名前アナウンスするおばさんが名物なのではと密かに思ってる サブローーーーー! 妙に記憶に残るコールで引退試合ではいつもより伸ばしていた
49 20/09/07(月)06:15:41 No.725321864
>ロッテは選手の名前アナウンスするおばさんが名物なのではと密かに思ってる >ファンから見たらどうなのか知らんけど 20年前に一時期DJになった時は盛り下がったんだぞ
50 20/09/07(月)06:16:05 No.725321889
>連覇すると基本的にチームはボロボロになるものなんよ 試合数単純に増えるし負荷が増すからな オフシーズン休んでもそうかんたんに回復しない…
51 20/09/07(月)06:17:09 No.725321938
デス パイ ネェ~❤ が好きだったから残念
52 20/09/07(月)06:17:16 No.725321942
いやロッテにスターなんて居るだろう 安田に藤原に平沢と
53 20/09/07(月)06:17:31 No.725321955
いまえぇ~
54 20/09/07(月)06:18:27 No.725322005
ぶっ壊れない時の荻野
55 20/09/07(月)06:19:31 No.725322057
>ロッテは選手の名前アナウンスするおばさんが名物なのではと密かに思ってる >ファンから見たらどうなのか知らんけど なぜか帯広市観光大使やってるすごい人なんだぞ
56 20/09/07(月)06:19:50 No.725322071
ロッテの試合はいいぞ 38勝のうち21試合が逆転勝利で1点差試合が14勝だ 最後までチョコたっぷりな試合が楽しめる
57 20/09/07(月)06:20:02 No.725322083
ロッテの選手で印象に残っているのは応援歌がカッコよかった今江としあきとか俺達の福浦とか あとは石川歩
58 20/09/07(月)06:20:45 No.725322110
ロッテは試合前の練習でノック取り損ねた選手に怒号が飛んでドン引きした印象が強い
59 20/09/07(月)06:21:17 No.725322130
まあ逆転可能な打線なおかつ荻野とか福田とかレアードも居ないんだわ
60 20/09/07(月)06:22:16 No.725322178
カープね!
61 20/09/07(月)06:23:28 No.725322251
今年の広島の守備酷すぎない?横浜やハムより酷く見えるんだけど
62 20/09/07(月)06:23:47 No.725322268
ロッテは応援歌良くて羨ましい 福浦とか荻野とかは記憶に残る
63 20/09/07(月)06:24:16 No.725322294
>今年の広島の守備酷すぎない?横浜やハムより酷く見えるんだけど 走攻守投全てひどい野球してるぞ
64 20/09/07(月)06:24:24 No.725322303
>なぜか帯広市観光大使やってるすごい人なんだぞ なぜ千葉でなく農業が盛んで日本のジャガイモの三分の一を生産しているとされ 銀の匙やなつぞらでイベント企画したりする北海道の農業地帯の観光大使を…?
65 20/09/07(月)06:24:47 No.725322323
ロッテの応援歌と言えばロッテの夢はー!初芝胴上げ男泣き!
66 20/09/07(月)06:24:49 No.725322326
和田の足と守備はすでに一流だと思うから見てて楽しい
67 20/09/07(月)06:25:52 No.725322378
スレ「」の言うことわかるわ 他リーグかMLBの試合見たほうが圧倒的に楽しいんだもん 同リーグに嫌いな球団も増えるし割とガチでつらい
68 20/09/07(月)06:25:52 No.725322380
贔屓とは別のリーグにファンとそうじゃないのの真ん中くらいの球団を作るといい
69 20/09/07(月)06:26:53 No.725322429
まあ寝て起きたら粗方忘れる程度のストレス
70 20/09/07(月)06:27:32 No.725322460
阪神デトロイト起亜と三つ回ってるとどっか勝つよ 真ん中は90敗くらいすっけどね
71 20/09/07(月)06:27:36 No.725322463
>今年の広島の守備酷すぎない?横浜やハムより酷く見えるんだけど 横浜27でハム41に広島44だから印象より差があるぞ ちなみに最高が巨人の16で最悪が阪神の49
72 20/09/07(月)06:28:18 No.725322498
負けるのには慣れてるからイライラはしないけど点差ついたらテレビは消す
73 20/09/07(月)06:28:22 No.725322502
>和田の足と守備はすでに一流だと思うから見てて楽しい かつ壊れない これだよ視聴者が求めてたのは
74 20/09/07(月)06:28:23 No.725322503
>ロッテの応援歌と言えばロッテの夢はー!初芝か100万人!
75 20/09/07(月)06:28:49 No.725322530
今年の巨人守備いいんだけど なんか印象で中日が鉄壁に思えちゃう
76 20/09/07(月)06:29:01 No.725322539
>ロッテの応援歌と言えばイワーイワーオ
77 20/09/07(月)06:29:03 No.725322541
チームのファンだけど今の不甲斐なさ見てると嫌いになりそうだから他のチームというか別のリーグの対戦観てるとストレス感じなくて気楽に見られるしどっちかに肩入れしないから野球の展開そのものを楽しめるのよね…
78 20/09/07(月)06:29:56 No.725322579
巨人の3倍エラーしてるのか阪神…
79 20/09/07(月)06:30:01 No.725322584
本当に今すぐ贔屓やめたい フラットに見て楽しみたい
80 20/09/07(月)06:30:16 No.725322601
>阪神デトロイト起亜と三つ回ってるとどっか勝つよ >真ん中は90敗くらいすっけどね 今年のMLBは60試合ぐらいだから無理
81 20/09/07(月)06:30:18 No.725322603
>贔屓とは別のリーグにファンとそうじゃないのの真ん中くらいの球団を作るといい 最近はオリックスも応援してるな 落ちるところがもう無いから勝ちが嬉しい!シーズン途中にしてチーム再建の時期に入ってるし杉本みたいに二軍から上がり少しずつ結果出せている選手の成長も見られるし…
82 20/09/07(月)06:30:55 No.725322633
>ロッテの応援歌と言えばイワーイワーオ 子供の頃初めて球場で聞いた時思わず納得したわ
83 20/09/07(月)06:31:00 No.725322639
>巨人の3倍エラーしてるのか阪神… 今年はセンターラインが比較的マシだからそんなに気にならんな 慣らされただけかもしれんが
84 20/09/07(月)06:31:36 No.725322672
巨人って打力だけ注目されがちだけど守備も硬いよね
85 20/09/07(月)06:31:43 No.725322676
チームが負けたらパリーグTVのWEEKLY BEST PLAYS 20を見て心を安らげる
86 20/09/07(月)06:31:47 No.725322681
>巨人の3倍エラーしてるのか阪神… 防御率はリーグ2位なのに守備が足引っ張ってる…
87 20/09/07(月)06:32:11 No.725322697
球団UZR-20が横浜日ハムで-30が広島のぶっちぎりだぜ
88 20/09/07(月)06:32:25 No.725322714
アプリで贔屓の試合速報来るようにしてるけどもうそれすら恐怖新聞並みに辛いやつになってしまった。たまにばかみたいに点とって勝ってるのが逆に腹立ってくるようになった…こじれたファンにはなりたくない…
89 20/09/07(月)06:32:27 No.725322715
>巨人って打力だけ注目されがちだけど守備も硬いよね 僅差の試合なかなか落とさないからな そこらへんもトータルの勝率に影響している
90 20/09/07(月)06:32:29 No.725322717
>>阪神デトロイト起亜と三つ回ってるとどっか勝つよ >>真ん中は90敗くらいすっけどね >今年のMLBは60試合ぐらいだから無理 そう!だから3年連続90敗は回避された! 再建中のくせに微妙に平均年齢高いのは気になるが
91 20/09/07(月)06:32:39 No.725322732
>>和田の足と守備はすでに一流だと思うから見てて楽しい >かつ壊れない >これだよ視聴者が求めてたのは 和田って名前の選手は名選手が多いな
92 20/09/07(月)06:33:21 No.725322771
>和田って名前の選手は名選手が多いな 輝いてるよな
93 20/09/07(月)06:33:22 No.725322773
失策が少ないのは大事 話に出てるハムなんかは失策がリーグ1位だからチーム防御率もチーム打率もリーグ2位なのに借金のある4位 投打ともに育成したい選手を出し続ける采配が悪いのもあるけどね
94 20/09/07(月)06:33:32 No.725322782
横浜は勝ってもグチグチ言う奴がスレにいて可哀想だなと思う